• 締切済み

アパート共用部分の使用

アパートの1階に住んでいるのですが、玄関前の共用部分にバイクを止めています。悪いとはわかっているのですが自分の住んでいるアパートは前面に建物も私道も無く、ただ空き地が広がっているので共用部分にバイクを止めても隣人等の妨げには全くならなかったのですが、不動産会社から移動するようにと言われていました。しかたがないので移動先を探している時に、不動産業者の方が強制撤去という形で盗難防止チェーンを切断し空き地の方へ移動させていました。すぐに移動させなかった私も悪いのですが、高価なチェーンを切断された惜しさとバイクの傷がどうしようにもなく腹立ちました。仕方が無いことなのでしょうか。

みんなの回答

noname#19073
noname#19073
回答No.1

>バイクを止めても隣人等の妨げには全くならなかった あなたが個人的にどの様なお考えをお持ちになるのかは勝手ですが、共用部には規約等があると思います。個々人が自分の主張で好き勝手に使っていては、困りますので、管理会社が注意するのは当然でしょう。 強制撤去されるからには、それなりの勧告が再三有ったのでは無いかと思いますので、やはりその部分のあなたの責任は有ります。 かと言ってあなたの所有物であるバイクのチェーンを切断して傷を付けてしまう(不可抗力でも)行為が完全に正当化される行為では無いと思います。 その部分を付いて損害賠償を請求することは出来ると思います。 しかし、相手も本気になれば、敷地内にバイクを無断で停めていた行為に対する損害賠償、又は、今まで停めていた時間を時間貸ししていたと想定した場合の駐車代金(元々違反ですから通常の2~3倍くらいは有り得るかもしれませんね) など、を請求してくる可能性はあります。相殺した場合どちらが支払うことになるのかの判断は致しません。正確には裁判所が決定することですからここではわかりませんからね。 ご自分のしていた行為、相手のした行為、よく振り返る必要はあるのではないでしょうか?自分が迷惑かけている場合の行為は、なかなか自分では気づきにくいものです。 参考程度に。

関連するQ&A

  • 団地共用部分たる旨の登記で共用の土地を登記する

    団地共用部分たる旨の登記で付属建物として集会所を登記しようと思いますが、共有地である私道、緑地、広場の土地の持分について、区分所有法66条で団地管理組合で管理するのですが、第67条団地共用部分では、「  1団地内の附属施設たる建物(第1条に規定する建物部分を含む。)は、前条において準用する第30条第1項の規約により団地共用部分とすることができる。この場合においては、その旨の登記をしなければ、これをもって第三者に対抗することができない」とあり、附属施設たる建物しか想定していないような気がします。また、不動産登記法等も同様なような気がします。調べ方が足りないだけかもしれませんが、教えてください。

  • マンション共用部分での家電放置について

    賃貸マンションを所有しています。 ある入居者が共用部分(玄関前通慮)に冷蔵庫・洗濯機等が放置して 居ます。入居者に問い合わせた所「知人から譲渡され暫く置きたい」との説明でした。 その折「共用部であり、消防法等の点から問題が有るので移動して欲しい」と指摘しましたが撤去する様子は有りません。 他の入居者との問題も有り、解決の良策が御座いましたらご指導下さい。

  • 賃貸の共用部分の電気代について。

    12室あるアパートに住んでいます。 大家が昨年死亡したようなのですが、電力会社から「大家から共用部分の電気代が支払われていないので、住人の皆さんで支払ってください」との案内が来ました。 管理費は家賃に含まれているので、新しい大家も決まっていないのに、支払う事は出来ないと申し立てました。 その時は住人の1人が単独で契約してしまいました。 その後は電力会社からしばらくなんの連絡もなかったのですが、今日また案内が入っていて 「現在、契約のないまま使用いただいる状態です。今後、契約の申し込みがないようならば、10日後以降、送電を停止します。」と書いてあります。 どうやら、支払いをしていた住人は引っ越してしまったようです。 12室あるうちの、5室は空室です。 この場合、新しい大家が決まるまで、今いる住人で共用部分の電気代は支払うものなのでしょうか。 また、電力会社は10日間の猶予しかくれないのも常識の範囲内なのでしょうか。 ちなみに住人同士、なんの交流もありません。 不動産業者も仲介のみの契約だったようで手出しできない状況です。 共用部分はオートロック・廊下の電気・インターネット、テレビの集合アンテナ(?)です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件の共用部のブレーカーについて

    アパートの共用部のブレーカーが落ちてしまった時、いちいち管理会社に連絡して対応を待つのが面倒なのですが、勝手にあげてもよいものでしょうか。 不動産屋に勤める友人が言うには資格がないと共用部分のブレーカーは勝手に操作してはいけないと聞きました。 法的な縛りはありますか?

