• ベストアンサー

親友の愚痴

skytearの回答

  • skytear
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.3

傷つきやすく、うつ病のケもあるとなると言い方は大変ですね。私だったら、ちょっと話を聞いてあげてから、「なんか気分が重くなってきちゃったね、ちょっと話題を変えよう」っていってみるかな。

biankibianka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話題を変えようとはっきり言ったことはなかったです。 無理矢理話を変えようとしたことは何度もあるのですが、いつも結局愚痴に舞い戻りです。やはりはっきり言うべきですね。

関連するQ&A

  • 親友との関係

    高校で親友(女)と出会って約7年付き合ってきました。 共通の友人もいます。 彼氏ができれば、約束は彼氏優先当たり前 彼女が危険を冒そうとしているとき心配して忠告しても、 全く聞く耳をもたない。 ここ数年では自分さえよければいいモラルに欠ける彼女の様々な行動に 軽蔑さえしてしまいます。 最近はイライラすることの方が圧倒的に多く、 どうせ独り相撲で終わってしまうのに、彼女にたいして説教臭くなってしまう自分も嫌です これ以上振り回されたくないという気持ちでいっぱいでした それでも、 彼氏とうまくいかず苦しいと連絡がくればどうしても放っておけず 笑いのつぼがあうのか、遊んでいて楽しく過ごせるときも多いのです 彼女を軽蔑の眼で見てしまう自分に 私の心が狭いだけかもとか 私の価値観を押し付けてはいけないとおもい縁を切ることができずにいます でもそれは自分がいい人でいたいとか、波風立てたくないだけで 偽善者なだけかもしれない…などと色々考えてすごく悩んでます 最近彼女から就職先の保証人になって欲しいといわれたとき 信用できない自分がいました。 許せることは大切だと思います 許せない自分が小さく思えたりもします。。 もしよかったら皆さんの意見を聞かせてください

  • 親友の彼氏に嫌われている

    大学生です。 親友は私と同級生で、親友の彼氏は一つ年上で、二人とも同じサークルでした。 最近、親友の彼氏が私の愚痴を言うようになったと言い、根も葉もない理由で、私が親友の彼氏の愚痴を鍵付きのTwitterのアカウントで言っているというものでした。その話で親友は怒り弁明しましたが親友の彼氏は聞く耳を持ちません。 以前、親友がサークルで彼氏の先輩に悪口を言われた時、親友の彼氏は自分の友人を庇いました。また、彼氏の先輩が親友を困らせた時も助けようとせず、結局、親友はサークルを辞めてしまいました。自分の友達を優先する彼氏ですが、親友に対しては、私と別れるように言ってきます。 親友は今回のことで彼氏を怒っていますが、気にはしているけれども、いまだに好きなようです。 私は、親友を応援したい気持ちはありますが、 ここまでしてこの彼氏のことが好きな親友の気持ちがよくわかりません。 この親友の気持ちを教えていただきたいです。

  • 親友に対する感情が…

    4年間会社の寮で一緒に暮らしていて、勤務先も一緒だった人がいます。 24時間いつも一緒で、昼も夜も共に生活をし続けていたのでお互い家族と思えるくらいまで親密な関係になりました。 かけがえのない親友です。 今年の5月に私がその会社を退職してしまったのですが、そのあとすぐにその子も退職して、でも今でも一緒に遊んだり、泊まりにいったりして仲の良い関係のままです。 そんな親友に彼氏ができました。 (私は女で私にも彼氏がいて、親友も女です) できた最初の頃はたわいのない普通の恋愛話をして楽しんでいたのですが、 電話で親友の方にキャッチが入れば電話を切られて、1時間半かけて親友の家に泊まりにいけば親友は彼氏といて、という状態で… 私はあなたの何?って思うようになってきて… 彼氏にもらったネックレスをつけているのを見るとイライラします。 ノロケ話を聞くとイライラします。 彼氏と今一緒にいるって聞くだけでイライラします。 なんでこんなにイライラするのかわかりません。 この感情がなんなのかもわかりません。 こんな感情を抱く自分が嫌で嫌でたまりません。 嫉妬でしょうか?独占欲ってやつでしょうか? それらの感情ならば私は同性の親友に恋をしているのでしょうか? もしかして私はレズなんでしょうか? グダグダな文章で申し訳ありませんが、誰か教えて下さい。 苦しいです。

  • 大事な親友のために…。

    文章ぐちゃぐちゃになったらすみません。 今の状況を淡々と書きますので 長くなりますが良かったら読んでいただけたら幸いです。 私21歳(♀) 親友20歳(♀) 小学校5年生の時からの親友です。 彼女は、精神病にかかっています。 今まで聞いた中では「統合失調症・うつ病・失声症・自律神経失調症・不眠症」 症状(言動等)としては、リスカ・自殺未遂・てんかん発作・OD・幻聴・過呼吸です。 (症状・病名がかぶっていたらすみません) 昔はそんなに酷くなかった(軽くリスカや焼き入れる程度)ですが 本当にここ2年ぐらいの間に どんどん症状や病名が悪化してきているんです。 主に私や友達といるときは明るくて元気なので 私自身も病んでいる場面は見たことがありません。 いつも病むのは遊んで、解散した後、彼氏さんが 寝た後(付き合って5年になる彼氏と同棲中)か 翌朝、彼女は仕事をほぼしていない状態なので 家事が一通り終わった後だ、そうです。 病む原因は不明なことが多いらしいですが だいたいは彼氏さんとの喧嘩や、私たちと遊んだ後の 一人になったときの寂しさ。その日が楽しければ楽しいほど 病んでしまうそうで…。 あとは最近聞くのは、誰かに電話する際、過呼吸になる。 冗談を本気にとらえてしまい、そこから考え込む。 一人でいる際幻聴が聞こえ、いなくなれと言われ切る、等。 長々と書き綴りましたが、私が皆さんに相談したいのは この大事な大事な親友を どうにかして、笑顔にさせてあげたいのです。偽りのではなく心から。 私たちの前では強がって元気でいる親友。 弱音は見せたくないみたいです。だから一人でこっそり切る。 でも、私はそれが一番悲しくて悔しいんです。 親友が自分の知らないところで悩んで苦しんで・・・ 自分を傷つけて生きていく。そんなの嫌なんです。 偽善と言われるかもしれません。 だけどそれが私の本心なんです。 今まで私は全て親友のためを思って行動も言葉も選んできました。 基本的に親友は自分の意見を否定されるのが 大嫌いなので、私的には違うかなと思った意見も全て そうだね、そう思う。と同調してきました。 悪いと思うことも、お前がいいと思うならいいんじゃないと。 本当に友達と思うなら、悪いところはきちんと悪いと言ってやれと よく聞きます。でも私にはそれができなくて…それをやることによって 親友に嫌われるんじゃないかって考えるといつも自分の意見は 押し殺しています。それが今の親友の状況を作ってしまったんじゃないかって ちょっと責任も感じています。 ですが最近、私は親友にどう接してあげたらいいのか分からなくなってきました。 これだけ頑張っても親友から出る言葉は 「もういい一人でいい誰もわかってくれない」 「どーせお前らも私の事邪魔って思ってるんでしょ」です。 どれだけ楽しい環境を提供しても結局は 帰ったら病むのです。切ってしまうのです。 彼氏さんに託すしかないのに、彼氏さんは彼女を 怒るばかり。けれど彼女は私たちの意見より彼氏の意見重視…。 (知らなければいいと思っても彼女の腕を見ればわかります。 隠そうともしないので。あとはSNS等に病むといろいろ書くので。) 私が親友にやっていることは全て無駄?とも思えました。 私は親友のために何をしてあげたらよいのでしょう・・・。 たまに本当に自分の中の限界がきて怒鳴りつけそうになります。 「いい加減にしろと」。特に平気で傷跡を見せつけてきたりするとき。 私もリスカは何度もしてきました。だから分からないこともありませんが やはり彼女は度が過ぎていると思います。それを見ると怒りというより苦しんですよ。 また助けてあげられなかったって思います。 でもこういう私の心境を親友が知ると逆にあっちも病むんです。 「また私のせいで親友を傷つけた」と。だから下手にこちらは 弱いところを見せられない状況です。 こういうのは専門家に任せろと言われると思うのですが、精神科には やはり体がだるいからとか寝過ごした等であまり行けていないんです。 夜眠れなくて眠剤を飲むらしいんですが、それを飲みすぎたりして 翌日凄いだるかったりしてしまうらしいです。 あとはカウンセリングは何度かしたみたいですが合わないみたいで…。 話していても「お前に何がわかる?」ってなってしまうみたいなんです。 一応、親友は病気は治す気があると断言していました。 でも仕事にしても何をするにしても、全て病気に逃げています。 ちなみに、親は離婚していて母親が地元にはいるみたいですが 親友がそれを拒否しています。 私は親友にどう接したらよいのですか? よろしければ、アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 自己中な親友に疲れました

    干渉や発言に疲れました。親友の関心がこっちに向けられていることが15年たって我慢出来なくなりました。地元の友達の自然な距離感がこんなにここちよかったんだって最近特に思うようになってしまって… 親友はシングルマザーで大変なのもわかるんですが自分の都合を押しつけたり暴言はいたり もう耐えられません。月一回親友の彼氏と自分の彼氏4人で会うのも最近は苦痛になってきたんですが会わない訳にはいかないのでどしたらいいかわからなくなってきました。あたしを抜かして3人はもともと仲がいいので彼氏に 4人で会うの辞めたいって言っても 気にしすぎだよって言うばかりです。縁をきったほうがいいのか悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • 親友>彼氏

    こんにちは。わたしは高校生の女子です。 わたしには同い年の彼氏と、仲のいい女友達(親友)がひとりいます。 わたしも親友も友達が少ない者同士なので、いつも二人で行動しています。 本題です。 わたしは、彼氏より親友を優先させてしまいます。 理由は、親友と一緒にいる方が楽しいからです。 彼氏のことは好きだし、一緒にいる時間も楽しいです。 だけど、高校生のうちは、親友とずっと一緒にいたいんです。 親友との思い出をたくさんつくりたいんです。 バランスがうまくとれません・・・。 彼氏との時間をつくらなかったら、結局別れてしまうと思うんです。 わたしは恋愛に向いていないのかもしれません。 もう別れた方がいいでしょうか? たくさんの気持ちが入り交じってうまく整理できません。 アドバイスが欲しいです。 お願いします。

  • 親友が元カノと付き合いました。

    つい3週間前まで付き合っていた彼女(元カノ)と親友が付き合いました。 彼女とは8ヶ月付き合っていました。彼女は2人の子持ちですが自分は真剣に付き合っていて、うまくいけば結婚もあり得るという気持ちで付き合っていました。しかし、3週間前に彼女とは別れました。自分はまだ少し未練があります。 親友と彼女は自分が付き合いはじめから紹介をして、今までみんなで集まり仲良くしていました。親友ですから、そんな感情は出てこないと信じて会わせているつもりでした。 ですが、親友は途中から彼女の事を気にしていたようです。 自分が彼女と別れ、最近親友の行動がおかしいと感じ、身近なツレに連絡をしたら彼女も親友の事が気になっていると聞き、ショックな気持ちでいっぱいでした。 その後、自分も気持ちの整理をする為に親友を呼び出し真相を確かめました。やはり、親友も彼女の事が好きだそうで、数日後親友から元カノと付き合う事になったと連絡がきました。 自分は親友との縁をしばらく切る事にしました。親友とは10年以上の付き合いでしたが、裏切られた感じがして怒りが込み上げてきました。 縁を切ることに後悔はしていません。 自分は今は前にすすもうとしていますがまだイマイチ吹っ切れていません。 この感情をどーやってコントロールしたらいいかわからなくなっています。 誰がいいアドバイスないでしょうか。

  • 私には、親友がいます。

    私には、親友がいます。 でも最近、親友との仲がギクシャクしています。 それに今年、同じクラスになってからいつも一緒に行動しているから、 話題もないし話もあまり楽しくありません。。 小さなケンカも最近多いので、嫌になるときも多いです。 親友は最近、嫌なこと続きで病んでいる…みたいなので、仕方ないかなー…と思って日々の愚痴もたくさん聞いてあげたり、イラッときたりしても我慢したりしてきたんですが… 昨日、とてもショックなことがありました。 その親友はブログをやっています。だけど、親友はブログを私が見てるとは知りません。 だからなのかもしれませんがはじめて、私への愚痴が書かれているのを見つけました。 わずかな一言でしたが、私にとっては凄く悲しくて辛かったです。 こんなこともあるけど、去年まではケンカも1回しかなかったし、楽しくて仕方なかったんです。 でも最近になって、先週だけで小さなケンカを3回もしてしまい…、「本当に親切なのかな」とか「なんで、こうなっちゃったのかな」とか思ってばかりです。 上記のように、親友との関係をよくして、前みたいに戻るにはどうしたら良いでしょうか。 それとも、私と親友との間に少しの距離を置いたほうが良いのでしょうか。 アドバイス、お願いします。

  • 先週、元親友と縁を切りました

    驚かれるタイトルかもしれませんが 26歳にして初めて自分から我慢できずに 「もう金輪際関わりたくないです」と絶縁しました。 縁を切った元親友は高校時代からの付き合いです。とはいえ、小学校の頃から地区は一緒なので少し切るのを躊躇してました。三人グループの一人でした。 1年前に親友に初めて彼氏が出来てから、態度が急変し、私やもう一人の共通の親友のことを見下すようになりました。 彼氏が難ありの方(彼女の上司の婚約者)で、私は付き合う前に散々やめておいたほうがいいよと忠告したのにも関わらず、結局親友が上司から現彼氏を奪う形で交際をしました。 モチロン、凄く揉めたらしく会社で無視をされたなど、「だから言ったのに」と言いたくなるようなどうしょうもない相談を、毎日のように聞かされました。 恋は盲目だから仕方ないと、割り切って何度か許していたのですが 相談に乗ってほしいと言われては、意見を聞かずに暴走するを繰り返されて疲弊してました。 もう一人の共通の親友にはそのことは全く話してなかったらしいですし、理由を私に言ったときに「あの子は、彼氏いないじゃん。そんな人に相談しても得しないじゃんー!!」と愚痴を言われたのがかなり頭にきました。 共通の親友が落ち込むのを知った上で、先日結婚が決まったと言われましたが、 もうその時点で距離をおきたかったので忙しいから相談は乗れない、それに地元になんてそんなに帰れない と伝えたところ、電話がかかった来て 「私なんかした?!!!どうして避けるのかな?!新しい友達との写真上がってたのになんで私には会いにこないわけ?私はこんなにあなたを親友だと思ってるのに!!!」と、電話越しに彼氏にヨシヨシされながら号泣し、私に謝罪を求める感じで言われました。 それに耐えかねてlineで 「価値観が変わった事、あなたとの嫌な思い出が私には募りすぎました。理由を伝えたとしても分かってもらえないのは先程の電話で痛いほどわかったので言いたくありません、金輪際関わらないで」 と送ってブロックしました。 共通のもう一人の親友に事情を話し、 大丈夫、事情は分かってるよ。当たり前だよね。頑張ったよ。私はあなたと付き合いを普通に続けていくから大丈夫だよ。 と言ってくれましたが それ以降、連絡が来なくなりました。 仕方ないことかもしれないのですが、共通の親友とも縁が切れちゃうのかな…。私がもう少し我慢すれば、良かったのかなと毎日悩んでいます。 縁を切った親友は今共通の親友に私のことを鬼のようにラインしてるようです。 共通の親友とは縁が切れたくないけど 何となく切れそうな気がします。 もしそうなった場合、すごく辛いと思うのですが、心の整え方を教えていただけますでしょうか…。

  • 異性の親友に良いように使われてる?

    僕には異性の親友がいます。 その子には今彼氏はいますが、その彼氏と付き合うまでもアドバイスしたり、相談に乗ったり仕事の愚痴を聞いたりと色々してきました。 その子からは、こんなこと親とかにも言えないし、相談できるのはあなたくらいだよと言っていました。 ただ、最近彼氏ができても親友には変わりないからねーと言っていたにも関わらず、彼氏がいるのに彼氏にこう言われた~ みたいな愚痴をこぼしてきて、その愚痴を聞いたり励ましたりしてあげているのに、僕がふと相談のラインを送ると途中までは話に付き合ってはくれるのですが急に未読スルーが始まり、 Facebookなどでは、共通の男友達の投稿にコメントしてたりします。 ラインに気づいてないはずはないのですが・・・ 僕は彼氏との仲がすこーし変になった時とかに良いように使われてるだけなのでしょうか? この子に対してなんか親友と思えない感じがしてきて、正直どうしていいか分かりません。 時々意味のわからないスタンプを送ってきて、絡みたかっただけー笑 とか言ってくるから絡んだりしてあげてますが 僕はどうしたらいいでしょうか? 長くなって申し訳ありませんがお優しめのご回答をお待ちしています。