居候中のおばさんとの生活に困っています

このQ&Aのポイント
  • 現在、居候中のおばさんとの生活に困っています。食費を出さないだけでなく、食事を残したり洗濯を放置するなどの問題行動があり、私の生活リズムが乱れてイライラしています。
  • 旦那に相談したところ、「息子さんも大変だから我慢しろ」と言われましたが、なんか違うような気がしています。
  • まだ2ヶ月半と長い期間ですが、黙って我慢すべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

現在居候中のおばさんについて・・・(長文です)

どこに、質問をしたらいいのかわからなかったので、ここに記入しました。 今現在、旦那のお母さんの妹さん(おばさん)と一緒にすんでいます。 なぜ、一緒に住むようになったかって言うと、伯母さんの息子が田舎から出てきて一人暮らしをしていたのですが、事故をして命には問題が無いのですが重傷とのこと。その病院に通うために、はじめはビジネスホテルに泊まって居たのですが旦那がそんなんでお金使うのなら、一番ちかいうちに泊まってかよったらいいんじゃないの?と話したらしく、3ヶ月すむことになりました。 おばさんは、食費を少しでも出そうと言う気も無く、食事をしても食器をさげてくれることもなく、全部は食べずに残し(残飯)、洗濯をしてもほったらかし… 朝の忙しい時に中途半端に手伝いをしようとするので、私の生活リズムが狂ってイライラしてたまりません。 旦那に相談すると、息子もボロボロで大変やから我慢しろ!と言われました。 息子さんの事で大変なのは分かりますが、なんか違うような気がして。。。 あと、2ヵ月半あるのですが、黙って我慢するべきでしょうか?

  • yuisa
  • お礼率88% (31/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

何かと大変ですね。 私が聞いた話ですが・・・ 旅館の人が仰るには宿泊客のなかでも一番マナーが悪いのって、いわゆる「主婦」らしいんです。とにかく使った後の部屋とか布団なんかもグチャグチャのままで、すごくだらしない人多いらしいです。でも彼女たちに言わせれば「普段、家のなかで家族のために動きまわって一所懸命サービスしてるんだから、たまの旅行では思いっきり羽伸ばして、すべておまかせにさせてもらいたいのよ!」ということなんだそうです。そう言えば、実家に帰省してきた小姑がワガママし放題で腹立つ!っていうお嫁さんの悩み、よく見かけますよね。まあ、おば様の場合に当てはまるかどうかは別問題ですが・・・。 私の母親とか母の身内の女連中は皆、人使いが荒くて私なんか徹底的にこき使われましたが悪いことばかりでもなくて逆から見たら彼女たちは、いざという時には自分でも、けっこう尽くそうとしたりするとこもあるんですよ。ただ、目下だから目上が使って何が悪い、っていう感覚あるかも知れません。世代にもよりますし。 おば様の場合、朝忙しいときに手伝おうとするそぶりを見せるとこ見ると、そんなにずうずうしいばかりの人ではないかも知れませんよ?女の人って家のなかを特に台所関係は自分以外の人に手を出されるの嫌う人も意外と多いですから、そのあたり、おば様なりに変に気を使ってらっしゃるかもわかりません。ですから御質問者様が、これは自分でやってもらいたい手伝ってほしいと思われることがあるなら、おなかにためる前にサラッと「おばさん、これお願い!」って声かけたほうが、おば様も動きやすいんじゃないですか? それと何だかんだ言って大事な息子さんが重傷ってことでストレスもすごかったろうし慣れない環境でリラックスしにくいし病院通いで疲れるし・・・って、はたで思うより大変なんじゃないでしょうか。 お金のことは根に持つとイヤらしくなるので、ここは割り切って御主人と納得行く結論を出されたらいいと思います。 なんにせよ、二ヵ月半でしょ?キツイ姑と死ぬまでいっしょ、って言うより全然ましですよ~。「陰徳を積む」ってことばもありますから、黙って我慢しなくていい方法を考えて乗り切ってくださーい。ファイト!

yuisa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 みなさんからのアドバイスを読んで、旦那に相談しつつもう少しがんばろうと思いました。 私自身、そういう立場になった事が無いのでわからないし、旦那に勝手にいろいろと決められてイライラしてたのかなぁ?と反省しています。 旦那とも昨晩やっと、ゆっくり話す機会があったので取り合えず言いたい事を言ってすっきりしました。 一生一緒に居るわけじゃないので、もう少しがんばります。 ちなみに、おばさんの息子は大きな事故をしたのは2回目です。一度目は結婚する前だったのでしりませんが、同じような事故をしていたようです。。。

その他の回答 (6)

noname#10542
noname#10542
回答No.7

叔母さん、気が動転してらっしゃると思います。 やっぱり我が子が事故をして、ボルトが入っている姿を見て、ショックでしょうし、3ヶ月ともなると、とても高額な治療費も必要ですし、リハビリの事や今後の生活など、息子の様子を見て、いろいろ悩んでいると思います。 たった3ヶ月です。我慢しましょう。 もし、我が子が同じような状況に陥った時、やはり手につかないし、どうしたらいいか悩んでしまうし、食べ物ものどを通らない事だってあります。知らない土地で3ヶ月過ごすのも大変です。その状況下で甥っ子のお嫁さんから、いろいろ言われたら、やっぱり苦痛だと思います。 状況が状況だけに、冷静な判断も出来ませんし、そんな時、言われた一言をどう思うかは、誰にもわかりません。 ゆっくりお茶を飲みながら、叔母さんの話相手になってあげたらどうでしょうか? その中で「心配でしょうから、手伝わなくて結構ですよ」とか「洗濯物は子供が居るせいで、汚れた物と一緒に洗ってしまうので、○~○の時間帯なら使って頂ければいいです」とか「あまり食べられてませんが味付けが違い、食べにくいですよね。でもちゃんと食べないと体がもちませんよ。心配でしょうけど」などとヤンワリ伝えてみましょう。 また、お休みの日など入院用具を買出しに付き合って行かれると、段々と気心も知れて、言いやすくなると思います。 それよりも、そんな大事な事を旦那さんが相談してくれなかった事がイライラする原因の一つだと思います。 家計を預かっている奥さんに相談もなしに決めてしまうのは、金輪際やめてもらいましょう。 そして3ヶ月経ち叔母さんが帰ったら、ご褒美や労いとして、子供と旅行や何か買ってもらうなど、今のうちから約束してもらいましょう。 本当に大変だと思いますが、たったの3ヶ月です。何とか乗り切って、前向きにがんばりましょう(^^)/

yuisa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アドバイスを読ませていただいて、自分の事しか考える余裕がなかったのだなぁと反省しました。 実際、おばさんのような立場になったことが無いのでわからないっていうのもありますけども…。 もう少し、大きな心をもたねばと思いました。 しかし、同じような事故を2回もしているので、あまり同情もできず、見た目に落ち込んでる様子も無く、食事もすべて食べる時は、「養いがいがあるやろ?」と言われたので「カチン・・・!」と来た部分もあります。 もしかしたら、落ち込んでるところを見せないようにしようと必死だったのかもしれません。。。 私はそれを、そのままとったのでそれがイライラ原因になったのかもしれません。 アドバイスを読んでいろいろと考えました。 心を入れ替えてがんばります。ありがとうございました。

noname#44083
noname#44083
回答No.5

多分おばさんは「お客様」気分なんだと思います。 ご質問者様がおっしゃる通り、生活リズムがおばさんの方も、うまくつかめず中途半端な手伝いしかできないんでしょう。 ご質問者様が忙しそうにしていれば、自分も何か手伝わなくては・・・と思っての事かもしれません。 まずは、その都度(面倒かもしれませんが)、やって欲しい事をその場で言ってみたらどうでしょうか。 もしも、中途半端な手伝いがおばさんなりの気遣いなら、嫌がらずにやってくれると思います。 (もしかして、言ってもやってくれないのでしょうか) おばさんの性格上の問題だとすると、難しいでしょうね。 (旦那様も、なかなか家事関係のご苦労が分かりづらいのかもしれませんね。) 旦那様には「私はおばさんのメイドじゃないです」「食事を残されるし」「洗濯物がそのままで部屋がちらかって仕方がない」。それでもがまんしろっていうなら、もうがまんの限界なので私何もしません。・・・。って前置きしておいて、おばさんに対しては何もしなければどうでしょうか。 食事にしたって、洗濯にしたって自分でできますよね。 (買ってきたり、コインランドリーに行ったりすれば) 何も自分からしなければ、頼んでくるでしょう。 頼まれた事をやってあげれば、そこまで性格が悪くなければ「ありがとう」等言ってもらえるかもしれません。

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.4

もし事故の際に頭を打ったりしていたとすれば後遺症としてその様な症状が出るときが有るので病院の先生に聞いてみて確認して何とも無いのであれば 「只だと気兼ねすると思うので少しでもお金入れて貰えば本人が居るが楽でしょうから一ヶ月3万円入れて下さい。」 とかあくまでもおばさんを気遣っての事ですよ~をアピールしながらおばさんに言います^^ お金を入れてもらってると逆にそう言うのも気にならなくなったりするので見合った金額を請求した方が生活習慣を直すよりも言いと思います。それでも拒否したら 「イヤイヤそう言ってもお互い様ですから~」とか言って押した方が良いと思います。

yuisa
質問者

お礼

おばさんの、息子の事故は重傷ですが、頭をうったりとかでは無く足のようです…。 聞く話によると、ボルトなどで、何箇所か止めてそのボルトが見えてるとのこと、、、見た目にすごいようです。 ビジネスホテルに泊まってる感覚で、1日1000円?すくなくっても500円くらい食費を援助してもらえたら気分もちがいますよねぇ。 自分の、親類ならば気がねせずに手伝ってもらったりお金の面でも言えるけども旦那のほうなので、つらいです。。。 もう少し我慢して、旦那にも相談してみます。 ありがとうございました

  • amanedai
  • ベストアンサー率26% (30/112)
回答No.3

期限付きなら なんとか我慢すべきでしょう。   生活リズムが狂って 大変でしょうが。ここは人助けと思って頑張ってみてはどうですか? その伯母さんからは 何も返ってくることは無いと思いますが、きっと将来yuisaさんの為になる事が どこかから必ず返ってきますよ。 伯母さんは、自ら頼んで居候しているわけではないですよね。 旦那さんの好意に甘えた結果居候していることになりますよね。考え方によれば 好意の押し付けをしたことになるかもしれません。 つまり、伯母さんは共同生活をしているつもりはないと思いますので、勝手な振る舞いをされて当然。中途半端な手伝いをされているとのことですが、それは、伯母さんの気遣いかもしれませんね。 まず、伯母さんの行動に 何かして貰えるというような期待をせずに 生活をすることが肝心。 気分を変えて、もう少し頑張って!

yuisa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おばさんに、何かをしてもらおうとも思ってないので中途半端にされることが一番、うっとおしく思ってました。したから、何かをもらおうとも思わないのですが、食費が増えた上に残飯が増えると、作っていて悲しくなります。 また、旦那と2人で住んでいて専業主婦をしているのなら色々とかわせるのですが、子供が小さいうえに仕事をしているのであさはかまっている余裕がなくイライラしてました…。 本当に心強いアドバイスありがとうございました。 もう少しがんばってみます。

  • ameagari
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.2

大変ですね・・・ 旦那さんのいとこになるわけですよね? お見舞いには行かれましたか? 3ヶ月というのは決定で付き添いが必要なのでしょうか? その辺をご自分の目で確かめて 様子をみながら話し合ったらどうでしょうか? おばさんもいい大人なんだしすべてを甘えるのも どうかと思います 役割分担や食費のこと・・・ 私も昔夫が入院手術の時に義弟のお姉さんの家に3日ほどお世話になりましたが正直ゆとりがなく お世話になりっぱないだったなと改めて反省してます 期間がだいぶ長いですし、そろそろ落ち着いてくるころ だと思います。いるときに「○○していただけます?」 と言う感じで手伝いを頼むことからしてみてはどうでしょうか・・・

yuisa
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございました。 わたしは旦那と2人暮らしなら、お見舞いも行ってると思いますが、1歳になったばっかりの子供がいますので病院には行っていません…。 (子供を連れて、病院に行くのはやはり他の病気をもらって帰ってきそうで、、、) あと、今現在息子さんは車椅子で動けるようなので、落ち着いているようです。 やはり、お見舞いに行ったほうがいいのでしょうか?

  • ayu1013
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

それゎやっぱり旦那さんとよく話し合うべきだと 思います。我慢してたらyuisaさんが耐えられなく なるし・・。 自分が嫌って思う事を、 旦那さんに話して、旦那さんが理解してくれて、 「でも後2か月やから一緒に頑張ろう?」 って言ってくれたら頑張れますよね? それでもしまた同じ様な事を言うのでしたら、 「あたしももう限界がある!!」 って怒ってもいいと思います。 全てを我慢する必要はないんですよ。 最後は絶対yuisaさん自信が1番大切やから。

yuisa
質問者

お礼

さっそくの、アドバイスありがとうございます。 旦那にも、もう一度相談してみます…。 あと、ここで相談して、話を読んでいただいてアドバイスまでもらって心強いです。 がんばります!

関連するQ&A

  • 叔母

    初めて投稿いたします。 早速、内容に入りますが4月から父方の兄弟(私からみたら叔母(夫妻))が家に越してきます。 叔母は私の母親のことが嫌いです。 そんな私は、叔母の息子(従兄弟)と付き合っています。以前、バレた時には、大変、恨まれていた模様です。私と話しているときや息子と話しているときは何も言わないのですが、私の姉や父には何かと言っていたようです。従兄弟と別れたことになっているのですがまだ、続いています。しかし、叔母は知りません。私は従兄弟と付き合っていたことに関して叔母に「裏切り者」と呼ばれています 叔母のダンナさんは「一緒に住んでていいよ」と言ってくれています。叔母も従兄弟とのことを知らないので「もう、裏切らないのなら…」って感じです。私は、叔母夫妻が心配で一度家を出ていたのですが、帰ってきました。でも、「裏切り者」と言われて…ショックです。近くにいる親戚のこともあるし心配だし…で家を離れたくないのですが、やはり家を出た方がいいのでしょうか?従兄弟(彼氏)に「出ようかな…」とポソって言ったら、「いればいい」の一点張りで…。彼には「裏切り者」と言われていることは言ってないし、しりません。 彼に、「裏切り者」と言われていることは言わなくてもいいですよね? 長くて、わかりずらいところがあるかと思いますがご意見お願いします

