• ベストアンサー

お線香・数珠について

亡くなった友人宅へ数年ぶりに行くのですが、お線香は持参の方が良いでしょうか? 仏壇はないそうなのですが数珠は必要でしょうか? また、宗教の関係もあると思いますが、一般的にはどのようなお線香が良いでしょうか? それとライターやマッチは必要でしょうか?

noname#107550
noname#107550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32243
noname#32243
回答No.2

「数年ぶり」ということであり、お仏壇もないのであれば、お数珠はいらないと思います。お坊さんを呼んで読経する、ということなら持っていくことにもなるでしょうけれど。 あと「お線香」は、もしかしたら「墓前」となることでしょうから、持っていったほうがよろしいと思います。お線香の種類はピンからキリまであり、どれがいいとは言いづらいですね。(^^;) よく、最初と最後だけ「香料」が使われているものもありますし・・・。 「人は亡くなると、香りを召し上がる」といいますから、なるべく良い香りのものがいいと思います。香水とかではなく、白檀とか自然の香りのものなどがいいのではないでしょうか。 あとライターは、お墓参りなど用に「風よけのライター」が売っているのでそれを持っていくといいと思いますよ。金額的にはそんなにしません。(300~500円くらいでは?) 仏具屋などに行けば売っているのではないでしょうか。(^_^)v

その他の回答 (1)

回答No.1

数珠は持っていき、お線香はお供えという意味ならいいけど仏壇がないなら必要がないかも。 ただ、お墓参りに行くときにはお線香がいるから、種類は買うときに仏具やさんに直接聞いて確かめるのがいいと思います。 ものすごく種類があります。 お墓まいりに行くならお線香、数珠、ライター、お花、掃除道具などが必要になります。 友人宅への手土産ということなら先方や友人の好きなお菓子や羊羹などでよいでしょう。 伺う前に必ず連絡してから行ってくださいね。

関連するQ&A

  • お供え用お線香

    亡くなった友人宅へ行くのに、お線香を持参で行くのですが、お供え用もあると聞きました。 それは使って、そのままお供えするのですか? それとも、お供え用、そのとき使う用と2つ必要なのでしょうか?

  • 浄土真宗の仏壇のお線香のやり方について

    浄土真宗です、実家の仏壇をこのたび我が家に置くことになりました。お線香を朝夕あげているのですが、ライターで火をつけています。おそらくライターでやるのはよくないんだろうなと思いながら、そうしているのですが、本来は仏壇のお線香は何で火をつけるものなのでしょうか?1センチくらいのロウソクがあってそれにまず火をつけてからやるのはみたことあるのですが、そのロウソクの火はやはりライターとかマッチでつけるのでしょうか?仏壇やお線香の正しいやり方を知らないのでアドバイスいただけると助かります。宜しくお願いします。

  • お線香の本数

    宗教宗派にて違うと思います。 知人宅に行った時、仏壇にお線香をあげる事になりました。 私は昔から2本でした。 後々1本が普通と知り合いから聞きました。 私の行いは相手方に失礼になっていますか?

  • お線香は何本?

    よそのお宅を訪ねたとき 仏様にご挨拶するのに、お線香をあげるのですが その場合、正式には何本あげるのが正しいのか、毎回悩んでます。 最近のことですが、 身内がおいでにならない亡くなられた方をお守りしているのがご友人で、 多少ともご縁があったので、わたしも写真の飾ってある仏壇(風)に お灯明を上げ、お線香をあげたのですが その際、毎日手を合わせているというご友人に確認。 「何本あげているの?」 「これという宗派はなかったし、1本を半分に折ってお線香立てに横にしてるわ」 半分に折るのは、お線香が消えるまでお部屋にいる時間がないから…とのこと。 で、わたしも同じようにしたのですが、 この家の場合はこれで良しとしても ほかのお宅へ伺ったときに、きちんとした礼を尽くしたいと思っています。 どなたかこんな場合の礼儀をご存じの方がおいででしたら ぜひ、教えて頂きたく、お願いします。 ちなみに、宗派によって形が異なるのかどうかも。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友人が亡くなったので、明日、お線香を供えに行こうと思いますが、

    友人が亡くなったので、明日、友人代表でお線香を供えに行こうと思いますが、ご仏前の様なものを持っていった方が良いですか?またその場合、ご仏前で良いでしょうか? 一週間後が納骨式だと聞いております。 その他にも何か手みやげ見たいなものも持っていったほうが良いでしょうか?お線香は、数珠は持参ですか? 「この度は、ご愁傷様です。」からでしょうか? すみません。無知で宜しく御願い致します。

  • お線香って?

    知り合いの方が先日亡くなりました。 主人も私もその方にはよくしてもらっていました。 それで、その方の家にお線香を送りたいと思っているのですが、その方の家は創価学会です。 私も主人も宗教には詳しくないのでよくわからないのですが、仏壇を置かないとか…? なので、お線香ってもしかしたら使わないのかな?って思ったので。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 数珠(ずじゅ)について

    質問致します。お答え頂ければ幸いです。 (1)数珠は仏教の宗派によって違うのですか? (2)数珠は仏教を信仰するものにとって必ず必要な物で    しょうか?ないよりはあった方が良いのですか? (3)数珠を持たずに仏壇に手を合わせるより、持った方    がよいのですか? (4)数珠にはどういう意味があるのでしょうか? (5)数珠はどこで購入しましたか? いろいろな宗派の方のご意見をお待ちしております。 わかる箇所だけでも結構ですのでよろしくお願い致します。

  • お線香の本数

    色々ネットで調べましたがよくわかりません。 知人宅や会社関係の方の自宅に行く事があります。 今まではお仏壇にお線香をあげていってくださいと言われた時は2本でした。 以前両親にそう教わった記憶があり。 でも1本が当たり障りないと聞いたんですが本当でし? アドバイスお願いいたします。

  • お線香の香りに癒される

    お線香の匂いがとても落ち着きます。 家ではシダーウッドやサンダルウッドなど、 比較的お線香に近いお香をたいてはいるのですが、 できればもう少しお線香に近い香りが・・・と思っています。 実際のお線香をたいてもいいのでしょうが、 (お仏壇があるお宅ではお線香たいていらっしゃいますし。) 何か上記お香のように、お線香に近いお香を ご存知の方はいらっしゃるでしょうか。 また、お線香をお香としてたく場合の注意点など、 ありますでしょうか? しいていえばたきすぎて、周囲に 「線香の匂いが染み付いてるね」といわれない程度にする、 とかでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 数珠のお下がりは良くない?

    私の祖父(実父の父親)が亡くなった時、それまで祖父が使っていた数珠を、私の父がお下がりとしてもらうこととなりました。 そして、それまで父が使っていた数珠を、今度は私の主人がもらうことになりました。 ちなみにその数珠は、私の父が昔、祖父が使っていたものを譲り受けたものです。 私には男兄弟が2人もいるにもかかわらずあえて私の夫に譲ってくれたのは、夫を自分の息子だと認めてくれた証なんだと解釈し嬉しく思っていたのですが、 先日、「数珠のお下がりは縁起がよくない」という噂を耳にしました。 根拠はわかりませんが、少し複雑な気持ちです。 夫がもらった数珠は、おそらく50年以上前のものだと思われます。 見た目は決して古そうには見えず、父も手直しをしながらずっと大切に使っていたものです。 夫は、新しい数珠を買ったほうがよいのでしょうか? また、数珠を譲り受けることは一般的にあまりしないことなのでしょうか? ちなみに仏教ですが、今回のことは宗教にはあまり関係がないようにも思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう