• ベストアンサー

退職意思を伝えた後の賃金変更・職場移動

中間管理職です。 部下(アルバイト)が会社より退職意思を伝えた後で、賃金のダウンと明らかに通勤に不便な場所への勤務先移動を命じられました。 この様なケースの場合、それを本人が拒否する事は法的に可能な事なのでしょうか? 上層部が親族で固めているワンマン社長の為、今後もこの様なケースが多々起こる可能性があります。また、私も辞める意思を伝えているのですが、この様な事が今後とも続くと思うと何としてもはっきりとさせておきたいのです。(明日は我が身です) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

人事権の乱用の気がします。 賃金カットは、部下の方が承諾した場合は別ですが、会社側に「高度の必要制に基づいた合理的な内容」がなくては、一方的にする事は出来ません。ましてお話の内容から、部下の方が懲戒を受けるような損害を会社に与えたようにも思えません。退職を理由としたのなら到底許される事ではないと思います。 相談窓口としては個人加盟できる労働組合が全国にありますので、そうした所の電話相談などを受けてみたらどうでしょう?

参考URL:
http://www.infoseek.co.jp/Topic/11/148/1122/5404?nh=100
sasapiyo
質問者

お礼

コミュニティユニオンという存在、初めて知りました。 不条理な出来事に対して、戦うのが正解なのか、戦わずしてそんな環境から抜け出すのかどちらが正解かは解りませんが、双方合意の納得いける形を目指したいと思っています。(欲張りですが)一つのバックボーンとしてコミュニティユニオンの存在があるという情報、とても心強く思いました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

賃金カットは、当人の同意無くして実行することはできません。賃金カットを持ちかけられたら、「同意しません」と言い続ければ、現行の水準を守り通すことができます。会社が一方的にカットしてきた場合は、退職後であっても、裁判を起こせば全額取り戻すことができます。 転勤命令については、No. 1の方と同じ意見です。

sasapiyo
質問者

お礼

明確なご回答ありがとうございます。 大変励みになりました。 ただ、いくら我に非が無いと思えていても、「同意しません」と言い続ける事は気が乗る事ではなく、だからと言ってやすやすと受け入れられる話でもなく、辞めるという方向に進んでしまいますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.1

両方とも、合理的な理由があれば、認められます。 但し、合理的な理由は、本人に理解できる形でなければいけませんから、通常、賃金ダウンに関しては、よほど、ミスをしたとか何かがないと、受け入れられないでしょうね。 勤務先移動については、たとえば、行く先の欠員というだけでも、合理的な理由になってしまうので、拒否することは難しいと思います。 何よりも退職意思を伝えた後の異動ということは、引継ぎもしなくて良いということなので、すぱっと辞めてしまったらどうでしょう? ワンマン会社ですから、労基署に訴えたとしても、訴えた人は助けられることはないでしょう。

sasapiyo
質問者

お礼

大変迅速なご回答ありがとうございます。 中間管理職として不甲斐なさが身にしみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の賃金が支払われない