  • 大おばが大嫌いなのに母が無理やり会わせようとします。助けてください。

    大おばが大嫌いなのに母が無理やり会わせようとします。助けてください。 私と歳の近い、いとこちがいが病気で亡くなりました。 実際には母の従姉妹ですが、年齢が近いことと同市内に住んでいたのとで 私のほうが従姉妹同士のように仲良くしていました。 病気が判明し、闘病生活を始めてから入退院を繰り返したこともあり、 お見舞いに行くたび頼まれごとをすることも多かったです。 おもに買い物でしたが「この店のこれ」「あのブランドのこれ」という注文で、 私も仕事を持っている関係上、出かけて買い求めるのは大変でしたが、 頼まれれば笑顔で引き受け、すぐに届けていました。 大おばからはお礼を言われたことはほとんどなく、逆にお金を払ってるんだから という態度を取られ、「どうぞ」と渡せば「どうぞじゃないの。頼んでやったんだから。」 と奪い取るようにされたり、私が病室に着くなり「ほら。あれ欲しいんでしょ? jointexちゃんに頼みなさいよ。」となぜか憎らしげに言われたりもしました。 従姉妹が余命宣告されたころ、私は好きな彼女のためにできる限りのことをしようと決め、 大おばが何を言おうと、二人の会話を無理やり遮ろうと我慢して、彼女を見送りました。 お葬式が終わり、従姉妹が契約していたいろいろなもの解約や片づけ等に手伝いにきて 欲しいというので、これで私が果たす義理は最後と思い、手伝いに行きました。 私はやりきった思いでいましたが、事あるごとに手伝いに来てほしいと電話をよこしては 従姉妹の形見について「○○ちゃん(親戚)にはあれとそれをやることにした」 「いついつ誰さんが来て、これをあげた」などと言うのです。 私もお洋服を2~3着いただきましたが、形見に欲しいと申し出たジャケット (自宅療養を始めたころ彼女がほしいというので、自宅からノートPCを持参し、 ネットで一緒に探して買った物でした)は 「あんたにはやらない」というようなことを言われ、却下されました。 だんだん嫌になって電話を無視すると、今度は母に電話をかけ 「jointexちゃんにはお世話になって感謝している。 もう少し手伝ってほしいから、来てくれるように言って?」と何度も言うそうなんです。 従姉妹が亡くなって半年が過ぎましたが、お線香すらあげに行っていません。 そして毎月のように母から電話が来て、大おばが来てほしいと言ってるから行ってあげて と言われます。母には今まで傷つけられたすべてを話し、私が果たすべき義理は すべて果たしたつもりだから、大おばとはもう関わりたくないと言ってもわかってもらえません。 つい昨日も電話で「意固地にならずに一度でいいんだから、大おばのところへ 顔を出してほしい。あなたを頼りにしているんだから。」と言われたので 喧嘩になってしまいました。 間もなくお盆です。従姉妹の初盆なのでお墓にだけ行くつもりでしたが 母が自分も一緒に行くからと、どうしても大おばに会わせようとしています。 母が言うには、大おばは私に直接感謝を伝えたいのだと言いますが、本当にそうでしょうか? もしそうなら既にどういう形にしろ、私に気持ちを伝えることはできたのではないか? でも何も言われていないし、されてもいない。それが大おばの本心なのだと思わずにはいられません。 私はまだ我慢しなくてはいけませんか?どうして自分勝手な大おばの気持ちばかりが優先され 私は後回しにされなくてはいけないのでしょうか。 なんと言えば母は諦めるでしょうか。本当にもう存在を忘れたいぐらいなのです。 助けてください。お願いします。

  • 叔母とのトラブル(長文です)

    トラブルが起きたのは今年の5月末でした。 もともとは母から叔母の不可解な言動を聞き、私(20代後半)が口を出してしまったことから始まります。 うちの母はよく言えばかなり忍耐力があり、悪く言えばドライすぎる人です。実際、人間関係などの相談しても共感や慰めてくれることはなく、「強くなれ」「気にするな」のような一言で済まされてしまうことが多く、口調もどちらかといえばキツイ方です。 私の父の姉にあたる叔母はうちの近所に住んでいて、気は弱くないけれど、どちらかといえばと母とは対照的。叔母は近所に住んでいることもあり、叔母の母(私にとっては祖母)が私たち家族と一緒に暮らしていることもあり、比較的頻繁にうちを訪れていました。日中、車の運転が出来る人の居ないうちを気遣い、祖母の病院の送り迎えなどやってくれていました。 そしてある日の夜、母からある出来事を聞きました。叔母が祖母に、「犬を美容院に連れて行くんだけど、良かったら一緒に(うちの犬)連れて行こうか?」と電話をくれたそうです。祖母は母が自分で連れて行くと言っていたのを聞いていたので、どんな言い回しか分からないけれど断ったそうです。そこで、叔母はかなり腹を立て、母を悪く言ったそうです。その一部始終を母から聞き、私はなぜそんなことで腹を立てるのか理解できず、とても不愉快に思いました。今思えばやめておけばよかったのですが、従姉妹(叔母の娘)にメールをしてしまいました。「犬の美容院を断ったことにかなり気分を害しているようだけど、なぜそんなに怒っているのか分からないんだけど」と。それなりに言葉を選んだつもりでした。すると、1時間もしないうちに叔母から自宅に電話が入りました。いつもより低い、すこし怒りで震えた声で平常心じゃないことが分かりました。叔母はどうやら私が従姉妹に送ったメールのことを知り、(なぜか?)母に電話をしたのでした。電話を受けた私は、母を出したらまずいととっさに居ないと応えました。すると叔母は急に「何であんなメールを送るの!?あなたにそう思われていたなんてショックでたまらない」と怒りながらも泣き始め、挙句の果てに「もう知らない!」と電話を切りました。そのあとすぐに父に相談し「今までどおりに接しろ」と言われたのですが、私はその叔母の変貌振りも怖く、数ヶ月叔母を避け続けてきました。そしてここ最近、父に避けないようにと言われ、考えを改めようかと思っているのですが、叔母に対してどうすることがベストなのでしょうか・・・・ もしかしたら、今まで母が何気なく言っていたことで多く傷つき、それが爆発したのかなとも考えられるのですが。口を出したこと、公開しています。かなりの長文で申し訳ありません。助言をお願いします。

