• 締切済み

老人施設で、メールのやり取りのこと

わたしの働いている老人入居施設は、パソコンができる人が私しかいなくて、文書を作るにも、ヘルパーの私が作っています。それで、メールも設定していない状態です。立ち上げたばかりで、まだ軌道に乗っていないのですが、やはりほかの施設やケアマネなどとメールのやり取りをした方が、情報の交換上いいのではないかと思うのですが…。 皆さんの施設では、メールのやり取りしていますか。やはり必要ですよね。どうなんでしょうか。教えてください。売り込むにしても、いいと思うのですが。

みんなの回答

  • ebi1
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

こんにちは。お疲れ様です。  私も業界に就職した一因は、「一生パソコン使わなくてもよさそうだぞ」って言うのもありました。ところが今は、パソコン使えないと仕事になりません(十年選手の介護職です)。 ケアプランを立てるのも、介護保険の請求をするのもご利用者へのお知らせを作るのも、すべてパソコン上で行っています。 もし、「うちはメール以外使わん」と頑張っても、周りの関係団体や他施設は日常的に使っており、オンライン化がどんどん進んでいますので、そうも言ってられないときがいつか来ます。  あなたに今出来ることがあるとしたら、メールでの情報交換なんかではなく、一人でも多くパソコンが使える人が増えるように啓蒙していくことだと思います。皆が書いた、手書きのケアプランをいちいち打ち直す作業をあなた一人でやるということになりかねません。メール云々はそれからでも遅くないし、現状では電話で十分ではと思います。

noname#10744
noname#10744
回答No.2

私の働く施設もパソコンを扱える人が少なく、事務所でパソコンの扱い方が分からなくなるとよく電話で借り出されます。今や施設管理も文書も今やパソコン処理になってきました 知的障害者の施設で小舎制、引き継ぎは寮単位で行っており、携帯ですが(^^;)メールでやり取りしています。利用者には聞かれない方がよいだろう内容もあり、メールで処理した方がスムーズに行く場合もあります。 他の施設や、職員間の情報管理は大切なことだと思いますので有料でもパスワード付きのネットワークを利用する方がよいでしょうね^^ メールに関わらず、基本的なことだけでもパソコンを知っておいた方がよいと思います。 私たちの施設では最近職員間で施設のHPを立ち上げよう!ということになり、パソコンを知りたいという人も増えてきました。 目的がないとパソコンの扱い方すらわかりませんからね^^;randykunが教えてあげましょう^^

  • yuniyuyu
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.1

先ず、メールのやり取り云々の前に4月1日より施行される「個人情報保護法」を理解してますか?医療・介護にも適用されるので注意を。 それで、ご質問の内容ですが、実はPCでやろうしているやり取りの内容が「個人」を多少でも特定するものが含まれると全て適用になってきます。運営上の管理体制とセキュリティーをきちんとしておかないと後々大変な事になってきます。 概略で申しますと、(1)個人情報の収集のルール(個人情報第15条~18条)(2)取り扱いのルール(第19条)(3)情報の安全確保(第20条)(4)監督義務(第21条)(5)第三者提供ルール(第23条)とざっとでもこれだけ遵守しなければいけないルールがあります。 PCって便利ですが、これからセキュリティーに神経を使わないと何かあったときにでは時既に遅しとなりますので念のため。 やろうとしていることは、グッとなんですがそれを理解して出来る人がどれだけでいるかは疑問です。

関連するQ&A

  • 老人施設入所について

    要介護1で、1人暮らしです。ヘルパーはまだ利用したことがなく 近くに住む家族(私を含め2人)が手伝っています。 今のところ、病気が治る見込みはないので、老人健康施設の入所は 無理なので、特別養護老人ホーム・軽費老人ホームが適しているようです。 年金(6万円台)だけで入所できる施設はなく、貯金がある間は 貯金で支払い、貯金がなくなれば生活保護を受けて そのまま入所していられることが希望ですが、 そのような施設は少ないそうです。 ネットでどこの施設が適しているかを教えてくれる相談サイトがあり、 そこでは、そのサイトに登録している施設しか教えてもらえないので、 希望する地域(大阪府)に適している施設があったとしても、その施設が そのサイトに登録していなかったら知ることはできません。 「生活保護を受けるようになっても入所していられるか、施設に確認して、 OKでしたら資料を送付します」とのことでした。 ケアマネさんも情報があまりなく「施設の内容とかはわかりませんけど、 聞いておきます」との返事でした。 本人には見学や体験をしてもらってから入所する施設を決めてもらいたいと 思っています。 ネットで施設のHPを見て、自分で問い合わせたり資料をもらったりして さがす方が早いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 他の施設のケアマネに変えたい

    母が 入院している病院の ケアマネが紹介してくれた 住宅型有料老人ホームに 入所予定してます。 ケアマネがいないので そこの施設のヘルパーさんを使って 病院からのケアマネが 予定を組む形のようなんですが 本当は 気に入っていた施設があったのですが 場所が 遠くて…諦めたのですが そこには ケアマネがいて 介護タクシー等もありました。 ケアマネを変えることは自由と 聞いたのですが 諦めた施設に 雇われている?ような ケアマネは 私達が 個人で指定することは 無理でしょうか? 今のケアマネは 手違いが多く 焦らせてばかりで 先々 不安です。 諦めた施設のケアマネは 精神面のケアも 色々 考慮してくれ 気に入ってます。 施設に働いてるケアマネは 皆に共通するケアマネとは別なのでしょうか?

  • 特別養護老人ホームと老人保健施設の違いは??

    特別養護老人ホームと老人保健施設の違いはなんですか? 老人保健施設は家庭復帰をめざしてリハビリする所のようですが 寝たきりの高齢者が多いということも書いてありました。 寝たきりの高齢者の方々にリハビリ治療をするのでしょうか? 特別養護老人ホームに入居する高齢者と老人保健施設に入所する高齢者の 状態というのは違っているものですか??? 教えてください、お願いします。

  • 50代で要介護、老人施設以外のショートステイ施設はありますか?

     ショートステイで調べると、65歳以上高齢者の老人介護施設ばかり でてきます。  50代で寝たきりの状態ですが、ショートステイを受けたい場合は どこへ行ったらよいでしょう。 以前、ケアマネさんに薦められた老人介護施設に入所したことが ありましたが、 年齢が30以上も違う年配の方との入所生活に本人も家族も 望んでいる施設とは違うと強く感じました。  同世代の人達と過ごせるような施設はないものでしょうか? どう調べたら探せますか? ネットで「地域 ショートステイ 施設」と調べても高齢者施設が ヒットしてしまいます。

  • 老人ホーム等の施設について  

    下記の施設についてこの4つのことを教えてください。 (1)管轄先 (2)開設時に必要な許認可 (3)届出だけで開設可能な施設かどうか (4)県や市で施設数の指定や枠があって勝手に開設できない施設 1、特別養護老人ホーム 2、養護老人ホーム 3、軽費老人ホーム 4、介護老人保健施設 5、介護療養型医療施設 6、生活支援ハウス 7、認知症高齢者グループホーム 8、小規模多機能居宅介護 9、有料老人ホーム 10、住宅型有料老人ホーム 11、介護付有料老人ホーム 12、宅老所 13、高齢者向け優良賃貸住宅 14、高齢者専用賃貸住宅 15、高齢者円滑入居住宅 16、高齢者向けケア付住宅 17、高齢者向け住宅 18、短期入所生活介護 19、短期入所療養介護 20、老人デイサービスセンター 21、訪問介護ステーション 22、高齢者生活福祉センター 23、在宅介護支援センター

  • 老人ホームとかで気の強くてわがままな入居者を・・・

    老人ホームとかで気の強くてわがままな入居者をいうこと聞くまで、体ふかなかったり下の世話をしない放置したりしてヘルパーが入居者をいじめたりすることがありますが、それ自体犯罪なんですか? それが原因で病気になったら問題になるんですかね? 特にその入居者の担当を任されていたヘルパー(作為義務あるかわかりませんが)はどうなのでしょう?罪に問われるんですか?担当していたヘルパーでなく施設側の問題になりますか?

