• ベストアンサー

この国は侍がいたのに・・・

この国には「侍」が存在し 「侍」は恥をかいたならばその場にて切腹するといったものであった  今日 侍は消え 韓国 朝鮮の顔色をうかがい 玉虫色の交渉 悪いことを悪いといえず近隣諸国やアメリカなどのの出方待ち 国内で言えば税金垂れ流し 天下りは一向になくならず何かばれなければ何をやっても良いがごとく行う人ばかり この国ではデモやテロもおきない(テロを誘発して居るのではない)暴動すらない  他の国では 国会議員が殴りあうぐらいだというに・・・  日本国 はどこへ向かっているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.2

どうにも質問者さんは、国の悪い面ばかりを見ている様に思えます。 > 顔色をうかがい 玉虫色の交渉 悪いことを悪い といえず近隣諸国やアメリカなどのの出方待ち 国内で言えば税金垂れ流し と言う様にありますが、実際には日本も ・北方四島は日本の国土である ・竹島は日本の国土である ・中国の開発中のガス油田は、日本の資源の一部をも吸い取る危険があり、対抗して日本も開発を検討する ・教科書問題は内政問題であり、外部の要求は検討はするが受け入れる訳ではない(譲れない部分は譲らない) ・如何に米国が強行に言おうとも、牛肉輸入再開には国内の問題が優先 ・拉致問題は明らかに北朝鮮の対応が悪い ・過去の問題はすでに公式謝罪済み。反日派を押さえ込めないのは相手の内政の問題。 などなどなど、譲れない部分、日本が正しいと考える部分については「明確に」発言を行い立場を表明しています。 むしろ問題であるのは、 1)海外に対してはそうした立場を明確に表現しながらも、国内に対しては何を守るべきか、何を譲るべきか、政府のきちんとした考え、今後の対策について情報公開や世論調査が十分になされていない事。結果、国民はそうした諸外国との問題に関心を示さず、平和ボケしている。 2)日本が如何に「譲れない」部分を示そうとも、日本は所詮アメリカの従属国的な立場を捨て切れておらず、属国扱いされている事実。日本の主張に対して鼻から相手国はまともに耳傾けようとしない。日本はもっと発言「力」を持たなければ、今の状態を脱却することは出来ないと思われる。 3)日本は「日本の視野」で動きすぎる点がある。日本 にとって何が大切か、もちろんそれはおいそれと譲るべきものではないが、六カ国協議しかり、国連常任理事国入りしかり、周辺やその他の国々との足並みをそろえるのが下手=所詮一国の戯言として扱われる結果となっている。  周辺各国に対して、如何に日本の政策に協調してもらい、如何に日本の政策を応援してもらえる様になるか。ある種の「取引」というか、「駆け引き」というか、そうした点も日本はもっと上手くならなくては。 4)仮に日本が「自国の立場」としてすでに表明している物に対して、強行的にでたとしても、今の日本では独自の力で立ち上がる事は出来ず、逆に相手国に強行に出てこられた場合に対応する手段が殆ど無い。良くても共倒れ、悪ければ日本だけが沈んで終わる様な状況になっている。 現政権は、対外的には強硬な立場-鞭ばかりをつかい、内政的には甘い言葉-飴ばかりをつかい、双方に飴と鞭を上手く使い分けるべき所をただ自分の政権を維持する為がだけに行動している様にも映る。 まず日本は国力をもっとつけなければ何も始まらないけれども、今の景気では何年先の話になる事やら。 結局日本は、色々とすべき事、したい事があるにもかかわらず、それを実現するだけの力が無く、ただ今は時期を待つ以外に何も出来ない「おいぼれ」と化していると思う。 一国も早く状況を打開するためには、もっともっと開かれた政策を打ち出して、国民が一丸となって国力を挙げることに前向きに努力すべきだけれども、政府が方向性を上手く示せないでいる現状が続く限りは国民も政府について行かないし、国民が一丸となるような事も無いように思える。 戦力を持たない-そういう基本理念の元の日本国憲法は私は好きだし、失いたくは無いけれども、戦力の代わりになる様な「対外的な力」を持たない今の日本では、単に足かせにしかなっていない。 結局は、革命でも起きない限りは、目先の事より、50年先・100年先を見越して今は耐えながら国力を蓄える事しか出来ないのだろう。 という様に私は思います。デモ・テロ・暴動-そうした事が起きない事に対する失望感も判りますが、ただ「平和でいいな」/「平和すぎる」と感じるのでは無く、100歩先、200歩先を見越した上で「出来ない国ではなく、『今は』しない国なんだ」という様に胸を張って言える様な、一人一人の意識改革が必要とされているのでは無いでしょうか。 様するに今の日本は、顔色をうかがっている八方美人な国を「演じている」のではなく、「それしか生き残る道が無い」って事です。

deiete
質問者

お礼

ありがとうございます しかし >>様するに今の日本は、顔色をうかがっている八方美人な国を「演じている」のではなく、「それしか生き残る道が無い」って事です。 ってのはいささかつらいですね 良く要点を細かく書いていただき感謝です

その他の回答 (7)

