• ベストアンサー

負けず嫌い?

tackingの回答

  • tacking
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.4

一度でいいアドバイスにならずにすみません。補足を読ませて頂いて先輩のプロフィールが少し描けるような感じになったと思います。また違っちゃうかも・・・(笑) あなたは合理性に長けた方のようですね。で、その人は歳が上だけであなたの上に立とうとする不合理性を使って今まで生きてきた。それも、いかにもなんてこの子はバカなの風にあなたをあしらうってことでですね。 この手の古手の女性はやっかいですね。 まず、あなたの方が仕事にミスがなく正確に数多くこなせるということを知らしめる必要がありますね。 1.いきなるやるにはひとつひとつわざと聞いて行きながら勝負をしていく。これはしんどいけど一気に解決する 2.可愛くやるには、最初のアドバイス(どっちにしても1.2.はすでにやっておられるようですね)プラスfushigichan的にひとつひとつちらちらと、分かって下さいねあなたのやり方でやったらこうなんですよ・・・的に時間をかけながら分からせる。 これが何回か続くとようやく逆に褒めだして、褒める事によって自分の立場の優位性を示す。この辺で手を打ったらいかがでしょう。あなたは頭が良さそうですから我慢さえ出来れば時間の問題のように見えますけど・・・ 直属の上司またはあなたの指導役が別にいればその人に聞いて仕事をする。あなたはそれができればやってそうな人ですよね。さっきの5はやってもそれなりに効果はあると思いますけど、あなた向きではなさそう。

noname#11044
質問者

お礼

元々見た目や雰囲気も出来る人間には見えないわたしなので、余計かもしれません。過去にも、わたしのことを馬鹿にしようとするか、下に見ようとする人が何人か居たので(こちらからすればただの妬みでしたが…)、わたしにも原因があるかもしれません。 >これが何回か続くとようやく逆に褒めだして、褒める事によって自分の立場の優位性を示す。 なかなかの策士ですね(^^;) ちなみに、わたしは専門職で、事務職であるその女性に、事務的なことを良く聞いていました。少し遠いですが、別の事務の方にものをたずねるのも手かもしれません。 再び回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 忘年会に…

    みなさんも忘年会のシーズンだと思うのですが… 忘年会のメンバーについてご相談があります。 うちの部署は女性が私1人です。 それで周りの上司が気を使ってか、以前私の部署にいた女性に 声をかけようという事になったようなのです。 私としては、女性1人の方が気が楽なので、何の問題もないのですが… それにその女性とはあんまり気が合わないし、どちらかというと 苦手な人なので、参加は見合わせて欲しいなぁと思っています。 その女性も自分の部署の忘年会もあるので、断る可能性も大なのですが。 うちの上司がその女性に声をかけたか否かはわからないのですが、 その女性に声をかけないように上手に言う方法はありますか? 何かよいアドバイスなどがありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 会社が嫌い

    大手企業勤務、30代女性です。 周りは一流大学卒で英語堪能な人ばかり。 私は事務なので地味に働いています。 営業は毎日残業帰りに仲良く会社の経費で飲み歩き、翌朝私の机に領収書が置かれています。 日中も仕事話が中心ですが、楽しそうに会話して、 私は入る隙もありません。 というか、誘われない時点で話に入れません。 公の飲み会は、どこの大学出て、海外留学してと始まり、 最近私は場違いな会社に勤務してると思い始めました。 もうすぐ忘年会、行きたくないです。 普段私以外で飲み歩いてるんだから、出ないのが正解でしたでしょうか。 会社に行くと暗い人間みたいでイヤです。 事務の同僚女性とは時々話します。 ちなみに外部の部署からは、感じ悪い人の塊だよねと私の部署の人の事を数人が言ってました。でも部署は仲良しです。私にも感じ悪い態度が多々なので、都合悪い時は愛嬌たっぷり。 自分から挨拶したりしてても、空しくなります。 開き直りが必要ですよね。 明るい考え方を知恵を貸してください。

  • 先に約束した他部署の忘年会と突然の自分の部署の忘年会。どっちに出席すべきか?

