• 締切済み

住宅型有料老人ホームのケアマネについて

はじめまして。居宅ケアマネ2か月の初心者ケアマネージャーです。日々の仕事に毎日悩んでいます。利用者様の家族が住宅型老人ホームを探して最近入所されました。引き続きケアマネを担当させて頂いていますが、この老人ホームに疑問を感じています。まず、入居費がとても高く、併設の訪問介護とデイサービスがあり、(他の事業所が入ってもOKですが)洗濯、掃除などはヘルパーさんを入れないといけない状況で、更に介護保険でのお金の負担がかかります。そして入居して間もないのに、職員から福祉用具貸与の申し入れがあり、その後家族から区分変更の申し入れがありました。私は職員が家族に区分変更の依頼をするように、促したのではないかと思っています。家族にどう関わっていけばよいか、またこのホームが疑わしく信用できなくなっています。経験豊富なケアマネさんのご意見をお願いします。ホームは退所した方が良いのでしょうか。

  • pshan
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

  • dakkidaki
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

入居費が高いかどうかは、具体的な金額とサービスの内容や居住設備等がわからないと何とも言えませんが、それを承知でご家族はご入居されたのではないでしょうか?現実問題としては特養か軽費老人ホームあたりに入居したいが、順番待ちなので仕方なくそこに入ったというのであれば、条件の良い他の施設の情報をご家族に提供してあげるということもできるとは思いますが・・・。 住宅型の有料老人ホームでは、入居したらケアマネは併設の居宅介護支援事業所のケアマネにし、介護サービスも併設のデイサービスや訪問介護でないと利用させない、といったところもあります。でも完全にそうでもなさそうですし、一概にそのホームを疑うべきではないと思います。不要なサービスをたくさん追加で入れるのであれば問題もあるかもしれませんが、施設で生活をされる以上、施設側もある程度の水準の生活レベルを保ってもらいたいとは考えますのでサービスは在宅よりも逆に増えることは多々あります。 また、在宅サービスと異なり、施設でのサービスでは日常生活の場面で生じた事故のすべてについて、その施設に責任が生じる可能性があります。どうしても、在宅生活では必要とされていなかった(必要とは思われていなかった)福祉用具を使っていただき、安全面を優先することもあります。 また、住宅型の有料老人ホームでは日常の生活でレク等のサービスや介護のサービスはありません。これまでご家族がしていた介護や話し相手もいなくなってしまうのです。施設の職員は入居者が楽しく快適な日々を行っていけるように試案をしています。しかし、職員での対応には限りがありますので、心身の状況に応じた介護サービスを増やそうと思えば、区分変更をすることもあるでしょう。 以上は、すべてポジティブに考えた上での回答ですので、あなたが言われるとおり、疑わしい業者である可能性も確かにあります。 いまあなたに必要なことは自分で疑わしいと決めるのではなく、施設とご家族の話をしっかりと聞くことではないでしょうか。疑問に思うことや、自分であればこうした方が良いと思うことをご家族と施設そしてご本人にしっかりと伝え、相手の意見も聞いて話を進めていくことです。それがモニタリングと再アセスメントという事ではないでしょうか。施設との意見の相違があれば、ご家族・本人に判断してもらえばいいです。そのうえでケアマネ業務を切られるのであれば、しょうがないと思います。そこで自分ができること、しないといけないことはやったんだと考えることができれば納得できるでしょうし。自分が間違っていたと反省することができればそれは成長につながると思います。 話しがそれましたが、ホームを退所した方がよいかどうかはご家族・本人が決めることです。 その決断をくだすための「正確・適切」な情報を、ケアマネさんは提供してあげてください。 そのためには、先ほど述べたように本人・ご家族の思いと希望。そしてホームのサービス提供に対する考え方をしっかりと「聞きとる事」が大切です。決して「疑わしく信用できなくなっている」のレベルでホームの退所を促すようなことはしない方がよいです。ご家族・ご本人もそれなりに考えて入所されたのでしょうから。 あと、もし、その施設がひどい業者だったとしても、ご家族の気持ちも考えてみてあげてくださいね。高い施設だけど、困りに困っていた状況を救ってくれた恩人と考えていることもあるのです。無下にその施設を否定するのではなく、客観的な意見でご家族が判断をできるような情報提供ができればいいと思います。 えらそうに長文失礼しました。

pshan
質問者

お礼

ありがとうございます。気持ちが少し楽になりました。ケアマネの仕事について奥の深さ、責任の重さに潰されそうになる時もありますが、いつかこの仕事を続けて良かったと思える日が来ることを信じていこうと思います。本当にありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あなたが、その利用者のケアマネを降りれば、いいんじゃない。

関連するQ&A

  • 有料老人ホームからデイサービスに通うことは可能か?

    【質問概要】 「特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)」に入居した祖母が、老人ホームに入居する前までずっと通っていた同じ市内にある「通所介護(デイサービス)」に通いたいと、強く希望しています。 なんとか希望を叶えてあげたいのですが、このようなことは一般的に可能なのでしょうか? 【質問詳細(経緯)】 祖母の入居している老人ホームのケアマネージャに相談してみたところ、 「介護保険の点数を全て今入居中の老人ホームで使っているのでデイサービスにはまわせない。」 と言われました。また 「デイサービス側もおそらく介護保険を使わないと受け入れは無理なのではないかと思います。」 と言われました。 (参考情報になるかわかりませんが、祖母は要介護1です。) そう言われてしまうと、祖母の入居している老人ホーム側にはこれ以上相談しづらくなってしまったので、今度はデイサービス側に相談に行きました。 「実費で通うという形であれば、施設長に相談してみたら可能かもしれない。」 という形の回答はいただいたのですが、 「私たちは老人ホームにお迎えにあがるという前例がないのですが、入居中の老人ホームの了解は得ていますか?」 と聞かれて困ってしまいました。 市役所の高齢福祉課にも相談に行ったのですが、そのような話は前例がないらしく、窓口ではあまり適切なアドバイスをいただけませんでした。 そのような経緯でこちらに質問させていただきました。 【補足】 老人ホームが私たち家族の家の近くにあるという理由で老人ホームを変えるつもりはありません。 祖母はその老人ホームで1年間お試しで生活をしたうえで先日、終身契約を交わしたところです。 契約前に言いだしにくかったのか、契約の後になってこのような希望を強く言うようになりました。 クーリングオフの期間に契約の形態を変えるなどの方法があるかも、と勝手に思ったため、 「すぐに回答を!」 にチェックを入れさせていただきました。 このような質問サイトで質問するのが初めてで、かつ介護の知識がないため、質問の情報が足りなかったり、失礼がありましたら、すみません。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 有料老人ホームでは?

    介護福祉士です。 今まで一般病院、療養型病院での経験がありますが、老人ホームは実習でしか行ったことがありません。 有料老人ホームの職場の雰囲気というのはどんなものでしょうか?介護福祉士だと具体的にはどんな業務をすることになるのでしょうか? 患者5人に対して1人の介護職員、といったような人数に関する規定などはあるのでしょうか? 「有料老人ホーム」での介護業務はケアマネ試験における実務経験の対象になるのでしょうか? いっぱい質問してすみません。 ちょっとした情報でも構わないので、よろしくお願いします。

  • 有料老人ホームのケアマネ

    9月から、終身型の有料老人ホームでケアマネとして就職が決まりました。 子供も手がかからなくなってきたので、そろそろケアマネの仕事がしたいなあ と思い探していました。 ずっと現場で介護の仕事をしてきたので、全く未経験の仕事に 楽しみであると同時に不安を感じます。 今までの方が退職されるそうなので、引継ぎ期間は10日程あります。 ケアマネ経験のある方、これからケアマネ業につく私にこれだけは知っておいたほうがいいとか、心構えとか何かアドバイスがあればお願いします。

  • 住宅型有料老人ホームについて

    近所で住宅型有料老人ホームが開園する予定ですが、 いまこれを経営するのはオイシイのですか?要介護5まで受け入れるようです。 2年前、父親が別の老人ホームに入居していたんですが、 介護士がどんどんやめていって、手が回らない状態になっていました。 こういうのは、雇われている労働者はこき使われて、 経営者が儲かるのですか? 父親の件があったので、いま老人ホーム開くのは大変なんじゃないかなって思います。

  • 介護付き有料老人ホーム

    入居者の1割しか要介護対応できない施設でも 介護付き有料老人ホームと言えるのですか。 入居した時は、施設にすべてを任せて家族は遠 慮してほしいという雰囲気だったのに、介護保 険ができたばかりに対応が変わるのは何とも納 得できません。 全入居者の要介護対応ができないなら介護付き 有料老人ホームというのは詐欺とはいわないが 不適切ではないでしょうか。

