• ベストアンサー

ドライヤやブラシの掃除について

noname#15616の回答

noname#15616
noname#15616
回答No.4

髪に対してどうかは分かりませんが ブラシは、洗髪中髪をすくと汚れはとれます。

hiro51hiro51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かにこの方法も効果があるのですが、どうも汚れたブラシで自分の髪の毛をすく気にはなれなくて・・・。

関連するQ&A

  • 掃除機などのブラシの手入れ

    掃除機などで隙間などを掃除するのに使うノズルってありますよね?(添付画像を参照してください) あのノズルなどのブラシ部分にやはり埃がたまってしまうのですが、どうにかきれいにする方法はないでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ブラシのゴミ

    ブラシの根元に自然とたまるゴミ(ホコリ・抜けた髪の毛)を 簡単に手軽に取れる方法があったら、ぜひ教えてください! いつも一本一本爪でこすり取っていますが、やってられません・・・。 ガーゼを切ってブラシの根元に敷いてみたりしましたが 見た目が良くなく、嫌です。

  • 豚毛ブラシのホコリ・・・掃除の方法

    豚毛ブラシを使っているのですが、 ブラシの毛の根元に白く埃がたまってしまいます。 丸洗い以外に良い&簡単なお手入れ(掃除)方法はないでしょうか? ご存知でしたら教えてください! よろしくお願いします。

  • エチケットブラシの掃除

    服に付いた粉状のものをエチケットブラシで取ったら エチケットブラシ自体が粉っぽくなってしまい、 それ以来、使うたびに服に粉がついてしまい エチケットブラシを使う前より汚くなってしまいます。 普通の埃だったら、エチケットブラシ同士をスリスリして きれいにできるのですが、粉はどうやっても取る事ができません。 エチケットブラシの掃除の仕方をご存知の方 教えてください。

  • ブラシの髪の毛

    ブラシにからまった髪の毛を簡単に取る方法ご存知の方~教えてください!!地道に手で取っていくしかないのでしょうか??

  • 髪の毛を速く乾かすドライヤー

    私は、お風呂の時間がとてもかかります。 そして、髪の毛の乾燥時間は15分はかかってしまいます。 (髪の毛が多い+とろい、ため。) そこで、時間短縮の1つとして、髪の毛を速く乾かすことを考えました。 お店にドライヤーを見に行ったところ、 「大風量」というようなコーナーがありました。 KOIZUMI というメーカーのものが多かったです。 実際、このようなドライヤーで、時間短縮になるでしょうか。 でも髪の毛が痛んだりしますか? その他ネットで調べて分かったのは、タオルを頭にかぶせて乾かすという方法です。 でも、ドライヤーを買い替えることで、もっと速くなるなら、そうしたいです。 実際のところをご存知の方、 また具体的に、何というドライヤーがいいか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんなドライヤー??

    友人から聞いたのですが、数年前100円ライターを差し込んで動く 携帯出来る小さなドライヤーがあったらしいのですが、どなたか ご存知の方いらっしゃいませんか? また、それは今でも売っているのでしょうか??? ライターなんかだと髪の毛燃えちゃう気がするんですけど・・・

  • 使いやすい掃除機教えてください

    吸引力が強力で、カーペットにこびりついたホコリ髪の毛が取れてヘットが狭いところでもすいすい入る価格が2万円代

  • 掃除の仕方。

    洗濯機パンの掃除の仕方について教えて下さい。 髪の毛や埃、赤い水垢がついてしまってます。 建物の造り上、パンが壁と壁の間にピッタリ納まっているので、拭き掃除が出来ません。 何か、見える部分だけでも綺麗にしたいのですが、こすらずに綺麗に汚れを取り除く方法ありますか?

  • 掃除機を使わずに掃除

    いつもお世話になります。 築50年ほどの木造平屋に住んでいます。 怪我の為、掃除機(旧式で重い!大きい!)を扱うことができません。あっちゅーまに家は埃だらけです。 室内箒で畳、板の間、台所などを掃きたいのですが埃が舞って舞って・・・。 濡らした新聞紙などを細かく裂いて一緒に掃く、というのを実践しましたが畳が湿って・・・。 何か良い方法ご存知ですか? いい方法であれば省エネにもなるしずっと続けたいと思っています!