• 締切済み

コンビニのおにぎりで食中毒

こんにちは。 私の父(60代前半)が腹痛を訴え、入院いたしました。 医師の診断では「食中毒」。 一緒に生活している母はなんでもないので、父が昼食に食べたコンビニで購入したおにぎりが原因のようです。 そのおにぎりが原因であった場合、当然おにぎりの製造元及び店側で治療にかかった費用や交通費の一切は支払ってもらうことになるのでしょうが、「慰謝料」はどのくらいになるのか?がわかりません。 慰謝料の相場はあってないようなものだと言うのはいろいろしらべてみてわかったのですが、やはり何か納得の行く根拠がほしいのです。 一番いいのは過去に似たような経験があり、その際にどういう状況で土の程度の慰謝料がでたかご教示いただければ幸いです。

みんなの回答

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.3

サンプルがあったとしても#2の方の意見の通りその日に他の人に病状が出ていなければサンプルを調べても食中毒菌が検出されない可能性が大です。 証拠が出ないと保健所も原因が特定できませんので今回のケースでは原因不明で慰謝料とかの話まで行かないと思います。(同じ日に食中毒が何件も発生していなければ別ですが)

saityan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の人に症状が出ていなくてサンプルに食中毒菌が検出された場合はどうなのでしょうか? それと、1~3の各回答者さんともそれぞれの内容は正論ではありますが、私の質問は「原因がおにぎりであると特定された場合の慰謝料」です。 皆さんの意見どおりだと、店、製造元側では治療にかかわる費用の一切も支払う義務は無いということですね。

  • tetsuuu
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

そのおにぎりの食べ残しでもあって、そこから原因菌でも確認されれば特定できるでしょうが、それ以外では原因の特定は非常に難しいと考えるのが妥当です。 ましてやコンビニおにぎりの1個だけに食中毒の原因菌が混入するとは考えにくく、同じ症状人がコンビニ周辺に居ないようであれば、原因は他にあると考えられます。

saityan
質問者

補足

#1さんへの補足をご参照ください。 しかし、手洗いその他おにぎり以外の要因の可能性は否定でき無いのも事実です。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> そのおにぎりが原因であった場合、 集団食中毒でもない限り、これを証明するのは困難なのでは? 手を洗わないで食べ物を食べる事でも食中毒は発生しますし。

saityan
質問者

補足

おにぎりを作った際の同じ「ロット」とでもいうのでしょうか、そういうサンプルが製造元に保管してあるそうです。 たしか、食中毒の原因を特定するためにそのようなことが法律で定められていたと記憶しています。

関連するQ&A

  • 食中毒になりました、慰謝料について

    私の母(70代前半)が嘔吐、下痢、腹痛を訴え、救急車で運ばれました。 医師の診断では「食中毒」。 母が夕方に大手スーパーで購入した刺身が原因のようです。夕方に食べて2時間半で症状がでました。 刺身が原因であり、店側で治療にかかった費用や交通費の一切は支払しますと、店側いわれましたが、「慰謝料」はどのくらいになるのか?がわかりません。 慰謝料の相場はあってないようなものだと言うのはいろいろ調べててみてわかったのですが、やはり何か納得の行く根拠がほしいのです。 一番いいのは過去に似たような経験があり、その際にどういう状況でどの程度の慰謝料が提示されたか教えていただければ幸いです

  • 食中毒の慰謝料に関して

    こんにちは。 先日、嘔吐と下痢が止まらず、食中毒と診断されました。 快復してから2日経ったのですが、慰謝料とまでは言いませんが、何かしらの処置をとってもらうというのは可能でしょうか。 また、医師からは、「どの食材が原因で食中毒になったか」は聞けなかったのですが、そうなるとやはりお店側に処置をとってもらうことは出来ないのでしょうか。 症状が出るまで、そのお店以外で食事をしていないので、間違いなくそのお店の食材が原因だと思うのですが。

  • 食中毒などでの責任問題

    食中毒などでの責任問題 くだらない質問かもしれませんが、 たとえばあるコンビニで食中毒が起きてその商品がチョコレートだったとします。 そのチョコレートはオリジナルブランドではなく、まったくそのコンビニとは関係の無い会社が作ったものだとします。 原因はチョコレート製造過程での問題だったとします。 その場合当然チョコレート会社は裁きを受けますが、その商品を売っていた店は何か裁きを受けるのでしょうか? コンビニ他店はそのチョコレートメーカーの商品を棚から取り除くだけですむと思いますが、直接売っていたコンビニのその店舗には社会的な裁きは受けますでしょうか? たとえば〇週間の営業停止などです。 あまり法律に詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 食中毒の慰謝料や手続きついて

    知り合いのお店が食中毒で慰謝料を請求されました。 保健所にも原因と認められたため、治療費と休業補償の支払いを提案したそうなのですが、治療費などで20万、さらに別に慰謝料を50万円を払ってほしいといわれたそうです。慰謝料50万は多い気がするのですが・・。 知人の飲食店は小さなお店です。食中毒の場合、普通は慰謝料はそんなに多額には払われないと聞いたことがあるのですが慰謝料の妥当な金額はあるのでしょうか?

  • 食中毒がうつったのでしょうか?

    今月の3日(金)に某ホテルで食中毒になり、翌日4(土)のお昼過ぎから激しい嘔吐、下痢、発熱の症状が出ました。 その4日後の9(木)の朝に娘が突然嘔吐し、水のような下痢になり、病院を受診すると胃腸風邪と診断されました。 病院の医師には私の食中毒の経緯も話しましたが、ひにちが空きすぎているため感染は有り得ないとのことでした。 主人も娘と同じ9日に嘔吐はないですが、食欲不振と発熱がありました。一日で回復しましたので病院には行っておりません。 私は最初風邪だと思っておりまして、保健所からの連絡後、検便検査をし、今結果待ちですが、母乳育児中のため念のための抗生物質投与はしておりません。 私はお手洗いの後、泡ソープでよく手洗いしていたつもりですが、保菌者ということで、その手で家族に料理をし、食中毒が感染してしまったということはないのでしょうか?私の食中毒の症状がひどく出ていたのは4日だけですが、どうなのでしょう。 どなたかお詳しい方、お教え下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • 昼食用のおにぎりを朝作るのですが

    昼食用のおにぎりを朝作るのですが、粗熱を取る為に1時間ほどお皿に並べて放置しています。 そうすると表面がパサパサになってしまいます。 粗熱が完全に取れないままラップに包むと食中毒が怖いので避けたいと思うのですが パサパサのおにぎりは正直イマイチです。 何かいい粗熱の取り方や食中毒を防ぐ方法をご存知の方、アドバイスお願いします。 ちなみに、混ぜご飯の素を使い、海苔を付けています。

  • 食中毒の勉強を開始したら、食中毒にかかる。

    ある資格を受けようと、食中毒の勉強をはじめました。 読んでも覚えられないので、テキストをコピーしてそれをジップロックに入れて、 風呂場で覚えようと思いました。 コンビニでコピーしたその晩、サーモンのさしみをおいしく食べました。 その12時間後、激しい腹痛に、10分おきのトイレ。 仕事にならず、帰宅させてもらいました。 実体験したので腸炎ビブリオについては覚えられましたが、 何もこんなにハードな暗記の仕方にならなくても・・・怖い気持ちです。 吐き出すところがないので、こちらで吐き出しました。 こうことみなさんは、ありますか?

  • 食中毒の届け?

    外来勤務です。勤務先での出来事です。 ここ1~2週間の間にある食品を食べた後の、腹痛や嘔吐、下痢など食中毒症状を起こした人が3組ありました。 そのうち確実に2組は直前の食事が同じ店でした。(ひょとすると残りの1組も同じ可能性があります。) 3組目の時には、医師に保健所への届け出が必要なのではないかと疑問を投げかけましたが・・・無視?でした。 広い地域なのにたった一つの病院に(他にも病院はたくさんある地域です)同じ店で食べた2組が、ないしは3組が食中毒症状で訪れる偶然なんて、信じられません。 怪しいですよね、その店・・・・ 医師でない者が届け出るわけにもいかず・・・このまま、見過ごすのか、届け出るべきか迷っています。 良いアドバイスを頂けますか?

  • 食中毒の補償及び賠償金について

    私を含め三人が食中毒になりました。医者の診断書には「キャンピロバクターによる感染性腸炎」と判断され、その後保健所に連絡し現在調査中です。またそのお店は、私たち以外の人が同じ症状と訴えにより、現在営業停止になっています。(本日知りました) そこで、補償の問題です。 治療費及び治療にかかった交通費、食中毒によって休んでしまった仕事の給料、飲食代は当然補償してもらえると思うのですが、慰謝料はどのようになるのでしょうか? 私の場合、食中毒が発症し39度の熱、水溶性の下痢(数十回)、頭痛、腹痛などが起こり、最初の3日は自宅療養。それで治らず医者にかかり点滴投与及び二週間薬を飲み続けてやっと治りました。 この二週間+数日に味わった苦痛に対する慰謝料はどのようになるのでしょうか? みなさまよろしくお願い致します。

  • 食中毒発生時の飲食代返金について

    先日、食中毒の被害に会いました。 保健所が入り、その店は数日間の営業停止となりましたので、 食中毒が発生したということは疑いのない事実です。 その店の加入する保険屋から、慰謝料・治療費に関する提示が あり、こちら側としては慰謝料と治療費の提示に関しては了承しました。 しかし、飲食代に関しては直接店との交渉になりますので、 先日店側と話し合いをしたところ、店側としては飲食代を支払う 意思はないとの回答でした。 我々としては納得がいかないので、弁護士に相談したところ 「全額請求するのが妥当。店によっては全額返さないところもあるが、それは交渉次第です」 との返事をいただきましたので、再度店側と交渉を持とうかと思います。しかしながら、全額返金またはどの程度まで返金してもらうのが妥当であるのかという客観的根拠を提示しないと、店側としても納得しないだろうと思い、裁判の判例等を探してみたのですが、判例が見つかりません。(小額裁判の判例になるからでしょうか・・・?) そこで、 (1)図書館などへ行けば小額裁判の判例を見ることができるでしょうか? (2)店側と交渉していくためのよいアドバイスがありますでしょうか? ちなみに被害者は40名程度で、飲食代の額は10~20万程度です。 よろしくお願いいたします。