• 締切済み

アプローチ?親切?おせっかい?困ってます

apple-cの回答

  • apple-c
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

多分、恋愛感情ありだと・・・。話し掛けられても、 「つーか仕事中だからね」と、かわしましょ(´∇`) 「興味ないしな。」とか。 はじめは心苦しいけど頑張るべし!!!

ecsc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「仕事中だから」と言うのはよさそうですね。 「興味ない」は心の中にしまっておこうと思います。

関連するQ&A

  • アプローチしてみても良いでしょうか

    私は 26歳 女で、相手は 33歳 男で上司にあたります。 同じチームで4年間、仕事をしています。 6人チームです。 昨年の12月くらいから急に気になり始めました。 しかし、相手はずっと前に社内恋愛はちょっと・・・とと言っていました。 私としては、お付き合いしたいのですが直属の上司ということで、告白はおろか安易にアプローチできないです。 周囲は、私が上司に気があるかもしれないという目でみてると思います。 (かもしれない・・・と思われるくらいにはアピールしているつもりです。) 上司は目が合った時は微笑んでくれるし、仲良く話したりもしますが、 かわいい部下としか思われていない気がします。 (もしかしたら、俺のこと好きかもと思ってるかもしれませんが決定的なことは何もしていません。) お酒に誘ってみても良いでしょうか? 7歳離れてるってどうですか?

  • 好きな女性へのアプローチ

    好きな女性に告白をしてアプローチをしていることを同僚たちが知っていて悲しくなります。相手が誰かに話したのか?告白するときには考えもしなかったことです。相手が誰かに話したとすれば、どんな意図があって話したのかわかりませんが、職場の同僚たちに話す必要はないと思います。それとも相談をしたのでしょうか。女性の方にお聞きします。何だか話のネタにされたような気もして、イラッとしてしまいます。 恋愛話がもれてしまったり、噂になってしまうことはしょうがないのでしょうか?アプローチがしづらくなってしまいました。

  • アプローチしたいのですが

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。また、このことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前の告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思う時があります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチをしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合、それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それともちゃんとその人に聞いた噂の真偽を聞きますか?噂ではなくきちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?

  • アプローチ…?

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前に告白やアプローチをして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思うときがあります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それともちゃんとその人に聞いた噂の真偽を聞きますか?噂ではなくきちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?

  • おせっかいですか?

    仕事をする上でおせっかいなことをしてしまったのでしょうか? 前の職場の話なのですが、そのときの経験がいまだに引っかかり、仕事をするときに同僚に対してどんな風に接したらいいのか悩むことがあります。 20代女性です。 同じ部署に一つ年上の先輩女性がいたのですが、その先輩は他の部署から途中で異動してきて、私がもともとやっていた仕事を分業するため引き継ぎました。 なので、私は閑散期などは割と手が空いてしまうこともありました。 そのため、先輩に対して、手が空いたんですけど、何かやることありますか?(^-^)と申し出たりすることがよくありました。 しかし、あるとき手伝っていた仕事も終わり、他に何かありますか?と尋ねると、 「仕事が遅くてすみません(-_-#)私、◯◯さんみたいにできないんで。」と嫌味を言われてしまいました… 良かれと思って手伝っていただけだし、 先輩に対して偉そうな態度を取ったつもりはありません。 なのにそんな風に捉えられていたなんて、 ショックでもあり、腹立たしくもあり… 私が全く知らない業務をしている人に対して手伝いを申し出た訳ではなく、 むしろ自分が今までしていた業務だからこそ力になれると思い、手持ち無沙汰で暇にしているよりも、手伝えるなら手伝った方がいいと思ったからそうしていたのですが。 そんなのもおせっかいだったのだろうか? と思っていろいろ考えてしまいました。 今は嫁いで別の職場となりましたが、 いまだに、同僚に対して手伝いましょうかと声をかけることに対してすごく考えて躊躇してしまう自分がいます。 でも今は「ちょっと手伝ってもらってもいい?ゴメンね。」と言ってくれる人もいるので、今の職場では声をかけて迷惑がるような人はいないのですが…。 気にしすぎでしょうか?人によるとは思うのですが、手伝いましょうか?って聞くのはおせっかいでしょうか?

  • アプローチってどうやってするのですか?(女→男)

    20代後半女性です。 私は今まで男の人とお付き合いした事が有りません。 というのも、男の人と恋愛とかそう言う雰囲気にさえなった事がないからです。 少し気になる人へのアプローチっていったいどうやってするのですか。それがわからないので、いつでも人見知り→慣れてきて友人どまりです。また友人を好きになったとしても、友人にはただの友達としてしか思ってもらえません。どうしたら、私の気持ちに気づいてもらえるのでしょうか。 たとえば、笑顔で話すとか、挨拶をするとか、その人と会ったときに心がける事はわかります。でも、私がすると、それは単なる友人としてのものととらえられて終わりです。 あと、メールとか電話をするというのもあると思いますが、付き合っていない段階やまだあまりお互いの事を知らない段階でどういう内容を送っていいのかわかりません。職場の人だったら仕事の事とか送ると、単なる仕事仲間としての相談に終わってしまい、恋愛の「れ」の字へも発展がみられません。 知り合って初期の段階のアプローチ、その次の段階のアプローチ・・・と段階を追って教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、私は話し好きですが、恋愛に関しては奥手で、あまり恋愛話を友人ともした事がないくらいです。

