• ベストアンサー

マクドナルドでバイトする時に履く靴

マクドナルドでバイトしようかと考えている者ですが、一つだけ気にかかっていることがあるんです。 靴はマックの指定の物を買う様に決まっているそうなのですが、それは本皮ですか?それとも合皮?? ちょっとヘンな質問かも知れませんが、長時間の立ち仕事になると足がムレると思うし、それが原因で水虫になってしまうかも・・・って、考えすぎですかね? だけどそれがネックで応募に踏みとどまっております。 どなたか教えてください! 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.1

昔昔、アルバイトをしていました。 当時は、マック指定の靴を買うなんてことはありませんでした。 指定の靴を買うとのことですが、値段はいくらですか? 値段的に3000円以下であったら合皮で、5000円以上するのであったら本皮かなぁって思います。 確かに冬は良いのですが夏は足がムレます。 でも、そのせいで水虫になるってことはないと思いますよ。 ただ、マクドナルドはパン以外は全部冷凍ものです。 ポテトにしてもフィッシュにしてもすべて油で揚げます。 なので、夏は汗をたくさんかきますし、また油のところにいつもいるので手がなんか常にヌルヌルしていたり制服がなんかマクドナルドの臭いがするような気がします。 常に油のところにいるせいか私は、顔にニキビがたくさんできました。 まぁ、年頃だったのでそのせいではなかったのかもしれませんが、同じようにニキビができ始めた男の子や女の子も多かったので油のせいかなって今となっては思います。 忙しい店だと休日なんて大変ですが、いろんなことも覚えられたりしてけっこう楽しかったですよ。 やりたい!って思っているのならぜひ応募して頑張ってみてください。 水虫になるのを心配して応募しないのであったらもったいないです。 夏でも、靴をはくときに素足ではかず、靴下かストッキングを履いていれば大丈夫です。

junjunko
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 gooでマクドナルドの事を検索すればする程、freeasyさんの様に、”楽しい”とか、”あっという間に時間が経つ”という意見が多くて益々興味がわいて来ています。 そして靴の事ですが、確か2000円位の物と、3000円位の物があるらしくて、好きな方を自分で選んで買うそうです。 スニーカーであれば尚嬉しいのですが、たとえ合皮であっても、水虫にはならない様にケアして行けば問題ありませんものネ^^; しかし、パン以外の殆んどが揚げ物なんですか?_? 夏はたまりませんネ! ヤセれるかも…^_^ 長くなってしまいましたが、情報有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

水虫は、真菌が肌についてなります。一日一回洗い流せば、菌が水で流れるので、水虫にはなりません。 毎日入浴し、足の指の間をしっかりと洗えばならないのです。 皮膚科の先生に聴いたので確かです。 足の為には、皮の靴がいいですよ。合皮だと伸びないので外反母趾になります。

junjunko
質問者

お礼

kirara-kiさん、こんにちは^0^/ ご回答どうも有難うございます! 合皮だと外反母趾に…って驚きでした^^ 合皮は安いけど、その分色々なトラブルを引き起こすんですね。 実は依然、超貧乏時代に合皮を履いて仕事してたんですけど、足は蒸れるし、我ながらの悪臭…いえ、激臭でした。 元々あぶら足っていうのか、汗をかき易い体質でもあったんで、本当に不快でした。 なので、今は合皮は絶対に履きたくないし、ストッキングも避けたいんですよォ。。。 皮膚科の先生の情報は、確か姉も同じ様なことを言っていたんですが、”ホントかなァ~"って思ってました^^ 本当だったんですネ^^; 安心しました! ご親切にご回答下さって本当に有難うございました! 大変参考になりました^0^/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マクドナルドのバイトは髪が黒くないとだめなのでしょうか?

    こんばんは。女子・学生です。 2つ目のバイトとしてマクドナルドを考えているのですが、髪の毛は黒くないといけないのでしょうか? 今日お目当てのマックの前を通り過ぎつつ見てみたのですが、そんなじっと見ているわけにもいかずよく見えませんでした。 私の髪の色はそんな明るい色ではないと思いますが明らかに黒ではないです。 今のバイトをしていて、働くって大変だけど楽しい!と思って新しく応募しようと思ってます。ですがバイトばっかりでもいけないので時間的に融通が利き学校からも近いのでマックを選んだのですが、どうなのでしょうか?