    初めて書き込みします。 私は今年の4月10日までの2年9ヶ月間、某IT「A社」に勤めていたんですが、二度の給料の遅配とその他事情がありまして、退社致しました。現在その賃金の一部が未だ支払われていない状況にあり、今回質問してみる事にしました。 「A社」の給料は、月締めの翌月10日(10日が休日や土曜日の場合、その休み明け)に手渡しで支給されるシステムでした。会社の金は全て社長が動かすようになっており、クライアントからの回収業務も社長が一人で行なっています。 私の役職は現場(事務所の業務)を仕切る係長で、社長からの連絡は常に私を通して部下に伝達するようになっていました。 始業は朝10時からで終業夜7時までです。 従業員は、アルバイト2名と社員は私を含め4名です。 今年の1月のまでは、滞る事無く支払われて来たんですが、2月給料(1月分)支払日に初めて遅配が発生しました。 当日の状況は、始業時(朝10時)から夕方まで社長は社に顔を出さず、夕方5時頃にようやく連絡が入り「もう少し待ってて下さい。」という事でした。 20分後くらい経って再度連絡が入り、「すいませんが、今回の給料の支払いは遅らせてもらいたい。」と申し出があり、「今から社の方に説明に行きますので、待っていて下さい。」との事だったので、社員一同、1時間ほど社長の到着を待ち、「自分のミスで今日給料を支払えなかったので謝罪します。」と簡単に説明を受け、「翌月は絶対そういう事がないようにします。」と口頭で約束してもらいました。その月の給料は、それぞれ休み明けに支払われ、遅配という形押し切られ、不信感はあったものの、翌月の社長の行動を見守るしかなかったのです。 そして翌月。3月の10日にまた給料日を迎えたのですが、案の定、始業時より社長は社に来る事も無く、丸一日連絡もないままでした。 経理を担当しているアルバイトの方は、朝10時から夕方4時までが就業時間で、いつも給料計算と給料分配・準備も担当されていた(社長はやり方を知らない)ので、アルバイトの方の終業時刻が来る前に、私からその人に「社長の帰りが遅いので、先に給料計算と給料袋の準備をして、社長の携帯にメールで準備ができている事を伝えておいて下さい。」と指示を出しておき、社長に伝えましたと確認もとってあったのですが、社長から社員の終業時刻10分前になっても連絡が無く、しびれを切らした私は社長に電話を掛けました。 その内容はこうです。(まず、繋がった時の社長の様子はいたって普通でした。) 私「社長、今日は給料日ですよ。わかってますよね?みんな社長からの連絡を待ってるんですけど…」 社長「え?なに?今日は9日でしょ?給料日は明日ですよ。」 私「…。何言ってるんですか。今日は10日です。給料日です。みんな給料もらう為に待ってるんですよ。早く渡しに来て下さい。」 社長「え?ウソ?今日10日!?うわぁー、しまったー…ごめん、日を勘違いしてたわ。ごめん。」 私「……あのね、社長、ウソはやめてもらえますか?今日の昼に経理の方に給料の件でメールが来てるはずですよ。間違うはずがないでしょう。いい加減にして下さい!」 社長「あー、すいません。今日は払えないんで、日を改めて払います。いまちょっと忙しいんで…プチッ。」 まるでガキが言い訳してるみたいな幼稚な対応に呆れ返りました。 とりあえず、その給料も遅配で押し切られ、後日支払われたんですが、もうその時点で会社と社長に対する信用はありませんでした。というのも、給料遅配だけが社員の不信感を煽っていたのではなく、社長に対する督促やクライアントからの様々な未対応案件についての苦情が、いつにも増してここ数ヶ月殺到していた事も理由に挙げられます。しかも遅配を続けているにも関わらず、新人の採用までしてしまっていたんです。一体何を考えているんだ!こんなんで給料本当に払えるのか? 前述のクライアントからの苦情というのも社長の「報・連・相」がいい加減である事が引き起こしている事ばかりで、現場はその対応に追われるばかり。実際、期日自体が遅れてしまっているものもあり、現場の作業のほとんどが利益に繋がらないものばかりで、「先の見えた会社」というイメージが社員全員に出来上がってしまい、「今すぐにでも辞めたい!」というところまで来てしまってました。 そこで、数日後に社長を呼び出して、「遅配の原因は何か?」「なぜ、連絡が取れない事が多いのか?」などを問いつめ、社員一同より「次回の給料が一日でも遅れたら、会社都合で全員解雇にして欲しい。」と条件を出したのです。 質問に関しては、「別事業の方に肩入れしすぎて、「A社」の方までうまく気が回らなかった。」との返答。要求に対しては「わかりました。」との事でした。 そして今月11日。 さすがの社長も朝から出社してました。 社員はみんな「給料がもらえる。」と思っていましたが、同時に、全員「退職届」を持参しており、給料袋と交換にそれを渡すつもりでした。 その日、少し違っていたのは、それぞれ別室に呼び出され、給料を受け取ることになったこと。 まず私から呼び出され、「退職届」と「有給申請書」を持参し、別室へ。 すると社長から「結論から言うとあなたには今日給料をお支払い出来ません。すいません。」と言われ、私も「でしたら、お約束通り、解雇にしてくれるんですか?」と聞くと、「はい。そうさせていただきます。ですが、給料お支払い出来ないのは上司であるあなただけで、部下たちには本日支給させていただきます。あなたには、先月・今月と二ヶ月分、三回に分割して支払わさせて下さい。」と言われました。 もともと、その日に退職の意志を伝えるつもりいましたし、実際会社に金がないなら、今騒いでも仕方ないと私も判断したので、「でしたら、その分割する給料についての三回の期日を書面で私に下さい。」と申し出たところ、すでにその書面を作成していたようで、4/28・5/10・5/31に支払う事を約束した書面を提出され、原本を預かりました。 会社の今後の意向も規模を縮小してやっていきたいと話していたので、経営状態が良くないものの、つぶす気はなさそうでした。 そして、その時は円満に退職出来たかに思ってたんですが、その給料分割支払い第1回目となる4/28に銀行に振り込みも無く、電話とメールと留守電で連絡しても、返答無し。その翌日にも再三電話と留守電で連絡を入れるも、未だ返答はありません。 ただでさえ、三週間も給料を待たされてるうえに、会社が書面で出して来ている内容まで履行しないなんて最悪です。ただ、ちょっと予想はしていましたが。 出来れば、全額回収したいと考えていますが、どうすれば、一番スッキリ片付くのか見当がつきません。 今後、どう動けばいいでしょうか?

  • 賃金・退職金等の改定やリストラに対するアクションについて

    質問させて頂きます。 タイトルにも書いたのですが、当社の上層部で、賃金引き下げやリストラ等を行うことを検討しているのです。 もちろん、勝手に決定はできないので、今後社員の同意書をとったりはするようなのですが、当然、我々社員は黙って認められません。 通常、こういった場合には労働組合などが動くのでしょうが、当社はあまり規模が大きくなく、そういった組合が存在しません。そして、毎年新入社員が形ばかりの「職員代表」として福利厚生(といっても運動会や忘年会をしきるくらいのものです)の仕事をすることになっていて、今年度は私が担当しているんです。 今回のリストラ等の騒ぎで、社員は皆、上層部に掛け合う事を要望していて、それは「私が動け」、ということなんです。 とは言っても、新入社員の私にはリストラやら給料や退職金のしくみの事やら、ほとんど何も分かりません。 勉強不足と言われればそれまでなのですが、今からゆっくり勉強している時間もないので、そういった場合の対処法(参考となるようなサイトや、最低限、上層部と話しをする場合の礼儀やコツみたいなもの)を御存知の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 辞めたいと思いながらずるずる

    低学歴なので大きな会社に入社できませんでした。 小さな会社ですが今の二代目ワンマン社長の会社で働き20年になります。 会社は大きくなりましたが低賃金で重労働!しかもワンマン社長が兵隊さんみたいに扱うので出入りが激しく勤続長いのは自分だけになりました。 先日、辞めたきゃ辞めて良いと言われたので辞めようと考え始めました。(自分の態度や仕事に対する意欲低下を見て) 退職金も無いし失業保険も給料が安いので期待できない為、転職先を探してからが良いと思いましたが学歴年齢でアウトがほとんど・・ このままではワンマン社長の飼い殺し!(今現在で飼い殺しです) どうしたら良いか考えてると死にたくなってきます。今後どうすれば良いと思いますか?

  • 詐欺罪と債務不履行の違いは?

    ワンマン社長が原稿料を払い渋っています。 ケチや経営が苦しくて払わないということではありません。 ある件で社長の間違いを指摘したところ、へそを曲げただけです。 部下に、「○○をしたらいくらで」という提示をさせて 私がそれに合意して約束どおりの仕事をしても、 「では~をしたら払ってやる」などと 新たな課題を突きつけて、結局払ってくれません。 通常、稿料の支払いは「支払い督促」→「本訴訟へ移行」となりますが それは民事です。 こういうケースで詐欺罪は適用されないのでしょうか。

  • いきなりの部署移動で給与が9万下がっても違法ではないのでしょうか?

    ワンマン社長の会社につとめていて 私の事が気に入らないという事で 嫌な噂をたてられ、ミスが多いと他の人では指摘されないような 荒さがしをされ いきなりの部署移動で 給与が9万下がることが決定しました。 同じ部署に戻してほしいので 社長に「お話をさせてください」と言っても 「部長にすべて伝えてください」とだけで 部長は伝書バトのようにただ伝言を伝えてくるだけです。 これは、違法ではないのでしょうか? 総額が1賃金支払期(月給の場合は月給の金額)における賃金額の10%を超えてはいけません。 という内容を見つけたのですが… どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • ワンマン経営?

    志望している会社でひとつ気になることがあります。 会長と社長が親子なんです。  一般的に言われるワンマン経営ってやつですかね。 その会社は魅力的で第一志望には変わりありませんが、気になります。 親子で経営していることから起こりうること、気をつけなければいけないこと意見などいただきたいです。 ちなみに業界では真ん中に当たる会社で、今後大きくなると思います。 自分が思い浮かぶのはこの先、規模が一回り大きくなったときに上層部がごたごたして巻き込まれるのではということです。 ご意見などよろしくお願いします。

  • 社長VS社員の不当解雇戦争シミュレーション

    不当解雇での社長VS社員の戦いについていろいろなサイトを読んでいるのですが書いてある事がマチマチでよくわかりません。不当解雇をして逆に経営者が責任を問われてクビになるケースや、どう見ても不当解雇なんだけれど結局復職はできないケースなど両極端です。多分想定するケースがマチマチだからだと思います。下記のようにお互いがとことん血みどろの戦いをするケースの場合、両者の戦いはどのように進行し、どこに行きつくのでしょうか? ・解雇は単に同族会社のワンマンオーナー社長の好き嫌いが原因。理屈じゃなく感情の問題で多少コストを払っても解雇してやろうと思っている。ただしさすがに反社会勢力までは使わない。 ・社員は職務内容も待遇も理想なので復職以外考えない。高額な退職金もらって退職するよりも働き続けることを選ぶ。年収10年分(=1億)くれると言ってもやめない。2億くれて頭下げられたら考えてやってもいい。 ・社員は持ち家で一生暮らせるだけの貯金と鉄の意志があるので、この戦争を生甲斐にしてなんなら一生戦ってもいいぐらいやる気満々。 ・社長はわざと会社を狭い事務所に引っ越して社員を会社から物理的に締め出して会社から追い出すつもり。 ・社長は会社の営業収支は例年と大差ないものの前年度の決算をわざと大赤字にして、赤字も理由に解雇を正当化するつもり(解雇4要件の経理データの公開ですぐばれるでしょうが)。 ・零細企業につき労働組合なし。 === とりあえず上記のケースで戦いをシミュレーションします。 1.社長:事務所を引っ越して締め出して解雇予告手当の札束を投げつけて解雇を宣言。 2.社員:地位確認訴訟を起こし、訴状を叩きつける(とまで事を荒立てずにうやうやしく差し出す)。 3.とりあえず初回は裁判所で地位が確認されるのは確実と思われる。 4.社長:判決までの賃金はしぶしぶ払うが事務所には鍵をかけてでも当該社員を締め出す。 この後がわかりません。地位確認訴訟で勝っても復職そのものの強制執行手段がない事まではネットで読みました。この後、社長が解雇をあきらめれば復職できますが、あきらめなかった場合はバトル続行です。この後はどうなるのでしょうか? 5.社員:復職を請求し続けて賃金を請求して払わなければ訴訟を起こすというのを定期的に繰り返す。 6.社長:請求は無視して訴訟で負ければそのたびに賃金を支払うというのを繰り返すうちに何度目かの訴訟で(婚姻関係の破たんみたいに?)雇用関係が実質破たん状態にある事を裁判所が認めるの待つ。 という感じになるのでしょうか? そこまでやっても社長の意思が固ければ結局は復職は叶わないのかもしれませんが、上記の戦いをした場合、現在の法律では社員は何か月(何年?)くらい粘れるのでしょうか? (今後は年収2年分で金銭解決という法律が通るかもしれませんが、現時点での法律でお願いします)