    こんばんは、ghq7xyです。会社の経理部員です。私は今から2週間ほど前に隣の部署のAさんから「ghq7xyさん、今年のうちの部署の忘年会が25日にあるんだけど、予定空けておいてよ。」といわれました。その時点では予定は何もなかったし、当初、経理部では忘年会は行なわない予定でいたので、隣の部署の忘年会出席を快諾しました。後に私は税理士試験に合格したので、Aさんも「ghq7xyさんの祝勝会だ。」と楽しみだったようです。 しかし、今週に入ってから経理部のBさんから突然「25日に経理部の忘年会をやる。」といわれ困ってしまいました。Bさんには「当初、経理部では忘年会の予定はないとのことでしたから、2週間も前にAさんからAさんの部署の忘年会に招待されているので、Aさんの部署の忘年会出席を約束しています。なので、突然25日に経理部の忘年会といっても困るんです。でも、自分の部署の忘年会を欠席して他の部署の忘年会に出席するのも如何なものかとも思うし、悩んでいます。」といいました。Bさんは「自分で判断して、本当に好きなほうに行ったほうがいいよ。自分の部署だから行くというのはどうかと思う。前に予約を入れていたのだからそれはそれでいいんじゃないの。」といってくれましたが、すっきりしません。 隣の部署のAさんは「自分の部署の忘年会に出席したほうがいいよ。」とは言われましたが、AさんはAさんの部署の忘年会に私が出席することを楽しみにしていたので、内心ガッカリなようです。 結論は保留させてもらいましたが、こういう場合、先に約束をしたAさんの部署の忘年会に出席すべきでしょうか、それとも突然の決定でも自分の部署の忘年会に出席べきでしょうか。非常に困っています。ちなみに私はAさんの部署の忘年会に出席できることを非常に楽しみにしていたのです。

  • 嫌いになってしまった女性との付き合い方

    会社員、女性です。 同じ会社の女性Aのことを心底嫌いになってしまったようです。 声を聞くのはもちろん、書面等でAの名前を見るだけでムカムカしてしまうようになりました。 数ヶ月前まで、結構仲良くしていたハズでした。 なのに・・・。きっかけは、Aがありもしない私の社内不倫の噂をしていたこと。 それでも気にしないで、尚且つ極力近付かないようにしていました。 Aも、私の態度に気付いたのか、もしくは私に対しての後ろめたさか、または本当に不倫していると思い込んで軽蔑していたのか、私には近付かなくなりました。(といっても逆に噂の相手の既婚男性にAは好意を抱いていたようではありましたが) と、言っても部署は違うので仕事に差し支える事もなく、平穏な日々を過ごしていました。 最近になって、Aの作った書類が私の作った書類のコピーで、しかも自分で作ったことにしてあることが判明しました。最悪です。 以前から、彼女は女王様タイプで自分以外の女性社員が自分のお気に入りの男性社員・自分の部署の男性社員と仲良くなると、とたんに機嫌が悪くなったりというのはありましたが、最近は拍車がついてしまい、もうついて行けません。 無論、彼女が原因で辞める事は絶対にしたくはないのですが、ここまで嫌いになった人と通常の付き合いが出来るようになった方はいるのでしょうか。 吐き気がするほど嫌いな人が出来た場合、どのように乗り越えていけばいいのでしょうか。 時間が解決するのでしょうか。 どなたかアドバイス下さい。

  • 私がおかしい?彼が変?