  • 雨天時には何履いて出かけますか?

    本皮は皮が傷むからダメとか、スエードは染みになるからダメとか、キャンバスは足がグチョグチョになるからダメとか… 色々聞いてたら何履いて出かけたらいいかわからなくなってきました。 安い合皮靴を買えばいいんでしょうけど、合皮って履き心地が悪くていまいち好きになれません。 皆さんは雨天時にだけ履くような靴を持ってますか? もし持ってる方がいたら、どんな靴を履いてるか教えて下さい。

  • 足のにおい

    立ち仕事をしているので、一日くつをはいたままになりますが、家に帰ってくるととてもにおいます。水虫なのでしょうか?足がかゆいということは特になくて(お風呂あがりなどはかゆいときもありますが)、足の裏の皮は少しむけています。でもそれもお風呂でふやけてっていう感じではあるのですが・・・。教えてください。

  • マクドナルドのバイト

    以前マクドナルドのバイトのことで質問した者です。 近くのマックに電話したら随時募集しているということなので面接に行こうと思ってるんですが、私は高3で学校の許可はとってません。 学校の許可をとってるとかは聞かれるんでしょうか? あと面接は志望動機、長所、短所、週どのくらい働けるか?の他にどんなことを聞かれるんでしょうか? 平日は17時~21までで休日・祝祭日は開店から閉店まで大丈夫という感じなんですが、これでも雇ってもらえるでしょうか? 面接時の服装は学校の制服で大丈夫ですか? たくさんありますが教えて下さい☆

  • 立ち仕事のバイト・・不安です

    短期(2週間程度)のバイトに採用されました。 販売の立ち仕事で7時間あります。 よく考えもせず勢いで応募してしまったのですが、私は貧血持ちのうえ (学校で朝礼の時、よく倒れてました)生理痛もひどく、バイト期間中に生理がくる予定です。 これまで立ち仕事とか経験がないので、体力的に耐えられるかとても不安になってきました。 立ち仕事って、相当キツイんでしょうか? 靴はパンプスを指定されています。 トイレにも頻繁には行きにくいと思うのですが・・。 やめといたほうがいいのか、2週間程度なので我慢して乗り切ったほうがいいのか・・ 根性でなんとかなるものですか? 今さらながら悩んでます。

  • 新規バイトの指定靴購入って自腹なのですか

    何故か知りませんが、指定の場所で靴を買ってくれと言われて、しかもバイトする人間の負担なのですか?(会社の経費扱いでもないのですか?) 調べたら過去には全身(ベルト指定とか)で一万円ぐらい負担している質問もあったので、自分の場合靴だけで済みましたが、なんだか変だなと感じますが。

  • 雀荘のバイトってほとんど立ち仕事ですか?

    こんばんは。 雀荘のアルバイトに応募してみたいのですが。 気になる点があって。 前に、立ち仕事をしてたんですが、足が人より非常に疲れやすくて足が痛くて痛くて・・・。非常の非常にに辛かったです。 麻雀が好きなので雀荘バイト経験をしてみたいんですが、 雀荘の仕事は、卓に呼ばれない限りずっと立ち仕事なんでしょうか。 さりげなく雀荘のバイトさんを観察してたんですが、そんな印象で・・・。 どなたかよろしければアドバイスお願いします。

  • サンダルや靴の試し履きについて

    くだらないことと思われるかもしれませんが、少しおつきあいください。 先週、Columbiaの直営店舗(原宿)で靴(カジュアルなタイプ)を買いました。 購入して店を出てからふと思ったのですが、試し履きの時の靴下が置いてありませんでした。 (この時の購入では、私は試し履きはしていません。) 一般的には靴売り場にはサンダルなどで素足で来た人用に試し履き用の靴下が置いてあると 思っていました。 そこで、みなさんにお聞きしたいのです。 Q1:Columbiaの店舗では、試し履き用の靴下は置いてないのですか? Q2:一般的に、試し履き用の靴下が置いてある店は特別なのですか?   特別な場合、Columbiaやnike、adidasなどのスポーツ系の直営店で靴下が置いてあるお店は   どのメーカーでしょうか? Q3:一般的に靴・スニーカーを素足で試し履きすることは普通ですか? Q4:サンダルはやっぱり素足での試し履きになると思いますが、みなさんは気になりませんか?   私は水虫などの足の皮膚病がうつることが心配になって、気になっています。 質問は以上の4つです。よろしくお願いします。 【背景】 こんなことを気にする背景は、以前に購入した靴から水虫がうつったことがあるからです。 デパートのセールで購入したnikeの靴を買ったのですが、その靴は直前に素足で試し履きをしている人がいました。その人の足が少し汚い(皮膚が荒れている)感じに見えました。その時も私は試し履きはせず(同じ靴の買い直しなので)その靴を購入しました。家で靴の中を見たら、少し白くて乾いた感じ皮膚のかけらのような物がありました。もちろん、それを払い落してからその靴を使い始めましたが、それから足がむず痒くなるようになり、医者に行ったところ水虫と言われました。心当たり(家族で水虫の人がいるか、など)を聞かれましたが、家族にはいないので、一応その靴のことを話したら、「それが原因かもしれません」と言われてから、靴の購入には慎重になっていました。 その直前の人よりももっと前の人が水虫の人だったのかもしれませんが、そういう物からも水虫がうつるという事実を知ってから、気になっています。

  • 足が痛い、原因はなんでしょうか?

    フットサルを10年やっています。 なかなか自分にあう靴に巡り合わず、6ヶ月に1回は購入しています。 履いて動いていると足裏から足側面あたりが痛くなってくるのです。 これまでイグニタスやアルティスタなど幅広靴やワンサイズ上の靴も試してきました。 それでも痛かったです。 足がかなり幅広なんでしょうか。 痛くなかったのは全体的に布製っぽい靴です。 つま先などに固い合皮部分があると痛くなります。 蹴りやすいのはやはりイグニタスのように合皮っぽい靴です。 外が固いせいかボールがよく飛びます。 そのため合皮製の靴を選んでしまいます。 原因はなんなのでしょうか? いろんな人に聞いてきましたが、痛くなる人はほんの少数です。 足皮の筋肉がないせいかも知れません。 タオルを足の指でつまんでいくトレーニングもあると聞きました。 なにか原因がわかる方いたら教えてください。

  • 女性・靴の試着

    普段ふわっとしたスカートをはいていて、素足のことが多いのですが、サンダル以外の靴(ペタンコのカジュアル靴など)を買いに行った時、試着をしていたら店員さんに「ストッキングお貸ししますよ!」って慌てた感じで言われたのですが、ストッキングや靴下などを履かずに素足で試着するのはマナー違反なんでしょうか? 初めて言われたのでびっくりしてしまいました。 私はワイズが小さくて足幅がゆるいことが多いので、ストッキングを履くと靴の中で足が滑ってバランスを崩すので、あまり履きたくありません。 素足で履く靴を見に行ったので、素足で試着したかったのですが・・・。 それとも普段ストッキングを履くだろうという予想で、わざわざ貸してくださったのでしょうか? 丈の短いストッキングで、使いまわしらしく誰が履いたかわからないし、汚い感じがして履きたくなかったのですが店員さんがチラチラ見ているので履かない訳にいかず履きました・・・。 なんだか有無を言わさない感じで強く言われたので、私は「え???なんで?だめなの!?」と訳がわからないまま言うとおりにしました。 それが嫌で、靴を買いたいのに店に行きたくありません。 そこの靴屋さんは特に高級店ではなく、3000円くらいのものから数万円のものまで幅広くおいてあります。 私が知らないだけでマナー違反だったのでしょうか? 他のお店(丸井など)では言われたことがないのですが・・・。 それとも別の意味があって、言われたのでしょうか? ちなみに足は汚くありません。 白くひび割れたり、皮が向けたり、変色したりしていないし、水虫も爪水虫もないし、傷もありませんし、匂いもありません。 いまだに何だったのかわかりません。 みなさんは言われたことありますか?

TS3530で印刷すると字がつぶれる
このQ&Aのポイント
  • TS3530を使用しておりますが、iPadから無線で繋いで印刷すると印刷結果が汚くなります。
  • 字がつぶれてしまい、読めないです。
  • ノズルチェックやプリントヘッドのクリーニングを試しましたが改善されません。
回答を見る