• 締切済み

この言葉の尊敬語教えてください(日本語)

拝借の尊敬語 承るの尊敬語

みんなの回答

  • hana7
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.4

皆様の回答への補足になります。(長文です) 「拝借」:「拝見」と同様漢語系(熟語)の動詞の謙譲語で、それぞれ、「…を見る」(または「…の-を見る」)・「…から借りる」の…にあたる人物を高めます。このほか「拝察」(お察しする意、「拝察申し上げる」という形で使う)・「拝受」(お受けする、あるいはいただく意)・「拝承」(「承る」よりさらに堅い表現)・「拝読」(人が書いた手紙・著書などを読むことを、その人を高めて述べる)・「拝聴」(人の話演奏などを聴くことを、その人を高めて述べる)などがあります。いずれも、先方を高めるタイプの謙譲語です。ただし、(先方を高めるタイプは一般にはI人称者以外を主語にすることもあるが)この「拝~」型のものは、ほぼI人称者の行為に限って使います。つまり、たとえば親しい友人の間でも「あなたは先生のお描きになった絵を拝見した?」などとは、使いにくい感じです。 尊敬語の形はと問われたら、「借りる」の尊敬語なら、「お借りになる」です、としか答えられません。 「お借りする」は謙譲表現ですから間違いです。 次に「承る」(うけたまわる):「聞く」意および「(命令・依頼・役割などを)引き受ける/承諾する」意の謙譲語。これも先方を高めるタイプです。 もともとは「受け賜る」で、高めるべき人からの言葉・命令などを受け(取っ)て、頂戴する意。言葉の場合は「聞く」、命令の場合などは「引き受ける」意となるわけです。 (1)「聞く」意。(a)「……から聞く/……の話(意見・説明など)を聞く」の……(情報源)を高める場合と、(b)「……のことを/……について聞く」の……(話題)を高める場合があります。   皆様のご意見を承りたいと存じます。((a)の例)   このたび先生には○○賞をご受賞の由、××君よ  り承りました。心からお慶び申し上げます。    ((b)の例) のように使います。「お聞きする」「伺う」と同様の機能ですが、敬度はさらに高く、主に改まった話し言葉や手紙で使います(さらに敬度の高い表現として前述の「拝承する/拝承いたす」もある)。 (2)「引き受ける」の意。「ご注文は二階で承っております」などと使います。「では今週中に届けてください」「承りました」のように応答として使う場合(この場合は「かしこまりました」と同じような働き)も、あるにしても、あまり一般的ではありません。 ですから、これも敢えて尊敬語にということであれば、「お聞きになる」「お引き受けになる」となります。 尊敬語も謙譲語も同じ「敬語」ですからそれぞれの意味を理解した上でうまく使い分けていかれたら良いと思います。本当に長くなって申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • corochan
  • ベストアンサー率40% (24/60)
回答No.3

【承る】=【聞く・拝聴する(《拝は恭しくするの意味》お聞きする)】【承知する】【引き受ける】の謙譲語なので、それを、尊敬語になおすと、 【お聞きになる】 【お引き受けになる】 【承知する】 となります。 【拝借】=【《拝は恭しくする意味》お借りする】なので、【お借りする・お借りになる】 となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

「承る」=「聞く」「引き受ける」「受ける」の謙譲語 「お聞きになる」 「お引き受けになる」 「お受けになる」 「拝借する」=「借りる」の謙譲語 「お借りになる」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91219
noname#91219
回答No.1

承る=聞くですから「お聞きになる」でよいと思います。 拝借は下のページで調べました。 拝借=もらう には特別な形はないそうです。

参考URL:
http://st.u2b.co.jp/forum04/honor_l/po021.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尊敬語と謙譲語です。

    今、一人で日本語を勉強しています。 下の尊敬語と謙譲語を整理しますが 全部正しいでしょうか。 教えていただければ嬉しです。 どうぞよろしくお願いいたします。       尊敬語 言う、話す おっしゃる、お話になる 行く     いらっしゃる、おいでになる 来る     いらっしゃる、おいでになる、     お見えになる、お越しになる 見る     ご覧になる 聞く     お聞きになる 問う     お尋ねになる 会う     お会いになる、お会い下さる 食べる     召し上がる する     為さる 知っている    ご存じです 思う     お思いになる、思われる、思し召す いる     いらっしゃる 着る     お召しになる くれる     くださる 分かる     お分かりになる 訪ねる     伺う、お訊ねする      謙譲語 あげる、やる さしあげる 言う 話す 申す、申し上げる 行く 来る 参る、伺う、あがる 見る     拝見する 見せる     お目にかかる、お見せする 聞く     伺う、拝聴する、お聞きする、お訊ねする 問う     伺う、お伺いする 会う     お目にかかる、お会いする 食べる     いただく する     いたす 知っている 存じ上げている 思う     お思いになる、存じる、存じ上げる いる     おる 尋ねる、訊ねる 伺う 分かる     承知する、かしこまる 借りる     拝借する、お借りする 訪ねる     お訪ねになる

