• 締切済み

オフロード車のフルフェイスヘルメットについて。

オフ車のオフ車っぽいマウスガード付きのヘルメットって どれも被るとかなり頭でっかちになってしまいますよね? モトクロスなどでは安全を考えるとやはり大きな物がいいのですが、 街乗りの時はもう少し小さくてかつオフ車らしいデザインのものが欲しいです、 小ぶりでマウスガードのついたものってありませんか? またHYPER-Tのような小ぶりのオープンフェイスにマウスガードを取り付ける事はできませんか? 広く意見頂ければ嬉しいです。

みんなの回答

  • yamaumi
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

現代のオフロードの安全性を基準に開発されているので外形となるとなかなか難しいですね。 お洒落にオフ車らしく、という事で「レトロモトクロス(70年代)」をイメージして、ジェットヘル+ゴーグルはどうですか? レーシングストライプやロング角バイザー+ガムテープ張りでそれなりにムード出ますし、フェイスマスクやチンガードを付ければ完璧かと! 気分はスティーブ・マックィーンって事で・・・。 いかがですかー!

m-ryota
質問者

お礼

なるほどっ、レトロモトクロスですか、気づきませんでした。 ちょっと試してみようと思いますありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**わ  待ち乗りこそ安全性を重点に入れた方がいいと思うのですがね^^;  HYPER-Tにフェイスガードのつけれるゴーグルをつければいいのではないかと思いますが  スミスのゴーグルにフェイスマスクのオプションがあるようです  

参考URL:
http://www.webike.net/i/f/cg.jsp?r=300032203225&c=10897
m-ryota
質問者

お礼

ゴーグルに付ける形のがあるんですね、知りませんでした! 今度バイク屋に行ったら色々さがしてみます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フルフェイスヘルメット

    フルフェイスヘルメットをショップに試着しに行きました。頭の外周を計測したら 58.3cmぐらい、SHOEI、アライ、OGKを試着Mだと結構きついLだと気持ち緩い感じ、店員さんはLかな?あとは好みになりますと言われました。ヘルメットは少しきつめがいいとか少し大きめがいいとか?と二つに意見が割れますが?走行中痛いのは苦痛でしかありませんよね、 逆に緩いといざという時危険と言われますが、基本は視界だと言いますよね、Mだと眉毛の上に指一本入るか入らないか微妙な状態でもきついLだと指一本丁度入りますが気持ち緩いMかLどちらをを選ぶべきか教えてください、痛いのは本当に嫌です。 基本街乗りで、安全運転が基本でそこまでスピードは出しません。

  • オープンフェイスヘルメットについて。

    これまではフルフェイスのヘルメットしか使ったことがないのですが、 次買い換えるときにアライのオープンフェイスヘルメット(シールド付のジェットタイプ)の購入を考えています。 オープンフェイスは風が吹き込んで来易いとか、冬は顔が凄く寒いとか、フルフェイスの方が安全というイメージがあるのですが、 実際はどうなのでしょうか? フルフェイスと大きな違いがありますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アイスホッケーの防具

     僕は昔高校生の時にアイスホッケー(ポジションはプレイヤーライトウィング)をしていました。    その時の防具はヘルメットに顔を全面的に保護をするフェイスがありました。でもプロになったらキーパーを除けばプレイヤーのヘルメットには目を保護するガードしか付いてなくて、中にはそれすらも付いてないのもあります。  何故プロになると安全性が落ちるのを使うのでしょうか? 安全性を考慮された物を使うと怪我も大幅に減ると思うのですが、どういう経緯でこういう事になったのでしょうか?教えて下さい、    

  • ヘルメットの安全性

    今、ARAIのフルフェイスを被っています オープンフェイスタイプのヘルメットも購入しようと思っているのですが 知り合いが 「オープンフェイスタイプなら、タチバナ製の方が安全性が高い」 と言っていたのを思い出し、色々調べてみたのですが タチバナのものはSNELL規格を取っていないので やはりARAIの方が安全性が高いと思ったのですが (1)規格を取っていないと言うだけで、タチバナ製も同様以上に安全性が高いのでしょうか? (2)過去(現在)にそういう事象があったのでしょうか?