  • おばさんと言うのをやめてほしい

    今わたしは30歳で、21歳の男の子の後輩ができて、とても気が合い仲良くなりました。 凄く人懐っこく、とてもいい子で、会話も弾むし一緒にいて楽しいんですが、 "おばさん"呼ばわりした冗談が笑えない時があり、悩んでいます。 もちろん21歳から見たら私はおばさんでしょうが、言わないで欲しいのです。 冗談と分かるノリではありますが、 自分でも年齢を気にしてるだけに、そのワードがとても嫌で嫌で仕方ありません。 やめさせたいですが、事実でもあるし怒るのも逆に惨めだし、あちらも冗談でからかってきてるとわかるので、それに対して本気になるのも違うなぁとも思うのですが、 最初は笑って流してましたが、段々イラッとしてきました。 どうやってやめさせればいいかわかりません。。 我慢するしかないんでしょうか、、 元々童顔で周りに30と言うと驚かれる方で、それで喜んで幸せにやっていたのに、その人におばさんと言われるだけでそのワードが重くほんとに一気に老け込んだ気持ちになります。。 言われた側からすると思ってるよりきつく酷いワードですよね。 どう伝えれば、真剣になりすぎず(重い空気にならず)、でも本気で嫌なことは伝わりますか?

  • 祖父母が叔母夫婦と同居するのを避けたい

    私は22歳の学生です。 本来なら私のような小娘が口を挟む問題ではないのですが、 どうにかおばあちゃん達を助けたいと思いここに書き込みました。 どうか相談に乗ってください。よろしくお願いします。 私には近所に住む祖父母がいます。 祖父母の家に行くと、幼い頃から変わらず今も可愛がってくれる二人が大好きです。 そんな祖父母の家が、区画整理のために立ち退きになってしまいました。 まだ立ち退きまで時間はあるので、私はてっきり市からの立ち退き料で 二人の家を建てるものだと思っていたのですが・・ 私の叔母夫婦が、長女の小学校入学前に新しく家を建てようとしています。 話をすっ飛ばして言うと、叔母夫婦が立ち退き料を目当てに同居をせまっているんです。 叔母には来年小学校に入学する長女と、来年幼稚園に入る次女、そして 1月には三人目が生まれる予定です。 三人目が妊娠発覚してから三ヶ月以上経っていますが、叔母はつわりが酷くて、 子供二人を連れて毎日祖父母(叔母の親)の家に行っています。 旦那の仕事の帰りが遅いのをいいことに、毎日朝から晩まで居座って、 ほとんど一緒に暮らしているような状態。 それなのに食費など一切入れず、祖父母も「孫のためなら・・」と我慢しているようですが 同居してしまったら今以上にコキ使われるに決まっています・・ 現に祖母はここ数ヶ月で何kgか痩せてしまい、本当にかわいそうです・・ 同居をやめさせたい理由はもう一つあり、新しく建てる家のことで祖父母が 「自分達の部屋は神棚と寝室は分けたいから2間欲しい」と頼んだところ 叔母の旦那がそれを許さず、他のことで「こうした方がいいんじゃない」とアドバイスすると煙たがり、 挙句の果てには「そこまでぐちぐち言うなら一筆書いてもらうぞ」と旦那は叔母を通じて 祖父母に言ってきたそうです。 本来なら立ち退き料は祖父母の物であって、 叔母夫婦は「一緒に住まわせてくて」とお願いする立場なのに・・ こんな勘違い夫婦と祖父母が一緒に暮らすなんて、かわいそうすぎて考えられません・・ 祖父母の意見は「先も長くないし、二人だけの家を建てるのは勿体無い」だそうですが、 だからこそ残りの人生を今まで通り二人で過ごしてもらいたい・・ そのために私の家族はいつでも助けられるように近所に越してきたんです・・。 私の父と母も、叔母の旦那の発言や態度には怒りを抑えられないようで 「何か言ってやりたい」といつも言っていますが、言うのは簡単です。 