• ベストアンサー

とうとう大台に…

tn104318の回答

  • ベストアンサー
  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.1

体脂肪を落とすなら、ひたすら有酸素運動です。 [有酸素運動について] ・ハアハアと息が弾む程度の運動を中断することなく、20分以上続けます。 ・20分以降に脂肪燃焼が始まります。それまではウォーミングアップでしかありません。 ・20分以降はやればやるだけ脂肪が燃えます。 [効果的な脂肪燃焼] ヴァーム(缶orゼリー)を運動の30分前に摂ります。 私の場合ですが、ヴァームを摂ると汗の量が3割増えます。 [食事の注意] ・糖分は一切禁止です。間食も禁止です。 ・炭水化物も減らしましょう。 ・脂質は神経質になって減らしましょう。 [その他注意事項] ・運動中はスポーツドリンクで水分をしっかりとりましょう。 ・毎日続けられればいいですが、食事を気をつけていれば、まあ1日置きでもいいんじゃないですかね。 ・だまって2ヶ月続けましょう。必ず結果が出始めます。 [体脂肪計の注意事項] ・毎日決まった条件(例えば起床直後とか)で測りましょう。 ・体脂肪率は条件によって大きく変ります。また、その日によっても0.5-1.5%は差がでるので、なるべく 毎日計って週ごとの平均値で体脂肪率を把握しましょう。(履歴がでますよね。それで把握しましょう) ・これらの誤差に一喜一憂しない事です。 ・インナースキャンは手足で測るので、手だけとか足だけで測るより正確です。 有酸素運動についてのURLを貼っておきます。 ちなみに私は体脂肪率ひとケタをキープしています。 なので、これらの内容を信用してください。 ではがんばってください。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruyusanso/aerobics1.htm
rikeyk
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 そして、最後の >ちなみに私は体脂肪率ひとケタをキープしています。なので、これらの内容を信用してください。 という力強いお言葉、頼りになります!! 今まで結果だけを求めすぎていて、いろいろやっても続かず、結局は元よりも体重が増えているという悪循環に陥っていました。 運動するのは嫌いじゃないので、とりあえず脂肪を筋肉に変えていきたいと思います。 気長に1週間500グラム減を目標に頑張っていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体脂肪率は低いのにプヨプヨ・・・

    24歳、男です。 私は体脂肪率は12%くらいでかなり低いです(オムロンのカラダスキャンの結果です。スポーツショップにある、もっとしっかりした体脂肪計で測ってもらっても同じくらいでした)。 それなのに見た目はかなりプヨプヨです。特に下腹が・・・。体脂肪率20%くらいに見えます。 ちなみに内臓脂肪は普通くらいです。 高校まではかなり肥満だったので、そのときにたまった脂肪がなかなか落ちないということなのでしょうか?下腹の脂肪は一番最後に落ちると言いますし・・・。 これは体脂肪が1桁になるくらいまでダイエットしなければならないのでしょうか?詳しい方や、同じ経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 体脂肪、ダイエットの相談です

    20代半ばの女です。 下半身肥りがひどく、悩んでいます。 156センチで体重が65キロと太めなのですが、極端に百キロくらいの人よりも脚が太いのです。 病院やジムにあるヘルスメーターで体脂肪を測定したところ、体脂肪率35%に対し、内臓脂肪が標準よりもかなり少なめに表示されます。 過去にダイエットやリバウンドを何度か繰り返し、拒食症になったこともありましたが、最近、食事の量を減らしても全く痩せなくなってしまいました。(貧血になるだけなので今は普通に食べてます) 筋肉をつけようと運動してみても、ウエストや腕はだいぶ引き締まりましたが、脚(とくにふくらはぎ)は筋肉と脂肪で太くなる一方です。 一体どうすれば脚が細くなるのでしょうか。 また、35%の体脂肪率に対し、内臓脂肪が標準以下ということは痩せない原因になったり、健康的に何か問題があったりしますか? 一番痩せていた頃が48キロで一番太っていた頃が72キロくらいでした。 脚は一向に細くならないのに、顔はすぐにゲッソリしてしまうのも悩みの種です。 私の体が一体どうなっているのか。周りの太っている人よりも何か特殊なように思えてなりません。 こんな私にダイエットの良いアドバイスがあれば、回答お願いします

  • ジムに通っていますが、食事制限ができなくて困っています。

    4日ほど前ジムに入会し、通い始めたのですが、食事制限ができなくて困っています。 炭水化物は全くとってはいけないのでしょうか? それとも少なめにすればよいのでしょうか? あと、他の食品でも減らすことがなかなかできなくて困っています。 リバウンドしてあとでがーっと食べてしまいそうです。 私の身長は157cm、体重57.8キロ、BMI23.4、体脂肪率34.2です。(ジムで測定) おなかに脂肪がつきやすいので、標準体重は54.2キロとのことですが、50キロから47キロにしたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 体組成計で測定したが何を減らせば

    昨日体組成計を購入しました。 オムロンのカラダスキャンです。 私は31歳女性です。 身長160センチ 体重 52.5キロ BMI 21  体脂肪率27.5% 体幹皮下脂肪率 19% 基礎代謝 1150キロカロリー 内臓脂肪レベル 3 骨格筋率  26.5% 子供を二人生みましたが以前は同じ体重でも体脂肪率が24%だったのですが出産後体脂肪率が増えてしまい運動をしようと思っています。 ただ内臓脂肪レベルで同年齢との比較が出るのですが+3で皮下脂肪率は±0で標準です。 体年齢は32歳でした。同年齢の人たちは内臓脂肪レベルが1とかなのでしょうか? またこの表示を見ても私の場合どこの脂肪が多いのでしょうか?

  • リバウンドする前の食欲は抑えられないのですか?

