• ベストアンサー

胃ろうのデメリットとは?

noname#47053の回答

noname#47053
noname#47053
回答No.2

参考に。。。

参考URL:
http://www.toya-onsen-hospital.or.jp/fsub24.htm
junjunko
質問者

お礼

ayanoさん、大変参考になりました。 どうもご親切に有難うございます。 今後、家族ともゆっくり話し合いながら決めたいと思います。本当に有難うございました!

関連するQ&A

  • 胃ろう について、 教えてください。

    父親は、パーキンソン病で 食事が思うようにならなくなり、 現在 鼻ろう 鼻からチューブを挿入しております。 これをながく続けることも感染症や誤飲の危険性があるようです。 先日、医師からの説明があり、 胃ろう の話がありました。 この手術の リスクもあり 10%から15% の死亡率 のようです。 積極的に 胃ろう にして 少しでも 今後の生活の向上に向かうか、 リスクを負ってまで 手術を受けるか、 受けないで 鼻ろう にするか。 これからの父の生活のこと、ケアのこと 対して手術を受けるリスクのこと、 をかんがえると判断に迷っております。 私にとって初めて聞く 胃ろう の説明でしたが 現状の経験者もなく 今後どんなことになるか どんなもでであるかも つかめません。                 アドバイスを よろしくお願いいたします。    

  • 胃ろうの父を自宅で介護したい

    病院で診て頂いていても、胃ろうの食事が逆流し、肺炎を繰返しています。病院に居ても、常に危機的状況にあることを思うと、自宅に引き取り介護をしたいと思っています。 自宅で胃ろうの介護をするにあたっての注意事項、また、既に、肺炎を繰返しているとのことなので、、肺炎対策についても何か出来る事がありましたら、教えて下さい。父は右半身麻痺で、声もだせません。 よろしくお願い致します。

  • 胃ろうの手術について教えてください

    入院中の母、84歳が嚥下障害、痰の絡み(誤飲性肺炎)の為、口からの栄養摂取が困難となり、今日医者から点滴だけか胃ろうを造るか、選択決定すべきと言われました。胃ろうの手術は危険性もあり、医者はどの様にしろとは言えないとの事なので、本人、家族が決めなければなりません。胃ろうの手術を受けるとして苦痛はないのか、以後の負担はないのか、不安ですし、母に苦しい思いを させたくありません。どのような事でも有り難いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 胃ろうについて

    80才の父のことで質問します。 父は約一ヶ月前までは普通の生活が送れていましたが、ある日突然肺炎と診断され 入院することになりました。入院生活が進むにつれ口から食事が摂れなくなり 現在鼻から管で栄養を摂っている状態です。(3週間程度経過) 肺炎のほうはかなり回復してしてきましたが、喉がまだ咽ることもあり 胃ろうを医師から打診されています。 口からの食事にすると誤嚥性肺炎のリスクがあるとのことです。 医師は胃ろうにするか口からの摂取にするかを家族で決めてほしいとのことです。 素人考えなので違うかもしれませんが、胃ろうのほうが病院が管理しやすかったり 転院させやすいとの考えがあるのかとも思いました。 入院するまでは十分食欲もあり、年齢以上に身体もよく動いていたものですから 口から食事を摂る訓練を出来ないのかなと考えています。 この件は兄から聞いたので近日中の回答を迫られています。 説明不足とは思いますが、このような状態ですが、胃ろうにすることを決断するほうが 良いのでしょうか?

  • 胃ろうから注入したものが痰に??胃ろう食はムリ?

    80才の父。嚥下障害のため、この7月に胃ろうを増設しました。 その後、8月18日に重症の肺炎(誤嚥性ではなくMRSA)で入院。胃ろう食はストップし、内頸静脈からのIVHになりました。肺炎が改善すれば胃ろうからの栄養に戻すということでした。数日少量の白湯を注入したあと、問題なかったので、9月14日の正午に半固形の胃ろう食を一度注入したところ、その深夜に少し嘔吐。注入は中止し、CTで確認したところ、消化管の閉塞などはないとのことで、様子を見ながら、慎重に進めていくということでした。そして9月25日から、胃薬10ccと白湯20ccの注入が日に3回始まりました。様子を見ながら白湯の量を増やして胃ろう食にトライする、とのことだったのですが、2週間すぎても白湯の量も増えないままで、先日、胃ろう食はやはり不可能、とドクターから言われました。胃薬と白湯を注入するとそれが逆流して痰になっているので、胃ろう食が逆流したら命とりになる、とのことです。しかし、実際に痰の吸引をしてくれている看護師さんたちは、痰は減ってきているし、注入したものが痰になってはいない、と言います。そろそろ転院の話が出ているので、胃ろう食に切り替えるのは面倒なのでやめたのではないか、とかんぐりたくもなります。やはり、可能ならば栄養は腸からとらせたいので、あきらめがつきません。このままずっとIVHでは、感染も心配です。 注入した胃薬と白湯が本当に痰になってあがってきているのでしょうか? 胃ろうからの栄養は無理なのでしょうか?

  • 胃ろうのメリット・デメリットを教えてください

    私の父は以前脳梗塞で右半身が完全に麻痺し先日脳出血で左半身にも麻痺が見られるようになり寝たきりの状態で長期療養病院に入院しております。 栄養は現在は鼻からチューブでとってますが、先日病院から「肺炎になるリスクがあるから」という理由で胃ろうを勧められました。 嚥下のリハビリも行ってますが、水分が肺に入らないようにするのが上手くできないらしくなかなか思うようには進んでいないようです。 ただ家族としては、時間がかかってもいつかは口から食べられるようになることを望んでおります。 このような状況では、やはり病院が言うように胃ろうにするのがよいのでしょうか?いろいろなサイトを見ると父のような長期療養の場合は胃ろうを勧める記述が多いですが、素人の考えでは一旦胃ろうにしてしまうともう口から食べられる希望がなくなってしまうのではないか、、、という気がしてしまいなかなか前向きに考えられません。 病院のスタッフからは「喉にチューブの違和感がある鼻からの経管栄養よりも胃ろうの方が嚥下リハビリがやりやすい」と言われていますが、実際のところどうなのか経験者の方・専門家の方にも是非ご意見をいただければと思い、掲載させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胃ろうの食事が逆流してしまう・・・

    入院している父は胃ろうで食事を摂っているのですが、いつも逆流をして、口の中に食事が上がってきています。それは治らないのですか?何故逆流するのでしょうか?

  • 胃ろう手術後の状態

    パーキンソン病で入院している86歳の父が食べ物がつまるようになり体重が40キロを割り先日胃ろう手術をしました。術後3日目から食事らしきものをチューブから入れてます。が痰を取るために鼻からチューブを入れられ見ていてとても辛そうで悲しくなります、こんなだったら手術しなきゃよかったと思います。看護師の方にお聞きしたら胃ろうと鼻からチューブの痰除去はセットのようなもので皆さん嫌がられますが痰など詰まると危険なので、、と言われました、自分で痰を出せればいいのでしょうがこれはずっとしなきゃいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 胃ろうについて

    父が今年の1月に、脳梗塞になり、救急病院に搬送され、右半身マヒと言葉がうまく言えないなどあり、嚥下のリハビリ等していましたが、誤嚥性肺炎を起こし、延命治療をするかしないかの選択をせまられ、延命しないとしました。その後、父は肺炎は治り、鼻からチューブのまま、リハビリ病院に転院し、車イスによるリハビリや口腔ケアをしていただいてます。 先日、主治医の先生より、胃ろうの話がでて、母も決めかねない状態で、翌日、胃ろうの話があるからと言われ、私も話を聞きに行きましたが、半ば強制的に胃ろうにする事になりました。 家族は、父が家に帰り、元通りとは言わないですが、できる限り、元の生活に近い状態で、生活できればと考えてますが、要介護5と言われ、ベッドで身体を起こすにも、手助けが必要で、その状態で、遅くとも、6月ごろには退院になりそうです。 今の状態では、全介助で、もちろんケアマネさんには相談しますが。 私が不安なのは、たんの吸引です。 たんの吸引というのは、素人の私でもできるのでしょうか?

  • 胃ろうにかかる費用を教えてください

    胃ろうを作る予定の父(84才、要介護5、嚥下困難、活発ではないですが意思疎通はできます)がいます。おそらく今年中には胃ろう手術を受ける見込みです。 心情的に悩む部分や不安は勿論ですが、胃ろうをすることでどのくらいの費用がかかるのか知りたいのですが、いろいろ検索してもわからず質問を投稿させて頂きました。 知りたいこと ・手術と、術後の入院に関わる費用 ・退院後、在宅で管理するための費用(注入剤の費用、関連用品の費用など) です。 よろしくお願いします。