• ベストアンサー

セトロニン?

tsukasa123の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

これは、流行じゃなくて 間違いですよね~(*^-^*) セロトニン が正解です。 でも、調べてみると、ひとつの文章の中にセロトニンとセトロニンがごちゃ混ぜになっているのもかなりありました(笑) 早口言葉みたいにミスしやすいのかも・・・。

bananamoti
質問者

お礼

やはり間違いですよね。 ニトログリセリンとかの語感でまちがったのかな? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 特番アニメ「ブラックジャック」を見て。

     昨日22日に放映していたアニメ「ブラックジャック」です。  原作ではピノコが誕生する前のエピソードなのに、アニメではピノコがいたのはいいとして、  1から10まで全てを説明してしまう過剰なまでの演出、間延びしたテンポ、ニヒルどころかコミカルでさえあり、さらには、本間丈太郎の遺品とも言えるカルシウムの鞘すら海に捨ててしまうとは、何というか、原作とは極めて乖離したブラックジャック像を感じました。  私としては、「ブラックジャックを汚すなぁ」とか思ってしまうアニメでした。でも、他の方はどう思われたのでしょうか?

  • ブラックジャックは何故無免許医師なのか

    この前テレビでブラックジャックのアニメが放送されていましたが いまふとある疑問がわいてきました ブラックジャックは何故無免許医師なのか という疑問なんです たしかブラックジャックは医療系の大学に行っていた ことは昔読んだマンガで出ていたと思ったのですが。 それでは何故ブラックジャックは医師免許を取らなかったのか疑問なんです。 知っている方はよろしかったら教えてください よろしくおねがいします

  • 昨日の「ブラックジャックによろしく」見過ごしました

    昨日の「ブラックジャックによろしく」ビデオに取り損ねました。初回はすぐに再放送していましたけど、今はもう再放送ってやってないんでしょうか? (関東)

  • 火の鳥

    以前、手塚治の「ブラックジャック」を知り、はまってしまいました。おもしろいですね。 最近NHKで「火の鳥」を放送していますが、以前ブラックジャックがテレビで一度やった時、原作ほど良くなかったので、火の鳥も、はやり原作のほうがおもしろいですか?今、文庫本になった漫画を買うか迷っています。 手塚治コミックで、「これもおもしろい!」というのがあったら教えてください。

  • ママは女医さん

    主人公奈津子先生のお姉さん直子看護士長は、いつの間にどうやって本間先生と仲良くなったのでしょうか? 本間先生はたしか奈津子先生が好きだったはずですが・・・。2回ほど見逃してしまってわからないのでご存知の方お願いします。

  • BJ復刻版

    一ヶ月前くらいにブラックジャック復刻版スペシャルの2つ目の話は何で今まで放送されなかったんでしょうか(1つ目はわかるんですけど)?

  • ブラックジャック(手塚治虫先生作)に対する意見

    質問:ブラックジャック(手塚治虫先生作)に対する意見をお聞かせください。 というのも、昔見ていたアニメ版ブラックジャックを最近見返した結果、単なる娯楽作品ではないなと思いました。例えば今人気のONE PIECE などの作品があります。これはこれで私は好きで読んでいて、例として「仲間を大切にすること」など、多くの人に共感を与える部分があると思います。また、そこから学べるものもあると思います。 しかし、ブラックジャックではしばしば直球的ではない訴え、というか深く考えなくてはならない問題(例えば人間と自然はどのように共生していくべきかや、寿命を延ばすべきなのかなど)があり、よく考えさせられます。 ブラックジャックを知っている方であれば、少なからず何か思ったことがあると思います。 皆さんがどのような思いをブラックジャックに対して抱いているのか、お聞かせください。 *カテゴリがよくわからなかったので少々あいまいです。

  • 三浦綾子さんの帰りこぬ風の文中についての千香子の心情について

    4月13日木曜 雨 一体どういうことなのだろう、わたしにはわからない。いや、わかりたくない。が、わからなければならない。今日、昼休みに売店に不牛乳を買いに行ったら、栄養士の本間さんにばったり出会った。本間さんは低い声でしかし、はっきりといった。「西原さん、杉井田先生とドライブなさったんですって?、あの先生の運転お上手でしょう。でも、あまりお近づきにならないほうが、いいと思うわ」 ~わたしは、呆然として本間さんの後姿を見送った。 わたしと杉井田先生がドライブしたことを、民子さんさせ知らないのに、なぜ本間さんが知っているのだろう。わたしは目まいがしそうだった。虚しい、むなしい。ムナシイ、MUNASHII。むなしいという字はどうかくのだろう。べつにむなしいという字があるような気がする。 どうして、ここで西原千香子は、むなしいと思ったんでしょうか? どんな心情だったのでしょうか?

  • ブラックジャック

    毎週月曜日に放映されているアニメ「ブラックジャック」で 初めて この作品の内容を知りました。 初回の放送を観ていないので いまひとつ設定が分からないので いくつかの「?」について 教えて下さい。 1 ブラックジャックのピノコの関係は?   親子のようでもあり 夫婦?仕事? 2 ピノコはなぜ あんな喋り方をしているのですか?   原作のセリフも ああいう舌足らずなのですか? 3 ブラックジャックの髪は なぜ半分が白いのですか? 大御所の作品とはいえ 何も知らずに見ています。 よろしくお願いします。

  • ブラックジャックのあるシーンが気になっています。

    じつにくだらないことをお尋ねして申し訳ありません。 私は、今から二十数年前(小学生だったとき)、手塚治虫先生の「ブラックジャック」のあるシーンを読んで、涙が止まらなかったことをおぼえています。  ところが、具体的なストーリーが全然記憶にないので、ず~っと気になっているその作品をもう一度読んでみたいと強く思っています。  手がかりは、ピノコがブラックジャックに、「私も、山口百恵みたいに、はっとうちん(八頭身)になゆんのよ!」とだだをこねるシーンと、実際に「八頭身」美人にしてもらったピノコが、「先生、愛ちてゆ・・・」といって、ブラックジャックに抱きつくシーンです。  ご存じの方、あの膨大な「ブラックジャック」の作品中のどこにそういう作品があるのかお教え下さい。