• ベストアンサー

最後に悪が勝つ漫画

mukkumannの回答

回答No.7

悪が勝つわけじゃ無いんですがゴツボ×リュージさんの『ササメケ』をお勧めします。 ジャンルは「脱力系サッカーマンガ」らしいです。 竹生島高校サッカー部に入ったイタリア帰りのスーパールーキー長浜楽市(主人公)がラストまで全く活躍しない、しかも脇役のキャラが濃すぎる。っていう漫画です。まだあるのですが、これ以上いうとネタバレになるんで。

関連するQ&A

  • 悪よりも気味悪い正義の味方

    悪(敵)よりも容姿が気味(格好)悪い正義の味方(主人公)が活躍する アニメ(特撮・マンガ・映画など)はないでしょうか? 単に主人公が気味悪いというのではなく、敵よりも格好悪いというのが条件です。 ウルトラマンで言うなら、主人公が怪獣に変身し、 次々と地球に襲い来るウルトラの一族を倒していく。 ガンダムに例えるなら、アムロがザクに乗り、ブライト艦長がムサイに 乗るといった具合です。(ジオンの視点でのストーリーではありません) かなり難しいとは思いますが、ぜひともよろしくお願いします m(_ _)m

  • 自組織がラスボスのパターン

    いわゆる正義の組織に所属する主人公(達)が、 日々悪と戦ってストーリーが展開していくけど、 最後の敵は自分の組織の上層部だった… 最近のアニメ・漫画では多いパターンですが、 このパターンが最初に登場したアニメ・漫画はどの作品でしょうか。 昔は正義は最後まで正義でしたよねぇ。 何年頃の作品かも合わせて提示していただけると 比較しやすいので助かります。

  • よくアニメや漫画でいう正義って何ですか?

    よくアニメや漫画でいう正義って何ですか? 敵にも正義が存在したりしてるけど 「正義」の味方…?よく考えると正義の…?

  • 正義とは 悪とは

    正義とはなんですか? 正しいこととはなんですか? 悪とはなんですか? 悪いこととはなんですか? 昔から決められてきた制限である法律は正しい事でしょうか? 昔から行われてきた法律に触れる事は悪いことでしょうか? そんな誰が決めたか解らない 形も見えず不定形 目にも見えずオカルト のような物が正義であり、それ以外悪である 常識とはなんですか? 普通とはなんですか? 昔から行われてきた 寝る、起きる、食べる、働く は普通であり、常識である 昔から行われていればそれは正しさでしょうか? ゲーム、アニメ、映画などでよくみる悪役 悪役側は社会的不満や自身の過去の人間への恨みなどの理由などがあり、現実でもそれは同じである 正義役である側は目に見えず、形も解らずただ昔からあった悪い事を自分の正義と信じ悪事を阻止 社会的不満や恨みは棚に上げる 事実悪役側の言い分にちゃんとした答えを出した正義役なんて見た事がない 大体は沈黙かそれでも良いことはあるとか理由を着けてそれ以上は武力行使 正義なんて最初からない が、悪も最初からないかもしれない じゃ、正義って何? 悪って何?

  • 気持ち悪い正義の味方(主人公)

    正義の味方(主人公)なのに見た目が気持ち悪い、グロテスクといった とうてい正義の味方には見えないようなマンガはありますでしょうか? デビルマンやサナギマン(イナズマン)などは、気持ちの悪い部類に入るとは思うのですが、 それでも敵と比べるとやはりカッコ良く見えます。 敵(悪?)よりもはるかに気味悪い格好の主人公が出てくるマンガがあれば教えてください m(_ _)m

  • 正義から悪に染まってしまう

     お聞きしたいのですが、物語の主人公が、力などに溺れる、人類に絶望する、世界に復讐をすることになる、などといった理由から、守るヒーローから復讐するダークヒーローになってしまい、かつての仲間たちと戦うことになる、といった物語はご存じないでしょうか?  ゲームでもアニメでも特撮でも小説でも、どんなジャンルでもかまいません。あれば教えてください。  続編モノでも、主人公が悪になってしまい、主人公が入れ替わるとかでもいいです。(ガンダムSEED DESTINYは抜いてください)  また、なぜ闇に、悪に染まってしまうのか理由も教えてください。  物語の最終的にもう一度正義になるのか、そのまま悪に染まっていくのかも教えてください。  よくは知りませんが、昔のゲームなんですが、ライブ・ア・ライブの中世編の主人公がそうだと聞きました。

  • 漫画のタイトルを教えてください。

    20年くらい前に読んだ漫画をネット検索などで自分で探し、思い出す事ができませんでした。 ヒントになることが思いだせず、非常にわかりづらいと思いますが ・主人公は関係ない漫画「さすがの猿飛」の主人公と似てた。 ・主人公は拳法?の使い手。 ・少年誌では無理そうなエロシーンもあった(青年誌?) ・最初に見たときは敵が普通程度の一般人?、しばらく間をおいて見たときには巨大な悪の組織に。 ・巨大な悪の組織と戦ってるときは味方らしき集団もいた(その中に催眠術者の女性あり)。 ・登場する女の子がかわいかった。 ・主人公の名前が「鉄~」とかだった様な? 最後の「鉄~」がかえってネット検索の障害になって、頓挫しました。 よろしくお願いします。

  • ◆JOJOのように【奇抜な発想】で悪を倒すようなマンガ(もしくは映画・ドラマ・アニメ)はありませんか?◆

    こんにちは。最近、夢中になるマンガ・映画・ドラマ・アニメがありません。 主人公の才能や圧倒的な力なんかで勝利するんじゃなくて… 『ジョジョの奇妙な冒険』のように【奇抜な発想】で 悪を倒すようなパターンが好きです。 見ている読者に、『これは思いつかんかった!』『ありえない!!』 と思わせるぐらいの作品がいいです。 そんな作品、ご存知ないですか? マンガでも、アニメでも、映画でも、ドラマでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 漫画

    Paradise Kissという漫画がありますよね? アニメの原作にもなった漫画なのですが、アニメは最後主人公が他の人と結婚しているらしいのですが漫画も同じなのですか?

  • 主人公って 何で必ず勝つんですか?

    アニメも映画も特撮も 見てて思うのですが 必ずこちら側が勝ちますよね? 勝つと分かってて見ても面白くないなぁ と思う事もあります なぜ敵役が勝つという設定はないのでしょうか? 勝つから正義で負けるから悪なのでしょうか? 正義だから勝って悪だから負けなければならないのでしょうか? 敵が勝って世界征服するエンディングが絶対にあって良いと思いますが…