• ベストアンサー

好きだけでやっていけるのか!?

murata1980の回答

回答No.6

25歳の男です。 なんとも言えないですけど、束縛心ってのは 強い弱いにかかわらず誰にでもあるのでは ないのかなあ~って思います。 付き合うってどういう事だろうって考えた時 結局大好きな人を自分のもの(表現が悪いですが) したいから付き合うんだと思うのです。 ずっといっしょにいたいだけであれば、 友達でもいいわけですからね。 今回の彼女さんは、束縛心が強いです。 ただ、それはおかしくもなんともなくて そういう性格なんだと思います。 同姓異性かかわらず、大好きな人が自分以外の 人と仲良くしているのを好きな気持ちが強いあまり 嫉妬してしまう事はあるのではないでしょうか。 後、自分もそうだったのですが恋愛経験が 少なかったり若い頃は、自分の気持ちが相手に どう伝わるのかまで考えてないと思います。 さて、今回の件ですが、彼が戻ろうと思えば 戻れると思います。 ただ、戻る条件としてはそんな彼女を受け入れる 気持ちと覚悟が必要だと思います。 できる限りの時間を彼女に割き、いっしょに いないときはメールなり、電話なりをしてあげる。 それで彼女も安心するのだと思いますよ。 束縛が強いのを知っていて彼女がまじめにバイト している時に、ほかの子としかも異性と遊んでる のは、やはり一般的に考えても嫉妬する人が多いと 思いますよ。 彼も彼女がおかしいって考えるのではなく 思いやりを持った方がいいと思います。 そんな彼女の事が好きなのですから。 ゆっくり時間をかけていけば、人は変わりますよ。 きつかった人が優しい彼or彼女といっしょにいて 少し気持ちが優しくなったってのは良く聞きます。 大変かもしれませんが、がんばって下さい。 恋に正解も答えもないので、気持ちが大事だと 思います。

soccer-boy
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 やっぱり時間ですよね。嫉妬心は誰にでもあって強弱の問題ですよね。

関連するQ&A

  • 彼氏がいる女性が・・・

    男友達の家でテスト勉強をするといって1人で泊まったりするのは普通なのでしょうか? 勿論、やましい事はしてないし、寝ないでお喋りが多いらしいのですが、それでも変な感じがします。貞操観念はしっかりしている子なのですが、高校生のノリでいるので、警戒心が緩いみたいです。 男は1人でなく、学科の友達数人で、“彼氏がいる”ということは全員知っているらしいです。僕はその子の彼氏ではないのですが、好きな子なので気になってしまいます・・・ 僕もその子と2人で祭に行ったりするので、その子と一緒にいる男友達と同じなのかもしれません。 ぼくも相手に彼氏がいる事を知っていて、しかも相手に気持ちを伝えた状態で遊びにいくので、嫉妬する立場としてはオカシイと思ってはいるのですが、明日の一緒に行くイベントを前にモヤモヤしてます。

  • 友達について 中2女子です。

    友達について 中2女子です。 私には小学校1年生の時からの友達がいます。 趣味があったりしてよく話していました。 ですが、中学に入って性格が変わってしまいました。 なんというか、友達はたくさんいるけど関係が浅い友達をたくさん作るようになってしまって・・・。 帰りもほかの子と帰るようになってしまい、私は一人で帰っていました。 しかし、それから少しするとまた一緒に帰ろうと言ってきて・・・ きまぐれな子だなぁと思いつつ、また二人で帰れるのが嬉しいと思い一緒に帰るようになったのですが、なんだか機嫌がいいときと悪い時で気分の浮き沈みが激しくて。 クラスで嬉しい事があるとすごく話も弾むし楽しいのですが、機嫌が悪いと何か言っても「あっそう。」とか「で?」みたいなことを言ってくるんです・・・ そして中学2年生。 同じクラスになりました。 私的には嬉しかったのですが、その子は1年生の時同じクラスだった子と離れてしまったようで、あまり嬉しそうではありませんでした。 最初のうちは移動教室・昼休みなど一緒にいたのですが、だんだんと他の子のもとへ行ってしまい、私は一人に・・・ なので私はなるべく自分から「一緒に行こう」と声をかけるようにしていたのですが、私が入ってきても私以外の人と喋りっぱなし。 しかも私と話す時よりも明らかに楽しそうな・・・ でも夏休みはどっか遊びに行こう、と言ってきたり・・・ 私はもうこの子に振り回されるのに疲れました。 自由になりたいです。 でも絶交なんてする勇気ありません。というかしたくありません。 今まで普通に仲良かったのになんで・・・って言う思いが強いです。 このような事を踏まえて答えてくれたら嬉しいです。 ・この子は私のことが嫌いなのでしょうか? ・この子は私を嫉妬させたいのですか? ・私はこの子に利用されてますか? ・この子って、今流行の中2病か何かですか? 回答、短くてもいいのでお願いします!

  • 彼女の束縛が辛い。どうするべきでしょうか?

    中傷お断り。 私は、高校2年生(女)です。 約一年前から高校が違う彼女と付き合っています。 彼女と付き合うまでは普通に男性との付き合いもありました。 中学の頃から彼女とは仲が良く、暇さえあれば彼女と遊んでいました。一緒にいるうちに、彼女にひかれていき、好きになりました。 彼女から告白をされて付き合うことになりました。 始めはあたしも彼女も、嫉妬や束縛がありました。初めての彼女なので、心配事が多く不安だったのだと思います。 けれど、最近私は彼女のことを信じて、彼女が友達と遊びに行くことや、男友達もいる遊びに行ってきてもいいよと言えるようになりました。 しかし、彼女は今だにあたしのことを信用できないのか、男友達と遊ぶことはもちろん、女友達、部活、家族行事、学校行事それから祖父の月参りやお墓参りなどまで、「嫌だ」とか、「あたしを一人にするんだ。」等などを言ってきます。 毎日LINEをしてくるのはいいけれど、すぐに返さなかったら機嫌が悪くなり、学校が終わったあと彼女と会えないと機嫌が悪くなります。 機嫌が悪くなると彼女は手が付けられないので、あたしは、なるべく友達と遊びに行かないで彼女といたり、LINEの返事もできるだけ早く返しています。 あたしは、普通に女友達と遊びたいし家族との時間や一人の時間も大切にしたいと思っています。 付き合い始めてからは彼女以外と子と遊んだことがありません。 彼女はあたし以外のこと遊びにたくさん行きます。 正直言って彼女の束縛、わがままは辛いです。 別れた方が良いのでしょうか?

  • 重たい彼氏について。

    重たい彼氏について。 付き合って4ヶ月になる彼氏がいます。 初めてできた彼氏で一緒にいる時は楽しいし幸せに感じます。しかし、彼氏の嫉妬心が強く、男友達と遊んでるんじゃないかって疑ってくるし、私に会えないと拗ねてLINEの口調も冷たく感じます。 私のことが好きなのはすごい伝わってくるんですが、私のことばかり考えていて正直重たいです。私はもう少し1人の時間も欲しいのです。 ですが関係が壊れるのが怖くて言えません。どうしたらいいのでしょうか。今も機嫌を損ねてしまった彼氏にめんどくさいと感じています…

  • 無口になる友人への対応・・・

    高校生で、2年間ほど同じクラスの仲のいい同性の友人がいます。 普段はよく喋る、面白い子なのですが不機嫌になったりすると口数が減ります。 嫉妬するため、他の友人とその子の分からない会話をしていたらそのあと何を話しかけても生返事・・・ってことがありました。(もちろん他に友人と喋れる子もいました。一人取り残されたわけじゃないです) 正直ご機嫌取りも辛いし、そんな悪いことをしたつもりもこちらにはないです。 今日も彼女が「もうすこし(ある人の宿題を)見てから帰る」と言ったので友達とゆっくり歩いて帰っていたら、そのあと一緒に帰るときも何か話しかけても無視か生返事。多分待っててほしかったんだと思います。でも私たちはゆっくり歩いて最終的には待ってたわけだし・・・。 よくこういう状態(生返事)になるし、普段はいつも一緒に行動してるので精神的にも参ってしまいます。 私はどうするべきですか? いつもはいい子なのですが、一度機嫌をそこねちゃうと大変です・・・。

  • 彼氏が嫉妬深くて辛いです

    彼氏が嫉妬深くて困っています。 ・男友達と遊びに行くなんてあり得ない。 ・女友達と遊びに行くのも嫉妬する。 行くなとは言わないけど明らかに不機嫌になり、俺より友達と居た方が楽しいよねとか言う。 ・夜遅く出歩くことを心配してくれるのは嬉しいけど、心配よりも男と一緒に居るんじゃないかと疑っている。 ・旅行やショッピングに行った話をすると、人生充実していて羨ましいと言って嫉妬し落ち込む。 彼のことは好きですが、上記の彼の言動に引いてしまいます。 普段はネガティブだけど楽しい人で、優しくて、いい人なんです。 でも最近は上記のことですごくストレスを感じます。。どうしたらうまく付き合っていけると思いますか?

  • 彼氏と自分の性格のせいで悩んでいます

    私はすごく嫉妬深くて彼氏が飲み会に行くのも数人の男女で遊びにいくのも他の女子をかわいいと言うのも話すのも一緒の空間にいるだけでも嫉妬してしまいます。 正直、依存しています。 でもあまりに言い過ぎるとそれは束縛になってしまうので全部我慢しています。 それがどんどん自分の中だけでストレスとなりしんどいです。 たまに軽く不機嫌になってみたりしますが心の中では死ぬほど不機嫌です。 彼氏の事を友だちに愚痴ったりもしてしまいます。 でも本当はすごく大好きなのです。 大好きだから余計に嫉妬してストレスが溜まります。 バイトばっかり優先だし、約束は守らないし、奢ってくれないし(奢ってほしいわけでなくそんなにすごくバイトしてるのにという意味です)、エッチの後は相手をしてくれないし、すぐ予定を変えるし、いっそ嫌いになりたいと思ってみますが、なぜか嫌いになれません。 このままでは幸せになれるのか不安です。 今の彼氏といい付き合いをするにはどうすればいいでしょうか。 それかとても辛いですがお別れした方がいいのでしょうか。

  • 友達が他の子と仲良くしていると嫉妬してしまう

    ある友達がいるのですが、その子はあまり自分から連絡してこないしそんなに話しかけてこないタイプです。 私はその子は親友だと思っているのですが、ちょっと遠い気もします。 大勢と仲良くするのが好きなのかな?とも思うのですが、よく分かりません。 私とその友達と、もう一人友達がいるのですが、もう一人の子とは私も友達で3人で同じように仲がいいと思っていました。 でも、ある事が原因で嫉妬しています。どちらかというと私は親友だと思っていると言った子の方が好きなのですが、その子ともう一人の子が私の知らない所で仲良くしているみたいなんです。 それで嫉妬しています。私が知らないような事を二人でしていたり、どこかへ行ったり、合同で何かを作ったりとか、私よりその子とやたら仲がいい感じがします。 という事は、その子ももう一人の子とも私よりお互いその子達の事を好きという事なのでしょうか? なんだかそういう事を知ってしまって、腹が立ってくるというか、関わりたくなくなるほど落ち込んでいます。 あまり関わらない方がいいのでしょうか? 二人だけで仲良くされるのが気に入りません。 私とはそういう事をしてくれない理由って何なのでしょう? 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 友達に嫉妬って・・・

    友達に嫉妬されるのって、嫌ですよね? それも、女同士なんですけど・・・。 その子とは最初は2人組みたいな感じだったんですけど。 最近その子が他の子と話していたりするだけで凄くイライラして。 上辺だけの笑顔で話して、心の中で一人で勝手に怒って。 勿論、私の友達はその子だけではないし、 だからその子にも私以外に友達が沢山いるっていうのは当然・・・ 当たり前だっていうのは分かっているのですが。 でもやっぱり一番仲良いと思っているのに、 なんで私じゃないの・・・なんで他の子の所に行くの。とか思ったり。 ほんの些細な事で嫉妬している自分が凄く嫌で。 それでその子に酷い事言ってしまったり。 他の子と楽しそうにしてるのを見て、彼女にとって自分は必要無いんじゃないか、私が一方的に依存しているだけなんじゃないか。 なんて考えて。家に帰ってからも一人で苛々して。悲しくなって。 本当に自分が嫌になってしまって。 その友達も、私が嫉妬しているって言うのはうっすら分かっているみたいなのですが。 ちょっと話した程度で嫉妬している自分が自分でも凄く嫌になっているのに、こんな事言ったらその友達にも嫌われてしまいそうで。 どうしたら良いか分かりません。

  • カレに信じてもらえません(長文です)

    彼は8歳年上です。(30代後半) 付合って2年になります。一緒に住んでます。 彼はすごく私の事を疑います。 ちょっとした事で、すぐ機嫌が悪くなり、私の話を信じようとしません。 彼の前の彼女が、影でコソコソして、男を作って逃げたから、あたしもそんな目で見られているのです。 私は、男友達は一人もいませんし、携帯に電話もアドレスももちろん入っていません。 でも、信じてもらえず、最近疲れてきました。 何も悪いことをしていないのに、すぐに疑われ、機嫌が悪くなり、それに気を使う私・・・。 結婚前提なので、別れる事は考えていません。 でも、最近は、別れも考えるようになりました。 どうしたら信じてもらえるのでしょうか?