• ベストアンサー

失業保険・職業訓練について

goocanaの回答

  • goocana
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

2年前に6ヶ月のコースと、去年3ヶ月のコースに通いました。6ヶ月のコースのときは、適性検査と面接を受けました。去年の3ヶ月コースは、筆記試験(国語、数学)と面接を受けました。 筆記試験の国語は、あまりよく覚えてなくてすみませんが、漢字の読み書きがありました。数学は、簡単な足し算引き算から、分数や少数の計算や、方程式の計算などありました。私が受けたときの問題数は、両方10問程度だったと思います。 入学後、先生に聞きましたが、この筆記試験でまず足きりラインが決まっており、その後面接での評価で合格・不合格が決まるようです。 面接では、どうしてこのコースを選んだかなど聞かれると思いますので、たっぷり自己アピールすれば、よほど競争率が高くない限り大丈夫だと思います。とくに、これまでの職歴とまったく関係のないコースだったりする場合は、面接でのアピールはかなり大切だと思いますので、がんばってください。 個人的に私がいつもいう事は、すでにそのコースの内容は自己学習を進めていて、さらにそのコースを受講し、スキルを上げたいということです。そして就職に役立てたいということです。学習意欲と就職意欲をうまく訴えてください。 2回通いましたが、どちらも友達がたくさんでき、とてもよい経験になりましたよ。

nayameruonna
質問者

お礼

goocanaさん、ありがとうございます! ご自身の経験を詳しく教えてくださって、とても参考になりました。ありがとうございました♪ テストの方はそれほど難しくなさそうですね! 前に軽く見直しとかをすれば大丈夫かもと思っています。そういう試験は本当に久しぶりなのでちょっと心配ですが・・・。 goocanaさんは2年前と去年と2回も訓練校に参加なさったんですね!うらやましいです。 でもきっと面接での意欲が伝わったんですね。 私も自分のやりたいと思う気持ちを精一杯伝えてみようと思います。 本当にとても参考になりました! 学習意欲と就職意欲をうまく訴えるというアドバイスの通り頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業保険・職業訓練

    公共職業訓練を受けようと思うのですが、給付期間の2/3を過ぎる前までに入校しないといけないと聞きました。私の場合、会社が破綻しましたので、申請して一ヶ月ごから給付が始まり、受給期間は3ヶ月だと思います。 1.こうした場合に、受講したい職業訓練が来年の4月からなので、それに合わせた時期に失業保険の受給期間をずらす事は可能でしょうか? 2.また、受給の申請を出す前にアルバイトをしても問題はないのでしょうか? 3.逆に、受講したい職業訓練が受給申請から受給開始の間に始まってしまう場合、受講を不可能なのでしょうか? 何も技術をもっておらず、金銭的にも余裕がありませんので、できるだけそういったチャンスを有効に利用したいので、いいアドバイスをお願いいたします。

  • 雇用保険の職業訓練、給付日数が終わってしまう

    3月末で契約期間満了で退職しました。 4月になって手続きに行き、給付制限なく90日もらえることがわかりました。 そこで、職業訓練を知り、申し込みたいコースがあるのですが、 受講開始まで日にちがあるので困っています。 受講開始日が8月なのですが、私の受給は7月中に終わってしまうのです。 今日ハローワークで聞いたところによると、 受給が終わることがわかっていても申し込みはできる。 しかし、受講優先順位が下がる。 そして、手当てや交通費が出ない。ということでした。 受給日数をあとに延ばすことができれば、(いまさらできないが、給付制限など) 受講開始日に受給中になるのにと思っています。 何か方法があれば教えてください。

  • 職業訓練

    職業訓練について教えてください。自己都合の退職の場合、待機期間が7日あり、実際給付されるのは3カ月後になると思います。給付されるまでの3カ月の間に通いたい職業訓練の講座が開校される場合、受講できますか?あと、受給期間はどのぐらい残っていたら受験資格があるのでしょうか?4月から開始される講座に通う場合、失業給付の手続きはいつ頃行けば良いでしょうか?離職票はあります。助言をお願いいたします。

  • 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練

    【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか貰えると聞きましたが、自己都合退職の場合は3か月間の自宅待機期間がありますよね。で、失業保険の受給期間が3か月間?半年間も出ましたか?忘れましたが、3ヶ月間と3か月間か6か月間の合計6か月間から9か月間の間に職業訓練校の申し込み期間が被れば良いのでしょうか? 10月申し込みの職業訓練の場合は会社に3か月前に退職する趣旨を伝えるとしたらいつ自己都合退職の退職届けを出すのがベストか教えてください。 あと職業訓練期間中の受給は過去半年の給料の平均の6割〜7割貰えるという人とどれだけ稼いでいた人でも職業訓練校に行くと一律月10万円しか受給されないと言う人もいてどちらが正しい情報なのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 職業訓練と失業給付について

    職業訓練と雇用保険について教えてください。 今失業給付を受給中なのですが、受給しはじめたころから受けたい職業訓練があり それが3ヶ月くらい先の訓練でしたのでハローワークで受給中に職業訓練が受けられるかと質問した所 給付期間内だと言われ安心していたのですが、給付残り僅かとなった時、目的の職業訓練校の入校申し込みをしに行ったら別の職員さんに急に給付残り日数が足りないと宣告されました。 一人暮らしという事もあり、無給での訓練は厳しいと申し入れたところ 他の補助金制度もあると言われましたが条件が合わず受けられそうにありません。 急遽アルバイトを探すも田舎ということもあり見つからず。 認定日を伸ばそうにも故意にアルバイトや認定日飛ばしを行い、訓練開始日における受給残日数を確保しようとすると受講指示をもらえなくなる可能性があると言われました。 ハローワークに直接講義したいところですがどうしても頑張りたい職業訓練なので、 いざこざを起こしては受験に響くのではないかと何もできません。 ハローワークで日数は足りていると言われた言葉を鵜呑みにして自分で認定日の計算を行わなかった私も悪いのかもしれませんが、嘘を教えるハローワークにも納得がいきません。 職業訓練を受けるにはどうしたらいいのでしょうか? 泣き寝入りするしかないでしょうか?

  • 職業訓練と雇用保険について

    現在、退職して離職票が届くのを待っています。 この機会に職業訓練を受講したいと考えていますが、わからないことが多いので質問させてください。 1.雇用保険受給者でないと、申し込みはできないのでしょうか? 2.離職票が届いて、認定されても給付制限の3ヶ月の間に職業訓練を受講開始した場合、雇用保険はもらえないのですか?また、職業訓練に応募したくても給付制限中にハローワークで求職活動をしなければならないのでしょうか? 3.受講したい訓練の倍率や試験方法はハローワークで教えてくれるのでしょうか?

  • 職業訓練校の過去の開催コースについて

    今年8月からの職業訓練校の受講を考えています。 自分のスケジュールと希望職種にあった5ヶ月の訓練の受講を考えています。 が、受講についてより自分にあったコースが出るのでは?とぐらついております。 というのも、ハローワークで受講相談したところ、 既に失業給付が始まっているし、受給期間が120日あるので、 10月にはの職業訓練校が多く開校されるから、急いで受講しなくても 、じっくりコースを考えてからでもよいのでは? と言われ、確かにそれもあるかと思っております。 10月に開校されるコースを見てから考えたいのですが、期間的に無理なので、 東京、千葉の過去の2008年4月、2007年10月のコースが見れるサイトを探しています。 ご存知な方ご回答をよろしくお願い致します。

  • 職業訓練校と失業保険について

    昨年自己都合で会社を辞め、現在就職活動中です。 たまたま見つけた職業訓練のコースに興味があるものがあったので 申し込もうと考えています。 そこでちょっと気になったことがあるので教えて下さい。 私は給付制限が1/24に終わり、現在失業給付を受けています。 私の計算によると4/5から始まるコースでも4/20から始まるコースでも まだ受給中なので延長できるかと思ったのですが、ハローワークの方 のお話では4/20からのコースでは延長できないということでした。 所定給付日数が90日の場合は、訓練開始日に1日でも残日数があれば いいと思っていたのですが、違うんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 職業訓練について

    今、職業訓練について迷っています。 4月から受講出来るビジネスワークというコースが、半年コース(半年受講)・5ヶ月(3ヶ月受講、2ヶ月職場体験)と2つあり、どちらかに雇用保険を受けながら通おうと思っています。 半年コースは受講の期間が長いこともあり、取得できる資格も多くなります。そのため、受講者の倍率が5~6倍と高いのです。 5ヶ月コースは筆記の試験のみで、ある程度の確立で受講が可能です。 両方一緒に申し込みをすることが出来ないため、どちらか一つを選ばなければなりません。もちろん、一方の試験が落ちた後にもう一方を受けることは可能なのですが、雇用保険の期間が過ぎてしまうので、受給しながら訓練を受けることが出来なくなってしまいます。 生活にゆとりがないため、雇用保険を受けながら職業訓練に通いたいのですが、どちらに申し込もうか本当に迷っています。 是非、ご意見をお聞かせください。

  • 失業保険の職業訓練、給付日数が終了してしまう

    失業保険の職業訓練、給付日数が終了してしまう 3月末に退職し、4月から無職です。 失業保険は自主退社なので、給付制限が3ヶ月間あり、 8月からもらい始め、来月の4日で終了予定です。 先日、職業訓練の申し込みがあり、以前から興味があったことと、 訓練期間、給付金も出ると聞き、今回ある種の訓練に応募しました。 もしこの訓練に合格すると、11月19日から訓練開始になります。 (試験はまだですが、募集人数を聞いたところ、定員数以下なので たぶん大丈夫だろう、とのことです) しかし調べていくと、私の場合、訓練開始時には失業保険が受給終了するため 訓練期間中、一銭も受給できないということを知りました。 訓練は無料で受講できますし、終了時には試験資格も取れるようで、とても有難いなと思っています。 ですが、お金をいただきながら受けたい授業を受けれるというのがやはり理想で、 このことを知ったとき、受講を辞めて就職までアルバイトをしようかとも考えてしまいました。 奨学金の返済、税金の支払いなどで、毎月返済に追われているというのが1番の理由です。 ここで質問です。 何らかの理由で失業保険の給付を止めて、受給を先延ばしに、 給付金をいただくことは出来ませんか? また、何か良い方法がありましたら、お教え願いませんでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。