• 締切済み

メジャーリーガーの年俸はなぜあんなにも高いのか

bunbun04の回答

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.2

興行力と集金力、それに本質的な契約内容の差ですね。 注目される人材には惜しみなく投資し、投資した分の収益はちゃんとペイできるよう計算され尽くしているのです。集金力の代表的なケースといえば放映権とPPVです。テレビ局はべらぼうな放映権料を支払ってPPVでファンに売って回収する。日本のような無料で野球が見れるような状態にはしていないんじゃないかと思います。 また日本の場合はスポーツ=清いのイメージかつきすぎて(選手も球団も経営陣も)金銭面の整備が行われないまま今日の差が出ていると思います。

関連するQ&A

  • ダルビッシュは、メジャーに行くのでしょうか?

    日本ハムのダルビッシュ有は、今のプロ野球界の投手で200勝を目指せる最有力候補だと、僕は思います。ダルビッシュは、今シーズンの勝利数を入れると、24歳で80勝しています。 しかし、メジャーに行ってしまうと日本球界での200勝は、難しくなると思います。年俸を考えると、5億円を突破し、日本の球団では限界があると思いますが、去年のダイヤモンドバックスのようにポスティングシステムでメジャーに行ってしまうのでしょうか? 野球ファンとしては、ダルビッシュに日本球界で200勝を目指して欲しいのですが、皆さんはどう考えますか?

  • メジャーリーグとNPB

    メジャーリーグと日本のプロ野球界では、年俸の額が桁違いです。いったいメジャーはどこから金がなだれ込んでいるのでしょうか?入場料は桁違いとは思えませんし、コマーシャルも桁は違いませんよね?放映権が十倍もするのでしょうか?

  • プロ野球選手の年俸と経済成長について

    プロ野球選手の年俸は落合選手が活躍した90年代前後から高騰したと思うのですが、この頃から日本の経済はこの年俸高騰に見合う程の成長はしていないように思います。 ここ20年で2.5倍、プロ野球選手の平均年俸は増えていますが、日本の経済は2.5倍も成長していませんよね。せいぜい1.2倍くらいでしょうか。 これでは当時より相当、企業の財政が厳しくなると思うのですが、この辺の事情はどうなっているのでしょうか。

  • プロ野球選手の年俸

    大谷翔平選手がプロスポーツ史上最高10年総額1015億円のメガ契約をしたのでプロ野球選手の年俸が貧相に見えないですか?

  • 野茂は名球会に入れるの?

    先日、大リーグの野茂英雄投手が日米通算200勝を達成しましたが......これって、名球会に入れる条件を満たしていないんですかね? 野球評論家の方々やスポーツニュースでも言ってないようですし......。 以前大魔神こと佐々木主浩投手がセーブで達成した時は日米合算でOKしたような記憶があったような......。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 日米野球で気になること

    今日メンバーが決定された日米野球について、疑問があるので質問です。 日米野球では、アメリカ代表として日本人メジャーリーガーが出場することがありますが、日本代表は日本国籍を持つ選手のみで構成されます。 でも、これは不公平だと思うのです。 日本側が日本人選手のみであれば、アメリカ側はアメリカ国籍を持つ選手のみで構成すべきだし、アメリカ側がダルビッシュなど日本人メジャーリーガーを出すのであれば、日本側はマートンやメッセンジャー(阪神の選手ばかりでごめんなさい)を出場させるべきでしょう。 そうしないと、ただでさえ戦力的に劣っている日本側がますます不利になってしまいます。

  • メジャーリーガーの年俸と推移

    メジャーリーガーの年俸と年ごとの推移はどうなんでしょうか?。 日本の選手は待遇が厚く、メジャーではシビアという話が通説ですが、現在活躍している日本人メジャーリーガーはどれくらい貰っているんでしょうか?。 そして、年度ごとの推移や移籍の際の変化などはどうなんでしょうか?。 あと、マイナーリーグの選手はどれくらいの給料なんでしょうか?。

  • プロ野球の収入をアップさせる方法は?

     二年ほど前に読んだ本によると、プロ野球の収入は1100億程度で、メジャーはその三倍ほどだそうです。  プロ野球が衰退傾向にあるというのは近年囁かれいたことですが、選手年俸を抑える前に、まずこの全体収入を上げることのほうが大事だと思います。  今よりプロ野球全体の収入をアップさせるには、どのような方法があるのでしょうか?  またメジャー並の収入をプロ野球が得ることはできるのでしょうか?

  • プロ野球とMLBの経済格差

    これを見てほしいんですが 2021年プロ野球12球団年俸ランキングと総年俸推移!年俸総額はどれくらい増えた? https://bmfree.com/archives/5063 今季のMLB“高給取り”は? 1位は驚愕の年俸39億円、日本人はダルビッシュがトップ https://full-count.jp/2021/02/17/post1052134/2/ プロ野球の球団の総年棒とMLBの選手の年棒が同じくらいです。 昔はMLBのスター選手がプロ野球に来た時代もあったのですが、今はこの様な経済格差です。良い選手はMLBを目指しますよね。プロ野球の空洞化を避けるため鎖国時代に戻る事は今更出来ないですかね?

  • イチローと松井

    日本ではイチローと松井秀喜はよく比較されますが、メジャーではイチローと松井はあまり比較されずに、イチローはジーターやプホルス等と比較されます。またメジャーではイチローは殿堂入り確実と言われていますが松井はそういった評価はされていません。日米の野球でなぜ選手の評価にそこまで差があるのでしょうか?