• ベストアンサー

現代において子供を作ること

自分は30代前半の独身男です。 結婚は良い相手が見つかればしたいと思っているのですが、子供を欲しいとは思えません。 子供は嫌いではありませんし、友達の家に行った時も子供と遊んだりはします。 今の日本は膨大な借金を抱えており、その対策を誰も取ろうとしていません。いずれ経済が破綻することは目に見えています。その様な時代に自分の子供を残そうとは思えないのです。大人たちつまり自分たちが残したつけを自分の子孫が払って行く事を考えると、とてもそんな気にはなれません。 今子供を育てている方、若しくは作ろうと考えている方々はどの様に心の中で整理しておられるのでしょうか? 悲観的にしか考えられない自分になにかアドバイスをいただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

私も子供をつくる事において、kosukageさんの様にいろいろと考えました。 私は、バブル崩壊後の就職組なので、不安定なこの時期に、いつ不況が終わるとも分からない、もしかして終わらないかもしれないこの世の中に、産み落とす事はわがままかとも思いました。 妊娠したのは、O157が流行った年でした。 何人かの命が失われていく事は耐えられない事でした。 その後、子供は今年9歳になりますが、昨年の奈良女児殺害事件など悲痛なこの時代に、やはり未だに申し訳ないと感じたりします。 でも、子供はその度に「ママに会えて嬉しかったよ」と言ってくれます。 確かに私達家族は、今とても幸せです。 私が子供の頃とは、全然違う子育て環境にはなってはいますが、kosukageさんくらい色々考えられる方なら、きっととても幸せを感じられるご家庭を築ける事と思います。 案ずるより産むが易し だと私は実感しました。

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >案ずるより産むが易し このことわざが有るのを忘れてました! まさに自分のような人間を諭す為に使いたい言葉ですよね。 何も考えずに生きていくはも出来ませんが、考えないほうが良いこともあるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • shineji
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.18

私は恥ずかしいですが不勉強なので、 正直言って、日本がそんなに深刻な状態におかれているのかよく分かりません。 ただ、私は生まれてよかったと思っています。 これまで20数年、両親の不和や大学受験の失敗、誰にでもあるような悩みを抱いて、 毎日来る朝を疎ましく感じたこともありました。 それでも、幸い友達に恵まれ、目標も持つことができ、決して「生まれてこなければよかった」と思ったことはありません。 苦しいこともたくさんあるけれど、やはり人生は楽しいと嬉しいの連続だと思うのです。 もしかしたら、私が並外れたハッピー人間なのかもしれませんが。 私は現在妊娠中ですが、計画外の妊娠だったため、周囲から随分反対されました。 確かに、授かった子(おなかの中にいると分かっただけで、不思議なほど愛おしく感じますよ)にはとても苦労させると思います。 でも、いつかこの子が苦労の中でも何かしら、幸せを探してくれると思うのです。 苦労させると最初から諦めるのではなく、いつか幸せを感じてくれるという希望に賭けたのです。 どんなに厳しい環境でだって、人間は幸せを探せる強さを持っていると思います。 むしろ、そんな強さを生まれてくる子に持たせてやれる親になりたいです。 それでも、もし「生んでくれない方がよかった」と言われたら、そのときは謝るしかないと思いますが。(笑)

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 shinejiさんが並外れたハッピー人間であれば、産まれて来る子供さんにそれほど苦労は無いと思いますよ。周りにも幸せを撒き散らしてくれそうですし。 大抵のことはやり直しが効きますし、無かった事にもできますが、これだけは本当に賭けになるので怖いです。 お体に気をつけて丈夫なお子さんを産んでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