  • 部下のマネジメントについて

    こんにちは。 中間管理職になり、部下のマネジメントがこんなに難しいものだという事が身にしみて解りました。 部下のマネジメントで、みなさんが特に注力している事、重要だと思われている事はどういう事ですか? また、過去にこのような指導・マネジメントを行えば、このような成果があったというような実例があったら教えて下さい。 (基本的なマネジメント手法はPDCAのサイクルとか言いますが、簡単にはいかないですよね。) 宜しくお願い致します。

  • 社長が・・・

    職場近くに引越しを勧めます。 私には今の現状、引っ越すお金はありません。 それを説明したのですが、逆に立替える気でいるらしいのです。 今は通勤時間1時間弱の所にいる為、そんなに不便さは感じないのですが、社長が大変だろう。不便だろう。と・・・ 確かに、通勤時間は短い方が、出勤前に家事をこなせる時間が増えるし、今後の出勤時間が30分早まる事を考えれば、近くにいた方が便利かとは思います。 皆さんのご意見を伺いたいのでよろしくお願いします

  • 退職の意思を示した後

    折角パート就職した後、約1か月程で両親の入院と介護の為に辞めざるをえず 「実家との行き来(往復で3時間)、帰宅してから家の事と仕事との両立が難しいので退職したい」と伝えました。 直属の上司からは 「分かりました、上の者と相談してまた連絡します」 と言われました。 連絡した当時はそれどころではなかったので気にも留めなかったのですが 今になってふと気づいたら、それから2週間以上が経過しており、未だ何の連絡も無い状態です。 そこで詳しい方や同じような経験をされた方がいらしたらお伺いしたいのですが 会社へはその後の手続き等、こちらから連絡を入れた方がいいでしょうか? それともこのまま待っていればいいでしょうか? どうしたら良いものかと困っております。 勿論、こちらから電話一本かける暇もないとは言いませんし さっさと連絡すれば?と言われそうですが 退職希望を伝えた時にかなり渋い感じに対応されたので(周りにご迷惑をかけたし、当然なので仕方ないですが)、気まずいと言うのもあります。 会社側から”連絡します”と伝えられたので、当時は安心したし、連絡を待っている気でいたのですが、未だに連絡はなく、このまま待っていればいいものなのか それともそのままにしておくと何かこちらが困るような事になりはしないかとも考え始め 少し不安になってきました。 実家から自宅までは車移動ではなく(私は運転免許を持っていません)電車なので実費もかかる為に未だ頻繁には帰っていませんし 帰宅する時は夫の休みの日に車で送ってもらい帰っています。 長々と変な質問ですみません、巧く説明できていないかも知れません。 もしこのような退職の仕方に詳しい方や同じような経験がおありの方がおられましたら その時にどうされたか等、アドバイスを何卒よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 2017年に購入した洗濯機のメインSWが反応しなくなりました。
  • SW規格の近い製品で修理を試みていますが、既設SW下部に仕掛けがあるかどうか不明です。
  • D2SW-P01Hの直付け修理を安心して行うためには、防水絶縁に配慮する必要があります。
回答を見る