    リバウンドというのは体重や体脂肪率がダイエット前に戻ってしまったり逆に増えてしまうことだと思います。 つまり、リバウンドする前には、やっていたダイエットを忘れて沢山食べてしまうことだと思います。 過度なダイエットはリバウンドしやすいと言いますが、リバウンドする前に沢山食べることは自分では抑えられないものでしょうか? 私は体重も体脂肪率も標準ですが、内臓脂肪率だけが少し高いのでダイエットをしています。 質問としては、私自身のダイエットというより、リバウンドする前に沢山食べてしまうような事は自分では抑えられないのか?という一般的なことが知りたいです。興味本位になっているかも知れませんが、リバウンドを経験された人がいましたら教えてください。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願い致します。

  • スポーツジムでのダイエット

    初めて質問させて頂きます。 私は29歳女性です。 身長150㎝、体重72㎏、体脂肪率37%、筋肉率23%の肥満体型です。 小さい頃~23才ぐらいまでは痩せていましたが、少し太っては無理やり痩せる、リバウンドして、前より太る、また無理なダイエット…の繰り返しと、結婚後の運動不足により、今の身体になってしまいました。 ちゃんと健康的なダイエットをし、妊娠したくて、スポーツジムに入会しました。 ジムに通った事がなく、全くの初心者です。 私のような肥満体型のまま、急に運動をすると、心臓などに負担がかかり危険だと聞きました。 脂肪を落とし、筋肉をつけて、基礎代謝を上げたいのですが、まず何から始めれば良いのでしょうか?? ジムのダイエットプログラム等があると説明を聞きましたが、経済的に無理です(;_;) 私のような肥満体型から、ジムに通ってダイエットに成功された方などいらっしゃいましたら、どんなメニューでトレーニングされたのか等、教えて頂ければ嬉しいです! こんな体型になってからで、遅いと思いますが、本気で悩んでいます。 どうか、よろしくお願いしますm(__)m!!

  • 半年で13キロ痩せたい

    1年間で13キロ太ってしまいました。 以前の服がきつくて着れないし半年で13キロ痩せたいです。 リバウンドなしで、効率よく痩せたいのでダイエット外来のようなものに通うか迷っているのですが効果はありますか?通った事がある方がいたら教えてください。 またスポーツジムなどは今まで行っても途中で行かなくなってしまったので続かない気がします。スポーツジムに行った後は疲れて後で余計食べてしまい悪循環だったのです。 ウォーキングと食事制限をするつもりですが、他に何かいいダイエット法があれば教えてください。 詳しく教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。 現在の身長は165センチ、体重58キロです。

  • 自転車に乗ってから体重は減ったが体脂肪率は上がっている

    54歳男性です。メタボ対策として、今年の4月から毎週末にロードバイクに乗り始めました。一日で走る距離は60~100キロ、平均速度は20キロくらいです。走り始めてまだ4カ月ですが、トータルで1800キロくらい走りました。 毎回走る前にアミノバイタルPro3600を摂取、走行中はスポーツドリンク(グリコCCD)を1リットル摂取します。家に戻ってからは、クエン酸&BCAAを500ccの水で溶かして飲んでいます。また、走行中あんパンやジャムパンを食べる時もあります。 自転車を始める前の4月時点での身長・体重・ウエスト、BMI・体脂肪率は、167センチ、70キロ、85センチ、25、22でした。 最近では走った後にオムロン社のカラダスキャンで体重、BMI、体脂肪率を測ると、64キロ台、23、23と、体脂肪率が逆に上がってしまうのが気になります。因みにウエストは80センチになりました。また、平日の平均体重は66キロ台です。 なぜ体脂肪率が上がってしまったのでしょうか。自転車の乗り方(ペダルの漕ぎ方)が悪いのでしょうか。スポーツドリンク系の飲みすぎでしょうか。単なる食べすぎでしょうか。 どうしたら体脂肪率を落とせるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筋トレのやり方(女性・肥満体・ダイエット)

    こんにちは。18歳、肥満体の女です。(身長154cm 体重64kg 体脂肪率約25パーセント位) ダイエットをしたいと思い水泳やランニングなどの 有酸素運動中心のメニューを考えていましたが リバウンド防止などの為に筋トレも良いとの事で ダイエットメニューに筋トレの導入を考えています 先日スポーツジムに入会し、インストラクターの方に 使い方を聞いてきたのですが、いったいどのマシンを 何回・何セットやればいいのか聞きそびれてしまいました。 (というか成り行き上、聞きづらかったのです) そこでこの身長、体重、体脂肪率ではどのようなマシンを 何回、何セットやればいいのか教えて頂けるでしょうか 宜しくお願いします。 ちなみに、ジムにある筋トレマシンは 背中の筋肉を鍛えるもの、太ももを強化するもの 腕の筋肉を鍛えるもの、腹筋台 等がありました。

  • ダイエットしようか悩んでます

    17歳男です。 現在 身長172センチ体重74キロ 体脂肪率15~17%(色んな体脂肪計で計ってみました)とけっこう太ってます。 中1の時になわとびで7キロ程痩せた経験がありますがリバウンドなどはこれといって経験ないです。 自分身長にコンプレックスがあり、あと8センチ・・180センチぐらいほしいなと思っています。 最近身長が伸び始めたみたいですが身長が伸びると体重も増えているみたいなんです。これはどうしようもないことなんでしょうか? また身長を伸ばしたいのもあるのですが痩せたくもあるのです(我ながらわがままw) こういうときってダイエット(食事制限等)しないで食べて身長伸びるのを待ってそれからダイエットするのがよいのか ダイエットを優先してするのがよいのかどっちなんでしょう? また、なわとびのお世話になるのかー(゜Д゜;)