  • グループホームケアマネの業務内容について

    新しくケアマネが職員としてきました入居者数18名の施設です しかしこのケアマネは介助はもちろん入居者さんとほとんど会話さえしません 受診のみ率先していきます外へでるときもちょっと行ってきますと三時間も外出されたり行先告げず。職員の手が欲しいときでも知らんぷりです。介護手当てももらっているのに と他の職員から不満が出ています。老健等より入居者数が少ないのに 受診以外はずっとデスクワークです。掃除もしません。その上入居者の介護内容に変更しないといけないのに変更されていなかったり、入居者のことをほとんど分かっていないようなのです。挙げ句の果てに事務員がいるのに事務にまであれこれ口を出されます。私としてはもっと入居者さんと接して欲しいのですが。まず介護して入居者さんの様子を知ってこそケアマネの業務がはかどるのではないかと私は思うなですが?他のグループホームでケアマネの業務内容はどうなのでしょうか?教えてください。

  • (有料)老人ホームの介護(サービス)とはどこまでの範囲・・・

    今月より有料老人ホームで仕事をしています。 そこは、設立2年弱で居室数が25室ほどの田舎の小さな有料老人ホームです。大手のような優秀な人材がいるわけでもなく、管理職員から介護員まで、法的に必要な専門的な人材以外はたぶんほとんど素人さんです。 しかし、職員、介護員の皆さんはとても熱心に入居者の皆さんに対して対応されております。ただ、いつも疑問に思うのは、その職員、介護員さんの入居者さんに対する介護サービスの内容、範囲、考え方等がバラバラで素人で入社した私もかなり戸惑っております。出来れば、老人ホームの種類やそのサービス内容、また、小規模でノウハウの少ない有料老人ホームの運営方法等をご教示いただければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 介護付き有料老人ホームに、ショートスティの併設を考えています。その場合

    介護付き有料老人ホームに、ショートスティの併設を考えています。その場合の、施設基準・人員基準にはどのようなものがありますか。 療養型よりの転換のため、有料老人ホーム9床 ショートスティ3床ほどの規模にて考えています。併せて、小規模多機能居宅型施設の併設を考えています。 よろしくお願いします。

  • 有料老人ホームを変えるべきか

    父が今の介護付有料老人ホームに入って1年ちょっとになりますが これまで本人がホームのやり方に合わせるためにかなり努力してガマンして何とか慣れてきたところです。 しかし完全に満足しているわけではなく、家族も様子がわからないこともあって気が休まりません。 何をどうしてほしいというわけではないのですが漠然とした不安や不満があります。 たとえば入居前は外出のときしか使っていなかった車椅子ですが ホームに入って半年もたたないうちに杖や歩行器では歩けなくなり完全車椅子生活になってしまったこと、 食堂でも自分の部屋でも同じ車椅子に1日中座っているので床ずれになってしまったこと、 夜間や起床時にトイレのコールをしても応答さえないときもあることなど。 介護職員ひとりひとりは一生懸命仕事をしてくれているのでしょうが何か物足りないのです。 なんていうか温度差を感じるのです。 本人はやっと慣れた施設をまた変えることは大変なのでよそに行きたいとは言わないのですが 家族としてはもう少し安心してお任せできるところがあれば今のうちに移ったほうがいいと考えています。 よそに体験入居だけでもしてみて、その結果やっぱり今のホームでいいということになれば仕方ないのですが 体験入居でどこまで実情がわかるかというのが問題です。 どのように考えたらよいでしょうか?

  • グループホームで働くか、有料老人ホームで働くかとても迷っています・・・

    特別養護老人ホームで3年、デイサービスで1年の労働経験があるものです。  転職でグループホームにするか有料老人ホームにするかとても迷っています。  グループホームは実際に見学、ボランティアには行きました。家庭的な雰囲気な感じの中での少人数どうしの介護でした。でも、介護度が4,5の人もいたり、料理は、職員が作らないといけなかったり、早、日、遅、夜勤(しかも1人)のローテーションがあり、休みは週休二日が精一杯で、春分の日などの公休の休日が休みに入らないのが不満です。  家庭的な雰囲気 というのは名ばかりで、実際はきつそうな印象を持ちました。  かたや有料老人ホームはどうなのでしょうか? 見学にはいっていないので詳しいことは何もわかりません。 イメージとしては、自立度の高い方の入居が多く、料理も厨房で作ってくれる人がいそうで、給料も高く、公休もとれそうな感じがするのですが・・・ グループホームよりも楽な印象があります。 実際に有料老人ホームで働いている方がいらっしゃいましたら、メリット、デメリットをなるべく具体的にお聞きしたいのですが・・・ 今とても困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう