• ベストアンサー

ローン条件について

saver3458の回答

  • saver3458
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

公庫の融資基準に「ご自分で所有及び居住するための住宅を購入される方」という項目があります。従って、ローン完済まではマンションを賃貸に出すこと自体が公庫との契約違反となるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/index.html
myhome2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。この件、確か(うる覚えなんですけど)、マンションの販売会社が購入時に確認したところ、融資実行の際はそうなんだけれども、その後は大丈夫、と言ってたと思います。間違ってるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 1種1級の身体障害者、住宅ローンは難しい?

    現在、賃貸マンションで主人と2人暮らしの主婦です。 数年後にはマンションを購入したいと考えています。 しかし、色々と調べていくうちに難しい現実に直面してしまいました。 実は主人は1種1級の視覚障害者なのですが、もしかしたらローンを組む事が出来ないかも知れないのです。 確か民間の銀行でローンを組む場合は、万一のために、団体信用保険の加入が義務付けられていたと思います。 しかし、主人の場合はこの保険の審査で引っかかってしまう可能性が非常に高いのです。 やはり障害を持っているとローンを組むのは難しいのでしょうか? また、住宅金融公庫は団信に加入しなくても融資してくれるそうですが、もうすぐ民営化されてしまいますよね?そうなると団信の加入は義務化されてしまって公庫での借り入れも難しくなってしまうのでしょうか? 主人は視覚障害以外はいたって健康体。公務員として仕事もしており安定した収入もあるのに、マイホームをあきらめてしまうのは本当に悔しいです。

  • 離婚と住宅ローン

    結婚後、マンションを購入し、住宅金融公庫を夫と妻の連帯債務で借り入れました。夫はその少し前の心筋梗塞で公庫についている団体信用保険に入れず、妻のみの保険加入で公庫の審査が通りました。離婚したいのですが、妻が連帯債務から抜けたい場合、夫のみへの債務の変更は可能なものでしょうか。現在病後4年たちましたし、夫は収入も十分ありますのでので団信さえ通れば、公庫はオーケーしてくれるものなのでしょうか。他のローンに借り換えるにせよ、保険加入が条件となっている場合がほとんどで、最悪他の借り換えもできないかもしれません。病後何年くらいで保険は加入できるものなのでしょうか。

  • 住宅ローンについて

    私は住宅ローンをかかえています。 住宅金融公庫から借りています。 (金利2%(固定)35年) 残高は約2100万ほどです。 最近は銀行の住宅ローンなどで かなり低い金利の住宅ローンが でているようですが,私は障害者 手帳を持っていて団体信用保険 に入れないので,民間の銀行で のローンは無理なようです。少し 前に”みずほ”さんで保険の審査を してもらったのですが,NGでした。 団信に入れなくても最近の銀行の 住宅ローン並に低い金利でお金 を貸してくれるようなところはないものでしょうか? 今の条件でも,そんなに悪い 条件ではないとは思っていますが 少しでも返済の負担を減らせたらと思って います。

  • 住宅ローンの借換え条件について

    現在、分譲マンションに住んでいます。ローンは、旧住宅金融公庫より35年で融資を受けました。近々、転勤になりマンションには姉に住んでもらおうと思っております。旧住宅金融公庫の融資条件として自己居住となっていますが、転勤した場合はその後のローンはどの様な扱いになるでしょうか?…1つめの質問。  また、再来年にローンの金利が4%に上がり、転勤を機に住宅ローンの借換えも視野に入れています。自己居住でなくても借換えできる金融機関はあるでしょうか?…2つめの質問。  そもそも旧住宅金融公庫よりローンの借換えができるのでしょうか? …3つめの質問。  (将来は、今住んでいるマンションにまた住む予定です。)

  • 住宅ローンについて

    現在、転勤で大阪から東京にきています。 大阪の時に分譲マンションを購入。旧住宅記入公庫でローンを組んでいます。 現在、住宅ローンが金利が下がってきているため、借り換えをしたいのですが ほとんどの銀行の融資条件が対象物件を住居としていること(賃貸などの場合は除く) となっています。 この場合、会社に対して何らかの働きかけを行うことによって私の利益になることがあるでしょうか? たとえば ・純粋に大阪に戻りたいと希望をだす(かなり難しいですが) ・現在、転勤した人(持ち家あり、なしに関わらず)には、住居手当が出ていますが見直してもらう。 です。法的には会社は何も補償する義務はないのでしょうか? カテ違いなら申し訳ございません

  • 住宅ローンどちらを選びますか?

