• 締切済み

スイミングの体脂肪

hanabun28の回答

  • hanabun28
  • ベストアンサー率17% (32/185)
回答No.1

1000mm・・・・・・って 10メートルってことですよね??? 余り期待できないかも・・・(´ω`A 頑張ってもう少し泳ぎましょう☆

関連するQ&A

  • スイミングは逆に太るのでしょうか?

    数ヶ月前から1歳になる息子とベビースイミングに通い始めました。プールは唯一、赤ちゃんと一緒に楽しめるスポーツですしとても楽しいです。 ついでに、ママの体も引き締め効果もあればいいな?なんて甘いことも考えたりしてるのですが、ふと気付いたのですが、私が通っているスイミングの女性のコーチってみんな結構ふくよかな体格をされているのです。スイミングは全身運動なので、毎日泳いでいると皮下脂肪も落ちて引き締まったスリムボディになるものかと勝手に思っていたのですが、そうではないのでしょうか?私の目には、筋肉でガッシリしてると言う感じではなく、明らかにお腹の周りとか脂肪でふくよかな方ばかりなので、スイミングは逆に脂肪をたくわえる効果があるのかな?と認識を変えつつあります。ちなみに男性のコーチはわりと引き締まった体の方が多く見受けられるのですが。 スイミングは逆に太るのではないか?と言う私の考えは間違っているのでしょうか?ご意見の方、よろしくお願いします。

  • 子供のスイミング

    4月で息子が3歳になるのでスイミングに行くことにしました。 普段は保育園に行っているので、スイミングに通えるのは土曜日の16:30~か日曜日の10:00~のコースのどちらかになります。 最初は日曜日のコースにしようと思っていましたが、それでは何の予定のないゆっくりできる日が1日もないことになるので、土曜日の方がいいかなと迷い始めました。 土曜日の場合は16:00まで保育園で、帰りにスイミングに寄ることになります。 ちょっと大変かなぁ。 どちらがいいと思いますか?

  • これで体脂肪へりますか?

    今ジムにかよってるのですが、男で173cm65キロ体脂肪24%でお腹がでてきたので腹筋が割れて筋肉をつけ体脂肪を15%くらいにしようとおもってるのですが。 ジョギング40分筋トレまんべんなく1時間位の日と 水泳クロールと平泳ぎを半々位で1キロの日を 疲労がたまらない程度に週に混ぜつつ3~4回してるのですがこれでいいのでしょうか? 有酸素の前にヴァームを飲み、終わったらプロテインを20g程度飲んでます。 間食やジュースは辞めご飯1杯普通に2食食べてます、本当は3食食べた方がいいとは思ってるのですがまずいですかね? 今2週間たって体重は2キロやせたけど体脂肪はほとんど変化なしです。 このペースだとどれくらいで体脂肪15%までいくでしょうか? 有酸素の1日の時間を増やすのはよくないと言ってた人がいたので毎日やったほうが効率いいでしょうか? なかなか体脂肪が減らないので…あせりすぎでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • スイミングについて教えて下さい。

    スイミングでは腹筋や背筋はつきますか? 太りにくい身体にはなりますか? 私は体脂肪を落とし疲れにくい身体ができれば と思っています。現在156cm47kgで 体脂肪は25%です。スイミングは自由遊泳ではなく 週三回のスクールに通う予定です。 直接腕が細くなるとかはないですよね? 腕に筋肉がつくとか。

  • 脂肪を落として綺麗な体を作りたいんですが・・・

    現在スポーツクラブで、平日はほぼ毎日クロールで1キロ(約40分)泳ぎ、土・日に筋トレ(約30分)+クロール1キロ泳いでいます。 余分な肉を落として綺麗なラインの体を作るための筋肉をつけるのが目的です。 始めてまだ2週間程度なので効果はよくわかりませんが、今の運動方法が本当に効果があるのか心配だったので相談させていただきました。 筋トレは1日~2日おきくらいにやるのがいいと聞きました。クロールはとてもカロリーを消費すると聞きました。本当は筋トレとクロール両方毎日やりたいんですが、時間的に平日はどちらか一方しか出来ません。 例えば今の運動方法よりも筋トレとクロールを毎日交互にやった方がいいのかな、とも思います。 また以前はエアロビクスもやっていましたが、同じ時間ならクロールのほうがカロリーを消費するとネットで見たので今はエアロビクスはお休みしています。でも水泳は痩せないという話も聞きますし・・・ どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに私は26歳女性です。

  • 体脂肪の減らし方

    私は、31歳女で身長175cmで体重68kg体脂肪33%です。 最近フィットネスに通い始め、体重はだいぶ減ってきました。(71kg→68kg) ただ、体脂肪が全く減りません・・・ フィットネスに通い始めて約一か月経ちます。主に週3回筋トレ(40分)その後水泳1時間(ウォーキング5分・クロール25m×4本 25mごとに3分位の休憩・平泳ぎ25m×2本・バタ足)をしています。 水泳は火曜日・日曜日以外は1時間半位しています。 何かダメな所はありますでしょうか?日数が短いので急ぎすぎなのでしょうか? 目標は体重61Kg・体脂肪22%です。背が高いので普通より少し細めになりたいので・・・ また、食事ですが朝はご飯とおかず・お昼は母親のお弁当・晩御飯は少しのご飯におかずです。 カロリー管理のアプリをダウンロードして管理はしております。 それによると平均・・・朝440Kcal・昼438Kcal・夜509Kcal・間食145Kcalです。 水泳よりウォーキングに切替えた方が効率的なのか・・・?ただ、ジョギングは足を痛めたのであまり。。。といった感じです。 長々と書きましたが・・・上記内容で体脂肪は落ちるのか・・・?また効率良い落とし方はあるのか・・・を教えて頂きたいです。 どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • 子供の体脂肪について  

    私の子供は今中学1年で、新体操を習っています。 選手クラスで週5日ハードな練習をしています。特に週末は7,8時間もの練習をしています。 新体操は美を競う競技のため見た目の容姿が大事なので、コーチからは体脂肪率を落とすように 日ごろから言われていますが、うちの子は現在152cm、40kgで見た目も特に太ってるわけではないんです。体脂肪率は15~17%ぐらいです。(機械の種類によって変わるので・・・) しかしコーチは体脂肪率を13%台まで落とすように言われています。 それも2.3日のうちにとかの短時間で・・・落ちてなければ練習の後も居残りでずっと走らされるのです。 もちろん練習中もただ走ってるだけの練習なのです。サウナパンツとコートを着たまま。 走り終わった後も全くストレッチなどのダウンもせずに終わります。 素人から見ても納得のいく練習内容とは思えません。 それに中学生といえば今が一番の成長期なので、無理なダイエットなどして成長が止まってほしくありません。ただでさえ小柄なので、心配しています。 また特に女の子は生理が始まる時期で、脂肪がついて女らしくなってくる時期だと思います。 どうしてもコーチの考えに納得がいきません。 そんなに新体操にとって体脂肪率が大事なのでしょうか? 食べ盛りの時期に毎日ひもじい思いをさせてまで新体操をさせていくべきでしょうか? 子供のスポーツに詳しい方がいれば、どうか教えてください。

  • 水泳で体脂肪を落とすには

    体脂肪が30%といわれかなり女性30代ではショックな結果となりました。おそらく今まで10年間運動をほぼ毎日していたのに働き始めてから一気に辞めてしまったツケでしょう。 そこで水泳を週に1日ですが始めることにしました。 市民プールのため水中ウオーキングはできなくて ただひたすら泳ぐだけしかできません。 効果的に体脂肪を落とすにはどんな方法があるかご存知でしょうか? 今はとりあえず、クロールと平泳ぎを5000メートルずつゆっくり泳いでおります。

  • 体脂肪の減らし方

    先日、スポーツクラブで全身を測定したら「かくれ肥満」とでました。 体脂肪が多いのです。 体重というより、体脂肪を減らしたいのですが、 『筋トレ』『有酸素運動』『食事療法』 結局のところ何が一番効くのでしょうか? 全部やれとは言わないでください・・・。 ちなみにスポーツクラブは週2日、 筋トレ&スイミング1キロはやっているので(5年ほど) かくれ肥満の判定に少々ビックリしました。 よろしくおねがいします。

  • 体脂肪を減らしたい

    46歳男です。今年の2月は体脂肪率が21%でした。ウオーキングなどで現在14%まで落ちました。(体重は2月で62kgでしたが、現在56kg) 引き続きウオーキングはしています。毎日1時間、週2日は2時間歩いています。筋トレも同時にやっています。 体重が増えても気にしませんが、体脂肪率は10%を目標にしています。しかし最近(ここ1ヶ月)14%前後でなかなか減りません。 どのようにしたら体脂肪率を減らすことができますか?ウオーキングよりジョギングに変えたほうがいいのでしょうか?