• ベストアンサー

凹みます・・・

topazmの回答

  • ベストアンサー
  • topazm
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.1

こんにちは。 私にも経験がありますよ。 私も結構ハッキリ言うタイプで、 そしてやはり何を言われても大丈夫だと思われているのか?と思うくらい、 色々な事を相談されたり、言われたりします。 傷つきますよね・・・ 私も最初は凹んでましたが、 最近は開き直って?一緒になって冗談ぽく言いますよ。 例えば、 「topazmは怖いからね~(笑)」なんて言われたら、 「そうよ~怖いよ~失礼の無い様にね(笑)」なんて感じでこっちも冗談で言うんですよ。 「えぇ~怖くないよ~?」なんて言うと、余計に色々言われるので、 認めちゃうんですよ。そうするとあんまり言われなくなると思いますよ。 見てくれている人は見てくれて、理解してくれますから! でも、気持ちはすごーくわかります!!! たまに「ひどーい!私ってそんな風に映ってるんだねぇ・・・ショック!」とか、 言ってみてもいいかもしれないですね。 あまり気にしないで、そういう人とは距離を置いて付き合う様にするのが自己防衛ですね。 頑張って闘ってくださいね!

oniondip
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 気持ちをわかってくださる方がいて嬉しいです。 私も昔は、開き直り戦法をとっていたのですが、「そうだよ、こわいよー」とか言うと「うわ、こえーーー!」とか、マジ引きされたことがあるので、ちょっと控えてました。 でも、やっぱり冗談には冗談で対抗するしかないんでしょうね・・・。(^_^;) 頑張ってみます!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 旦那の友人に良く思われていない

    新婚生活半年になりますが、今月親戚と友人だけの小さな結婚式をしました。 旦那(32歳)の旧友(38歳)のことなんですが、悪い人だとは思っていないのですが旦那に対して以前まるでパシリのような言葉遣いをしていたので、「本当に友達なの?まるでパシリみたいじゃないの」と言ったら、「ほんとお前は冗談が通じないやつだな」と言われました。 結婚式が終わって、自分のホームページに結婚式のことを書き込むという先輩に、旦那は「写真とかあまり載せないで下さい。うちの嫁もなんていうかわかりませんから」とメールしたら、「難しい嫁さんだな、お前も気苦労しそうだな。大丈夫かよ・・・なんだか今後誘いにくいな・・・(汗)」とメールがかえってきていました。 旦那は「この友達は口が悪いからホームページにへんなことを書かれたら、お前は冗談が通じないから、ケンカになりたくなかったから釘をさしたんだ」ということでした。 旦那の気持ちはわかったんですが、旦那が私にそんなに気を使っているのかと思うとなんだか悲しくなりました。やっぱり、旦那の友達にはいい奥さんだって思われたいです。 このことで大喧嘩になり、旦那に対して暴言をここぞとばかりに言ってしまいました。 いつも喧嘩になると旦那は沈黙を通すのですが、無視されてる私はもっとキレて最後は頭に血が上り、暴言を吐いてしまいます。 これからの長い結婚生活もしかしたらもうだめになりそうで不安で何も手につかないんです。 一体どうしたらいいのでしょうか? 支離滅裂な質問ですいません。

  • 浮気の疑惑?

    はじめまして 31才 初妊娠6ヶ月目の主婦です。 旦那は33才会社員です。 夫婦仲は良好ですが、妊娠中は旦那の浮気する可能性が上がると よく聞くので根拠のない不安にかられています。 実際、妊娠してからというもの、夜の生活やそれらしい事はは一度もしていませんでした。 理由はつわりもあり、お腹の赤ちゃんに何かあったらいけないという気持ちがありました。 たまに、旦那から、口でして欲しい。と お願いされましたが、申し訳ないと思いつつ、つわりで吐きそうになると思い、 断り続けていました。(深刻な感じではなく、お互い冗談ぽいノリです) ですが、安定期に入り、つわりも無くなったので、旦那をエッチに誘ってみたのですが、 「赤ちゃんが心配だから生まれるまでやめておこう」と言います。 私も早産など心配はありますし、 我慢できない訳ではないので了解しました。 でも旦那の欲求不満が心配になり、自分で出したりしてるの?と聞いても 「ずっと出してないよ」と言います。 そして先日、 旦那が気になる発言をしました。 お風呂に入ってるとき なんとなくの流れで フェラチオをして旦那がイッた後、 「やっぱり奥さんにしてもらうの嬉しい」と言いました。 これって ちょっとおかしくないですか?? 「奥さんに」って 他の誰かと比べてるような わざわざ「奥さんに」って付けるのが不自然じゃないですか? 私としては聞いた瞬間、奥さん以外他に誰がいるのよ?!って思っちゃいました。 他に比べる対象があるから 「奥さんに」って無意識に付いた気がしてなりません。 それが浮気相手なのか風俗なのかわかりませんが。 今までこんなこと 言った事はありません。 言葉に執着しすぎている、気にしすぎだと 言われると思いますが、 この不自然な言葉に引っ掛かって仕方ありません。 旦那は真面目で 子供が生まれるのを、楽しみにしていて優しい人です。なので信じたい気持ちもありますが、 反面、以前から私に平気で小さな嘘をつくタイプでもあります。 最近急に、休日出勤も増えました。 どういう心理で 旦那はこの言葉を言ったと思いますか? 浮気してなくても こんな風に言うことってあると思いますか? 回答者様方自身がもし、この言葉を言うとしたらどんな心理だと思いますか? 浮気を暴いて離婚とかは考えてませんが、どういう気持ちで言ったのかが知りたいのでよろしくお願いします。

  • 不妊・僻み・礼儀 どうしれば

    こんにちは ここ2年間、不妊に悩まされています。 最近は友人に子供が出来てもなかなか喜んであげることもできなくなってきました。そんなとき知り合いに私たちが妊娠したときにつけようと思っていた名前を盗まれてしまいました。一応、冗談ぽくとばしたつもりですが、さすがになにか突っかかるものが・・・ ですが、一応(生まれたから)祝いの言葉を送らないといけないんだとおもうんですが、なかなか電話のダイヤルを回すことが出来ません。 私はやっぱり思いつめすぎなのでしょうか? どうやったらこんな風に僻まずに素直に喜べるのか? 最近、ちょっとした言葉(子供関係、冗談でうちの子は~だからあげるよとか)でムカつく自分がいやです。

  • 旦那に言われた許せない一言

    生後二ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます。 産後一ヶ月検診で許可をもらってから旦那と数回、行為をしました。 旦那は避妊せずにするので、二人目が出来ても産んでいいものだと思ってましたし、別にいいよ、仕事がんばるからって言われて安心していました。 なので授かれたのなら年子でも大変でも頑張って育てようと思っていました。 ですが、数日後に「妊娠してたらどうしよう」と言われたので、「産後はいつ排卵するかわかんないよ。妊娠したらダメだったの!?妊娠したらどうするの!?」と聞くと、笑いながら「腹パン(お腹を殴る)でもしとくかー(笑)」と言われました。 普段、とても優しく産まれた子供の世話もよくしてくれて愛情たっぷりの旦那にそんな酷いことを言われるとは思ってもなかったのでショックでその言葉を言われた日から思い出しては泣いてしまっています。 旦那には、その言葉がすごくショックだったことを伝えると「そんなこと(お腹を殴る)するつもりは一切ない、冗談で言ってしまった。○○(私)も子供もすごく大事だし、これからも大事にするから一緒にいて下さい。ごめんなさい。」と謝罪を受けました。 が、許せていません。 その言葉で大事にされていないのだと思ってしまったのと、生後二ヶ月の我が子の可愛さを知っているから余計に許せないんだと思います。 旦那にはあれ以降、どう接して良いのかわからず冷たい態度を取ってしまっています。 冗談だということも、殴るつもりがないことも頭では理解しているのですが、どうしても許せません。 本当に酷い言葉だと思います。 時間が経てば許せるようになりますでしょうか。 どうしたら許せますか?このまま胸の中にしこりとして残るのでしょうか。 今回、妊娠していたら産むつもりです。 軽率な考えとか中傷はお辞め下さい。 旦那から許せない一言を言われた奥さまはどのように許せたのでしょうか? 体験談教えて下さい。お願いします。

  • どう、言い返せばいいのでしょう?