  • kyanasaki
  • ベストアンサー率42% (168/396)
回答No.8

>6番の方へ 仰ることは分かるのですが、 国民が政治家を選び、責任を負うのは分かります。 しかし、政治家が独断と偏見で政治を行っているのも問題です。 特に、イラク戦争は国民の意に反していますし、 結局、国民の責任にするのは、問題を単純化しすぎている気がします。 そもそも、日本もまだまだ報道の自由が世界的に低いです。 政府の圧力がまだあるこの時代、国民の責任だけでは無さそうです。 と、21歳の糞ガキが思ったりしています。m(__)m

deiete
質問者

お礼

またまた感謝です >>政府の圧力がまだあるこの時代、国民の責任だけでは無さそうです。 おっしゃる通りだと思います 圧力は無いといいながら ありますね

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.7

「強気」だの「弱気」だの単なる精神論だけでは外交は動かないこと、動かしてはならないこと、また動かす必要も無いこともお忘れなく。

deiete
質問者

お礼

ありがとうございます 何か さめた感じがしますが回答していただいたことについては 感謝です

  • kokkoma
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

政治家のせい、役人のせいと言って、結局自分達は何をしてきたのですか。 選挙で議員を選んでいるのは私達国民です。勝手に政治家が生まれてくるのではありません。国民が選んでいるのですから議員は国民の代表、日本の縮図です。日本がどこへ向かっていくかなんて国民次第です。 少なくとも、今の政府は士の道は外れても常道は外れていないと思います。

deiete
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに選挙で選んでいます しかし 本当に選挙で選ばれているのでしょうか? どうも 不正もあるように思えます 自分勝手に思っていますので 言わせておいてください >>少なくとも、今の政府は士の道は外れても常道は外れていないと思います。 そうでしょうか?では何が常道なんでしょうか? それも分からなくなりますよね

  • kyanasaki
  • ベストアンサー率42% (168/396)
回答No.5

私も「侍魂」の気持ちよく分かります。 そもそも総理大臣が弱腰だからこんな事になると思うのですが、 そんな弱腰総理のお陰で日本人全員が弱腰と見られるのがツライ。 デモで日本人XXXとか書かれているプラカードを見ると心が痛みます。 と言っても、ペコペコ精神の小泉サン意外には、 今よりも良い日本を作れる人が出てきませんし…。

deiete
質問者

お礼

どうもありがとうございます 私は国会議員は信用していません ただし投票は言っていますが 当選したら態度は変わります 情けないことですが後悔します この国を良くしたいということは 同じなのに天下りや 自らの利に走るのでしょうね 小泉も良いとは思いましたが ダメでした

  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.4

私も「侍魂」を尊敬する一人です。  ただ侍魂は徳川政権の延命を図る為に奨励された「士道」という一面を持っておりこれは否定します。 最も必要な「廉恥」の精神が確かに薄くなっています。 我が国は安保闘争以来デモに恐怖心を抱いてデモになれていません。  国民の意思を表現する事を避けているのが習慣化しているのです。 自分の主張より「忠君愛国」が先にあるのです。(それも大分色あせてきていますが・・) なにか主張するためには日本に力が必要というので再軍備に傾いていますが私は反対です。 日本の国力は破産寸前であるのに誰も指摘しようとしていません。 少子化でどうしようとか、学力低下で、高齢化社会で、財政破綻と個別の問題に右往左往しているだけです。 日本には既に侍は「ラストサムライ」が死に絶えていても「サムライモドキ」だけになっているのでは・・・

deiete
質問者

お礼

ありがとうございます >>「サムライモドキ」だけになっているのでは・ つらいですね 日本国 大和魂はどこへ行ったのでしょう?武士はいつも死を覚悟していたと聞きます そこまでは大げさでしょうが 危機感ってのも必要ですよね サムライモドキでは お先真っ暗です

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.3

デモは起きます。 テロが起きないのは良いことです(一部の過激派やオウムなどがありましたが・・・)。 玉虫色の交渉もむしろ日本の伝統です。 なぜ質問者様が「玉虫色の交渉=悪」と認識しておられるのか、理解しかねます。 国会は殴り合いの場ではありません。 私は民族差別をあおったり、人の人格や生命・財産を軽視したりと、平気で人の道に外れる行為・発言を何のためらいも無く行なうような連中の方が、よっぽどサムライ魂に欠けていると思います。 私も「この国にはサムライがいたのに・・・」と嘆いております。

deiete
質問者

お礼

ありがとうございます >>玉虫色の交渉もむしろ日本の伝統です。 なぜ質問者様が「玉虫色の交渉=悪」と認識しておられるのか、理解しかねます。 そうですか 理解できませんか? よき伝統なら受け継ぐべきですが どうも玉虫色ってのは どっちもつかずのような気がします 国会は殴りあう場ではないことは分かりますが どうも寝ている議員を見ていると腹が立ちます >>私も「この国にはサムライがいたのに・・・」と嘆いております。 同じように思っている人がいたことに感謝です

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんばんは。 答えは誰にも分からないと思いますが、 個人的には軍事的な独立を達成しない限りは何も変わらないと思います。 もちろんそれが難しいことは分かっていますが、何も軍事大国になれと言うのではなく、ただ「独立せよ」ということです。 世界的な政軍分離が現実的に困難である以上、軍事力を背景としない国は力を持てません。 もちろんこれは大国であろうとすれば、の話。 もうひとつ手があります。小国になることです。 軍事力も経済力も放棄してしまうのです。 まあ、こっちの選択はしないでしょうから、しっかり軍備するしかないですね。

deiete
質問者

お礼

回答ありがとうございます 軍備ですか?徴兵制度も復活かな? 小国にはなれないでしょう どうなることやら・・・・ しかし 回答者がいていたことに救われます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう