• ベストアンサー

AMラジオをパソコンで録音できますか?

peaceyamaの回答

回答No.4

Windows、Macともに対応した、パソコン用のラジオチューナーが発売されています。radioSHARKという商品です。私もumeuriさんと同じくNHKのラジオ講座をお金をかけずにやりたくて買いました。すでに1ヶ月くらい使っています。 秋葉原のパソコンショップのインターネット通販で買いました。そこのURLは下に掲載しておきます。 価格は送料を入れるとだいたい10000円でした。 トークマスターよりだいぶお手頃でした。 AMラジオが聴けて、しかも聞きながらパソコンに録音ができるだけではなく、何件もの予約録音もできるのがいいです。予約は毎日、毎週などの設定もできるのでまさにもってこい。複数の講座が予約録音できます。 輸入盤ですので英語の表示なのですが、ラジオを聞いて録音をするというだけなので、Play とかRECとか、簡単な英語なので感覚的にぜんぜん悩むことなく使えます。説明書も簡単なので読むのも簡単ですが、読まなくても使えました。 本当はFMも聞けるのですが、輸入盤のため、周波数が日本のものに対応していないため、日本ではAMしか聞けません。しかし、AMが聞ければよいのならいいですよね。私はまさにそうだったです。 予約録音で注意したい点としては、パソコンがスリープしているときにはタイマーが働かないので、予約録音をしたいときにはスリープをさせない必要があります。 まだあまり出回っていないようですが、ネットを見ているとやっぱりラジオ講座をやるために使っている人は結構いるようです。(店頭では秋葉原の専門店に売っているのだと思いますが、ネットで買った私には詳しくはわかりません。すみません。)

参考URL:
http://www.olio.co.jp/osusume.html

関連するQ&A

  • パソコンでラジオを録音する方法ってありますか??

    語学の学習のためにNHKのラジオ講座をやってみようと思っています。 それで、ラジオを録音してそれをMp3などに保存して持ち運びたいと考えているのですが、パソコンでNHKなどのラジオを録音する方法とかってないでしょうか。 もしくはNHKのラジオ講座などがあるサイトなどがあれば教えていただけませんか??

  • FM,AMラジオをパソコンに録音するには、

    FM,AMラジオをパソコンに予約録音したいのです。できればMP3に録音したいです。 どういう方法があるでしょうか。どういう製品があるでしょうか。どんな情報でもよいので教えてください。AMだけ、FMだけでもいいです。特にAM(語学講座)などをパソコンに録音できたらと思っています。

  • ノイズに強いAMラジオを探しています

    ノイズに強いAMラジオを探しています。 NHKの語学講座を録音して、通勤電車の中で聴こうと思っています。となると、ラジオからパソコンへ録音して(録音をしながらMP3かWMNに圧縮を行う形になるかと思います)聴こうと思います。 このあたりの変換はぜんぶできるのですが、問題はノイズです。ノイズ源はパソコン、そして、ラジオ講座の時間と見たい番組が重なることもあるので、テレビとDVDデッキ、それに家の近くを高圧線の鉄塔がそびえ立っています。 語学の放送なので、大昔流行したエアチェックのような音質は求めませんが、できるだけきれいに録音したい気持ちはあります。 たぶんラジオだけでは対応できないかと思いますので、ノイズ対策のアドバイスをいただけたらありがたいです。 ちなみに三階建てマンションの三階に住んでいます。AMラジオは持っていません。

  • AMラジオをPCで録音できますか?

    NHKラジオ講座をPCで録音したいのですが、AM放送を録音できるソフトってありますか?(フリーソフト希望) できればタイマーをセットし、決まった時間に録音開始&停止ができる機能があるとありがたいです。

  • 特定のAMラジオ番組をMP3に録音する方法

    AMラジオのNHK番組を毎日MDに録音して通勤中の学習に利用しています。(予約録音を利用) MD Playerが壊れかけたのでMP3Playerに買い替えようかと思っているのですが、我が家のMPコンポにはMP3を録音する機能はございません。 時間指定でAMラジオをMP3に録音する方法としてはどのようなものがございますでしょうか?

  • AMラジオが聴けるmp3プレイヤーは何故ないのでしょうか?

    FMラジオが付属しているmp3プレイヤーはあるのに、どうしてAMラジオが付いているものはないのでしょうか? NHKの語学講座をmp3プレイヤーで聞きたいのですが、現状ですとトークマスターのようなプレイヤーを買うとか、パソコンで取り込むなどの方法になるようですが、mp3プレイヤーで予約録音できれば便利だと思うのですが・・・。 発売されていない理由は何なのでしょうか。

  • ラジオ講座を録音したい

    ラジオの語学講座をタイマー録音して、通勤時間に聞きたいと思っています。 通勤中に使う再生機器は、現在は携帯電話を使ってるんですが、新しく買っても良いかなと思っています。 ラジオは持ってないので、新たに購入する必要があります。 何か、お薦めの機器はないでしょうか。

  • AMラジオを録音してiPodで聞きたい

    WindowsXPを使っています。 出来れば通勤時間を利用して録音したラジオを聴きたいと思っています。 PCにつなげるAMラジオチューナーのRadio Sharkというのを買ったのですが、WindowsPCだとうまく予約録音とかが出来ないのと、電波がイマイチでした。 そこで、素直に安いMP3録音が出来るAMチューナーつきのコンポを買おうと思って、電気屋さんに見に行ったのですが、「MP3はiPodで聞けない、変換に時間がかかる」といわれました。 そうなんでしょうか? いい案はありませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • AMラジオを録音できて、なおかつデータを mac に取り込むには

    AMラジオをタイマー録音して、 macに取り込みたくて色々電気屋を見て回ったのですが いまいちピンとこず… macユーザーの方たちはどのようにラジオ録音してらっしゃるのでしょうか。 コンポなどにいったん録音してからPCに取り込むのでしょうか。 SANYOの、ポータブルラジオレコーダー(ICR-RS110M)は macは対応していないようですし、 理想としては 「タイマー録音できるポータブルラジオレコーダーで ラジオ録音し、mac接続してitunesに取り込む」 というのが一番いいのですが… radioシャークも考えたのですが、 AMが入りにくいのでは?というのがきになります。 ipodに入れたいということをあきらめるなら、 TalkMasterを使って、 ipodと別にラジオ聴く用として ポータブルプレイヤーを二つ持つ というのがいいのでしょうか。 よきアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AMラジオの予約録音について

    NHKのラジオ講座を予約録音して、語学の勉強をしたいと考えています。 自宅は木造なのですが、都市部から離れているためか、今持っているラジカセでは、全く受信できません。 トークマスターを購入しようか悩んでいますが、先日メーカーのお客様相談のフリーダイヤルで、ラジカセで受信できないなら、無理かもしれませんといわれてしまいました。 自宅前に停めた車のラジオならAMも大丈夫なのですが。 自宅でAMラジオを予約録音するには、どうすればいいでしょうか。 手持ちのラジカセもCDの再生が最近調子が悪いので、ソニーのネットジュークシリーズのコンポを購入したいと思っています。 こちらもラジオを予約録音できるみたいなのですが、感度と予約件数が少ないのが心配です。 ちなみに、ソニーのウォークマン(Sシリーズ)を持っています。 手持ちのものに、何をプラスすれば、いいでしょうか。 宜しくお願いいたします。