    こんばんは、私は今中3です。 実は今困っていることがあります。 ちがうクラスのA君に「胸もませてくれるって本当?」って聞かれました。 私はもちろん否定しました。 だって、させるつもりもないし、させたこともないですから。 そして、数日が経ち、また会ってしまったときにA君はB君といたんですが、 いきなり、A君とB君がじゃんけんをしだして、「あー、じゃあ俺左ね。」とかいったんで、 「何が?」と聞いたら「どっち揉むか。」とか言い出したんです。 実際には揉まれはしなかったんですが、なぜそんなことになっているのかわかりません。 他の人は別にいままで通りですし、そんなこと言ってきません。 なぜ、A君は私に対してそのようなことを言ってくるのでしょうか? 冗談のつもりなんでしょうか。冗談だとしても最悪な冗談です。 今まではA君とは友達として普通にしゃべってました。 そんなこと言ってくるような人じゃなかったのになぜなんでしょう? 私は、これに対してどういうふうに言い返せばいいのでしょうか? 困っています。すみません、かなり乱文ですね…。 聞きたいことがあれば、補足します。

  • 旦那の友人関係

    旦那はとっても友人が多いです。 深く付き合ってる人も浅く付き合ってる人もたくさんいます。 仕事上、自営業なので顔が広いです。 私も恋人時代からたくさんの人と会いました。 正直、気に食わない人もいました。が、ほとんどの人がいい人達でした。 その友人達にも奥様や彼女さんがいました。 よく馴染みのバーなどで皆と旦那は集まってたのですが、その友人達の奥様や彼女さんがどう考えても仲間はずれをしてきます。 奥様や彼女さんたちは元が友達だったりするようで、いわば私は新人みたいな感じです。 旦那もずっと側にいてはくれますが、やはりたくさんの人に囲まれてプライベートから仕事まで話すので私は席を外す事もしばしばです。 そんな時は旦那の友人達が自分達の奥様や彼女さん達と話しておいでと送り出しますが、最初は手招きして呼びますが(自分の男が見てる時だけ笑顔)、実際席に着くとガン無視です。 とりあえず、笑顔は絶やさないようにしてはいますが疲れました。 私には決して会話を振らず、むしろ振らないようにしてる感じです。 頑張って会話に入ろうとしましたが、嫌そうに顔を歪められました。だから、でしゃばらずに飲み物をずっと飲んでます。 こんな事があって、そのバーには行きたくないです。 旦那には言いますが、旦那もどうフォローしていいのか分かりませんよね(-"-) 困ってる姿を見たくないので、強くもいえません。 しかし、何にも知らない男友達の方は何故、私が来ないのかを旦那に聞くようです。 毎回の欠席は旦那も顔がたたないようで・・・(-_-;) やっぱり2回に1回や3回に1回ぐらいは行くべきですか? 本当に神経が参ってしんどいんです。 家へ帰ると毎度、発熱で倒れます。 女子高へ通ってましたがこの陰湿さは初めてです(:_;) 25歳になってまでこんなイジメあるなんて・・・。

  • 職場の人への返し

    自分で考えなさい!と思われるかもしれないのですが、 皆さんのアドバイスを参考にさせていただきたいので よろしくお願いします。 私は今の職場が大好きで、飲みがあるとよくよばれます。 職場の人は、みんな10歳以上年上の人たちで、 えびちゃんのような女の人もいれば、 40歳近いおじさんというかいわゆるお父さんの方もいます。 その中に20歳ほどの私がいるわけで若いとよく言われます。 でもみんな友達のようになかよくして接してくれます。 社会人になって1年ほどなのですが最近よく感じることがあります。 それはその場の自分の役割です。 例えば、一番困るのが Aさん「○○さん(私の名前)もBさんって雑だと思うよね?」 Aさん(女の人)が、芸能人でいうとお笑い芸人だとしたら、 私だけがアイドルといったそんな扱いです。 (そんな風に言いたくないですがそうなってるんです・・・。) 「思うよね?」と聞かれると、否定したら場がくずれるのかなと 直感で思っていつも「はい~あはは」とあやしげに返事してみるのですが、 その後に、今度はBさんが「Aさんの方が雑だと思うよね?」と 逆になったときもうどっちもと言ったら変な気がします。 どの言葉がいいのかな~と毎度考えながら話します。 この間、酔ってた男性社員が冗談でずっとかわいいと 言ってきてたのですが「俺のことどう?」って聞かれて 「いやです~あはは」と言うと他の男性社員の方に、 「いやいや酔ってるから。冗談だからさっ。」 と言われてしまいました。 いいですよ♪って言った方がよかったのでしょうか。 本気にしてるつもりはないのに 何が何だか訳が分かりません・・・・;; 大人の冗談が本当に難しくて、 何を選んで発言したらよいのやら分かりません・・・。 マニュアルがあったらと思うぐらいです。 実際あるのでしょうか? 心からいい人たちだと思うから、 よく思われたいと思う気持ちも強いのかもしれません。 長文で大変申し訳ありません。アドバイス等お待ちしています。

  • 関西人とそうでない人の会話の違いで悩んでます

    関西人とそうでない人の会話の違いで悩んでます こんにちは,22歳大学生・男です. 現在好きな女の人がいるのですが上手く会話ができません. その原因としては僕のほうが会話をするのにためらいがあるためです. 何か話題を振るにも女性の人は気を悪くするんじゃないかとかを考えてしまいます. 他にも,全く話題が思い浮かばないなどがあります. そこで,自分が普段友達と交わしている会話が冗談の言い合いで成り立っていることに気付きました. その男友達とはお互いに関西出身で冗談を言ったりそれに突っ込んだりなど笑いの会話が多い気がします. それに,大抵の人は友達とはそういう会話が多いのではないかと思います. それを実際に相手の女性に対して行おうとするのですが,なんだか上手くその冗談のリレーみたいなものが続きません. 僕が彼女に対してどぎまぎしていることも原因の一部,もしく全てなのかもしれませんが, それに気づくためにも皆さんの意見を聞かせてもらいたいと思います. そこで,聞きたいのは ・関西の人とそうでない人の会話の違い です. TVなどでは関西人は面白いとかいった話題を目にすることがあります. 実際に,そういう風に言っている人も見たことがあります. 「面白いのかどうか」は別にして,やはり「会話の仕方」に違いがあるとは自分で思います. その違いが少しでもわかることで, 最終的には相手の女性を退屈にすることがなくなればいいと思っています. 詳細な分析でなくても ・関西の人と話していて感じたこと ・関西の人が他の地域の人と話していて感じたこと など,何でもいいので何かヒントになることがあれば回答よろしくお願いします.

  • 私の浮気現場を見たいという夫

    私のダンナは、変な癖があります。 私が他の人としてるのを見たいというのです。 正直、最初は理解できませんでした。 私の事大切に思ってないの!?と… でも、ダンナは『おまえの事を愛してるから見たい』と。 私は見せるつもりはないし、こういうダンナに男として、夫として信頼がもてません。 こんな癖のダンナで、実際、夫婦としてはかなりのレス状態… 私に魅力がないのか、相性が悪いのか… こんなダンナとやっていくには、どうすればいいでしょう。

  • アルコ-ル依存症対処法教えてください。

    私の友人で困っています。どうかご教授下さい。 結婚2年で今赤ちゃんも授かりました。ただ、彼女の旦那様のアルコ-ル依存症ぽい言葉の暴力や、壁を蹴ったり、ひどく一行に良くなりません。普段はいい人で優しいのですが、焼酎を毎日飲み彼女が「飲むのをやめて」といってもきいてくれません。そして翌日には決まって忘れています。 このままでは、赤ちゃんにも大変影響を与え、旦那さまの体、彼女の疲労が心配です。このアルコ-ル依存を断ち切る方法を病院や専門医に行く事の他に教えてください。