  • 【日本語】お店の「いらっしゃいませ」は行くの尊敬語

    【日本語】お店の「いらっしゃいませ」は行くの尊敬語ですか?来るの尊敬語ですか? 来るの尊敬語だと思うが行くの尊敬語がお店のいらっしゃいませだと言っている人がいて驚いた。

  • ●尊敬語●

    私は尊敬語についてあまり理解ができていません。 そして質問です。 「尊敬の助動詞」というものがあるのですが、これがあるのに、 「尊敬語の特定形」というのがなぜ存在するのか、教えてください。 する ⇒ 尊敬語の特定形で 「なさる」 見る ⇒ 尊敬語の特定形で「ご覧になる」 等、特定形はいくつかあるのですが、これらは する⇒尊敬の助動詞で「される」 見る⇒尊敬の助動詞で「見られる」 と、両方尊敬語としてあるのですが、何か違いや意味があるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • ●「行く」の尊敬語●

    「行く」の尊敬語がわかりません。 ある教材には 「行く」「来る」の尊敬語は 「いらっしゃる」「おいでになる」 と一緒に記してあったのですが、どちらも「来る」の尊敬語だと思います。 本当の所、「行く」の尊敬語は何でしょうか?

  • 『わからない』の尊敬語

    『わからない』の尊敬語を教えて頂けないでしょうか? また『わかりかねます』は尊敬語ではないのでしょうか? よろしくお願いします。 m(__)m

  • 「知る」の尊敬語って…

    「知る」の尊敬語ってないんですか? 謙譲語は「存じ上げる」ですよねぇ? 尊敬語は何なのでしょうか。

  • 行く、 来る 尊敬語

    行く、来る の尊敬語は いらっしゃる、お越しになる ですよね。 なんで、行く、来る は同じようなニュアンスなんですか? なぜ、行くの尊敬語が、いらっしゃる、お越しになる なのですか? 行くとは○○○○…で、来るとは△△△△… てなかんじで、小学生でも分かるように教えて下さい。

  • 尊敬語

    教えてください。 行く」「来る」「居る」の尊敬語 は 「いらっしゃる」で 補助動詞 として「読んでいらっしゃる」 とも使うと思います。 よく聞く表現で 「読んでおられる」と言うのはやはり 尊敬語なのでしょうか?

  • 「~していただく」は尊敬語?

    いろんなところで目にする「~していただく」はそもそも尊敬語なのでしょうか? 一般的に尊敬語は動詞に 「お(ご)~になる」 「お(ご)~なさる」 「お(ご)~くださる」 などの言い方がありますが,例えば「理解する」の場合はどうでしょうか? 相手側に「理解してくれましたか?」とたずねる場合「ご理解してくださいましたか?」が正しいと思うのですが,最近は「ご理解していただけ(き)ましたか?」や「ご理解いただけ(き)ましたか?」の方を良く見かけます。この用法は尊敬語として正しいのですか? また「理解してもらえましたか?」を尊敬語にする場合と区別する必要がありますか?

  • 「する」の尊敬語を教えてください。

    日本語を勉強しています。母語は中国語です。 「する」の尊敬語は「なさる」と辞書に書いてあります。 しかし、「○○さまは来月結婚されます」とアナウンサーが言います。 参加されます/参加なさいます 出席されます/出席なさいます 出発されます/出発なさいます ・・・・・・ 「~されます」と「~なさいます」ともに尊敬語として使われているようですが、その使い分けを教えていただけますか。 「~されます」のほうが尊敬の度合いが高いんですか。

涙もろい病気?
このQ&Aのポイント
  • 最近、人と話すと涙が出るようになってしまいました。
  • 職場の人間と話をすると必ずと言っていいほど涙がたまるのです。
  • これは眼科に行くべきでしょうか?それとも精神的な問題なのでしょうか?
回答を見る