• ベストアンサー

アンチロックブレーキシステムについて

車をABSのものに変えたら、前のより制動距離が伸びた気がするのですが、ABSとはそんな物なのでしょうか?それとも気のせいというか、制動距離が伸びた原因は他にあると考えて方が良いでしょうか? ちなみの私は、機械オンチです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pussyfoot
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.6

ABSは制動距離を短くする物ではなくて、緊急時の滑りやすい路面でのタイヤのロックを防ぎ、ハンドル操作による回避を行う為の物です。 路面の状態、その他の状況によっては、ロックさせてタイヤを引きずった方が制動距離が短くなります 車のカタログにも、制動距離を短くする物とは書いてません。 確かにアンチロックが作動した場合、ガツンと分でもズルっズルっと言うような感覚になりますので伸びたような気がします。 雑誌のレポートで同一車種のアンチロックを解除した車としていない車で、なおかつプロのレーサーと素人での制動距離テストをやっていたのを読んだ事がありますが、場合によってはプロが人間アンチロック制御した方が短かったり、場合によっては素人でもプロでも差が出ないといった結果がでてます。 5,6年ほども前の記事ですので、その頃よりは技術は進歩してますが、やはり距離を短くするシステムではないという事と路面の状況などにより、伸びる(縮む)事があるという認識で良いと思います。

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雑誌のレポートの話も参考になりました。 私は雪国に住んでいるので、車はABSの方が良いと思って、今の車にしました。ABSの車でABSが効かない運転をするのが最も安全なわけですよね。 でも今日も濡れた路面でブレーキを踏んだら、ABSが効いてしまいました。

その他の回答 (6)

noname#12265
noname#12265
回答No.7

 自動車の研究(特に操縦安定性)を生業としている者です。  既にキメ手となる御回答が出ており、kasutera様の御質問に対する直接の回答とはならないかも知れませんが、ABSとゆぅ装置を誤解されている方が多い様で、ちょっと気になったので書込みさせて頂きます。 1.ABSとゆぅ装置自体はpussyfoot様御回答通り、制動距離を短縮するモノではありません。状況によってはタイヤをロックさせてしまった方が制動距離が若干短い、とゆぅ点も御意にございます。  ここで皆様に強調させて頂きたいのは、制動距離が短い=安全とは言えないとゆぅ点です。  例えば、よく乾燥した標準的なアスファルト路面では、60~70km/h以下ならタイヤをロックさせた方が制動距離は短くなりますが、しかしその状態ではハンドル操作が全く効きません。  これがABSなら、「多少制動距離が伸びるが、更にハンドルを使って事故回避出来る余地がある」とゆぅ事になり、現在ではこの方が結果的により安全である、と考えられています。 2.スプリットミュー路面(左右輪で路面のミュー=摩擦係数が違う状況)での制動時は、ABS作動で明確に制動距離が伸びます(prome様御指摘の、砂利路での制動がこの状況に相当します)。  この状況でABSが無いとしますと、制動距離は短縮しますが上記1.の状況より更に悪い事態に陥る可能性を内包しています。  それはスピンです。スプリットミュー路での片輪ロックは、非常にスピンしやすい危険な状態です。  この様な状況では、ABSはスピンの修正を第一としてブレーキを制御します。 3.通常の制動でも、ABSは作動する事があります。  雨天時の走行で制動中に片輪がマンホールや橋梁の継目など、鋼材で出来ている場所を通過した場合、油断し切っている走行速度でもABSが作動します。  これも上記1.2.と同様の理由、即ち、ハンドル操作の余地を残す事とスピン(実際には、この程度の車速ではスピンせずあらぬ方向にクルマが向いてしまうだけですが)を防止する事を狙いとして制動力に制御をかけているワケです。 4.ABS作動時には無視できない大きさの振動と作動音が発生しますが、作り手としましてはそれも狙いの一部です。  ABSが作動する事によって、制動力が限界に来ている事をドライバに知らせています。  現在の量産車に例外なく装着されているサーボブレーキは、ドライバに対するインフォメーションが今一歩の感は払拭出来ていません。逆に考えますと、ABSが作動するかしないかギリギリの制動がそのブレーキの限界とゆぅ事になりますので、よりドライバが制動時のタイヤ~路面間の状況をつかみ易い、とも言えます。 5.現在のABSでは、車両の運動をセンサで検出し、最大10Hzとゆぅ応答性で4輪それぞれの制動力を制御するモノもあります。  対して、ドライバが足で制動力を制御しよぅとしましても、所詮ブレーキペダルは1コ、各輪それぞれの制動力はコントロール出来ません。  もし路面の状況が設計時に想定された状態に近ければ、例えシューマッハでもABSのブレーキコントロールにはかなわないでしょう。

kasutera
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 研究されている専門家の方から回答いただけるなんて感激です。超機械オンチの私(エンジンルームがあけられなくてJAFに電話したのは、何を隠そうこの私です・・・・・)にもよく理解できるように解説いただきました。

  • prome
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.5

以前何かの本で見たのですが、砂利道等の場合、ABSの方が制動距離が 伸びることがあるようです。 下記のサイトにも書かれています。

参考URL:
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs6/anzen/abs/menu_03.html,http://www.jaf.or.jp/safety/training/break.htm
kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそういうこともあるんですね。URLの記載もありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

NO.1の回答者:mie-k さんのおっしゃっている通りです。 ABSを2回ほど作動させて見ましたが、とても気持ちの悪い音と乗り心地です。 1回は雨降り、1回は雪道、思いきりブレーキを踏んだら作動しました。「ギギギッ」と言う感じの大きな音と振動が伝わってきました。でも確かにブレーキが利いている実感はありました。ABSを使わなくてすむ運転をどうぞ。 制動距離が伸びたと言うのは、車が変わって、踏み込みが十分でないと言うことかも。雨天時、ABSを働かせるほど踏み込んで試してみるといいかもしれません。

kasutera
質問者

お礼

雪国に住んでいるので、何度かABSで助かってと思っています。 運転の仕方が悪いのか、よくABSが音がします。 まずいですね。 回答ありがとうございました。

noname#1001
noname#1001
回答No.3

感覚的にあきらかにブレーキの効きが悪いように感じるのであれば、ブレーキのエア噛みを疑ってみるべきかもしれません。ブレーキパットの点検を兼ねて、一度エア抜きをしてみられては如何でしょう。 フルブレーキングの時にだけ、以前の車と較べてどうも・・・という事であれば、気分的なものでしょう。ブレーキがロックしてスリップしている方が効いている感じがする、という事かもしれません。実際にはロックさせない方が制動距離は短くなります。ダイレクト感に欠けるのが違和感の原因かもしれません。

kasutera
質問者

お礼

#感覚的にあきらかにブレーキの効きが悪いように感じる のであれば、ブレーキのエア噛みを疑ってみるべきかも しれません。ブレーキパットの点検を兼ねて、一度エア 抜きをしてみられては如何でしょう。    検討してみます。フルブレーキングの時だけではないです。 でもひょっとして #ダイレクト感に欠ける  これが原因のような気もしています。 回答ありがとうございます。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

ABS付の車になって、前の車より車重が増えてませんか?重くなると制動距離は伸びますね。 タイヤの幅は?タイヤのメーカー、種類によってもかなり変わりますよ。 一部、車の販売価格を抑えるためにプアーなタイヤが付いている車種もあるとか・・ まったく同じ車種・タイヤでABSだけがついている場合はブレーキアシストの力が若干違うのかも。 普通に使っている状態での制動距離はABS作動とは違いますよ、ABSは明らかにブレーキペダルにガ・ガ・ガ・ガ・ガと振動が帰ってきます。 でも高速(50k/h程度)でフルブレーキって普通使わないでしょう、私はABSが作動したのは10年乗って4回だけでした。

kasutera
質問者

お礼

#ABS付の車になって、前の車より車重が増えてません か? かなり、重くなっています。 それかも知れませんね。 私は雪国に住んでいるので、車を買い換える時「ABSは必須アイテムかな」と思いました。何度かABSで救われました。 回答ありがとうございます。

  • mie-k
  • ベストアンサー率16% (24/147)
回答No.1

たぶん気のせいでしょう(^_-) 車の制動距離は車の重さなどでかなり変化があるもので例えば7人乗りの車に1人で乗ってる時と7人乗ってる時ではかなりの差がでます。 元々ABSとは文字通りアンチロックブレーキシステムつまりブレーキをロックさせない為のシステムで急ブレーキ時にタイヤのロックによるスリップをさせない為のものですので通常のブレーキングでは作動しないんですV(^0^) ABSが作動した状態はポンピングブレーキ(教習場で習ったと思いますが)を高速で繰り返すようなものです、一度安全な広い場所でおもいっきりブレーキを踏んでみたら解りますよ(-_☆)キラリ でも、あまりABSが作動するような運転は避けたいものです(^^ゞ

kasutera
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 #あまりABSが作動するような運転は避けたいものです  そのように気をつけます。

関連するQ&A

  • ABS アンチロック・ブレーキ・システム

    ABS搭載の250ccバイク(フォルツァ)を購入しました(中古)。購入前も同じ型のフォルツァに乗っており、たまたま気に入った個体に今度はABSが付いていた、という程度で、特に狙って搭載車を買った訳ではありません。バイク暦20年程ですが、幸運にも過去に一度もパニックブレーキという物を掛けた事がないので、特に必要とも感じていませんでした。 ただ、折角付いているので、本当に利くかどうか、また利いた時にはどの様な動作をバイクがするのかには興味があります。ABSが作動した事によって、却ってパニックに成る様な事もないかと思いますが、単純に体感しておきたいというのは本音。 わざわざ雨の日に走って、時速60キロでブレーキを掛けてみる勇気は有りませんので、手軽にABSの挙動を体感出来る術が有りましたら......... お知恵拝借。

  • ブレーキとABSが信頼できる車種は?

    アイスバーン、圧雪でのブレーキとABSの作動は、今でもメーカーや車種により、良いと思うのと酷いと思われる物があるように思います。 以前乗った車では、ブレーキを踏んだ途端四輪フルロックするものや、最近ではただ単に滑ると制動を解除し、しばらく制動が掛からない物や、良い物では様子を見ながらのブレーキングでも限界まで制動をかけ、滑ると解除しすぐ制動状態になり、相当改善されていると思う物もあります。 ブレーキとABSの作りが良いと思われるメーカーと車種、反対に悪いと思われるものは? ブレーキとABSでの危険な体験などありましたら教えて下さい。

  • ブレーキの効き方がおかしい…?@ラシーン

    制動力自体は出るのですが、効きだしにやたら時間が掛かります。 ブレーキペダルの感覚も、思いっきり踏んだ後、段々沈んでいって、1秒くらいたってようやくABSが効きだすといった感じです。 車検で代車に乗っていて、改めて帰ってきた車に乗っておかしいなと思いました。 結構危なっかしい感じなので、原因が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ブレーキが変

    平成7年式、走行距離約8万キロの車です。 カーブ等でハンドルをきりながらブレーキを踏むと雪道でもないのに、ABSが効いた様になります。機械的な音がして軽く足に跳ね返りがあります。真っすぐの道ではその症状はでる事はありません。 原因は何なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ABS装着車の制動距離

    こんにちわ。 ABS装着車の制動距離に関して、普通車と比較します。 80km/h ではABS装着車の方が制動距離が短いけれども、40km/h では逆に、ABS車の方が制動距離が長くなるのはなぜですか?

  • ABSは効果有り??

    現在、ABSのない旧型のバンに乗っています。 先日、フルブレーキをする事になってハンドルを極力中立にして制動をしました。 60km/hからで、スリップしながら12mくらいで止まった気がします。 フルブレーキをする時、私の癖ですが、ハンドルを切ろうとしないで、車体を真っ直ぐ中立のまま止めようとします。 もし、ABSが付いている車ならば、やはり制動距離は短くなるのでしょうか?? 一般道・一般使用の条件で、どうでしょうか?(サーキットとかには行きません。実用車です) ABSが有れば、中立ハンドルでの制動距離が短くなりますか?? それとも、スリップ音出しながら止めたほうが、短いのでしょうか?? お願いします。

  • ABSと制動距離について

    ABSがあるほうが制動距離が伸びることがある、という話をよく聞きます。雪道や砂利道では、タイヤをロックさせたほうが、小石や雪をラッセル車のように押すので止まりやすい、という話を聞いたことがあり、ナルホドと納得できたのですが、つるつるのアイスバーンでも、ABSが作動したほうが制動距離が伸びる、とよく聞きます。これはなぜでしょうか。アイスバーン上には小石も雪も無いので、タイヤがロックした方が(ABS無し)、ロックしない状態(ABS作動)よりもよくすべるような気がするのですが… 誰か、アイスバーンでABSが作動するとABS無しよりも制動距離が伸びる原理を教えてください(車速、踏力は同じとします)。よろしくお願いいたします。

  • ブレーキパッドとロータについて

    お世話になります 最近車のブレーキパッドが減ってきて制動距離が極端に伸びた為に ブレーキパッドを交換しようと思っています 載っている車はフォレスター初期型S/TBでまたまたブレーキが効かないで有名な車です(もう5年乗っていますがブレーキ類の交換はしていません) そこでブレーキパッドは1ランク上の効きやすい物に変更しようと思っていますがブレーキローターと言うのは交換するにあたって制動力が極端に 短くなる物ですか? パッドもローターも変えれば,問題は無いのですができればパッドだけにしたいのですが,もしローターを交換する事により体感できるほど制動能力が向上するのなら変えようかと思っています そこで質問ですがブレーキローターの変更で体感できるほど制動距離は変わりますか? また一つだけ交換するならばパッドかローターどちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • ABS制動で制動距離は縮まりますか?

    よく、ABSは制動距離を縮める目的ではありませんと書いてあるのでABSは制動距離が伸びると言われる方がいますが、ABSはスリップ率10%程度の最大制動力を発生するポイントでブレーキを自動制御する技術です。 であれば、ABSを思い切り踏みつけ自動制御させた時が一番早く止まれるのではないでしょうか? 砂利道や雪道の特殊な場合を除いて、一般的な路面の場合、ABSを思い切り踏みつけるよりも短い距離で停止できるテクニックなんてあるのでしょうか。 ABSが作動しないようにブレーキを踏むという方がいますが、ちゃんと測定した結果、短距離で止まれるのでしょうか? どうぞ、教えて Goo!

  • ロードはブレーキが効かなくてもいいとする意見

    例えばクロスバイク標準の機械式ディスクブレーキに比べて、 ロードのブレーキは効かないけれどそれでいいとする主張がどうしてもわかりません。 ロードバイクには何度か試乗させてもらいました。 私の乗ったロードのブレーキはおそらくsoraだと思いますが、 どの方も、ああ、soraは効かない。最低105以上とかおっしゃいます。 soraはロードのブレーキではない? sora搭載自転車はロードのルック車? 効かないというと語弊があるかもしれませんが、制動距離が長い。 その理由を問うと、レースで必要なのはスピード調整で、 止める必要はないからという答えが返ってきます。 *それならsoraで十分じゃんと思いますが・・・ で、ハンで押したように、ディスクの制動力だと吹っ飛びますよ、と。 前ブレーキだけ握ったのならいざ知らず、 普通は前輪ロックする前に後輪がすべり出しません?特に下り坂では。 たいがいはその時点でブレーキを緩めるのですから、 バランスを崩して横転はあっても、前輪ロックで前転というのはめったにないかと。 もう一点。例えば車。 レースで必要なのはスピード調整だから、 制動力の低いドラムブレーキでいいなんて人にはお目にかかったことありません。 制動距離が長くても問題ないという人は、 ロードに乗る人(の一部)だけのように思うのですが、なぜでしょう?