ABS搭載の250ccバイク(フォルツァ)のABSの挙動を体感したい

このQ&Aのポイント
  • ABS搭載の250ccバイク(フォルツァ)を購入しましたが、ABSの作動や挙動に興味があります。
  • 購入前にも同じ型のフォルツァに乗っていましたが、パニックブレーキをかけることはなかったため、ABSの必要性は感じていませんでした。
  • 手軽にABSの挙動を体感できる方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ABS アンチロック・ブレーキ・システム

ABS搭載の250ccバイク(フォルツァ)を購入しました(中古)。購入前も同じ型のフォルツァに乗っており、たまたま気に入った個体に今度はABSが付いていた、という程度で、特に狙って搭載車を買った訳ではありません。バイク暦20年程ですが、幸運にも過去に一度もパニックブレーキという物を掛けた事がないので、特に必要とも感じていませんでした。 ただ、折角付いているので、本当に利くかどうか、また利いた時にはどの様な動作をバイクがするのかには興味があります。ABSが作動した事によって、却ってパニックに成る様な事もないかと思いますが、単純に体感しておきたいというのは本音。 わざわざ雨の日に走って、時速60キロでブレーキを掛けてみる勇気は有りませんので、手軽にABSの挙動を体感出来る術が有りましたら......... お知恵拝借。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

未舗装路なら低速でもフルブレーキで作動します。

one4all
質問者

お礼

いわゆる「砂利道」という場所ですね。探して試してみます。レクチャー感謝です。

その他の回答 (6)

  • ali_yuki2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.7

今回の、質問に対して「ジャックナイフ」を引き合いに出したのは 少し、不適切な部分があったかも知れません 少し補足させてください ジャックナイフについては (1)バイクと人が出来るだけ一体となれるように、踏ん張れるような姿勢を意識する  普通のバイクですとニーグリップが重要となるのですが、  スクーター型ですと、フットレストに足を置き、シートを膝、又は腿で押さえつける という事になると思います (2)ブレーキを『ロックさせないように』かつ『強く』かける (3)「制動力」・「重心移動」などを利用して、後輪を浮かせる & 浮かせた状態を維持する となりますが (3)の部分が誤解を招いてしまい、不適切かもしれないと思いました ジャックナイフの場合は、強い制動を掛けつつ、重心を前側に移して意識的に後輪を浮かせますが、 通常の制動の場合、後ろ側に重心を掛けます。 意識して後輪を浮かせようとするのでない限り、後輪は浮かないのが「正解」です また、前述の通り、ジャックナイフは、前輪をロックさせずに行うのが一般的です そして、質問主が言われるように、重いスクーター型の機体では(重心が低いため)、出来にくいものです。 でも、高μの路面&タイヤなら出来るとは思います。(上手な人なら) ただし、ジャックナイフ中に、ABSが作動すると(ガタガタしたりして) すごく不安定になると思うので、しない方がいいと思います。 今回、言いたかったのは (1)と、(2)の、ブレーキ時の姿勢と、強いブレーキの掛け方(恐怖心克服を含めて)を意識して練習し、 その後、前輪を『通常ならロックするような』掛け方で、握ってABSの効果を試してみてはどうですか と言うものです 長文、申し訳ありません。

one4all
質問者

お礼

シートを膝、又は腿で押さえつける.....と有りますが、実際、スクーター型のシートでは、椅子に座っている様な感覚でお尻を置いているだけなので、挟み付ける部分が有りません。 動画サイトで幾つか拾ってみましたが、ABSの作動は白バイでも旨く出来ていない笑えない図が有りました。バイク会社も定期的に体感の場を設けてくれると良いのですが。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

取説のP17-P18を読むと左レバーで後輪にブレーキ掛けると 同時に前輪もブレーキが作動し、右レバーで前輪にブレーキを 掛けると前輪のみ作動するようです。 また、急制動の場合は、ブレーキレバーに反動が ある場合もあるようです。 http://www.honda.co.jp/manual-motor/forza_audio/pdf/2006-forza-all.pdf 安全かどうかの判断は質問者さんに委ねますが 一番分かりやすいと思われるのは、白の実線の路側帯でしょうか。 アスファルトより滑りやすく、ロックと回転を交互にするので ブレーキ痕も残りやすく、後から確認できると思います。 30キロで体験できなければ、徐々にスピードを上げて 試すしかないでしょう。 その次は、高架や橋のつなぎ目にある金属部分です。 雨の日だと最高に滑りますし、一瞬なので安全ですが ロックしたかの判断が難しいし、ABSアクチュエーターの 反動が体験できるかは、バイクでは経験無いので分かりません。 今、思いついたのはこの2つです。 ABSだと一瞬しかロックしないのでジャックナイフは そもそも不可能だと思います。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.5

バイクのABSは、クルマのようにキックバック機構を持たないので、動作しても気が付かない可能性が高いです。

one4all
質問者

お礼

キックバック = 小刻みにブレーキを効かせている感じ....と仮定すると、まさにこの状態を体感したい訳ですが、判り辛いという事でしょうか? 某動画サイトではそこそこのスピードで止まるとタイヤが廻って、止まって、という状態の画像が出て来て、ライダーも「おおっ!」という感触を得ている様ですが、やはり有る程度の速度が必要なのでしょうね。レクチャー感謝です。

  • ali_yuki2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.4

バイクでのジャックナイフをご存知でしょうか? 直進中にある程度速度を出して、かるく前に重心をかけつつ前輪ブレーキを強く掛けます いきなり「ギュッ!!!!」、ではなく ぎゅ~~~! って感じに徐々に強くする感じで すると、加重が前に掛かり後輪が浮きます(前輪はロックしていません) この時、両足、両手にバランスよく力が入った正しい姿勢でないと不安定になります また、どれくらい、強くレバーを握って良いのか、強く握った時はどのような姿勢になるのか等を体感できるので、 パニックにならず、強いブレーキをかける為の練習になります (他人の迷惑にならない場所で練習してください) それを踏まえた上で、同様に正しい姿勢で「ギュ!!!!」と強く握ってみてはどうでしょう フォルツァではジャックナイフはおきない可能性が高いですが 正しい姿勢をイメージすることで、比較的安全に強いブレーキかける事が出来ると思います アスファルト上で、練習した後、濡れた路面や、砂が浮いた路面で試すのが良いでしょう

one4all
質問者

お礼

200キロ近くあるスクーター型のバイクなので、後輪が浮く様な体感はかつてありませんが、ご指摘のブレーキング、一度試してみます。レクチャー感謝です。

noname#211632
noname#211632
回答No.3

#1です。 脱字がありました。 未舗装路です。 砂が浮いたようなところがいいでしょう。

one4all
質問者

お礼

有難うございます。砂利道探して試してみます。

noname#211632
noname#211632
回答No.1

舗装路で20キロ程度で思いっきりブレーキをかける。

one4all
質問者

お礼

30キロ程で2度程掛けてみたのですが、普通にブレーキが掛かっただけでした。

関連するQ&A

  • ABS搭載スクーター

    中古のフォルツァを購入、ABSが搭載されています。効きを試そうかと販売所の店員に訊いたところ、「無理には試さないで下さい。危ないです」との事。う~ん、効きが試せるのは、急ブレーキを踏まないといけない場面に直面した時、つまり、ぶっつけ本番? これでは却って危ない気もしますが、かと言って、雨天時に出掛けて行ってわざわざお試しするのもどんなものか。 ネット検索するとスズキではABSのテストを行なっていた事例が有りますが、これは定期的に実施されているのでしょうか? 有ったとして、他社のバイクで参加も有りでしょうか? 手軽にABSの効果が体感出来る状況が有りましたら、お教え下さい。速度、路面状況(状態)、手応え、足応え等。 願わくば体験者のコメントを頂けると幸いです。

  • ABS と ASCに付いて

    今やバイクにもABSが当たり前に付き更にはASCが付く時代となった。過去に不幸な事ではあるのだがABSのご利益を体感し経験した事がある。そして今度は加えてASCを付けたマシンを購入した。ASCとは(オートマチックスタビリティーコントロール)しかし未だバイクではこのご利益を体感し経験した事が無い。このページをご覧の方でご経験済みの方が居られましたら教えてください。 停止時の空転防止がABSとすれば始動時の空転防止がASCと考えています。いずれにしても何かしらならぬ極限時の制御機能と私は考えていますが皆さんは如何でしょうか。

  • ABS搭載で良かったこと、悪かったこと

    中古車購入に向けて車について勉強中です。 ABSの搭載された車を乗っていて良かったと思ったことはありますか? 実際にABSが作動してこうだったとか そのような感想がいただけたらと思います。 他にABSの搭載された車を乗っていたけど未だに作動させた事が無い、 あまり役にはたってないといった感想でも結構です。 後、ABSは急ブレーキ時と路面が凍結していたり雪が積もっている時に それなりの効力を発揮すると言われているみたいなのですが、 実際のところどうなのかよくわかりませんので、 その辺りの感想でも結構です。 よろしくお願いします。

  • ホンダのコンビABS

    CBR250Rなどに搭載のメーカーOPのABSはコンビABSだと思うのですが・・・・ これはパニックブレーキ時のFのみガッツンと掛けた状態でもABSが動作して安定するのでしょうか? というかそもそもこれはコンビブレーキとABSは別物で、Fのみガツンと掛ければFのみABSが効いて、Rのみの場合はFへの連動ブレーキ+リアのみABSが効くというものなのでしょうか? 多分他メーカーはF,Rは完全に独立して動作してFのみガツンと掛ければFのみABSが効いて、Rのみガツンと掛ければ、RのみABSが効く?

  • ABS付きのバイクについて

    ABS付きのバイクについて ABSがついてるバイク(SS)で以下のようなシチュエーションならどうなりますでしょうか? ・雨の日のコーナーで進入時にブレーキを強くかけながらそのままクリッピングポイントまでコーナリングしたなら? 普通のバイクなら即フロントから転倒する乗り方です 私は今RGV-Γに乗ってましてABS付きのバイクには乗った事がありません。 ご存じの方ご教授をお願いします。

  • バイクのABSについて質問です。

    バイクのABSについて質問です。 当方、バイク歴はそれなりに長いのですが40代を向かえた今日この頃、 突発的な事態に陥った際、パニックブレーキをするようになって来ました。 つまり若い頃と比べて反射神経、運動神経共に劣化して来たんですね・・・。 さて、本題に入りますが、二輪メーカー各社からABS装着モデルが販売されて いますが、実際に有事の際や雨天走行時のパニックブレーキで車輪ロックは しないものなのでしょうか? ホンダドリームでCB系のABS装着モデルについて質問したところ 車輪ロックうんぬんよりというよりは飽くまで安全補助的?な物とお考え下さいとの 答えでした。 確かBMWでも同じような答えだった気がします。 因みに友人に聞いた話ではスズキはグラディウス等のABS装着車については 全国の教習所?だか施設?だかでウエット路面のブレーキテスト試乗をしていたとか なんとかと聞きかじりました。 試乗については各メーカー普通は雨天時の試乗は実施していませんし、ましてや親の仇的な フルブレーキングをする勇気もありません・・・。 そこで既にABS装着モデルをお乗りの方やバイクに詳しい方のアドバイスを 頂けたらと思います。

  • バイク ABS マスター交換

    ABSが搭載されているバイクに乗っています。 マスターシリンダーを例えば、ラジアルマスターシリンダーに交換した場合、 ブレーキの力が変わると思うのですが、ABSの作動には問題はあるのでしょうか? ただ、単にロックした場合だけ関係するものなのでしょうか? それと、マスター交換する場合は、一度、マスターを外すことになりますが、 ABSユニットにエアは入ってしまうでしょうか? いろいろ調べると、ABSが作動してない状態であれば、 ソレノイドバルブが閉じている状態なので、ABSユニットにエアは噛まないとは 書いていあるようです。 もし、そうであれば、エア抜きはABS無しと同じように行えばいいのでしょうか?

  • ABS(バイク)について教えてください

    ABSについて構造に詳しい方、プロの方、知識をお持ちの方、教えてください。 先日ヤマハT-MAX530のブレーキホースを購入店のYSP(ヤマハ専門ディーラー)で交換してもらいました。 ブレーキホースは新発売間もないスエッジラインです。 交換依頼時「このバイクのスエッジラインブレーキホース交換はうちでは初めてだから一週間位かかります」とのことでしたが4日後には作業が終了し即日受け取りました。 すぐに峠を走ることになり、峠に上がる前に念のためABSを試そうと峠の直前の赤信号で急ブレーキをかけたところ、前輪がロックしてしまい転倒してしまいました。 それまではABS作動時独特のポンピングブレーキのような振動を感じながら安全に最短距離で止まれていたのですが、その日は初めての前輪ロックで初めての転倒を経験しました。 事故現場には約70cm程のブレーキ跡が残っていました。 すぐにショップに連絡し事情を話しましたが、ホース交換時にABS作動テストもしているし交換作業に落ち度はない、との一点張りです。 ABSが作動するかテストをした理由はバイクの受け取り時にショップスタッフから「スエッジラインブレーキホースは新発売で交換はうちで初めてだった」「交換作業時ABS関連機器からブレーキオイルが噴射してしまった」と聞かされていて不安があったためです。 作業に落ち度はないと言われた際、ブレーキオイル噴射の事をショップに言いましたが「交換作業が困難で失敗するとオイルが噴射してしまう場合がある」と言っただけで「噴射したとは言っていない」と反論されました。 作業が失敗した場合の現象を関係のない客に言う事は考えられないと思うのですが・・。 車両は新車で購入しちょうど丸2年なのでメーカー保証期間中です。 以下が質問です。 1.ブレーキホースを交換してABSが作動しなくなることはあるんでしょうか? 2.あるとすればどんな原因が考えられるでしょうか? 3.メーカーの保証期間内ですが、このショップで修理をお願いする以外ないのでしょうか? 怖いのでこのショップ以外のYSPに修理をお願いしたいのですが・・。 4.その他どんな事でもいいのでアドバイスがあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • ブレーキが弱い気がするのですが

    ボンゴバンABS付に乗っております。購入から2年経ち車検を受けたあと、急に「フルブレーキングの経験をしてみるか」と思い乾燥した舗装路面で時速60キロからペダルを思いっきり踏み込みました。結果としてABSは全く作動しませんでした(コンディションの悪い路面だとちゃんと作動します)。 空荷でこの有様では900キロ積載して高速道路を時速100キロで走行していたらどうなるのかという疑問がわいてきます。 以前の旧型RAV4(ABSなし)はフルブレーキでホイールロックしていましたが、サニー(ABSなし)はボンゴ同様ホイールロックしませんでした。 設計上制動力が貧弱なのか、何かの意図があってそうセッティングしているのか、整備不良なのか悩んでいます。 5月の車検でブレーキフルードを交換しましたので、もしやと思い不安になっています。あと、タイヤを185から195に替えています。ブレーキクリーナーをディスクに吹くことはやりました。

  • ABSのコントロール性

    現在、大型バイク購入を検討中です。 今はABS付きの車両も結構あるんですね。 ブレーキングのタッチや故障トラブル回避を考え、付いてないモデルを考えています。 そこで、ABSって必要ですか? サーキット走行も考慮に入れているので、安全性をコントロールするのも楽しみの内と思っています。 止まるにはバカ握りするだけのバイクはいらないかと。 以前、前後連動ブレーキが装備されたバイクが発売されても、すぐに解除キットが 発売されたり。 技術の進歩があるにしても、スポーツ走行には不必要な物ではと思ってしまいます。 現在の候補はトライアンフのタイガーなんですが、ABS付きしかないんです・・