  • ヘルメット選び

    今度新しくヘルメットを購入しようと思っています。 今まで6000円程度の安いものを被っていたので、もう少ししっかりした物にしようと思って。 SR400の黒に乗っていて、ジェット型のヘルメットが希望です。 そこで、アライやショウエイ等のデザインはまぁまぁだけど、安全性(シールド付)のしっかりした物か、SHMやBUCO等のデザインが優れているものにするか迷っています。 みなさんはヘルメットを選ぶのに、何を優先にヘルメットを選んだかアドバイスを下さい。 また、お勧めのヘルメットがあれば教えてください。

  • ヘルメットを可愛くする方法

    可愛いヘルメットをを探しているのですが、可愛いのは安全性にかけるようです。 しかし良いヘルメットは可愛くない・・・ジレンマ。 塗装はこけた時に滑りやすくするのでいじらない方が良い・・・と言うのも聞きましたが、何とか少しだけでも可愛くしたいです。 自分で塗装しようかと思ったのですがやり方を調べたらまずやすりで塗装を落としてからなので面倒&時間がかかりそうで。(塗装やさんは高いので却下) あとはステッカーくらいしか方法ないですかね~? そのままじかに描いてもすぐ落ちちゃいますか? あとは可愛い布でカバー作るとか・・・? ちなみにヤマハのジェットか http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/index.html アライのオープンフェイスか http://www.arai.co.jp/jpn/pro_opn.html ショウエイのシステムかオープンフェイスかhttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/SYNCROTEC.html http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/all/index.html OGKのシステムhttp://www.ogkhelmet.com/motorcycle/jettype/teleos-3/index.html にしぼりましたが、みなさんならどれが良いですか?

  • オフ車、モトクロス用のジャージについて

    すみませんわからないので質問させて下さい。 最近モトクロスバイク(単車)で林道走行にハマってしまいそろそろモトクロスブーツやジャージを購入しようと考えています。 ブーツはまだわかるのですが、ジャージやパンツは基本ジャージの中にチェストプロテクターやエルボーガード、ニーシンガードを着込むとういうスタンスでよろしいのでしょうか。もしくはジャージの外に装着するのでしょうか。中に着込むのであればジャージもサイズ大きめ物を購入するべきだと思うのですが、近くにモトクロスやオフロードウェアなどの取り扱っているお店がないのでなかなか聞くチャンスがありません、オフ車乗りの方ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 地味なフェイスガードはありませんか。

    雨の日に乗りたくもないのにバイクに乗らなくてはならない時があるのですがジェットヘルにゴーグルだとスピード出すと雨粒が顔に当たって痛いです。フルフェイスは都合でかぶれません。そこでゴーグルの下にフェイスガードを付けたいのですが探してもモトクロス用とかサバゲー用のいかつい物しかありません。 仮面ライダーみたいになって恥ずかしいです。 ビジネス用程度に付けていてもあんまり変でない物ってないですか。交通の流れにのる為にはどうしてもスピードを出さざるを得ない場合があります。 乗ってるバイクは二種原付のビジネス系です。 風防の取り付けはできません。

  • プロテクターのオフ/オン兼用ってアリですか?

    こん**は。 手持ちの市販トレールでモトクロスをはじめようと思っていて、 プロテクターを探しているのですが、モトクロスとオンロードで 兼用するのって可能なのでしょうか。 というのが、現状、大型ネイキッドと小型トレールの二足わらじでして、 オフとオンで兼用できれば、あるいはそれを目的にした商品があれば・・と思った次第です。 ニーシンガードとエルボーガードは兼用するつもりですが、 プロテクターはどうも形状が違いすぎるので難しいかなと思いつつ、 やはりC/Pを考えると・・ということで、皆さんのご意見を参考に したく質問してみました。よろしくお願いします (^^)

  • フルフェイスのヘルメット

    もうすぐ原付を購入するため、ヘルメットを選んでいる最中です。 「安全第一!、デザインなんて気にしない!」と思いたいところですが・・・、 やはりお気に入りの物を被りたいと思っています。 フルフェイスにはする予定なのですが、他のタイプのヘルメットのように女性向というか、 オシャレなのが見つかりません。 (ジェットタイプはかわいいですけど、やっぱり危険ですよね・・・?) 無地でメーカー名が入っていなくて、できるだけシンプルな物が希望です。 フルフェイスで↑こういうタイプ、ありますでしょうか? また、女性が被るフルフェイスでお薦めがあればよろしくお願い致します。