- ベストアンサー
面接をうまく切り抜けるには
現在就職活動中の大学生です。 面接のことで悩んでいます。 しゃべることは嫌いではないのですが、自分の考えを的確に相手に伝えることが得意ではありません。 面接中もうまく言葉が見つからず、同じ言葉を繰り返してしまったり、かんでしまったり。。。 特に集団面接では他の人の受け答えに圧倒されて、事前に考えてきた質問に対しても満足のいく返答ができません。 ボキャブラリーが少ないことも原因のひとつだと思ってはいるんですが、何かよい対処法はないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現役人事のものです。 >何かよい対処法はないでしょうか? 簡単です。 うまくしゃべろうとしなければいいんです。 借りた言葉や付け焼刃が通用するほど人事はあまくありません。 中途採用に期待するのは、 即戦力性。=仕事ができるかどうか 新卒採用に期待するのは、 一生懸命さです。 無論ある程度の能力は必要とされます。 業種業界職種企業文化等で大きく変わってきますが。 ただ、新卒が仕事ができるとは思っていない。 できるわけない。 したことないんだから。 だから、 「もしコイツが一生懸命やったとしたら、ウチの仕事に合うかな」 という視点で見ます。 集団面接の場合など特に、答えている人の答えなど聴いてない。(合否の参考にしません)ウチはね。 答える番ではない、他の人の態度を見る。 なぜなら、個人面接では、どんな人間でも自分をよく見せようとする。 集団の中にいるとその人の本性が垣間見えることが多いのです。 個人面接の場合の対策ですが、 基本的には、あとで、「掘り下げて考える」のが一番です。 ある面接で聞かれた質問に対して、その一つでいいから、後で、自分なりの答えを掘り下げて掘り下げて考える。 いい言葉を使う、のではなく、あなた自身の生き方考え方を掘り下げるのです。 難しいかな? ともあれ、数をこなせば、質があがる、といいます。 頑張って下さい。 参考になりましたでしょうか? なったら嬉しいですね。
その他の回答 (3)
- Lone_Star
- ベストアンサー率49% (152/309)
採用にかかわっていた事がありますので、採用サイドからのアドバイスをさせて頂きます。 先ず、厳しい事を言うようですが、自分の考えを的確に相手に伝えるコミュニケーション能力は、採用の際に最も重点を置いて見るポイントの一つです。 上手く話す(雄弁である)必要はありませんが、自分の考えのポイントを的確に、端的に伝える練習は積んだ方が良いと思います。 その為に必要な事は、先ず結論を言う事。そしてその結論を導き出した考え方とその背景にある経験、データなどを話し、最後にまた結論を言うようにしましょう。 また、集団面接では、他人が何を言っているのか、そのポイントはどこにあるのか、しっかり掴めるようにしましょう。個別の面接でもそうですが、相手が何を聞こうとしているのかポイントをちゃんと掴めない学生さんが結構います。 また、普段から新聞やニュースを見て、自分なりの考えを纏めて話すことを心がけると、良い練習になると思います。 頑張ってください。
お礼
アドバイスありがとうございます! >先ず結論を言う事。そしてその結論を導き出した考え方とその背景にある経験、データなどを話し、最後にまた結論を言うようにしましょう。 これは以前面接官の方にも言われました。 自分の言いたいことを伝えるだけでなく、聞く側が理解しやすい話し方をする必要を改めて感じました。 >相手が何を聞こうとしているのかポイントをちゃんと掴めない学生さんが結構います。 私もこの一人かもしれません。話しているうちに、相手が聞きたい事が何なのかわからなくなってしまう事がたまにあります。 ポイントをしっかり掴んで答えられるよう努力したいと思います。
- NAIROBI
- ベストアンサー率20% (236/1168)
とにかく数行く。 何を言ったらダメで、何が反応良いか試行錯誤している内に 分かってきます。 また、ボキャブラリーが少ないのが原因だと知っているなら 増やせばいいのです。新聞読む、ニュース見る、他の受験生 の口から出たカッコ良げな言葉は覚えておいて調べる。 あとは、#1さんのおっしゃる通り誠意を分かりやすく見せ る。多少大仰なくらいでちょうど良いです。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます!確かに数をこなすことは必要ですね。 >新聞読む、ニュース見る、他の受験生の口から出たカッコ良げな言葉は覚えておいて調べる。 今からボキャブラリー強化はムダかなと思っていたんですけど、 悩む前にまずは努力してみます。 言葉だけではなく、他の学生さんの良いと思ったところはどんどん吸収したいと思います。
- souta_n
- ベストアンサー率33% (79/234)
面接はしゃべるだけで優劣が決まるわけではありません。 その人の人間性とか誠実さとかをアピールするのに多くの言葉はいりません。 例えば、就職面接時に、メモをとったことはありますか? すごく大事なことなんですが、新卒面接ではほとんどそういう事をする人を見ません。 ですから、集団面接などで、面接者の会社説明などをメモをとりながら熱心にうなずく・・・というだけでも他の人に比べるとかなり好感度UPさせれます。 口がだめなら態度で示せばいいのです。 ガンバレ!
お礼
アドバイスありがとうございます! そうですね、態度は大事ですよね。 実際私も「笑顔」「相手の話にうなずく」は常に心掛けてきました。 うまく返答できないと態度でアピールする余裕もなくなってきてしまうのですが。。。 メモを取るというのは思いつきませんでした。 まずは、自分にできるところから誠意を示せるよう頑張っていきたいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます! 人事の方が面接で学生をどう見ているのかがわかり、大変参考になりました。 >集団面接の場合など特に、答えている人の答えなど聴いてない。(合否の参考にしません)ウチはね。 答える番ではない、他の人の態度を見る。 これは意外でした。でも確かに話す内容なんてそれほど差はないかもしれませんね。話し方、態度から自分らしさを、そしていかにその企業で働きたいかを表せるよう頑張りたいと思います。