• 締切済み

外見と内面について。

noname#12416の回答

noname#12416
noname#12416
回答No.15

 こんにちは。  まず、1~3は、写真だけという設定で書かせてもらいます。 1.初対面なら外見(会ったときは雰囲気)。 2.話したりしていない中での判断基準は外見になってしまうから。その判断基準は、もちろん自分の好みになると思います。 3.誰だって、好みの外見や受け付けない外見というのがあると思うし、わたしは可愛くもないので、そう言われても当然かな・・・と思います。もちろん、傷つきますけど^^;  人間関係って、そんな単純なものではないと思ってます。 外見は好みじゃなかったけど、接しているうちに好きになった・・・とか、割とある話だと思うので。  生理的に受け付けない外見だったけど、友達になったら平気になったこともあるし、好きになった人がデブだったので、それ以後、デブ好みになったりした経験があります。 (でも、夫は痩せています・・・)  わたしにとって、外見はきっかけで、そのあとの人間関係は内面重視になっていきます。 思っているほど外見だけで人付き合いしている人っていないと思います。 本当に外見だけで付き合いがある世の中なら、一部の人だけしか交友関係が築けないような気がしますもの。  多分ですが・・・外見のことを気にしすぎているあなたの心の問題もあるかと思います。 わたしもコンプレックスのカタマリだったのですが、気になることを心に持っていると周りに伝わっちゃうんですね。 そうなると、周りも気にしだします。  なので、あまりそのことを考えずに友達と接することが一番だと思います。  接したことのない人に何を言われようと、気にしなくていいですよ。 会ったことがないからこそ、率直に物事を言ってしまうのだと思いますから。 (でも、それを口に出す神経がよく分かりませんが。また、それをあなたに伝える友達もどうかと思いますが)  それから、細い人がいいとか言われていますけど、そんなことないです。 わたしは服のサイズを探すのに一苦労するほど痩せています。 自分の体型を気にしている人からは、ちくちくと、「痩せていていーねー」と言われて、鬱陶しいほどです。 男性からは、抱き心地が悪いから嫌と言われたこともあります。  わたしだって、好きで痩せているわけじゃない。 ただ、骨が細いので、安易に太れないんです。 あなたと同じで体質の問題です。  それに、小学生に負けるほどの貧乳なんですよ(笑) 胸だけに脂肪をつけることは、まず無理ですから、もうネタにして、コンプレックスを笑いに変えています。  自分の体と付き合っていくしかないですものね。 そういう意味で、自分に自信を持つという「プラス思考」が大切だと思います(決して、自惚れではないですよ)。 コンプレックスに負けて、卑屈になっちゃうと、その時点で内面がいいとは言えないと思います。  わたしも20代後半の若輩者ですが、それでも大学生のころよりいい交友関係が持てていると思います。  きっと、あなたにもいい仲間ができるはずですよ^^  長々と失礼いたしました。

noname#95489
質問者

お礼

みなさまいろいろな意見ありがとうございました。 実はこの質問は私自身の物ではないのです。 これは今入院してしまっている友達の質問なんですが、私の意見として書くほうがきっぱりと言ってもらえると思い、私自身のこととして書かせていただきました。 現在彼女はこの事件と今までの事によって入院しています。外にでることすらままなりません。拒食症になってしまったんです。 もし、この事件だけで終わればよかったんですが、彼女は本当に外見がコンプレックスで最初は彼女も気にはしていなかったし、本当に素直で性格が良い子なのでどんなに嫌なことがあっても自分の悪いところが問題だから・・・と言って我慢していました。 そのせいで食べたいけど食べれない状態になってしまいました。 私は外見より内面だと思いますが、外見を先に見てしまうのは事実だと思います。 しかし好みだけの問題で友達や恋人を判断するのはどうかと思います。コンプレックスに負けて卑屈に・・・とありますが、周りに言われなければ重度のコンプレックスになることはあまりありません。 周りの人が本人がいないところでも言ってきた陰口から卑屈になります。陰で言ってるから、とか本人にわからなければ良いと言う理由で悪口を言ってる人が、内面が良い人より多いから友達は入院するまでになってしまいました。 長々と書いてしまいましたが・・。これは私だけの意見ではありません。その友達と周りの人たちからの意見です。

関連するQ&A

  • 付き合うなら外見と内面どっちを大切にする?

    高1です。 もしあなたが付き合う立場だとしたら、 あなたは相手の外見と内面どっちを重視しますか? 私のクラスでこの話題で盛り上がってます。 私の周りの人はみんな内面!と言い切ります。 簡単に言えば ・外見は普通だけど内面はすごく良い人 ・外見は良いけど内面は最悪な人 あなたならどちらと付き合いたいと思いますか?

  • 外見vs内面=?

    彼氏や彼女、好きな人、恋愛対象になる人に求めるのは外見?それとも内面? 外見にもいろいろとあると思いますが例えば顔、背、スタイル、服装、持ってる車、etc   内面は性格、趣味、価値観など。 また外見と内面だったらどのくらいの割合になりますか? ちなみに私は7対3くらいで外見を重視してしまいます。

  • 恋愛は、外見?内面?

    外見に自信ありの女性に質問です。 やはり、みなさんのようなお綺麗な女性は、付き合う男性もレベルの高い人だと思いますが、 たまに、相手がさえない人だったり、かっこよくない人だったり、そういう人たちと付き合ってる人いますよね? あれは、なんでなの? あと、皆さんは外見重視ですか。内面重視ですか。 女性の皆さんの観点から解説お願いします。

  • 外見、内面について

    私はデブでブサイクで外見が全然よくないです。 よく人は外見より中身が大事と言う人もいますよね。 外見がいい人は話しかけられて中身を知ってもらえるチャンスが多いですが 私の場合は話しかけても全然興味を持ってもらえないし外見もよくないから話しかけてももらえないです・・・ 昔キモイとか言われたり外見のことでいじめられたりしていました。 こんな私みたいな外見の人はどうやって中身を見てもらえるんでしょうか? もう彼女いない歴=年齢でかなり焦っています。(現在21です) 今は異性の友達が1人もいません。 一応ダイエット中で相手を楽しませる会話をするように努力はしているつもりです。 長文になりましたが回答して頂けたら嬉しいです。

  • 外見が大切?それとも内面?

    私は20代前半の女性です。同姓の女性についての質問なのですが・・・ 女性の外見は良い事にこしたことはないと思っています。もちろん性格もよければ、なお更良いと思いますが・・・。かといって外見が良くて性格が悪い人が良いというわけではありません・・・。 先日、ある集まりに参加した際に自分的に、どうしても外見が許せないという人達がいて、初めは我慢してその人達と話ていたのですが、どうしても我慢しきれず理由をつけその場を去ってしまいました。 外見といっても、顔が悪いという意味ではなく私的レベルで化粧や髪のお手入れをしていないという意味です。例えば髪は何ヶ月も美容院にいっていない感じがする人などです・・・。また肥満体系であったり、分厚いビン底めがねをしていてオシャレには感じられませんでした。私自身コンタクトなのでどうしてコンタクトにしないのか疑問に感じました。 初対面の上、性格も暗く感じてしまったのが敗因なのだと思います。やはり私にはそのような人たちとの付き合いは無理なのだと感じてしまいました・・。それまで自分は性格で人を判断していると思っていたために、そのような人たちと付き合えないという事を認識し、自分の至らなさに少し落ち込みました。 皆様は外見と内面どちらが大切でしょうか? 内面がよければ本当に外見を気にされない方がおおいのでしょうか? 同じ様な経験のある方の投稿お待ちしております。

  • 女性は外見より内面を見るというけど矛盾してませんか?

    よく、男の方が女の人よりも外見で人を判断するとここの書き込みにもたまに書き込まれているのを見るんですが、それって矛盾していませんか? っというのも、 ジャニーズやヴィジュアル系やイケメン俳優といった外見を重視した人たち(勿論内面もありますが)がメディアで取り上げたれたり、常に注目されてますよね? まず、これは私が勝手に決め付けているだけなのかもしれませんが、そういった人たちを支持するのは大半が女性なんじゃないでしょうか? 需要がなければ、そういった風潮は起こらないはずなので、つまりいつの時代もそういった外見が整っている人たちを支持している女性が居るということです。 逆に、自分も含めて男性の方はどうかというと、 女性アイドルを支持するとどちらかというとオタク扱いされるというのが自分の体験からいうとそうなります。 後、あまり外見を売りにした女優とかも自分だけかもしれませんが、よく見かけません。 イケメンという言葉があっても女性版の言葉も自分には思いあたらないんです。 ということは、女性の方が男性の外見を重視してるっていうことじゃないんですか? 後、恋人にはそういう外見の良さは求めてないといった書き込みもありましたが、私には理解が出来ないんです。。 こんなに外見をメディアには求めてるのに、(たまに宗教みたいにイケメンアーティストなどにのめりこんでる人も居るのに) 恋人には求めないとか嘘としか考えられません。 どなたか説明が出来る方、お願いします!!(特に女性 又は女性が男性より内面を見るなんてそれ自体間違ってるといった意見もお願いします!!

  • 内面が好きで、外見がタイプではない彼女

    とあるきっかけで、内面が好きで、外見がタイプではない彼女が出来ました。 内面は今まで出会った女性のなかで最も好きです。 ただ、彼女は、少し太っています。でも、痩せてほしいのです。太っている人というのは、自己管理が出来ないという世間体があります。 痩せてくれたら、親にも紹介して、結婚も考えたいと思っています。 痩せてほしいと思っていて、今まで遠まわしにその旨を伝えていましたが、努力はしていると言っているのですが、なかなか結果が出てきません。 ある日、はっぱをかける意味で、もう少し痩せたら親にも紹介したいし、結婚しよう。という趣旨の言葉をかけました。 痩せるために、僕も協力するし(僕も禁煙後に太ったことがあり、ダイエット経験があります)色々教えてあげる。という言葉をかけました。 そうしたら、そんなに外見が大事なら他の人と結婚すればいいじゃないと喧嘩になりました。 世間体を気にする自分がいけないのでしょうか。。。

  • 外見重視、中身重視、貴方はどっちでしょうか?

    お疲れ様です。 色んな出会いをしてきましたが、 結構外見重視の人が多いみたいです。 友達から「あなたはどっち?」と聞かれたので考えてみましたが、 私は、内面あってこその、外見だと思ってます。 美人は三日で飽きるっていうのと同じだと思ってます。 両方良いのがベストだとは思いますが、 そうでない場合。 どちらのほうがより良い人を選びますか? 選んだほうじゃないものが 少し他(平均??)より低いとしたら どちらにしますか? 例)  容姿を選んだ場合、 内面が平均?より悪くなります。 内面を選んだ場合…(以下略 やはり、私は内面重視です。 外見(外面)だけ良くても 中身(内面)が悪かったらダメだと思うので… 色んな意見待ってます!

  • 内面か外見なのか

    内面か外見なのか 私は21の大学生です。 訳あって、今年大学に再入学しました。 その中で学年は一つ上ですが、年齢は二つ下の先輩に今までそんなことはなかったのに、一目惚れをしてしまったらしく、先輩を見つけるとハッピーになるような気がします。 でも、私は訳あり…はっきり言うと精神的な病気で、そのことを受け入れてもらえるか解らないですし、メールを送ったりしてみても、キャッチボールが出来ず、毎回凹んでます。 そんなことだけなの「に脈がないな…」「性格が合わないんだ」と思ってしまいます。 そこで質問です。一目惚れって外見からのものだと私は思っているのですが、やはり内面=自分の事を少しでも理解してくれる人の方がいいのでしょうか? それと、モテる為に好かれようと努力するべきなのでしょうか、それともありのままの自分で過ごした方がよいのでしょうか? 変な質問ですみません…

  • 人を見るとき (内面と外見の関係)

    内面がにじみ出て人柄が雰囲気に表れている方っていると思います。 例えば、私の知人で普段から自分のまわりに対していつも親切に接していて、 全く知らない人達にも道端で、わりと頻繁に道を聞かれたり、 旅先で写真を撮ってくれないかと頼まれたりする人がいます。(本当に素敵な方です) 初対面やまだほとんど知らない人と接する時、どんな部分を気をつけて見ていますか? (目を見るとか、話し方、服装etc…) 外見の雰囲気だけでは、人は判断できないと思いますが、 やはり外見にも人柄や内面は表れると思いますか? 口がうまくて八方美人(世渡り上手)タイプの人だったんだぁ。。。と 感じることがあり、今後気をつけなければと思って、皆さんのご経験をお聞きしたいなと思いました。