- ベストアンサー
四季報の見方・信頼性
株式取引にあたり、最もよく使われるデータのひとつに「四季報」がありますが この四季報の位置づけはどのようなものなのでしょうか? 色々な証券会社・アナリストなどの予想とどのように違うのでしょうか? 四季報も多くのアナリストのうちのひとつ、と考えてよいものなのでしょうか? ?マークばかりですが、どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
編集者自らが解説した本があります。 会社四季報の見方・使い方 著者:会社四季報編集部 出版社:東洋経済新報社 これを精読して四季報を読めば四季報のスペシャリストになれる?? 直接の答えではありませんが、この本を読めばその凄さが解ります。 大きな書店には必ず置いてありますから、先ずは立読みしてみて下さい。 四季報は多くの会社を扱う為に限られた紙面で編集されています。 今後の見込み記事とかには【】で囲まれて増益とか書かれています 【】内の意味はどの様なニュアンスなのかとかも解説されています。 読んでいると解った様な解らない様な記事が多々あるとおもいますが 文字数を減らす為とかCD-ROMでの検索を効率的に行う為だとか 言葉使いにはルールがあります。 各種の数字は知っている人は必要ありませんが何を意味するのかとかも 書かれています。 参考URLは適当なものが見つからなかったのですがこんな感じです。
その他の回答 (1)
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
四季報のどういったデータを指していらっしゃいますか? 四季報の冒頭に、各項目の説明が出ています。ここをお目通しいただくと、想定していらっしゃるデータに関する、四季報のスタンスがお分かりに成るかと思います。。。 まずはぜひお目とおしを。もしそのうえで、?な部分がまたはっきりされたら、補足いただけると、他の方含めてアドバイスいただきやすくなると思います。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 その会社が発表している利益予想以外に、 四季報独自が予想する一株あたりの利益があると思うのですが、 この見通しはやはり他社のそれと比べ信頼性が高いものなのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 四季報みてみました。 だいたいの四季報の位置づけというものが分かった気がします。 一緒に並べてあった、日経会社情報という、四季報に似たものもみかけたのですが 同じ銘柄を確認したところ、予想が大幅に違っておりました。 一般の方には「東洋経済社」より「日経」のほうが馴染み深いと思うのですが 信頼性という点ではどちらが上なのでしょうか? ご回答ありがとうございました。