• ベストアンサー

インクジェットプリンターの変色

JAPAN2004の回答

  • JAPAN2004
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.2

紙自体の変色を押さえるのに、UVフィルムコーティングを行うことがあります。 よくある、張り紙などはフィルムコーティングにUV加工品を使用します。また、屋外看板などにもUVvo\ovる煮夜コーティングがされています。 自分で印刷したものを、黄色く変色させないようにするには、コピーやさんに行ってUVコーティングをお願いするといいと思います。(パウチのUV版です) また、インク自体の退色もUVコートすることで、かなり長持ちします。染料インクでもかなりの間きれいに発色してくれます。

kouperus
質問者

お礼

ありがとうございました。紙そのもので黄色く変色「しにくい」モノは基本的にはない、と考えてよいでしょうか?

関連するQ&A

  • プリンタ用のインク(カートリッジ)って変色することってあり得ますか?!

    こんにちは。 実は 今年のはじめに大量に年賀状を印刷していたころはとくに なにも異変はなかったのですが、それ以降に印刷するものが 明らかにカラーがおかしくて 困ってました。 ノズルチェックなどもやったみましたが、変わりませんでした。 そこで もう一度インクを確認してみたところ、Yellowのインクが まだほとんど満タンに入っているものの、明らかに黒く変色してい ました。 それに気づき、新しいのを出して比較してみたところ、やはり、もとの 黄色のインクとはかけ離れたとは言っても過言でないくらいに黒く変色してました。 取り替えた後は きちんとしたカラーで印刷されるようになりました。 そこで、質問なのですが、唯一思い当たるのは 私の部屋は非常に日当たりが良いため、床に長期間置いておいたことで変質してしまったのか・・・ということなのですが、プリンタのインクは 保存状態により簡単にここまで変色してしまうものなのでしょうか?! それともこの、インクの変色は何か他の原因があるのでしょうか? 分かる方いましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • インクジェットプリンターを使いたい。

    2週間後の結婚式に向けてペーパーアイテムをつくっています。その中で席次表など、自分たちで用意した紙をカラー印刷したいと考えております。そこでコンビニエンスで紙の持ち込みで80~90枚印刷できないか交渉したところ難しいと言われました。どこかでインクジェットプリンターを使える(またはレンタルできる)方法はございますでしょうか?

  • インクジェットプリンターについて

    2007年製のキャノンインクジェットプリンターを使っています。 質問1: インクジェットプリンターとは、用紙とプリンターヘッドが非接触なのでしょうか? 霧吹きみたいにインクを吹き付けて印字していますか? 質問2: 学校で使うB5版のノートがたくさん余っているんですが、 20年くらい前のものです。押し入れに入っていたので、 ホコリは気になりませんが、多少匂いがあるかもしれません。 紙をノートから分離し1枚1枚にして、 2007年製のキャノンインクジェットプリンターで使用すると、 プリンターに何か不具合が起きる可能性はありますか? ヘッドが汚れるとか詰まるとか。 純正用紙でないので、紙の厚みは問題になるでしょうか?

  • インクジェットプリンタを選ぶとき

    インクジェットプリンタを選ぶとき、 ブラック+3色一体型カラーインク(シアン、マゼンタ、イエロー)と ブラックなしの3色一体型カラーインク(上と同じ色)がありますが、 画質的にはどちらがいいのでしょうか? 単体のブラックがなくてもシアン、マゼンタ、イエローを 混ぜることにより作れるので問題ないらしいですが…。

  • DTP向けの安価なプリンタについて(インクジェット)

    個人でウェブ関係の仕事をしています。 営業先の小売業の方や飲食店様にて紙媒体(名刺、封筒、パンフレット、チラシなど)の 提案も行いたいと考え、校正用の印刷に使用できるプリンタの購入を検討中です。 PS対応のプリンタは予算的にも厳しいので、安価なインクジェットプリンタを 検討しています。現行機種もしくは現在でも購入可能な機種でお勧めの機種が ありましたら教えて頂きたく思います。 PS非対応という点、印刷用のインクがCMYKではないという点は勿論考慮に入れて おりますが、カラープロファイルに準拠したカラーチャートに近い色味で 出力できるプリンタを知りたいです。 用紙サイズは「A3ノビ」が印刷できれば問題ありません。 価格は安価なものだと助かります。 ■作業環境は以下の通りです。 ---------------------------------------- OS:Windows XP デザイン作成ソフト:Illustrator CS3 印刷ソフト:Adobe Acrobat 8 ---------------------------------------- 尚、印刷方法は以下の方法を考えています。 ------------------------------------------------------------------------ 1.IllustratorからPDF出力 2.Adobe AcrobatにてPDFファイルを印刷   ※印刷の詳細設定で「プリンタ/postscriptカラーマネージメント」を選択 ------------------------------------------------------------------------ 上記印刷方法で問題はないでしょうか? こちらも合わせてご回答頂けますと幸いです。 以上、宜しくお願いします。

  • インクジェットプリンターについて

    MG3530プリンターを使っています。 「プリンターと通信できません。双方向通信をサポートする設定にしてください。」とメッセージが出ます。印刷も白黒で、カラーの純正インクジェット交換してもカラー印刷できません。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • インクジェットプリンタのインクについて

    インクジェットプリンタのインクについてアドバイスください。 現在EPSON PX-402A(4色)を使用しています。写真用のプリント画質が悪い&スピードが遅いため、今のものより上のグレードのプリンタ購入を検討しています。さて、3点質問させてください。 【1】現在のプリンタについて 今、考えていることは・・・現在のプリンタは文書等の「黒色印刷用」として使用し、新規購入プリンタを「カラー印刷用」として使用する。 そこで、現在のプリンタに関しては黒インクのみ純正品、その他3色は低価格の互換インクをはめ込む。(最近のプリンタはほとんどが、黒インクのみでは使用できない!?・・・ですよね。) この際、黒は目詰まりせず(4色純正品使用時と同等に)働いてくれるのでしょうか。 【2】新規プリンタ購入について 写真プリントといっても、主な使用は年に1度の年賀状作成時です。日常的に使用するカラープリントは現在使用中のプリンタで十分なレベルです。上を見たらきりがないとは思いますが、どの程度のグレードのプリンタがお勧めでしょうか。(ショップでの写真プリントまでの画質は求めていません) 使用頻度が低いと目詰まりしそう(!?)なので、メンテナンスを兼ねて、またにはカラープリントをしようと思いますが・・・。 【3】写真プリントについて インクジェットプリンタでの写真印刷とショップでの写真印刷ではどの程度差があるのでしょうか。なにか情報があれば簡単に教えてください。 以上、複数の質問となりましたが、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • インクジェットプリンターの耐水法について

    お世話になります。 キャノンのインクジェットプリンターPIXUS850iを使用しておりますがカラーインクが染料系なので水濡れに弱く困っております。 カラーも顔料系のプリンターに変更すれば問題がないことは判っておりますが印刷したものが全て耐水性にする必要がないのでこのプリンターを使用しております。 教えていただきたいことは、染料系インクでプリントアウトしたカラー印刷物に何か処理して耐水印刷物にする方法が無いでしょうか? 出来れば、入手しやすい市販品で、印刷物に吹き付けて耐水加工が出来れば大変有り難いと思います。

  • インクジェットプリンタかレーザープリンタか

    もう新しいプリンターを買ったので 答えを急いでいるわけではないのですが、 今後のために教えてください。 カラーインクジェットプリンタを使っていたのですが、 高価なカラーインクが使ってもいないのに減っていくことが不満で、 年賀状はネット印刷、カラー印刷はコンビニプリントと割り切って、 インクタンク方式のモノクロインクジェットプリンタを 購入しました。 モノクロレーザープリンタは、濡れてもにじまないとか コストが安い等のメリットは認識していたのですが、 廃トナーボックスとか感光体ユニットとか、 個人がメンテナンスするのが面倒そうだったり 結局高くつきそうだったのでやめたのですが、 文書の印刷のみだったらモノクロレーザープリンタの方が 良かったのでしょうか。 ちなみに使用頻度は10枚/日で週3日程度です。

  • インクジェットプリンタのインク色数について

    インクジェットプリンタのインク色数で インク色数:5color/6color/8color/10color などがありますが、どのくらいのものを買えばよいか悩みます。 写真印刷にすごい差が出るのでしょうか? 用途は オフィス書類 CAD図面(2D) 普通紙でのちょっとしたチラシなどくらいで フォト光沢紙に写真を印刷することはあまりありません。(なくはないですが)