• ベストアンサー

彼氏と喧嘩ばかり

makotontonの回答

回答No.4

とにかく最初は相手の感覚に順応していくことが重要だとおもいます。 いくら上手くいっている恋人同士であっても 性格的なギャップは一番の壁となるでしょう。 あなたにとっては10センチの隙間は相当のものかも 知れませんが 相手にとっては「たったの」10センチということは よくある話です。 相手が怒りの真っ只中にいるときはどんなに10センチの正論を語ったとしても 相手の怒りは収まりません それどころか正論であればあるほど相手の怒りは増えてきてしまうかも知れません。 この場合は片方が妥協しなければ解決しない問題だと思います。 文面から察するにあなたにとって妥協することは 大変難儀であるかも知れませんが、 これからも仲良くやっていきたいと思うのであれば 妥協してください。 きっと上手くいっている夫婦がそうであるように 年月を重ねるに従ってお互いの最小公約数が見つかってくる筈ですから。

noname#103975
質問者

お礼

妥協か~ makotontonさんにも見抜かれている通り、確かに私にとって難儀です(^^;) 何をするにも、やり抜かないと気持ち悪いなーと思ってしまうタチなので。それは仕事にしても、掃除にしても、そして今回のような口喧嘩にしても一緒で・・ でも、仲良くやっていきたいって気持ちがあるので、時には妥協も必要だということに気付きました! 「お互いの最小公約数」ってなんだかいい言葉ですね! 見つけられるように頑張りたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼氏とケンカ

    私は付き合って4年位になる彼氏がいます。 その彼と今日ケンカをしました。 ケンカの理由は彼が言った言葉に対してムカついてしまったので 私が怒り、彼も逆切れというか、なんでそんなことで怒るんだみたいな かんじで、彼が帰るといって帰ってしまいました。 そういうケンカは今までたくさんしてきましたが、ケンカするとお互いに 謝らない性格なので、連絡とらない日が続き、しまいには別れ話が 出たりする場合もあります。 どちらかというと、私のほうが最後になって謝って仲直りというかんじなのですが、些細な事が理由でのケンカなのに 引きずって何日も連絡がとれない日が続くので、ほんと疲れます。 彼が帰ったあとに、「戻ってきなよ」とメールと電話もしましたが返事 もなく電話も出てくれません。 彼は私に対して愛情が薄いのかなーと不安になったり、 自分が怒らなければケンカにならなかったのにと、自己嫌悪に陥ったりしています。 彼と付き合って、前にケンカが続き、お互い疲れて別れた経験があって またよりを戻して付き合っている訳なのですが、よりを戻してからは ケンカの量は減りましたが、たまにケンカはします。 皆さんは彼氏、彼女がいた場合すぐ仲直りできますか? よろしければ、アドバイスをお願い致します。

  • 彼氏と同じ喧嘩を繰り返します。

    彼氏と何度も同じ事で喧嘩をしてしまいます。 私は1人暮らし、彼氏は実家暮らしで、職場が同じ仲です。事務である私に対して彼は荷物の配送・積み降ろしなど肉体労働が多く、疲れている時も多いです。それは理解しているつもりですが、2人で会えない日が続いたり、メールさえもできなかったりすると、寂しさが爆発して彼の休みたいという気持ちを無視して自分の感情をぶつけてしまいます。もう3回ほど同じ喧嘩をしていて、もう嫌われてしまうと思い連絡を我慢していても彼のほうからまた連絡がきて、なし崩し的に仲直りしています。でもしばらくするとまた同じ状況になってしまって、今日も私が爆発してしまいました。実は彼のほうが一回りほど年上なのですが、元気のある若い彼氏を見つけたほうがいいよ…と言われてしまいました。今夜は収まりそうになかったので、電話をきり1人考えています。好きなので上手くつき合いたいけど、こんな事を繰り返すと彼にも嫌な思いをさせてしまいます。今度こそ、自分がどう感情をコントロールしていけばいいのか、ちゃんと考えて彼と話したいと思っていますが、自信もないのが本音です。私に問題があるのはよく分かっているのですが、どのように乗り越えていけばいいでしょうか?

  • 彼氏と喧嘩してしまいました…

    20代女性です。 約2ヶ月前から付き合っている彼と、昨夜喧嘩してしまいました。 最近、他の男性から何度かデートに誘われていて、偶然その事を彼にメールしてしまったのが原因です。 勿論、全て断っていましたし、まさかこの事が原因で本気で怒ってしまうとは思ってもみませんでした。 直ぐに謝罪のメールを彼に送ったのですが、 「お好きにどうぞ!本当に嫌なら連絡すら取らないだろ…取るお前を疑うよ…。もうメールの返事しなくていいから」 との返事でした。(彼はまだ仕事中だったので、電話は出来ませんでした…) 今日、久しぶりに会う予定だったのですが、勿論キャンセルになってしまいました。 何とか仲直りしたいと思い、今朝も謝罪のメールを送ったのですが 「今、お前と話すつもりはないから、ほっといてくれない」と返事が来ました。 もともと彼は怒りっぽい人で、ちょっとした事で拗ねたりムキになったりして、いつも私が宥めている…という状態です。 実は付き合って1週間位の時にも、私が携帯を忘れて半日連絡が取れなかった事が原因で彼が怒ってしまい、何とか1週間後に仲直り出来た… という事がありました。 その他、ちょっとした喧嘩(彼が一方的に怒る)が今まで何度もありました。 電話にも出て貰えず、仕事も泊り込みで33時間拘束が常識・さらに不定休なので、直接家に行く事も出来ません(行ったとしても実家なので、近くまでが限界です) 私には彼しか考えられないので、何とか仲直りしたいとは思っています。 ただ、付き合ってまだ2ヶ月なのにこんな状態で、これから上手くやっていけるのか?という不安な気持ちもあり、別れた方が良いのかな?とも思ったりしてしまいます…。 女友達に相談した所、「そんな男と付き合ってる時間が勿体無いよ!別れて違う人を捜した方が良いんじゃない?」と言われました。 昨日は全く眠れず、彼の事ばかり考えて悩んでいる状態です。 皆さんは、喧嘩した時はどうやって仲直りされていますか? 友達が言うように、別れを考えた方が良いでしょうか…? 文章がまとまらず、分かりにくくて申し訳ありません。 何か、ご意見・アドバイス等頂ければ幸いです。 長文を読んで頂き、ありがとうございました。

  • 彼女と喧嘩してしまって・・・

    高校1年の男子です。 彼女と喧嘩してしまいました・・・ ちょっと彼女に不満があったんですがずっと我慢していたんですが、メールでむかつく事言われて溜まっていた不満が爆発してしまい、彼女に最低な事をいってしまいメールをブチってしまいました。 僕が一方的にキレてしまって・・・ 全然彼女とは連絡を取っていません。学校であっても目もあわせることもありません。 仲直りしようと思うんですが・・・どう言ったらいいとおもいますか? くだらない質問かと思いますが回答おねがいします。

  • 彼氏とケンカがとても怖いです・・・

    ケンカしたとき私の彼氏は、自分が悪くても絶対に「ごめん」とか「悪かった」とか言ってくれません。 そして、ケンカをして自分達の考えていた事、言分とかを話合おうとすると、私が言い返せないほど、怒鳴ったりしてきます。 それで私が何も言えなくなってると「だまってないでなんか言えよ、そうゆうのがウザイんだよ」とよく言われます。 けんかしてないときは、思いやりもあってとっても優しい彼氏なんです。 仲直りした後もとっても優しいです。 だからその分、ケンカしたときとのギャップが怖いです。 いつもは言わないのにケンカの時だけ、私のことを「お前」と言います。 やっぱり治して欲しいので、全部私の思いを伝えたのですが全然治りません。 どうしたら治してくれるのでしょうか? 興奮してたり怒ってたりすると、無意識にこうなってしまうのでしょうか?

  • 彼氏との喧嘩について

    付き合って一年以上の彼氏がいます。 私は今まで付き合ってきて彼氏と喧嘩というものをしたことがありませんでしたが、今の彼氏とはよく喧嘩します。 喧嘩のパターンが毎回同じで喧嘩じゃなくて言い合いをする事もあります。 ほんとに同じような事で喧嘩ばっかりしていて疲れてしまうしめんどくさくなってしまいます。内容は同じじゃないんですが流れが同じです。 彼が私の気に触ることを言う→私が突っかかる→彼がはい。わかったよ。ごめんなさいね。などを言う→私がその反応に対してキレる→彼がキレる。です 彼が私の気に触ることを言う(悪気はない)と私は何それと言ってしまいます。私はなんでも言える性格なので言い方がきつかったり喧嘩腰なのは自分でも反省するべきだと思います。 ですが、彼の何に対してもはい。わかった。ごめんなさいねしか言わないところになんでそれしか言わないの?ってなってしまいます…俺もこうするようにするねとかそうゆう言葉を私は求めてるのに何に対してもわかった。と言ってしまい、私はそれに対してもっとなんかないの?と突っかかってしまいます。 きっと喧嘩するのは自分が何が悪かったのか何が原因なのかがはっきり分かってないから喧嘩になるんだと思いました。 私の自分で思うダメなところはなんでもかんでも突っかかってしまうこと。そして、喧嘩腰だということです。不満があったらキレ気味でなんでも言ってしまいます。あとは、すぐ拗ねるところですかね… 彼のなおして欲しいところはごめんなさいね。わかったよ。もういいよ。など喧嘩を売ってるような言い方をするところです。あと、一回別れた時に別れを告げたのは向こうで復縁を持ちかけたのも向こうです。復縁を持ちかけた人が今回の喧嘩で軽々しく別れようと言ってしまうのもどうかと思いました。(私がもうやっていけないって言ったからかもしれないけど) 喧嘩をゼロにしたいとは思いませんが一年以上付き合って同じことをしてるのはおかしいと思いました。仲直りをすぐできることや、やだって言ったことは繰り返さないことなどいいところもあるので別れるのは違うなと考えてます。 こんな2人が(こんな私が)喧嘩を減らすことはできるのでしょうか。アドバイスください。 せめて同じ事の繰り返しをやめたいです。

  • DV?彼との喧嘩

    長文失礼します。 1か月ほど前のことですが、彼と喧嘩をした際にぶたれ、首を絞められました。 付き合って8カ月、お互い結婚を考えて付き合っており、小さな喧嘩はたまーにあるくらいであとはなにもなく、順調に過ごしていました。 喧嘩の原因は、お泊りの日に私がささいなことで拗ね彼が別々で寝ようとしていたのに怒ったことです。 私はついカッとなり近くにあったテレビのリモコンを彼に向って投げつけました。 彼もそれで怒りが爆発したのか、壁に押し付けられ首を絞められました。 首を離したかと思うと言葉を発したあと「聞いてんのか」とぶたれました。 「お前がリモコン投げるから悪い。それと同じ。」と言われ私は茫然となりその場に座りこんでました。 彼は「お前はいっつも俺をイライラさせる」、私が泣きそうになると「そうやって泣いたら許してくれると思ってんのか」といろいろ言われ、私はただ下を向いて泣くのを我慢していました。 沈黙のまま少し時間が過ぎ、彼も冷静になってきたのか自分がしたことを謝りだしました。 最低なことをしたと言いずっと謝り続け、別れたいなら別れよう、と言ってました。 しかしもともとは私が拗ねて怒り、リモコンを投げつけたのが悪い、 彼をここまでさせてしまったのは私のせいだ、と思い謝りました。 優しかった彼にイライラさせてここまで我慢させていたのだと思うとなにも言えませんでした。 仲直りをし、このことがあった次の日、その次の日と彼は電話とメールで謝ってきました。次会えたときも謝ってきてお詫びとしてちょっといいとこのご飯につれていってくれました。 それから1カ月が過ぎます。あれ以降、彼が怒ることはありませんが私はまた彼にイライラを我慢させているのではないか、そう思いイライラさせないように言葉一つ一つを考えながら言うようになりました。 会うときも 前とは違う自分だな と私自身も思います。 怒らせないように、そう思う心のどっかにあります。 彼に気を遣ってるのかもしれませんが自分がそう変わったことはいいほうに考えようにしてます。 自分が変わらないとずっと彼に我慢させ続けていたのかもしれないので。 しかし、またやられたらどうしようと思うときがあり結局のところどうしたらいいのかわかりません。 いまだに別れたほうがいいのか、別れなくていいのかも迷っています。 これはDVになるのでしょうか?1回だけでは終わらないのでしょうか。

  • 彼氏と喧嘩中

    8歳年下の21歳の彼が最近、連絡の頻度が減ったり会う回数が減ったり、約束を守らない、私が困るような事をする、わざと異性の話を出したり浮気を疑われるような事をわざとしてきていたので、もう気持ちがなくなったのかなと思い、こちらはこちらで我慢していた事がたくさんあったのでそれが爆発し、ものすごい言い方でキレて喧嘩になり、別れを告げました。彼は毎日彼女といたいと言うようなタイプで、束縛もひどく、一言で言うとかなりのかまってちゃんです。対して私は感情表現が苦手(特に恋愛になると恥ずかしいのと拒否されるのが嫌で自分からいけない)ので一見してクールに見られがちで、実際彼の事も基本的に放任していました。あちらも売り言葉に買い言葉で、かなりひどい事をたくさん言ってきましたが次の日、お前はなにも分かってないとLINEがきていて、冷静に話をしようと電話しましたが、どうしたら仲直りできるの?と言いながらも、ふざけたりまた腹の立つことを言ったりして話にならず結果また喧嘩になってしまいました。その時も、お前はほんとに俺のことを分かってないと言われました。 その次の日、普通にご飯に誘ったら、もう怒ってないの?なんの話をするの?一度も誘ってこなかったお前がこんな時に誘ってくるなんて裏がありそうでこわいんだけど。と言われ、外食じゃなくて家がいいと言うのでじゃあ都合がいい時に来てねと言いました。 その晩、私は友達と自宅でお酒を飲みすぎてしまい、酔っ払って彼に今すぐ来てとわけのわからないLINEをしてしまい、彼がまた、なんの話をするの?今は無理と言ったので、じゃあ他あたるからいいと、そんなつもりがないのに言ってしまいました。彼からは返信はなく、今日の朝、なにこれ!ごめん全然覚えてない笑(本当に覚えていない)とLINEするとすぐに既読になったのですが返信がなく、電話をしても出ません。 これまでも何度が喧嘩したことはありますが、ここまで電話を無視されるのは初めてです。こんな状態のときに私が他の男性の存在をほのめかすような事を言ったから、怒っているのでしょうか? 彼が何度も言う、分かってないっていうのは、きっと寂しい思いをさせていたのに私は気付かず、むしろ自分が蔑ろにされたと思って一方的に爆発したことだと思うのですがどうでしょうか。 会おうと言うと、なんの話をするの?と執拗に聞いてくるのは別れ話をされるのを恐れているからでしょうか? 彼は自分の気持ちを全く言わないタイプなのと、真剣な場の雰囲気が苦手なタイプ、都合が悪くなると逃げるタイプです。 彼はどうしたいのでしょうか?私と別れたいのか、別れたくないのか?冷めたのか冷めたとかではないのか? どう接していいのか分からないので、あちらから連絡があるまで放置しようと思うのですが、彼はなにを考えているのでしょうか?

  • 彼女喧嘩。仲直りしたいです。

    当方は29歳です。 1年間付き合った彼女(27歳)と、二週間前に喧嘩をし、仲直りができてない状態です。性格が合わない、お互い我慢するのはよくないと思っているとのことです。 私は、価値観が違うからこそ、これからお互いを補え生活していけると思っています。 しかし、彼女は価値観が違うから将来が怖いそうです。メールも無視状態です。 どう話せば、仲直りできますでしょうか? ちなみに、彼女は、お金持ちの末っ子で、男女問わず友達も多く、 今まで何不自由なく生きてきた女性です。最初は優しかったのですが、ここ数ヶ月、上から目線ばかりで、色々配慮してるのに、何故そんなに上から目線なの?と言うと、自然とできた関係を受け入れないんだ…怒 となります。 そういうとこも可愛いと思えるのですが、仕事などで疲れてる時にやられると、文句を言ってしまいます。 友人に相談したら、喧嘩内容が他の人でもよくある事で、重大にし過ぎと言われてしまいました。

  • 彼氏とケンカ

    中1女子です 付き合って2ヶ月になる彼氏とケンカをしています 原因はよくわかりません もともと彼は気分屋なところがあって… 休み時間毎に機嫌が変わるのはよくあることなのですが… 今日、分刻みで機嫌が変わっていました (大げさかもしれませんが、だいたい5分ごとくらい…) 帰りに「じゃあね」と言いましたが 無視されました 一昨日もそんな調子で… その時は私への仕返しだったそうで、仲直りもしました            ↑ (私がほかの男子と仲良くしていたこと) 今回は本当に理由がわかりません 彼はもう、私のことを嫌いになってしまったんでしょうか…? どうしたら仲直りできると思いますか? ※誹謗中傷受け入れます