問題は言ってしまった今後、どういう付き合いをしていけばいいのか・・ 本音を言ってしまえばそれこそ絶縁みたいなものです。 なので私が言ってしまおうかと何度も考えました。 でもまずは大人の方に、今後の対処や同居をやめさせる方法などの知恵を 分け与えていただければ・・と思い書き込みしました。 私は同居はやめて、二人だけの悠々自適の暮らしをして欲しいです。 そのための知恵を貸してください。どうかよろしくお願いします。

  • 働かない叔母さん

    同居している叔母(50代)は結婚せずその上働いてません。 今は祖母の年金で暮らしてますが祖母が亡くなっっても働かないと思います。 老後のお金はないと思いますがこのような場合誰が面倒をみるのでしょうか? ただ今祖母は週4でデイサービスに朝から晩まで行ってますが家でテレビ見て何もしていません。そして旦那の両親は一緒に同居してませんので今は自分たち家族と祖母と叔母で暮らしてますが2世帯ではありませんがすべて別にしてます。 週4行っていればその間に働いたりすればいいと思いますがまったく働く気ないし、お金もあるわけでもありません。 何かいいアイデアあったらお願いします。

  • 叔母との関係に悩み、アドバイスを頂けたらと思い投稿致しました

    叔母との関係に悩み、アドバイスを頂けたらと思い投稿致しました 私は去年結婚し、旦那と6ヶ月の子供と3人で暮らしている、32歳の主婦です 幼い頃親を亡くし東京から大阪へ 母方の祖父母と暮らしました 小5で祖父が亡くなり、祖母も一人で叉子育ては大変なので、 母の妹夫婦が子供と一緒に隣の家に引っ越してきてくれました。 私が高校生の頃、皆で住もうと言う事になり、一気に7人家族になりました。 私達姉弟と一緒に住み、親代わりをしてくれた事に感謝はしているだけに、 早く家を出たくて、高校を卒業して、23歳まで一人暮らしをしました けど精神的な病を患い実家に戻り、実家の叔母夫婦の仕事を手伝うことになりました 7年間のうち3年は給料5万から頑張り、10万になったのは6年目の頃でしょうか。 週に一度の休み、年末年始なんかも休みなしです。 私なりに頑張って、叔父や叔母の手伝いをしてきました いつか、私と叔母が何かの話で言い合いになって、叔母が私の母を思い出して腹が立つと、家族の前で言われました さすがにショックで震えながら泣いて、叫んでいたように思います。 そんな争い事を治めるのが叔父ですが、その時は私を庇ってくれました 叔母は気の強い私の母とダブらせていたみたいです。 それでも やはり一緒に暮らしていたし、繰り返しながらも上手く? やってきました。 出産した事で仕事を一時休む形にしていますが、 正月以来、実家に帰ってないので、GWに子供を曾祖母に会わせたくて、 遊びにいき、少し食材などを持って帰り、叔父と叔母のいる職場に行きました 帰り際、叔母が気を使って、4000円分の焼き肉用の生肉を買ってきてくれました。 気分良く自宅に帰りました 翌朝深刻な声色の叔母から電話があり、あのさあ タオル持って帰った?っていうので、 意味が分からず 聞いたら、職場で子供のオムツを変えるのに 下にひいたタオルを旦那が間違って 私の鞄に入れたみたいでした その事と、実家から食材を持って帰ったことに 夜も眠れない程イライラし その時に肉の値段や 色々してくれた事を嫌みのようにいわれ、最後にはもう来るなみたいに言われました 叔父に話しましたが、私は叔母とはもう上手く行く気がせず、その後の叔父からの電話も怖くて出られずです 職場復帰も考えていますが‥長文お読み頂きありがとうございます