私は30代前半の女で、質問者さんと同世代です。子供は5歳と2歳です。 確かに今の日本の社会を考えると不安でいっぱいになりますが、そのことを私は妊娠前に深く考えませんでした。今の時代が特別ってわけじゃないし、なんとかなるでしょうって思います。 それより私が考えたのは「子供は2人欲しいけど、うちの家計で子供たちを高校や大学に行かせられるのか?」「凶悪犯罪が多いけれど、加害者になるような子供を育てない自信が私にはあるのか?」「生まれた子供が障害者だった場合(子供に罪はないけど)愛情と責任をもって育てられるのか?途中でなげだしたりしないか?」「子育てってものすごく大変なのに、事件や事故にあえば一瞬にして命がなくなる、それを考えるとむなしくないか」ということです。 こんなに不安があったのになぜ子供ができたのか?って自分でも思いますが、自分が愛する人によく似た赤ちゃんを自分が産むってすごく幸福なことだし、簡単にやめられることじゃないです。困難を避ける人は、同時に幸せも逃してしまうような気がします。 それから、私自身の経験ですが、子供って望めばすぐできるものではなく、妊娠しても必ず出産できるわけじゃない(流産)です。今は私は二児の母ですが、下の子がアレルギーで食べ物に苦労してます。どんな社会状況でも子供が元気ならそれが一番と思います。

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >簡単にやめられることじゃないです。 そこなんですよね。今の自分は簡単に出来る事ではないですのレベルですから。 その時になれば考えもか変わるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

No.7のyokkayokkaです。再度書きこみさせていただきます。 きっとあなたは物質的にも恵まれ、幸せに過ごされてきたので、環境が整った中でないと自分に親としての自信がもてないのでしょうね。世の中すべて中流階級なんて、恵まれた人にしか言えない言葉だと感じました。 さて私事ですが、、、バツイチという言い方は好きではありませんが離婚経験者で高校生の息子と二人暮しです。離婚するまでにはバブル崩壊後の事業の失敗、乗っ取り、借金、夜逃げ。。。主人は居所がわからない日々が続き、今日食べるものがない、そんな生活を数年過ごしてきました。それでも、そんな日々でも息子と二人で過ごす生活に「不幸せ」と思ったことはありませんでした。感情がマヒしていたか、鈍感だったかは定かではありません。でも、そのような生活にも幸せは確かにあったのです。私や息子が特別だったとは思えません。普通によくあることです。 息子が幸せだったかどうかは、本当のところは本人しかわからないとは思いますが、あの頃の笑顔も今の笑顔も変わりなく曇りがありません。 世の中すべてが恵まれているとはとても思えません。もちろん「今がよければいいじゃん」なんていうこともありません。でも幸せは本当にどこにでもあるのです。これは観念ではありません。事実なのです。 あなたの中では「アドバイスを。。。」とおっしゃってますが、そういう事ではなくて、自分を忘れるほどの感情(愛情)を注ぐ「何か」、を見つけられるようになったら理解ができてくるのではないですか?あなたのお礼を読んでいてそう感じました。失礼を承知で書きこみさせて頂きましたが、どうしても一言伝えたかったので。

kosukage
質問者

お礼

表現が適切ではなかった事お詫びいたします。 これほど貧富の差が縮まった国は他になかったと言うことを表現したつもりで、もちろん貧しい生活をしている方も多数いらっしゃった事も認識しています。 給食費が払えない子もいましたし、自分もそれほど裕福な家庭に育った訳でもありません。 「どんな不幸のなかにも幸福がひそんでいる。どこに良いことがあり、どこに悪いことがあるのか、我々が知らないだけである。」byゲオルゲ・ゲオルギウ TVに映る遠い国の難民キャンプの子供たちも、カメラを向けると全く曇りのない笑顔をみせますね。日本の子供より良い笑顔をしているのではないかとも感じることがあるほどです。 環境が変わっても幸せを感じることは出来るのでしょう。拝金主義者の様に相対的な幸福感を持っている人には無理なように思えますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P3CO
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.14

30代男性で二児の父親です。 > 今の日本は膨大な借金を抱えており、その対策を誰も取ろうとしていません。いずれ経済が破綻することは目に見えています。その様な時代に自分の子供を残そうとは思えないのです。大人たちつまり自分たちが残したつけを自分の子孫が払って行く事を考えると、とてもそんな気にはなれません。 コレ、大人である私たち(質問者さんと私たち)のせいなのでなんとかしませんか?^^ 私は、日本食や日本の季節感など、自分が生まれ育った日本が好きなので、将来、子供たちにも日本が好き&幸せに暮らしてほしいと思っています。 でも、もし日本が住みにくくなったら、世界には日本以外の国もたくさんありますし、その時、子供たちが、自分の頭で考え、解決し、そして、幸せに暮らしていく方法を見つけると信じています(そうできるように育てたいです)。次の世代は私たちより優秀&幸せになりますよ。 (私たちも1999年の世界の終わりを乗り切ったじゃないですか^^。これは冗談ですけど。) -- なぜ子供を育てるかは、自分の周りに(家族として)、好きな人、一緒にいて幸せな人が増えて一緒に暮らせるからかな。もちろん生命として「次の世代を」という気持ちも後付けでチョットあります。 あとは、自分が60や70になった時に、周りに若者の話題や子供の声があんまり聞こえない世界はちょっとやだなと思っています。

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >コレ、大人である私たち(質問者さんと私たち)のせいなのでなんとかしませんか?^^ 「破れ奉行」でもいてくれたら国賊をばっさり斬り捨て御免なんですけどね。 自分の世代では国民総中流階級といわれるような恵まれた時代を生きてきた訳で、食べる物の心配をした事もありませんし、欲しいものも手に入るのが当たり前になっています。 貧しい中に生きていれば、それが当たり前になっていたでしょう。子供もそれに適応して生きていくでしょうし、自分とは捉え方も価値観も違うはずなので心配には及ばないのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3199
  • ベストアンサー率26% (128/489)
回答No.13

こんにちは。1歳の子育て中の母親です。 私の意見ですが、たしかにkosukageさんの言うとおり借金だらけの国だし、いやな事件が最近増えてきてますね。 子供を育てることに不安を感じないとは私も言えません。 しかし、私の先祖が繋いできたこの命を次の世代に私は繋いでいきたいし、幸せになってもらいたい。自分も幸せになりたい・・・。 戦後のことを書かれている方がいらっしゃいましたが、戦後すぐの日本は今よりももっと悲観的で、ほんとうにどうなるかわからない世の中だったと思います。 でも私たちのお祖父さんやお祖母さんはそんな中でも命を育んで、一生懸命働いて子供に残せる何かを創ってきたのではないでしょうか。 それが家だったり、お金だったり、仲の良い家庭だったり、住みよい環境だったり、会社だったり、法律だったり・・・。 先人たちが残してくれたものの中にはうまくいってないこともあるでしょう。間違ってることもたくさんあると思います。 あいかわらず戦争は無くならないし、地球温暖化なんていう問題もあったりして、確かにこのままだと人類は滅びてしまうかもしれない。でも、私たちには考えることができる。滅びないように、幸せに生活できるように工夫することができる。ただなすがままにならないように努力できると私は思うのです。 >今の日本は膨大な借金を抱えており、その対策を誰も取ろうとしていません。いずれ経済が破綻することは目に見えています。その様な時代に自分の子供を残そうとは思えないのです。大人たちつまり自分たちが残したつけを自分の子孫が払って行く事を考えると、とてもそんな気にはなれません。 そんな未来にならないように自分に何かできないか、というように考えませんか?できないとあきらめてしまっては、未来は変わりません。生きるということは、何かを「創る」ことだと私は思っています。私の子供に良いものを残せるように少しずつでも日々頑張らなければ・・・・と思っています。 長くなりましたが、私なりの考えでした。

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからは何かを残すというよりも、如何にストレスなく規模を縮小していくか。消極的な目標しかありません。 いらない道路にいらない施設、なしくずしに活動範囲を広げられる自衛隊。あの頃の日本人は馬鹿だったという歴史が残りますか・・・ 何か出来る事はないだろうかと考えている中での不安なのです。諦めてしまえばもっと楽なのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lincoln
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.12

たぶん、質問者さんは、とっても頭のいい方なのでしょうね。だから悩みも多くなってしまうのではないでしょうか? 現在私は妊娠7ヶ月ですが、子どもは日々大きくなっています。 特別私が何をしてあげているわけで無くても、育ちます。 生命力はすごいと思います。 日本が経済破綻しても、世界は日本しかないわけではありませんし、なるようになるのです。 今どうなるのかわからない将来に悲観するのは・・・ 無駄なことではないでしょうか? それより小さな幸せを探したほうがいいのでは? 自分達が子孫を残さなければ、結局日本は高齢者社会が続き、終わってしまいますよね。 でも、考え方はひとそれぞれですから、質問者さんが別に子どもを産み育てる人たちをバカにしたり、考え無しの様に思わないのであれば、価値観が一緒の女性を見つけて、子どもナシの夫婦生活を築けばいいのではないでしょうか?

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分だけに限ればなるようになると思っています。この歳になるまでにそれなりに修行を積んできたつもりですので、このままフェードアウトしていこうと映画マッドマックスのような時代が来ようとも、何とか生きていく自信はあります。 子供もなるようになるだろうとまでは思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

確かに現代は、国・行政というマクロ的側面では 質問者さんが言われるような悲観的状況にあるかもしれませんが、 一方個人レベルでは、それぞれの自己実現が重視される時代であり、 > 今子供を育てている方、若しくは作ろうと考えている方々 にとっては、 自分や配偶者の遺伝子を残したいという、人間として・生き物としての本能が、 将来の日本の状況を憂えることより優先しているのだと思います。 私もその1人です。

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり本能が優先しての結果なのですね。自分などは本能が衰退してしまっているのでしょうか? 昔から考えすぎだと指摘される事はあるのですが、職業柄先の危険を予測したり最悪の事態を推測して善後策を準備する癖があります。難しいのは最悪の事態を想像すると不安になり、不安に押しつぶされると解決できる事も出来なくなる事です。でも想像しなければ対応も出来ない。 自分や誰かが解決策を提示できる状況であれば不安も緩和できるのですが、何の策も見出せない今は不安が本能より優先しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gulasura
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.10

>今の日本は膨大な借金を抱えており、その対策を誰も取ろうとしていません。いずれ経済が破綻することは目に見えています。 現在2児の母です。子供が生まれてから、とくに同じようなことをよく思います。「この子たちの時代のとき、この国は大丈夫だろうか?また、おかしな事件も多発しているし、突発的な事件の犠牲者になってしまったら・・・」等々心配はきりがありません。 わたしの先輩にもkosukageさんと同じような理由で子供をつくらない人もいます。 その理由は理解できます。 ただ、子供をつくるってもっと動物的なことだとおもうのです。好きなひとの子供がほしい。遺伝子を残したい。これだけで充分だと思うのです。 子孫を残すことを繰り返して、今日まできたのです。 だけど、この国には余計な情報が多すぎて、本能より頭のほうが大きくなってしまったんでしょうね。 私は最近では、この国は戦争でもおきない限り、もうまともにはなれないんじゃないか・・とさえ思えます。 だけど、子供は欲しいって本能だと思いませんか? kosukageさんも、もしかしたら、本能的に「この人の 子供が欲しい」って思える人が現れるかもしれませんよ♪ それと、「家族」ってすごくいとおしいものです。

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに子供が欲しいと思うのは本能だと思います。その他の理由で子供を作る事の方が変な感じです。 昔の不良のセリフではないですが、「産んでくれと頼んだ覚えはないぞ」なんて思われたらかわいそうに思うのです。一度生まれてしまうと簡単には死ねませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32115
noname#32115
回答No.9

今晩は。 今の時代は、子供を作ることを躊躇ったり、それが お悩みである人が増えてきてますが・・・。 でも、今も昔も、子供を作るのって、何にも考えてない バカばっかりだと思いますよ。うちの親だってそうですもん。 私は未婚で結婚したいとかしないだとかそういうことは考えなくって自然に生活してますが、産んでみたいという欲求はあるけれど、子供が欲しいとは思いませんね。 変な感じですけど・・・・。 出産は経験したいけど、子供が欲しい欲しいと表に出していってしまうと、バカみたいに思うので。子供は欲しいと思わないけど、産んでみたい(笑)。 なんだか人間の欲、エゴみたいで嫌ですね。自分でもそう思います。 もういきつくところまでいてしまった現代なので、 いろんなことについても、飽きるのが早くって、もういいじゃないか、ゆっくりしてみようよ!っていうような、 かんじで企業さんもならないでしょ。 少子化で子供が少ないのはヤバイといっていって、 作ろう作ろうという人たちは、私はバカだと思ってます。 自然の本質わかってないなってかんじで。 だから、経済や子供の将来より地球のためには子供を作らないでおくほうがいいと思いますけどね。 バカほど子沢山だし、エリートは作らない人が私のまわりでも多いです。 格差もあるし、幸せって何か?それを追い求めないで たんたんと生きていくのがいいのかもしれません。 人間に生まれてくると、義務的なことも多いし、大変です。私も常に悲観的な感じですが、経済的なことより、 学校に上がるにつれて、こればかり運というか同級生や学校環境に恵まれたらいいけど、被害者になるより、加害者になった時、耐えられるかなという想像をしたりしますね。 バカだから子供を作れる。つまりどうしても夫婦にとって子供を作りたい、必要なんだよ!っていう話し合いをしてお互い思っていることを意見しあった上で、結合したらいいけど、だいたいが何にも考えないで普通に流れて結合するからな・・・と思います。だから、子供に何かあっても、(加害者側になった場合)まともに責任とらないんですね。 うちの親に質問しても、何で子供作ったの?と聞いてもまともに答えられなかったですよ。自然に、授かりものだからという感じより、バカだからと思いました。 日本って、うちの子主義なんで私はあえて子供を作らなくても・・・なんて最近は思いますね。 国全体、日本国民全体で子供は国益だ!ぐらい思わないと 差別化が凄いし、蛙の子は蛙で、よっぽどでないと、 生まれてから、将来はこうなるってのは、決まると思います。 よく、子供をもってないのに何がわかるの!っていう子持ち夫婦は多いですが、まともな家庭環境を提供できてる親=大人なんて、あんまりいませんよ。子供の前で平気でタバコを吸う、パチンコに行く、手作りを食べさせない・・・こういう親の元に生まれてきた子は可哀相だなって思います。 大人のエゴで、次の命は生まれてくる。これがすべてだと思いますね。

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バカだからと言うのはチョット語弊があると思いますが、本能を優先しているという事ですね。 作ることに理由はないが、作らないのには理由があるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.8

3ヶ月の妊婦です。 妊娠するまでは、子供は授かり物だからと思い、絶対に欲しいとも絶対に 欲しくないとも、どちらとも思っていませんでした。 けれど子を授かった今、確信していることがあります。 人間は長い人生の中で、様々な知識や財産や経験を身につけていきます。 しかし生命誕生以来、要は、つがいになり子孫を残してきた、ただそれだけ、 そんな単純なことの繰り返しで、わたしたちは歴史をつないできたのです。 そしてわたし自身の存在も、その流れの中のひとつの小さな通過点にすぎず、 その流れを次につないでいくこと、それこそがわたしの生まれてきた意味 なんだと強く確信しました。 愛し合い信頼し合える相手と出会い、子をなす能力に恵まれながら故意に その役目を放棄するのは、わたしにはなんだか傲慢なことに思えます。 少々言葉が過ぎ失礼いたしましたが、子供を産むことを否定することが、 これまでの生命の歴史そのものを否定することのような気がして、なんだか 悲しいです。

kosukage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 動物たちは地球が温暖化しようと核兵器が作られようと子孫を残す事に終始しています。人間もそうです。 でも医学の進歩も軍事技術の進歩も短期間だけで見れば人間の生活に寄与していますが、長い目で見れば人類滅亡への元凶でもあります。残念ながら自滅できるだけの知能を身につけてしまったようです。 歴史の中にいくつもの種が絶滅していったように、人類が絶滅することもまた自然の摂理です。 こんな世の中に生き残れる遺伝子を自分が残せるとは(相手にも依るが)とても思えません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の名前でお金を工面します

    私の家のことで今後どうしたら良いか教えてください。 現在借金が9200万円もあります。 年収は370万ですが、生活は落せなくて920万の支出水準です。 今までも借金はしてきたのですが、今年からは子供のために、子供の名前でお金を借ります。(返すのは子供です。 今までの借金も、、、) 借りたお金は、自分の子供や、場合によっては海外に住んでいる、子供たちの寄付に使います。 更に借金ができるように、今回持ち家の評価額を倍(1000万→2000万)にしました。これでまた、借金ができ 大きな箱物が買えそうです。 でもこのまま何もせずに良いのでしょうか? こんな我が家のどこがいけないのでしょうか? 我が家は破綻しないのでしょうか?(破綻状態ではあります)

  • なぜ子供を産もうと思ったのですか?

    私は25歳独身です。 以前は「ちょー子供産みたい!子供欲しい!」と思っていました。が最近はあまり思いません。産んだ子がずっと赤ちゃんなままなわけなくて、どんどん大人になって、一生自分がその子を産んだ責任を持つということを考えたら、「とてもじゃないけど私には無理」と思ってしまいます。 それに「こんな世の中に生まれてきても、その子は幸せだろうか」とも思います。(悲観的すぎ!?) ある程度のお金も必要ですしね。 わたしは、「子供=苦労する」という連想が一番に出てきます。 二番は「かわいい」ぐらいです。でも、「かわいい」だけで産むなんてとんでもない話です。 みなさんはどういうお気持ちで子供を作ろうとしたのですか?ものすごい覚悟をして作るのですか?それとも、「子供でも作っとくー?」みたいな感じー!? 純粋にただ知りたいです。私頭固すぎ!? *できちゃった結婚した女友達にきいたら、「おろす理由が無いから」と言っていました。

  • 非常識な世の中 子供を生むべき?

    27歳結婚1年目の既婚女性です。 先日、日本の教育に関する討論番組を見ました。 前から何となく思っていたのですが、あまりにも非常識な大人が多すぎます。そしてその大人たちに育てられた子供の中に自分の子供を投じるとなると正直、これから子供を作ろうか真剣に悩んでいます。 私自身も決して常識ある大人と言えるか解りませんが、周りの話など聞くと常識では考えられないようなモラルのない大人たちが多いように感じます。 いじめが増えるのも結局、子供とちゃんと向き合ってコミュニケーションをとろうとせず、子供の顔色ばかり伺って甘やかして育ててきた親が一番悪いと思います。 いまらさそんなこといっても仕方がないのですが、このような荒んだ世の中に自分の子孫を残すべきなのか真剣に悩んでいます。 現在、夫は30歳 夫の母と3人で生活してます。 夫は次男で8歳年上の兄が居ます。夫の兄は38歳にもなって借金まみれ、おまけに59歳の母親に借金の一部を背負わせてる駄目男です。 義母も長男の結婚は無いのではないかと薄々感じてます。この状態で義母に「子供は作らない」と宣言するのは可愛そうな気がします。 主人は「ずっと2人きりの生活も悪くないなぁ」と言ってます。 かといって子供を作らなければ私たち夫婦の墓守をする人間は居なくなり寒い死後を迎えることになるとおもいます。 同じように悩んでる方、同じ悩みを克服した方のご意見をお願いいたします。

  • 子供を持つ気が起きないのは病気でしょうか

    結婚4年目の女性です。 今までの人生で、とくに子供をもつことに強く憧れたことが一度もありませんでした。けれども、いわゆる”普通の人生”を歩みたいと言う意識のために、今までことあるごとに主人に「子供を作ろう。」と言って来ました。 主人は、子供を持つことに消極的です。子供は大好きなのですが、幼いころに辛い思い出があり、「こんな荒れた世の中に子供を送り出すのは怖い。」といいます。 でも先日、私の望みが叶わないのはかわいそうだ、という理由で、主人が「子供を作ろうか」と言ってきました。 しかし4年間待っていたはずのその言葉を聞いた私は、息が詰まるような気分におそわれました。なんでそんな気分になったのか、自分でもわかりませんが、はっきり分かるのは、自分は、人間が本来持っているはずの「子孫を残したい」、「子供の顔が見てみたい」という、感情にかけていたということです。自分の気持ちを整理してみると、子供を持ちたいと思う理由は、「親を喜ばせたい」「人並みの人生を歩いてみたい」ということだけで、こんなわがままな理由で子供を持ったら、その子供に申し訳ないと思いました。 世の中の多くの方々は、結婚と同時に迷わず子供を作るのに、こんなに理屈ばかり考えるのは、何か精神的におかしいのでしょうか。

  • 男性のいう「子どもが欲しい」とは?

    私は20代後半のシングルマザーで 娘は4歳です。(産後すぐに離婚) 先日、八年来の男友達(独身30代前半) と2人で話していたときのこと。 彼「再婚する気ないの?子どもにはやっぱり父親が必要じゃないか?」 私「そうかもしれないけど、簡単じゃないのよ。本当に。」 彼「そうかねぇ…」 私「子どもっていうのはそんな簡単な問題じゃない。 貴方こそ結婚しないの?」 彼「うぅん。いつかはしたいよ。 俺、子ども欲しいんだよな。いい父親になると思う。」 私「そうなんだ⁈子育ては体力いるし、大変だから 若い内がいいよ。ならなおさら早よ結婚したら?」 彼「あぁ、うん。」 初めて独身男性が子ども欲しいっていうのを聞きました。 正直驚きでした。 そして、何と無く自意識過剰な勘違いだと思いますが、 一瞬、私に対する…アレかな?なんて(笑) でも、子どもが欲しいっていうのは、 男性にとって子孫を残したいってことですよね… ? 他人の子どもでもいいから欲しいと思うものでしょうか?

  • 子供を作るかどうか                         

    現在私25歳、旦那さん31歳結婚3年目です。今現在子供を作るか、作らないか悩んでいます。理由はいくつかあります。一つ目は私自信が子供ができづらいかもとお医者様に言われていること、二つ目は結婚当初旦那さんの借金があった為経済的にかなり大変だったすえ今やっと安定した生活ができるようになった矢先だというのにまた経済的に大変になるのは嫌だということ、三つ目は「このまま二人のままで自分達にお金をかけてもいいかもね」と話すこともあるということです。確かに姪っ子等を見ていると可愛いなとは思うし、自分達の子供だったらもっと可愛いと思います。だけど選択できないんです。旦那さんも30歳を過ぎているので決めたいとは思うんです。皆さんはどう考えられますか?教えてください。

  • ギリシャ経済がなぜ危ないのか?

     失礼致します。 ギリシャ経済が破綻寸前など言われていますが、 どうしてギリシャ経済が危ないのでしょうか? ユーロ圏に入れたことで、低金利での借金を重ね、 バラマキ公共政策などで莫大な借金をしてしまったのは知っていますが、 どうして経済が破綻するとまで言われているのでしょうか? また国民にとって苦しいことはあるのでしょうか? またギリシャ経済が破綻した場合はどうなるのでしょうか? 経済を全く知らず申し訳ありませんが、教えて頂きたいです。 ※自分でもネットを通して調べてみましたが、イマイチピンとこないので OKWAVEさんで質問させて頂きました。

  • 子供を産む(授かる)時の心構え

    30代前半独身男性です。 付き合っている彼女(30代前半)と子供を産むときの心構えの相違で悩んでいます。 彼女の出産希望期間も残り少なく、早急に子供を授かる必要が出てきました。 私は子供を産むということは、親の都合で一つの新しい命をこの世に誕生させる、とても大変なことだと思っています。 だから、子供に対して人生や生きることの意味を、教えてあげられなければいけないと思っています。 「人生は大変だけど、でもそれに見合った意味があって、生きてて良かったと思えるのよ」と言う風に。 ただし、私自身その意味を見つけておらず、本当にこの大変な人生に誕生させるべきなんだろうか?と悩んでいます。 一方、彼女は「人生の意味なんてわからない。子供はそんな風に悲観的にならないかもしれないのに、何で決め付けるの?もう限界」と破局の危機を迎えています。 皆さんは、お子さんを授かる時、どう思って授かりました?うちの親はそんなこと特に考えなかったといっています。私がおかしいのでしょうか?

  • こどもが好きになれないんです。

    自分の子どもではなく、一般的な子どもの事です。 (まだ独身です) 子どもが無邪気に騒いでいるのを見て、 うるさいなぁ・・と思ってしまったり。 また、知り合いの子どもですと”可愛いなぁ~”と 思ったりもするのですが、子どもとどのように接したら よいのかがわかりません。なんだか恥ずかしくて ちゃんとお話してあげられなかったり、笑顔が 不自然になってしまったり。大人と接するよりも よっぽど、心を見透かされてしまいそうで 怖いという気持ちもあるのです。 よいアドバイスを下さい。

  • 大人ってどうですか?(子供からの質問です)

    こんにちは。 初めてアンケートカテゴリで質問させて頂きます。 私は卒業を間近に控えた、現役高校生の女性です。 いろいろと考えごとをする中で、ふと皆さんに聞きたいなと思ったことがありました。 一般的に、成人と言われる年齢は20歳だと思います。 私は「大人」の定義がいまいち分からないのですが、10代の子供からの質問だと思って頂けたら嬉しいです。 今社会人である方々にお聞きしたいのですが、「大人」でいる自分って…どうでしょうか? 私は正直今の学生生活がとても楽しく、このままでいたいなと思う反面、自分もいずれ厳しい社会に飛び込んでいくんだろうなと感じています。17歳の私から見ると、大人って大変だなって思うんです。 でも歳を重ねることは素晴らしいことだと思うし、人にはそれぞれいろんな人生があると私は考えます。 もし宜しければ、大人の方々に「大人になってみて…○×と感じた」という気持ちや思いを回答して頂きたいです!(良いことでも悪いことでも、どんなことでも結構です) よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 現在、皆さんはテレワークを継続していますか?それとも再び出社になりましたか?コロナが落ち着いてもうちの会社はテレワークを続けるとのことですが、他の人たちはどうなっているのでしょうか?
  • 新型コロナウイルスの影響で、テレワークが一時的に広がりましたが、現在も続けられている人は多いようです。一方で、再び出社になったという話も聞かれます。みなさんの所属している会社では、どのような働き方が選択されているのでしょうか?
  • テレワークはすでに定着した働き方となりつつありますが、中には再び出社する企業もあるようです。皆さんはどちらのスタイルを選択していますか?今後もテレワークを続ける予定の方、出社に切り替える予定の方、その理由などについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう