• ベストアンサー

木ねじが刺さりやすい木材

木ねじが刺さりやすい木材を教えてください。 サクラだと結構固いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 どの程度の大きさの木材を必要とするのかわかりませんが、加工のしやすさから言えば、パイン(松)がいいかも知れません。  板材なら集成材があり、比較的安価で切断も容易ですし、そりなどもほとんどありません。ラジアタパイン、レッドパイン、欧州パインなどがありますが材質はそれほど変わらないと思います。市販されている厚さは15~30mmくらいで厚めの奴はテーブルの天版に使えるくらい丈夫です。価格はラワン合板より安いくらいですね。  角材なら杉などがいいかも知れません。  木ねじを使うときは、使うねじの大きさや木材にも依りますが、できるだけ下穴をあけた方がよいです。φ3mm以上のものを使う場合は必要と思った方がよいでしょう。キリもいいですが、ある程度太いねじを使う場合はドリルの方がよいです。下穴用のものが売られています。もちろん、使う木ねじより小さめのものを使います。たとえば、φ3mmも木ねじを使う場合は、φ2~2.5mmのドリルを使います。

その他の回答 (4)

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.5

まず下穴をあけてから、 ネジの先に石鹸を少しつけて 締めてみて下さい。 結構行けるはずですよ。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

杉、ラワン、ホウの木、カラマツなどですね。 固い木材(檜、かしの木)が丈夫で、木目が綺麗ということでもあります。 固い木に木ねじをねじ込むには、錐(きり)で予め浅めの穴(孔)を開けて置くことが通常行われます。木ねじの1/2強~1/3強の深さの直径が小さめの穴を予めあけて置く。固い木ほど穴を深くあけて置くと、ねじ込みが楽にできます。

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.2

杉 ラワン なら加工しやすいです もし 他の木材で硬い場合はキリで下穴を開けると良いでしょう

回答No.1

そういう場合は、下穴をあけます。 下穴をあけないと、割れてしまいます。

関連するQ&A

  • タッピングネジと木ネジの違い

    本来、木ネジを使用すべきなのでしょうが、薄い木材(厚さt15程度)を相手に薄い部品を取り付ける場合に、当たり前のようにタッピングネジを使用しています。 木ネジには、ネジ長さが短いものがないため、このような使い方をしています。 タッピングネジを木材相手に使用するのは、適当なのでしょうか。 タッピングネジと木ネジの使い分けについて教えて下さい。

  • 木材に付けた木ネジの外し方

    どうでもいいことで申し訳ありません。 テレビラックを作っている途中に鉄ネジ取付穴に木ネジを差し込んでしまいました。 どのように外すことが出来ますでしょうか? お手数ですが、助けてください。 よろしくお願いします。

  • 木工でネジ穴加工ができる木材を教えてください。

    素人です。木材のネジ穴加工についてお訊ねします。 使用する木:杉(低温乾燥させた通常よりも加工しやすく堅いものを使用します。) 杉の木に直径3.5~4cmの雌ネジと雄ネジの加工をしたいと考えていますが、通常はブナ材のように堅い木材がむいているのだと思いますが、杉の木でも出来ますか?ネジとしてきちんと機能するのでしょうか? ある市販の家具にはゴム材(調べると比較的柔らかいと書いてある。)が使用されていますが柔らかい木でも出来るのでしょうか? また、ネジ穴加工は自分でも出来ますか?業者さんにお願いするとおいくら位かかるか、もしご存知でしたらそれも教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 木ネジを外して、また同じ場所に付けたら強度は?

    木ネジでカーテンレールを壁の中の木に取り付けていますが、一旦外して同じ位置につけようと思っています。 普通に考えると、取付強度が落ちると思いますが、なぜ落ちるのでしょうか? ネジを外しても、木材がボロボロに壊れるわけでもないのに、なぜなのでしょうか?それとも実際は細かな破壊が起きてしっかり締まらないのでしょうか?

  • 木材にねじを入れる方法

    木材にねじを入れる方法 簡単なギターを作ってみたいと思い質問しました。 ギターは釘ではなくねじを使って木材と木材を止めてますよね あれは専用の工具がないとできないのでしょうか。 もしできれば、専用の工具なしでのやり方を教えてください。

  • 木ねじが刺さりません

    電動ドライバーで2×4の板に木ねじを刺そうとしたのですが途中で止まってしまいます手動でやってみたのですが硬くて木ねじも折れてしまいました。木ねじは50mmの物を使いました。そうなってしまう原因は木ねじなのか、板なのか、電動ドライバーなのか全くわかりません。誰か教えて下さい。

  • 一本の木からどれくらいの木材ができるか教えてください!

    一本の木からどのくらいの木材ができるのか知っている方がいましたら教えてください! 例えば、W900×H2400×D240の棚を作るときに使われる木の量を知りたいと思っています。 また、そのときに排出されるCO2の量(木を切ることで排出されるもの、棚を作るときに排出されるもの、どちらでも構いません)がわかる人、教えてください! お願いします。 関連のHPなどもありましたら一緒に宜しくお願いします。

  • 木ねじが深く刺さりません。

    初めてちょっとした家具を自作しようとしています。 木に電動ドリルで穴を開け、木ねじを挿しこんで締めるのですが、最後まで締めても、1~2mmほど浮いてしまい、木の面と平らになりません。そこからはいくら締めても深く入らず空回りしてしまいます。 どうすれば木の面と平らになるまで深くネジを入れることが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この木材は何の木でしょうか??

    添付しましたキッチンの画像に写っているシンクの引き出し部分の木材って何て言う木なのでしょうか?? この画像だけでは判断が難しい事は分かっているのですが、 どうしても、この画像のような風合い(色味や、ツヤ無しのマットな感じとか)が良くて まずは木材の名前を知りたいのです。 実は、リビングにあるテーブルの天板が気に入らないので、脚はそのままで、 天板だけを変えようと思っています。 画像のような木材の風合いの天板をオーダーしたいと思っています。 また、このような風合いの木材で天板を作ってくれるオススメの業者はありますでしょうか?

  • 腐らない木とか言う合成木材

    新建材などにも良く有る木材を号成樹脂で圧縮し固めた木材がこの所盛んに宣伝されていますが 有る人が言うには「あれは合成樹脂の耐用年数が過ぎたら鋸屑の様になってしまう」だいたい2~3十年だと、それに比べ100年の木は100年千年の木は1000年持つ、と言います、また「ウリン」と言う木が有ってこれならばどれだけ風雨にさらされてもびくともしないと言われ調べたらとんでもない値段でした。 実際の所、合成木材は数年は持つとしても所詮その樹脂が劣化すればそれまでではないでしょうか、また合成木材の中にも風雨に曝したままで何十年ともつ物が有るのでしょうか? 詳しい方がおられたら教えてください。

専門家に質問してみよう