  • 介護老人保健施設での退去について

    介護老人保健施設での退去についての質問です。 現在、母親が介護老人保健施設に入居し、1ヶ月です。現在は要介護4、認知症があり、歩行、身支度等に介助が必要な状態です。一応、毎日リハビリを受けています。 一人で立ち上がることがあり、目がかけられないときは立ち上がり防止のため、車いすに拘束帯をつけてもらっています。 現在の悩みは、施設の職員から退所をにおわされることがありました。そこの老人保健施設は、寝たきりの方もいて、終末まで面倒を見てもらえるような雰囲気です。(確認はしていません。) だから、状態的には退所の理由はないのですが、おそらく拘束帯のことなどで、いろいろ要求を出しているのを煙たがられているのかもしれません。 まだ、言われていませんが、数日後お話をしたいということで、面談をすることになっています。 もし、退所を迫られたらと今から本当に心配です。 わたしは、ずっとその施設に母を入れていたいのですが、退所を迫られた場合、こちらとしてはどのように対応すればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 施設のケアプラン

    老人施設で普段は介護業務ですが、ケアマネも兼任しています。 施設でのケアマネ経験はないので教えて欲しいのですが、介護サービス計画1(意向等が書かれている用紙)・2(長期目標、短期目標)の他に、3の週間スケジュールも必要ですか? 1と2はとりあえず書いてるのです、3は書いていません。

  • 有料老人ホームはどのような施設ですか

    入社以来30年間お世話になった上司が、退職後老人特有の 身体現象にさいなまれ、高級住宅地にあった大邸宅をご子 息に譲って駅前のマンションに入居していましたが、この 度思い切って新設の有料老人ホームに入居したとの便りが 届きました。その有料老人ホームは、大手銀行や上場会社 百社余りが出資している会社の経営で、既に全国に10か所 程同様の施設を建てていますが、建物や居室はホテル並の 広さと豪華さで、入居一時金は数千万円から1億円あまり、 管理費は食費別で一人月に10万円余りというものです。 流石に役員まで上りつめた人にふさわしい施設であると感 心しましたが、ホームページをよく見ると、「当施設への 入居は健康な方に限らせていただきます」とあります。要 介護になった場合の対応はないのです。果たして、これで 良かったのかなと思いますが、本人にはとても言えません。 私の親族は、介護付き有料老人ホームに入居していますが、 20年たって愈々介護保険のお世話になる段階になると、介 護居室は定員の1割しかなく、しかも介護居室に移ると元の 居室は没収されるそうです。本人は、入居した時から生涯 元の居室に住みたいと言っているので、私が介助のために 遠路はるばる通っています。そのため会社を早期退職する 覚悟でいくつかの資格を取得しましたが、本命の資格は介 助に時間を取られて失敗、第二の資格は実務補習終了まで 暫くかかりますが、それ迄本人が今の状態を維持できるか 怪しくなってきました。 有料老人ホームに入居する人は、誰にも迷惑をかけずに一 生過ごせる所だと信じて入居しています。しかし現実には、 本当の老いがやってきたとき、全く思いもよらなかった方 針の転換が待っています。この現実を本人達はわからない 様子です。有料老人ホームとはどういう施設なのか、入居 者がはっきり認識できる説明はされていないのでしょうか。 周囲の人にとっては大きな負担になっています。

  • 老人施設入居相談員のお仕事について

    老人施設入居相談員という、お仕事を求人雑誌で見つけ応募しようかどうか迷っているのですが、なにか資格はいるのでしょうか?仕事のやりがいや厳しさについて教えてください。また、お給料の相場はどれくらいですか?高中低で表現するとどれにあてはまりますか?求人雑誌を見ていたら、18万+歩合給とかが多いです。このご職業は基本給+歩合給が一般的なのでしょうか?やはり歩合制となると数字には厳しい業界なのでしょうか?私は28才大卒で2年の営業経験があるのですが、今の私の年齢からでも目指せるご職業でしょうか?また、男として将来、充分家族を養っていけるだけのお給料を貰えるでしょうか?最近、インターネットで老人施設入居相談員の求人情報を見てるのですがあまりありません。どのような探し方をしたらよいでしょうか?よい探す方法があったらアドバイスください。宜しくお願い致します。