  • 社内恋愛でのアプローチ

    26歳の会社員です。 今年1月に中途で入社したのですが、現在社内恋愛(片思い)をしています。 相手の女性は31歳で同じ課で仕事をしています。 夏くらいまでは、気がきく人だなくらいにしか思っていなかったのですが、会社で二人だけになると仕事以外の話もすることが多く、落ち着ける感じに好きになってしまいました。 話をしていると、連休になると家にこもっているって言っていたので恋人はいないようです。 ただ気になることがあります。 他のメンバーがいると仕事の話しかしなくなってしまうこと。 お昼は別々に食べに行っているのですが、たまたま同じお店で会って一緒に食べることがあっても、会社の人には一人でと言ってました。 私としては、1度仕事以外でご飯とか映画に行って話してみたいなと思っているのですが、電話はもちろんのこと、メルアドも知りません。 どのようにアプローチすればよいでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • アプローチを回避する方法を教えてください

    質問お願いいたします。 私には困っていることがあります。 それは、職場の男性からのアプローチです。 その人は人間的にはいい人だと思いますが、恋愛となると私には考えにくい存在です。 前々から私に話しかけることが多いなぁとは感じていました。 そして年末くらいに突然紙を渡され、私は考えるヒマもなくそれを受け取りました。 その人が立ち去った後に見てみると、そこには電話番号が書いてありました。 メールがきたので内容を見ると、私の職場の同僚(女性)も含め3人で新年会をしようとのことです。 2人きりではなく同僚も行くならまぁいいかと行きましたが、そこからが問題でした。 仕事の話だけならよかったものの、なんとその男性は私の同僚がいる前で私にアプローチをしてきたのです。 しかも「○○さん(私)狙いでいこう」だとか露骨な言葉で…。 当然一緒にいた同僚は肩身が狭く不愉快な思いをするわけで、私としても気まずい思いをしました。 そして同僚が帰ると言い出し(体調が悪いというのもあり)、私がおろおろ…。 するとその男性は、「えー、もう帰っちゃうんですか?」と同僚に言いつつも「○○さん(私)はダメ!今日は話に付き合ってもらいますよ!」と。 私もなんだか断りづらい雰囲気になり(同僚も同僚でたったの2~3時間で帰ると言い出すし)、その場に残りました。 それからというもの、その男性のトーク(アプローチ含む)が6時間にも及び…深夜になったので帰りました。 そういったこともあってかどんどんとアプローチが進み、現在も誘いのメールがきます。 けれど、私としては本当に参っているのです。 アプローチの仕方も一方的だし、私のことをなんにも考えてない。 いっそ告白してくれたら断れるのですが、されないかぎりは断るなんてできないし職場で気まずくなるのもイヤです。 かといって、このままデートに誘われたりエスカレートするのも困ります。 まぁ最初のうちは理由をつけて断ることができても、何回も通用する手じゃないですよね。 というより、鋭い方なので私が距離をあけてることくらいわかるだろうし…それもそれで気まずい。 そこで質問なのですが、アプローチをかわしつつ距離をあけてると勘ぐられないような方法ってありませんか? 別に職場で関わってる人間じゃないならいいですが、関わってる分仕事に支障をきたしたくないのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アプローチに対する反応

    好きでも嫌いでもなかった人からやたらと視線を感じたり、近くに寄ってくる機会が増える などした場合、どんな反応をしますか? 仕事場の同僚から(私が)名前と顔くらいしか知らない人が好意を持ってくれていると 聞きましたが、本人は私がその話を聞いたことは知らないそうです。 というか、本人からは「話すなよ」といわれたけど、同僚が酒の席で口をすべらせてしまった という状況です。次の日の朝に同僚から「今は聞かなかったことにしてくれ(笑)」といわれたので、 私は全く知らないことになっています。 私は顔と名前しか知らないのにどんなきっかけで好意を持ってくれたのか不思議で仕方ないのと、 視線を合わせるなどすると今の時点ではこちらに気があるように捉えられたらと思うとちょっと 困るので気付いてないフリをしています。 ただ、最近それも通じない・・・のか? 気付かぬフリをしているとアプローチらしきものがますます強くなってきて、これって 気付いてほしいということと捉えてもよいのでしょうか? でも、好きでもないのにこちらも視線を送るのっておかしくないですか? 私は恋愛はどちらかというと奥手な方なので、アプローチをガンガンかけるときの気持ちが よくわからないのです・・・よろしくお願いします。

  • アプローチをされている時に…

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前の告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思う時があります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それともちゃんとその人に聞いた噂の真偽を聞きますか?噂ではなくきちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?