    いつも参考にさせていただいております。 住宅ローンの件で迷っています。 現在2100万円の借り入れを予定しております。 借入は民間金融機関で1100万円 市の制度融資 1000万円です。 市の制度融資は上限1000万円 返済期間20年 金利1.8% 当初5年間利子全額補給あり というものです。 金融機関1 金融機関の融資  10年固定 2.25% (保証料別途) 1100万円  (団体信用保険あり) 市の融資  10年固定 1.8% (保証料別途) 1000万円   (団体信用保険あり) 金融機関2 金融機関の融資   10年固定 2.2% (保証料込み) 1100万円  (団体信用保険あり) 市の融資   20年固定 1.8% (保証料別途) 1000万円  (団体信用保険なし) です。団信で迷っています。 市の融資はそれぞれの金融機関で団信がつくところと つかないところがあります。 1と2では 保証料は25万円くらいだといいます。 みなさんならどちらを選びますか?

  • 住宅ローンは二重に組めますか?

    夫婦共にフルタイムで働く会社員です。 現在自宅のマンションを配偶者と自分のペアローンで借りています。 マンションの名義も配偶者と私の半分の共有です。 子供が出来て今のマンションが手狭になってきたため私の実家との二世帯を考えています。 ただ今のマンションはまだ購入してから3年しか経っていなくて地価も下がってきているので 今売るととても損をする気がします。 出来れば今のマンションを賃貸物件として残してその賃貸料でローンを返していく形で残したいです。 今のマンションのローンを残したまま二世帯のローンを別に組むことは可能でしょうか? もしくは今のマンションのローンのうち私の分だけを繰り上げ返済し、私名義で実家の二世帯の 住宅ローンを組むことは可能でしょうか? また、もし可能であれば、配偶者の残ったローンについては マンションを賃貸物件として残すことになるので自宅の住宅ローンで組んでいるのも アパートローンに変更になるのか?等もしわかれば教えてください。

  • 住宅ローン▲借り換え、病気など

    住宅ローンを今年利用初めて利用したいと考えています。 物件は23区新築です。 住宅ローンの借り換えはかんたんにできるものでしょうか? (1)以前私の親が住宅ローンを借りていたときノンバンクからみずほ銀行に借り換えましたが、苦労していました。結局、借りることができましたが・・・。信用がなかったせいもありますが、借り換えはできるのでしょうか? (2)ガンといった働けなくなる病気になったら住宅ローンはどうなるのでしょうか?最悪、賃貸に出せばよいと思いますが、ガンになったら団信保険は適用になりますか?死亡時のように住宅ローンが免除されるなんてことはあり得ないですよね? はじめての住宅ローンでわからないことだらけです。 ご教授お願いします。

  • 住宅ローンの借換を検討しています。 現在支払っている 住宅ローン(銀行

    住宅ローンの借換を検討しています。 現在支払っている 住宅ローン(銀行)を組むときに「団体信用生命保険」に加入しました。告知書しか残っておらず、詳細がさっぱりわからないのですが、これは銀行が管理しているということですよね?つまりローンを組む銀行を変更したら、今加入の団信は無効になり、新しくローンを組む銀行で加入し直す、という事なのでしょうか?

  • 住宅ローンを二つ組むことは可能でしょうか?

    こんにちは。幼稚園の子供二人の4人家族です。 昨年関西から関東に転勤してきました。関西の持ち家(マンション)は賃貸中です。 関東での勤務が長そうなので、また関東での賃貸料が高くてもったいないので、こちらでも新築分譲マンション購入を検討しているのですが、2件目の住宅ローンを組めるのかが心配です。 年収:800万 住宅ローン残債(公庫):3000万円 新規借入希望金額(民間):5000万円 公庫から借入しながら新たに民間から融資を受けることはできないそうなので、公庫のローンは民間に借り換えるしかないのですが、この場合、セカンドハウスローンというものではなく、通常の住宅ローンに借り換えることは可能なのでしょうか?そうしてくれる銀行はありますか?利率がかなり違いますので。。。 ちなみに細くですが、関西の持ち家は賃貸してますので不動産収入があいちおうあります。り○な銀行ではそれを収入に含めてくれるので、り○な銀行なら新たな5000万借入の審査も大丈夫なようです。