• ベストアンサー

Marital statusに相当する日本語

「Marital Status」という表現で「これだ!」と思える簡単な日本語はないでしょうか? 「未婚・既婚」等でその内容を書くのではなくて正にこの表現を伝えてくれる一語であればよいのですが。 (質問が分かりにくくてすいません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.2

「英辞郎 on the web」にいくつかの表現が載っていますが(参考URL)、アンケートの回答欄で回答の前提が「既婚、未婚、離婚、死別」のとき、「結婚歴」という表現を見かけます。 「既婚 未婚 離婚 死別 "marital status"」をキーワードに Google などで検索して "marital status" の適当な訳を探されてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=marital+status&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXC
bhpjim
質問者

お礼

回答大変ありがとうございます。 Googleでは確かに結婚歴が多いですね。 それで、一般日本人の方々は分かるでしょうか? 今回は時間的制約もあり、「既婚、未婚、離婚、死別等」と訳注を入れちゃいましたが、まあ、読まれる方が分かるということが一番大事なことですものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#10354
noname#10354
回答No.1

わたしの辞書ですと、 ・結婚状況 ・配偶者の有無 ・婚姻関係 と出てきました。 「配偶者の有無」はアンケートの回答欄などでも よく見かける表現のような気がします。

bhpjim
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 確かに「配偶者の有無」では「既婚」や「未婚」を回答とする場合には良いと思いますが、回答の前提が「既婚、未婚、離婚、死別」なのです。 「結婚状況」や「婚姻関係」で、一般的にその回答が求められていると分かるでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英文履歴書のMarital Statusについて

    英文履歴書のMarital Statusに、未婚の場合はSingle、既婚はMarriedと記載しますが、未婚の母の場合は、何と書くのでしょうか? Single Motherと書くのでしょうか? それとも、ここはSingleとしておいて、子供がいることを別途記載するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本語の「優しい」に相当する英語は?

    日本語の「優しい」という言葉に、もっともピッタリな英語を教えて戴きたいです。 一人のアメリカ人女性と知己があります。 その人は、事あるごとに、私のことを「優しい」と言うのですが、逆に、その人の方こそ、他人に対してとても思いやりがあって、柔和で、優しい人なので、「あなたはとても優しい人ですね」と言いたいのですが、日本語で言う「優しい」に相当する英語が分かりません。 研究社の「ライトハウス和英辞典」を見ると、「優しい」という語の英語として、 (親切な):kind, (思いやりがある):tender, (態度が柔和な):gentle, (心が優しい):kindhearted, tenderhearted, という風に、日本語の「優しい」という言葉に含まれる内容を分解して、要素ごとに分けて表現されています。 日本語の「優しい」という言葉は、「思いやりがあって、親切で、言動も柔和である」という意味が込められていると思うのですが、このような日本語と同じ様に、これら全ての要素をひっくるめて、一語で表現するとすれば、どの様な英語の単語になりますか? もし、一語では言い表せないので、いくつかの単語を並べる必要がある場合、どの様に言えば良いのでしょうか? また、どうしても一語で言い表す英語がない場合、「思いやりがある」という要素に重点を置いて一語で表現するとすれば、どういう英語になりますか? さらに、「思いやりがある」を表す英語として、considerate という単語もあるようですが、上記の和英辞典には載っていませんが、tender と considerate のどちらが適切なのでしょうか? どうぞよろしくご教授のほど、お願い致します。

  • 不自然な(自然な)日本語表現とは?

     日本語を勉強中の中国人です。こちらのサイトで質問する時に、いつも質問文の最後に「また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです」という文を付け加えます。お伺いしたいのですが、日本の皆様が考えられる不自然な日本語表現(あるいは自然な日本語表現)とはどのようなものでしょうか。日本語を本質的に理解したいので、些細な一言でもかまいません。たくさんのかたがたのご意見をお待ちしております。  次は私が特に不自然だと考えている日本語の表現です。 1.「ご飯を食べる」を「ご飯を飲む」と、「薬を飲む」を「薬を食べる」と、いういわゆる単語と単語の組み合わせが間違っている。 2.「ご飯を食べた」を「ご飯を食べる」と、いういわゆる文法の間違い。 3.お願いする時に、「お手数をおかけしますが」、「恐れ入りますが」などクッションの言葉がない。 4.自分の価値観を相手に押し付ける表現。 5.相手に傷つける表現。 6.傲慢で謙遜でない表現。  また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語でFuck Youに相当する言葉は?

    単純に翻訳すると「犯してやる」なんでしょうが、コレを実際に外人に言ったりすると、日本人の感覚からすると過剰とも思える反応が返ってくる場合がありますよね。 学生時代、クラスメイトが英語の授業中に冗談で友人にFuck Youと言ったら外人講師に胸倉をつかまれて説教されていました。 これに相当する日本語ってなんなんでしょうか。 一言、罵っただけでキレるような日本語がなかなか思いつきません。 民族性の違いなんでしょうか。非常に汚い質問内容で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 「萌え」に相当する中国語ってありますか?

    日本人の感じる「すごくかわいい」という 感情、ほかの国にももちろんあると思うのですが 「萌え」のようにある一定の物事に対しての こみあげてくるような感情って中国語だとどう表現するものなのか ちょっと気になったので質問してみました 日本の「萌え」の言葉の意味が理解できる方に回答して いただきたいです まじめに質問しています おふざけ回答はなしでおねがいいします☆

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の書き方

    私は外国人です。 ツイッターで見た日本語 https://twitter.com/Yuki73116092/status/1448160753106632710 これは日本語の書き方名前なんですか? 方言ですか? 古文ですか?

  • 絵の中の内容を日本語で言ってください

     日本語を勉強中の中国人です。「細かいお金がなかったら、どうしますか」という質問に対して、添付した絵の中の内容を日本語で言いたいのですが、適切な表現が思い浮かびません。教えてください。多ければ多いほど助かります。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 絵の中の内容を日本語で言いたいのですが

     日本語を勉強中の中国人です。「休みを1か月もらったら、何をしますか」という質問に対して、添付した絵の中の内容を日本語で言いたいのですが、適切な表現が思い浮かびません。教えてください。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 柔らかい日本語をたくさん教えていただけませんか

    日本語を勉強中の中国人です。わたしの日本語はきつい言い方が多いと思います。どのようにして自分の日本語を柔らかくすることができるのでしょうか。柔らかい日本語、女性らしい言い方、たくさん教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スキャナーの〈GT-x750〉をmacOS12.4で使用したいのですが、製品サイトにあるドライバーをインストールした後アプリケーションとして出てこなくて困っています。
  • ドライバーをインストールした後、アプリケーションにもユーザリティーの中にもなく次の手段がわからないです。
  • もし何かご存知の方いらっしゃいましたらお力添えよろしくお願いいたします。
回答を見る