  • 私の叔母がお金もなく廃車内で生活しています。

    私の叔母がお金もなく廃車内で生活しています。 叔母親(私の祖父母)は亡くなっており熟年離婚したので旦那もいませんし、都会にいる叔母の息子(いとこ)とは連絡が取りましたが関係ないと見捨てています。 私の父などの叔母の兄弟が福祉事務所、保健所、警察に相談しても本人の土地で廃車生活をしているので本人が意志がある以上は強制することはできないらしいです。 お金もなく食べるものもない叔母は生活保護をもらう気もなく廃車生活もやめる気もないというのでどうすればいいのですか。

  • 旦那の実家での初めての正月(長文です)

    いつもお世話になっています。 今年結婚をして、 初めてのお正月を迎えます。 私たち夫婦は北海道に住んでいて、 旦那の実家は岩手です。 旦那の実家は毎年、元旦に親戚が集まってお酒を飲んだりするそうです。 そこで悩んでいるのですが・・・ 一緒に住んでいるなら絶対に手伝うことになると思うのですが、一緒に住んでいなくても31日には行って、下ごしらえとか手伝うべきでしょうか? 旦那は「そんなに気を使わなくても大丈夫だよ」と言いますが、本当に大丈夫なのかなと思ってしまっています。 親戚の方にはお盆に会ったのですが、 口うるさそうなおばさんもいたので、 元旦にのこのこと言ってイヤミを言われるかも・・ なんて色々考えてしまいます。 結婚するまでの5年間は毎年バイトで年末もゆっくりできなかったので、今年結婚をして数年ぶりに年末に何もないので、ゆっくりしたいと思ってるんです。 その土地の風習とかあると思いますが、 旦那様の実家に住んでいない方は、 お正月はどのようにしているのでしょうか? やはりお料理のお手伝いとかしてますか??

  • 夫婦喧嘩やイライラしながらの子育ては子供にどんな影響を与えてしまうのでしょうか?

    こんにちは。8ヶ月の息子がいます。ウチのダンナは週1回、日曜の休みですがその週1の貴重な休みは自分の実家の手伝いをしています。毎週・毎週。    何度も言いました。実家の手伝いはするなとは言わないけど、4回あるうちの2回はウチにいてよ!!と。 しかし、義両親2人でやってる仕事で忙しく、義兄も手伝います。なのでダンナの手伝ってあげたいと言う気持ちもわかります。私は、ずーっと息子(8ヶ月)と2人でダンナの休みの日も過ごします。息子がぐずったりすると何で私1人で子育てしなくちゃいけないいんだろうと腹が立ってぐずりのおさまらない息子にイライラしてしまいます。 これが毎週・毎週続いてもうイヤになりました。 何度言ってもわからないダンナ。頭にきます。 毎週日曜は朝からイライラしてしまいます。 息子に申し訳ないなぁと思いながらもイライラして子育てをしてしまいます。 喧嘩もしてしまいます。息子の前で何度も何度も。 息子に悪い影響与えないか心配ですが我慢してられません。 私はどうしたらいいですか? ダンナにも育児にも疲れます