• 締切済み

子供の万引き

m0o0mの回答

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.3

子供の気持ちを分かってほしいと思います。 父親と会えないという寂しさが強いのです。 犯罪ではあるけれど…父親から「欲しい物があってもお金がなかったら取っちゃえばいい」と教えてもらったことが、子供にとって見れば良い思い出ですし、父親と接点をつなぐ唯一のモノなのかもしれません。 もしかしたら、子供本人は万引きの状況に関してあまり分かっていないのかもしれませんね。 心の奥底で父親の存在がちゃんと残っており、ふと父親を思い出して、無意識に万引き行為をしているのだと思いますよ。 夫婦で離婚するのは自由ですが、子供にとっては愛している人のどっちかが消えて無くなるのは大変辛いことなのです。7歳でも理解しているはずです。父親に対する強い気持ちが「万引き」という行動として表れているのだと思います。 ですから、きちんと子供の心をケアしてあげて下さい。怒って教えるのはなく、きちんと子供と向き合って話してあげて下さい。子供に向けて叱っているだけでは何の意味を無いです。 norimamaさん自身が母親と同時に父親の役割を果たすように努めていくのか?それとも父親の代わりになれるような人と共に協力して子供を育てていくのか?これからどうするのかきちんと設計を立てて、子供の将来と自分の幸せを考えていくことが必要だと思いますよ。7歳くらいの子供にとって父親の存在は大切なのです。 それを乗り越えたときに、きっと子供さんも健やかに成長して立派な人間になっていくと思いますから。 頑張ってください!!

norimama
質問者

お礼

子供とは向き合っているつもりです。子供の目線で話をしているつもりです。でも、まだ足りないんでしょうかね? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 万引きしてしまいました

    中学生です。 今日万引きをしてしまいました。 あるサンドラックでです。 店を出る時に万引き用のブザーがなってしまいました。 走って逃げたんですが、逃げるときに店員さんと目があってしまって、顔を覚えられたかもしれません。 近所なので見つかる可能性は高いとおもいます。 なにで、お店に謝罪に行こうと思うんですけど、親には絶対知られたくありません。 謝罪に行った時、親も呼ばれますか? そのあと、店にいったら、マークされますか? あと、ブザーがなる時は、写真も撮られてるんですか? ちなみに万引きは3回目です。 その店でやったのは始めてです。

  • 友達の万引きについて

    よろしくお願いします 友達がドラッグストアーで万引きをしました。初犯です。 友達は身寄りがないため、身元引き渡しで、友達の私に連絡がありました。私は仕事中で抜け出せなかったため、仕事が終わったら友達の家に来てください、身元引き渡し人の署名をいただきたいのでたといわれ、大急ぎで友達の家に行きました。 どうやら話を聞くと、万引きしたのはお菓子2つて、300円相当だったので、お店に代金を払ってから警察にいったそうです。写真やら指紋やら取られ、警察処分にしました。と言われました。 警察処分てなんでしょか? お店には代金は払ったが、店長さんがいなかったので、後で謝罪に行ったほうが いいと言われましたが、友達は、謝罪の時私にも一緒に来てほしいと言っています。どうしたらいいのでしょうか? 何かアドバイスお願いします。

  • 子供の万引きについて

    小学校5年生になる息子が、ゲームセンターで知り合いになった中学2年生、他校の小学6年生と 万引きをし常習犯と自ら学校の先生に相談をし、判明をしたのですが、 万引きをした場所が、私の職場で、とても困ってます。盗んだものは100円未満のお菓子で、100回近く盗んだと言っています。 息子がしたことですので、職場に謝罪をしに行きますが、正直な気持ち心の中では、どうして先生に言ってしまったんだろう…クビになってしまうのではないか… お金も無いのにどれだけの弁償をしないといけないのか…親として失格なのはわかりますが、 現実をむかえるとなると、とても不安です。 万引きについて詳しい方がおりましたら、どのようになるのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 私は二回目の万引きで捕まりました、処分は

    私は最近二回目の万引きをしてつかまりました。 私は高校二年生で16歳です。 今は夏休みで学校がありません。 一回目は今年の1月に本屋で2100円ほど本を万引きしてつかまりました。 その時は店のほうに謝り、警察署に行って その時の状況など大まかに聞かれ、謝罪の書類を書いて、 また後日来るように言われ、 その三日後ほどにまた警察署へいき指紋を取り 二時間ほどでおわりました。 今回は今月300円ほどスーパーで食品を万引きしてつかまりました。 お店で事情聴取をされ、警察署へ行き 謝罪の書類をかかされ、家族の事、好きなもの、生い立ちなどをきかれて また後日来るように言われ今に至ります。 母を泣かせ、今では本当に後悔しています。 私はどうなるのでしょうか。 処分を教えてください。 お願いします。

  • 子供が万引きをした際の弁償

    先日、18才になる息子がビデオ店で万引きをし、 他の店で換金をしました。 その後またその店に行きウロウロしてた所を見つかり 警察に捕まりました。 謝罪と弁償を申し込んだところ、以前にもきっと捕っているので 息子さんに確認をしてから金額を決めたいと言われ  母子家庭で貯金もないのでどうしていいか悩んでいます。 もちろん 警察で調べて頂いき確認の出来ている 3本のビデオについては本当に申し訳なく弁償する所存ですが  証拠のはっきりしない過去については どう対処したらいいのでしょうか。 息子は初めていったお店なので過去にはないと言いましたが 不安で夜も眠れません。

  • 万引き

    一ヶ月前に友人が万引きをしました。 高校三年生です。 どうすればいいのかわからないと言われて相談されました。 友人は初めて万引きをしたそうです。 今のところ学校などには連絡来てないみたいです。 一ヶ月前のことですが、今更お店に行って謝罪して許してくれますか? もし、防犯カメラに映っていたら警察に被害届は出されていると思いますか? 被害届が出されていてどのくらいで捕まると思いますか? もし、被害届が出されていて謝罪しに行っても意味ないですか? また、一ヶ月前でも今捕まるってこともありえますか? 教えてください。

  • 未成年の万引きでの事です。

    未成年者が初めて万引きをして、お店が警察に通報しました。未成年者と保護者は警察に行き色々な書類を書きお叱りを受けました。その後、お店に行き謝罪をして商品の代金を支払い終わりました。しかし、その事が、周りに広まっていました。 お店側は、そういう事を周りに広めてもよいのですか?万引きをしたとはいえ、未成年者であるわけで、名前をあげて周りに広めても罪にはならないのでしょうか?

  • 万引き犯の自首

    万引きは窃盗行為であり犯罪です。 万引きは現行犯でなければ、逮捕や警察への引渡しが難しいとされています。 ですがもし、20歳の男性が、盗んだ商品などを持たず(処分した・売ってしまったなど)に、 「五年前にこちらのお店で万引きをしました。本当に申し訳ありませんでした」  と自責の念にかられて謝罪しに来て、「失礼でなければお金を受け取っていただきたい」と言ったとしたら、どう対処するのが正解なのでしょうか? 警察に連絡すべきでしょうか? それとも5年間かかってでも自首したことを認めて、お金を受け取り、注意などをして帰すべきでしょうか? 成年・未成年の問題はどうなるのでしょうか? できるだけ多くの可能性を提示していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 万引きをしてしまいました

    11件の店舗で少しづつ、複数回万引きを繰り返してしまいました。今後日逮捕という言葉を聞いた為非常に後悔と不安に苛まれています。然し、今お店に支払い謝罪する為のお金は持っていません。この場合どうしたらいいのでしょうか。お店に素直に言って謝り、後日お金を払うことは許されるでしょうか。自分のした事は悔やんでも悔やみきれぬ最低の犯罪行為だと後悔しています。家族に迷惑を掛けたくないので、警察沙汰にはしたくないというわがままです。最初の万引きからは1ヶ月ほど、最後の万引きからは3日ほど経っています。どうしたらいいのでしょうか。

  • 万引きの強要

    中学2年の息子が、同じ学年の子供達数人から、万引きを強要され、多数のお店からいくつもの商品を万引きしました。 担任からは、手元にある物に関してはお金を払い謝罪した方が良いとの話ですが、手元に無い物がほとんどです。 確かに、万引きをしたのは息子なので、お店への謝罪や弁償はしなければならないと考えておりますが、手元に無い物(強要した子供達が持っている)に関しての弁償はどの様にしたら良いのかと学校へ相談した所、警察に行く事になりました。 警察では、息子の万引きの事実のみの話になるのか、強要された部分も対応してもらえるのでしょうか? うまく話をまとめられず、解り難いかもしれませんが、解る方居ましたら宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう