• 締切済み

自分初婚、相手バツ1うまくいく?

kazumi0805の回答

回答No.6

>その関係を保持したままの3角関係的な状態でいい関係を作れるかに不安があるのです。 結婚を希望してるのは質問者様ですか? 彼女は何て言ってるのですか? どちらにしても無理しない方がいいと思いますよ。

tomtom0120
質問者

お礼

わたしは結婚を希望しています。彼女はなんとも言いません。

関連するQ&A

  • 彼がバツ1(子持ち)で私は初婚の結婚について

    バツ1で子持ちの彼とつきあって2年になります。 年内に結婚の話もでています。彼は離婚でとても傷つきつらい思いを していて臆病になっていたのに、私と再婚考えてくれてうれしい はずなのですが、私の両親にはまだ彼がバツ1子持ちということを 話していません。というよりこれからも話すつもりはありません。 理由は両親は絶対に認めてくれないからです。 両親に言わずにこのまま結婚していいのか正直迷っています。 両親に言わないというのは私の意向です。 彼は28歳で私は27歳です。 子供は前妻は引き取っていて、今は養育費のみで連絡も一切取って いないみたいです。彼は大学生のときに子供ができて、学生結婚を したそうです。別れた原因は前妻が出て行ってしまい、一歩的に 離婚をつきつけられたそうです。詳しく言えばもう結婚式の前の 時点で奥さんには会いたくないとか、子供が生まれても遊ばせても 抱かせてもくれなかったそうです。子供にも父親はいないということで 育てるといわれたそうで、もう縁切りみたいな感じだそう。。 私は今後もし彼の子供が会いに来たりしても、会うことに抵抗は ありません。ただうまく自分の両親に隠せるのか不安です。 バツ1子持ちの人と結婚した場合、どのような問題点ができてます でしょうか、教えてください。

  • バツ2の彼について

    来月に離婚予定の子持ちの女です。 離婚後には新しい彼と自分の子供で同棲予定です。 彼はバツ2で前回の結婚は子供が出来たから相手の親に言われてしょうがなく結婚したみたいです。 水商売をしていて女性との出会いも多いので過去にも不倫して子供が相手に子供が出来たようです。 でもすごく優しいし子供も懐いていて大切にしてくれているように見えます。 でもやはり同じようなことを繰り返すのではないかと不安にもなります。 やはり浮気や不倫をする人は同じことを繰り返す可能性がたかいのでしょうか? 実際された方やした方に聞いてみたいです。

  • バツ2の元カノの事なんですが・・・

    私は30歳独身男性です現在は彼女いません。結婚暦ありません。 私には9年前に付き合ってた女性がいました。その彼女は中学からの同級生であり現在は2児の母でありバツ2の女性です。子供は二人とも違う父親の子供で現在は、違う街でその子供と暮らしています。 当時付き合っていた時期はもう9年前になります、その時すでに子供が一人いましたが、性格と性の相性が良かったので2年付き合いました。自分も当時は彼女の事が好きで結婚など考えてましたが相手に浮気性があったり風俗で働いていたりして問題が多き女性でした。 もちろんそんな事やって欲しくないので何度も止めました。ですが最終的に他の年上の男と一緒になって自分と別れてしまいました。当時は彼女からの言い分だと『自分より年上で多少自分よりは経済力があり大人の男で包容力あるからごめん』、とそこまで言われたので必死にとめてましたがさすがにあきらめる事に決めてもう会うこともないかぐらい考えてました。 それから私は彼女を忘れる為に仕事など頑張り、現在に至るまで色々な女性と付き合いましたがなぜかそのもう会うことも無い元カノを比較してしまい上手くいきませんでした。 それから私は出会う女性がいても、比較して失礼な思いばかりさせてしまうので一人でいることに決めてました。 そして現在なんですがその8年前に別れた元彼女と偶然に会ってしまいました。 久しぶりの再会で嬉しく食事に行って話しを聞くと今は2児の母で独身だと聞きました。 下の子供は自分と別れた時の浮気相手の子供でそんな話を聞くと複雑な気持ちになりました。 結婚はしたが1年で駄目になり離婚してその後ストーカーもされたようです。 生活面はバイト2つの掛け持ちで生計立てているとは言ってましたが、風俗など続けていそうです。 そしてそんな元彼女に告白されました。『やっぱり私も忘れられなかった』と言われ2日間一緒に過ごしました。『お互い生涯良き理解者でもし自分に彼女や奥さんがいてもこの関係はもう切りたくない』『子供が手がかからなくなったら結婚したい』と言われました。 正直、自分ももういい歳なので他にふさわしい相手がいたら結婚とか真剣に考えたいですがその元彼女が気になってくると思います。一緒になれば生活面、世間体などきつすぎます。くどい話になってしまいましたが皆さんならどうしますか? その相手と付き合えますか? 結婚できますか?

  • 結婚を考えている30代の男性です。相手はバツ一で5歳の子供を持つ30代

    結婚を考えている30代の男性です。相手はバツ一で5歳の子供を持つ30代の女性です。 来年、子供が小学生になるのでそれを境に結婚を考えています。 子供も自分に凄く懐いており、自分も実の娘の様に可愛く思っています。 私と彼女は家が少し離れている為に(車で約1時間)、子供が小学生になってから結婚しては子供も転校しなければいけなくなり可哀そうとも思って来年には・・・と考えています。 ただ、ここで問題がありまして・・・。 自分は今実家で母親と二人で暮らしています。父は4年前に他界しました。結婚して自分が出て行っては母一人となってしまう為に同居してもらえれば、と考え相手の女性には伝えていました。 母は相手がバツ一であっても何の偏見もなく結婚を了承してくれました。 ですが彼女が同居に悩み始めたことです。彼女の言い分としては以下の通りです。 (1)同居して自分と彼女の間に子供ができた時、連れ子が邪険にあつかわれないか? (2)バツイチでありながら結婚を了承してくれた事は凄く感謝している、それゆえ一緒に住むことで相手に対して常に気をつかってしまう事になる。 (3)知らない土地で住むことで他に相談相手もあまりいないこと。 いきなりの同居は彼女もきついだろうと思い、数年は3人でアパート暮らしでもいいと思っています。 親も了承してくれています。ただ母としては同居してほしいという気持ちが一番大きい感じです。 相手の女性にそれを伝えたら 「あなたの母はバツ一の自分を反対もなく了承してくれたのにそれを裏切って寂しい想いをさせきれない、でも一緒に住むことで負い目を感じてしまう自分は常に気を使ってしまいそうだし連れ子をちゃんと可愛がってもらえるか不安になる・・。」 との事でした。 自分は彼女が凄く大切ですが、母の事も心配があります。 最近はいつもこの件で彼女と言い合いになってしまい悩んでいます。 自分はどうすればいいのか・・・・。 皆さん意見をよろしくお願いいたします。

  • バツ1の再婚

    私は、バツ1です。子供はいませんでした。 今、付き合ってる彼は4歳年下で初婚です。 まだ、結婚とか具体的な話になってるわけではないのですが、このまま付き合っていくと『結婚』を意識するかもしれません。 でも、きっと、彼の両親に反対されるんだろうな・・・ 年上ってのもあるしな・・・ うちの両親も良く思わないんじゃないかな・・・ なんて考えるとなんとなくブルーです。 再婚を経験された女性方や、バツ1の女性と結婚された男性の方。 よろしければ、結婚に向けて両親にどう話をされたか、困難なことがあったとか、いろいろエピソードを聞かせていただけませんか?宜しくお願いします!

  • バツ一の彼との子供

    バツ一40代の彼と結婚を前提につきあっています。 私は20代で、初婚になります。 彼には前妻に2人の子供がいて、すごく大事に思っています。たまに子供から連絡が来ると本当にうれしそうにします。 その姿を見て、本当は私との間に子供はいらないんじゃないか・・・そう思って聞いてしまいました。 「私は子供がほしいと思っている。でもあなたがもしいらないと思っているなら二人だけの生活を考えないといけない。でも、周りがどんどん子供を産み、あなたは前妻との子供と連絡を取り、私は一人・・・そう思うと将来後悔しないか自信がない」 すると彼は「今はいらない。でもこの先気持ちが変わるかもしれない」 そう言われて、「結婚してからでは遅いんだよ」と喧嘩になってしまいました。 つきあって二年。彼がバツ一な事、経済的な事、年の差などいろいろ話し合って何度も喧嘩して、結婚しようというところまで純粋に好きだという気持ちでここまで来ました。 なので私としては、何とか自分の気持ちをわかってほしい思いでいっぱいです。 「もし子供が避妊に失敗して出来てしまったらどうするの?」と聞くと「何がなんでも大事に育てる。愛情をかけて責任を持つ」と言います。でも今欲しいか?と聞くと「いらない」と言います。 「コンドームに穴を空けてこっそり作ったらどうするの?」と聞くと「それはそれでいい」 そんな感じです。 彼の性格上子供は大事にすると思います。でもあえて作るつもりもない・・・。 この話以外は大事にしてくれ誠実な人です。 私としてはやっぱり女として大好きな彼の子供が欲しい。でもこの結婚は私が望みすぎているのか・・・ 何かアドバイスお願いします。

  • バツ一子持ちの彼との結婚

    私は今年26歳です。彼は11コ年上の37歳で付き合って1年半です。今までに何回か結婚の話が出てて、親に会う話もしてたんですが、彼に元妻との間に8歳になる子供がいることがどうしても引っかかってしまって、結局お流れになりました。バツ一子持ちってことは付き合う前からわかってはいたことなんですが、もし自分達に子供が出来たらややこしくなるんではないかとか、養育費の事などを考えるとどうしても一歩前に踏み出すことが出来ません。最近また彼が結婚の話を持ち出してるんですが、いくら考えても答えが出ません。いっそのこと別れたほうが…ってゆう考えも頭をよぎってます。

  • バツ1女は嫌ですか? 男性のご意見下さい。

    私は28歳、バツ1です。 結婚していた時期は4ヶ月、子供はいません。 最近、バイト先で気になる人ができました。 相手は同じ歳で、こんなに好きになれた人は初めてです。 彼と話をするにも緊張して赤面してしまうような状況ですが、初婚の男性はやっぱりバツ1女性は嫌でしょうか? 彼と仲良くなりたい反面、バツ1である引け目があってプッシュしてよいものか悩んでいます。 告白前にバツ1って話してしまったら、引け目もなくなるのでしょうか? バツ1を告げる時期っていつが良いと思いますか? 友人には付き合って相手も自分にはまってるって感じてからで良いんじゃない?って言われました。 そんな状況でバツ1を告白されたら戸惑いますよね???

  • バツ2男性です

    バツ1、37歳で前妻が引き取っている子供が3人います。養育費は7万5千円払っています。 バツ1同士で再婚し、現妻には連れ子が2人います。養子縁組もしました。また現妻との間には子供が1人います。 前妻の子供、現妻の連れ子、新たに生まれた子供、全部で私には6人の子供がいることになります。1番大きい子供が前妻の子供でまだ中学生です。 連れ子が自分に懐かず、現在妻は子供を連れて別居しております。 現妻は再婚後に生まれた赤ちゃんもいるので、離婚をするつもりはない、連れ子が成人したら戻ってくると言っています。 しかし、別居なら結婚している意味はないと思うので、できれば自分は潔く離婚をし、新たな出会いを探したいと思っています。 自分は公務員なので今は養育費など支出も多いですが、再婚後に現妻とこだわって建てたマイホームがあります。家は自分名義なので、現妻のものではありません。自分と結婚すればこの素敵な家に住むことができます。またマラソン、山、自転車など趣味が多いので、自分と一緒にいれば一緒に楽しめることも多いです。 現妻には生活費として5万円を渡しています。離婚しても1番下の子がまだ1歳なので、養育費はあと20年近く払い続けなければなりません。また、子供には責任があるので、面会は続けます。 こんな条件の悪い自分でも、公務員で収入が安定してることと(容姿も悪くはないと思います)、まだ30代なので、仮にバツ2になっても、また再婚前提でお付き合いしてくれる女性はいると思いますか?また、異性としてお付き合いはしてもらえるでしょうか? それとも、バツ2でそれぞれの妻に子供がいて養育費を払っているような男性は、そもそも恋愛対象外ですか?前妻の子供、現妻への生活費、合わせて12万5千円ほど月々かかっています。 ちなみに初めの離婚理由は浮気や暴力ではなく、性格の不一致です。 今、婚活市場ではバツ1、バツ2はかえってモテると耳にしたので、女性の実際の意見をお聞きしたいのです。 補足 自分名義の自宅があるので、養育費を払い終わったとしても、もし自分に万が一のことがあった場合は、相続でもめるかもしれません。そういうことも含めて、自分と一緒に人生を歩んでくれる女性など、いますか? 別居して血のつながった自分の子供とも一緒にいることができず、気持ちが弱ってつい自分の幸せとは、と考えてしまいます。職場や趣味のサークルの30代独身女性など、婚活している女性に結婚相手として見てもらえるのかなと期待してしまいました。

  • バツ2の彼との結婚を…

    認めてもらうには、どうしたらいいですか? 彼はバツ2の子持ち(子供は1人で、前妻が引き取っています)で、今 遠距離恋愛中です。 私達は、付き合ってもうすぐ1年になる30代前半のカップルです。 私の両親は大反対です。 考え方が古典的な両親で、超が付く頑固者なので、きっと一生許してもらえる事はないでしょう。 こういう場合、皆さんならどうしますか? また、バツ2の方と結婚経験がある方いらっしゃったら、体験談など聞かせて下さい。