    どうにもわからず質問させてもらいたいです。 彼とはもう3週間会っていません。 先週は風邪で発熱。先々週は同窓会。その前は休日出勤。 これは全て彼の都合です。 どれも仕方ない事なので、今日会える事を楽しみにしていました。 でも、結局、忘年会との事でまた会えずです。 がっかりしましたが、それも仕事のうちなので私は私で友達とご飯を 食べに行きました。 去年はたしか、忘年会の話は出なかったな。とふと思い彼にその旨 伝えたら「なにを言ってるの?!この不況の時代に付き合いも大事と 思って行く事にしたのに。もっとニュースを見て現状を知ったほうが いい。暮れになると文句を付けてなにが気に入らないのかわからない けどいい加減にしろ!」と言うような内容の返信が来ました。 (暮れに・・の内容はこちらを参照くださいhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4591747.html) 私はそんな深い意味なんてなかったので、「ただ単に去年は忘年会 の話は出てなかったね。と言っただけで、そんな事まで思って ない」と伝えると「いつもそう。ケンカ売っておいて、そんなつもり ない。って。ばかにしてんの?!」と。。。。 私はもちろん、そんなつもりはないので「去年は忘年会に行かなかった のになんで今年は行くの?!」と私に言われた。と勝手に解釈して怒っ てるだけだと感じたので「いつも勝手に解釈して怒って私の真意が 伝わらない。疲れる」と伝えました。 すると「なんで忘年会の事くらいでそこまで言われなきゃならないの ?去年行かなかったら今年行ったら悪い?仕事上仕方なく行く事にした のに、そんな事もわからないのか」と 的外れな返事。 私もいい加減腹が立ってきたので「だから行くなとも、行く事が悪い とも言ってない。もう一度私とあなたのメール見返して」と返事 しました。 すると一言「ふざけるな!」と来て不通です。 私が言ってる事は変ですか? なんだか彼とこんなやりとりをしてると自分が常識外れなのか?と 分からなくなってきます。 私は彼が勝手に話を誇張し怒って、図星な事を指摘されると私が 言ってもいない事を言ったと言い出し、どうにか自分が謝らずに 済ませようとしている気がするのですが。 ケンカするといつもこんな感じです。 今まで私は自分が悪いと思っていなくても、折れて来ました。 参照の質問の時は結局年明け9日まで連絡が来なく、旅行はキャンセル しました。今年もこのままでは去年と同様キャンセルする事になり そうです。 この先も私が折れるしか解決方法はないでしょうか? 彼は自分の間違いに気づいていないでしょうか? (彼が間違っていると感じるのは私だけですか?)

  • 嫌いじゃないけど面白くていい人とは

    45歳過ぎの既婚者男性です。 昨年の忘年会帰り、同じ職場の女性(既婚者)に誘われ2人で居酒屋へ行きました。 私はかなりお酒を飲んでしまい、帰り道勢いでキスをしてしまいました(無理やりではなく)                                                             以前から、気になる女性でメアドも教えてもらっていたので、後日好きとメールを送ったら 「○○さんは、嫌いじゃないけど面白くていい人」って返事が返ってきました。 女性の返信の意味は、どんな意味か解釈がわからなく・・・・・ これから、この女性とどう接していけばいいか教えてください。

  • 忘年会とセクハラ

    忘年会に違う部署の女性を誘ったらセクハラ扱いになりますか? 警戒されて嫌われてしまいますか?

  • 社内の女性が気になります

    28歳の男性です。先日、会社の忘年会(120名ぐらい)があったのですが、その後男性3名、女性1名で2次会に行きました。その女性(24歳派遣社員)は部署が違うため初めて会ったのですが、非常に気になりました。 他の男性2名が帰ったあと、2人でちょっとしたバーで3次会をし、趣味とか出身地の話をし、家も近かったため、2人でタクシーで帰りました。 電話番号・メアドも交換しました。 また会いたいと思うのですが、部署が全く違うため、会う機会は全く有りません。 同じ会社であるため、個人的に誘っても来てくれるかどうか分かりません。何か良きアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに会った後のメールでは「とても楽しかった。また飲みに行きましょう」とありました。社交辞令のような気もしますが・・。

  • 嫌いじゃないけど

    私の会社の私と違う部署の若い女性のことですが、私は中年男性ですが、昼休みに、時々その女性がくると話をしたくて、そばにいき話しかけます、最近、体の具合が悪いなどの口実で、向こうにいけというような態度をとられることがあります、その女性に、自分と距離を置きたいのかとたずねたところ、そのようなことはない、あなたは嫌いではないけどと言われました、この時の女性の心理はどのようなものでしょうか、

  • 忘年会でお金をかけず楽しめる余興

    宜しくお願いします。 20代から50代までいる20人くらいの部署です。女性二人ですが気が強いです。 何かイベントを、といわれました。忘年会会場(立食パーティ風)でおおまかな仕掛けをせずにできるものがあればと思いました。 ビンゴでは脳がないな、と。 紙を引いてそこに書かれている思い出を話す、といったような、その人の人間性が少しでも わかるような余興はないでしょうか?自分で何かを作る時間はないので お店で買いたいです。 また、席をくじで決めるのですが、くじとか普通は自分で作るのでしょうか?どっかで買うjのでしょうか? 初めて忘年会の幹事をやります。あまり元気に余興をやるというより、そこはかとなく笑いが取れるような余興はないでしょうか? アドバイスを頂ければと思います。