  • 貸し物件の共用部分の荷物について

    最近とあるリゾート地にシーズン貸しで店舗を借りました。 真ん中裏手のトイレや水周りは3店舗合同で使うことになっており 鍵を預かりました。 真ん中の一軒は20年ほど借りているとのことで 不動産会社が信用出来ない。管理ができていない。管理費が毎年かかるので嫌だ。 とのことで大家さんと直接交渉借りているそうです。 (当方ともう一軒は不動産を通しています) この真ん中の古参の方が曲者で昼間から店舗横の路上でお酒を飲んだり 気に入らない近隣の住人の悪口を大声で言います。 以前の不動産管理会社(当方利用)にはかなり恨みがあるらしく 昔の仲介の際での恨みや、昨今当方ともう一軒が新規で 入居した為その不動産やさんに裏の共用部分の整理をしろと言われた、 何で自分がやらなければならないのだと不平不満を言っていました。 (その際は裏入り口が荷物で埋めつくされていたそうです。) 当方もここの真ん中物件裏手ある共有水周りを使わざるを得ず水道費も払っています。 ところが、この裏手の共用部分が一部、 床が見えなくなるほど古い荷物が山積みになっており 大きなダンボールにはごみらしき物もたまり、いろんな大きな 店舗用素材が立てかけてあったり不衛生なため トイレに入ったり手を洗ったりする気になれませんでした。 虫が出てきたりかび臭く当方利用の不動産会社も管理をお願いしずらい点があり (ご高齢な不動産やさんでお一人で営んでおり足が不自由です。) 私がゴミの山を掃除し床が見えるようにし段ボールも整理し あった荷物はすべて天井部分に納めました。 (捨てると個人の所有物なので問題になるためすべて収納しました。) すると、真ん中の古参の居住者があれは自分の荷物だ!何で片付けたんだ!と 怒りだし個人の所有物を動かすことは法律に反する!訴えることだって出来るんだ! と言いました。 大家との直接交渉で荷物は置いていいとの話になっていると主張しており そのこともある程度までは理解できますが、 水道通路にある山積みだったゴミ(腐った食品含まれる)や 段ボールの中の大量のぐちゃぐちゃの袋・・・こういった類も 「何で片付けたんだ!余計なことをしてくれた、あれは自分の バリケードだったんだ!(昔空き巣に入られたとのこと)」という発言からして、 共用部分だし考えようによっては消防法に反するのではないかと思いました。 当初は真ん中の古参住人いわく置くスペースがなければ 私の荷物も裏手に置いてもいいとのことで、 話を鵜呑みにし整理してきれいにした後 通路の邪魔にならないところの棚にスペースを作り スーパーのかご一個置いたところすぐに裏手の玄関脇に移され 「お前のおいた場所は俺の棚の上だ。」と言われ たんすほどの大きな棚も自分の持ち物、他の棚板なども自分の所有物と言ってきました。 何でも自分の荷物(かなりの量)を移動させられたことが不服なようで 話にならず、お前の話は感情論で自分は理論だ!と主張 本当に困ってしましました。 隣り合わせでこうしたトラブルに巻き込まれたため そこの自分の表店舗物件の荷物含めほぼすべて片付け 身の危険も感じたので自宅へ戻ってきましたが 契約上私にも共用スペースを使う (普通に衛生的に使う)権利があるのではないかと思いご相談させていただきました。 気にせず店舗に戻って営業すればいいと周囲の方は言ってくれますが 何かまた嫌がらせをされそうで怖いです。 仲介の不動産やさんに相談したいところですがご高齢で、 相手の古参の入居者は不動産やさんに深い恨みを持っているため 下手に間に入ってもらうとその方の心身も危ない気がし うかつにいえません。 (あいつ(不動産屋さん)を知らないんだ! (不動産やさんの息子さんも)冗談交じりに腹をかっさく!とか言っていました。) 又共用部分に置いた自分のトイレットペーパーや備品がなくなった、 過去に入った入居者が怪しいという言い方もしています。 もうあんたとは面倒だし話しにならないから口を利かない! 何で掃除なんかしてくれたんだ。前のほうがよかった!と言っていましたが 共用部分なのでどうしたらいいかわかりません。 まとまらず申し訳ありませんがこうした場合 どのような対処が可能でしょうか? ぜひご意見をお伺いいただければと存じます。

  • アパートのリフォームの希望について

    私が住んでいるアパートは、女子専用アパートで2階建ての全8部屋あります。 1つ1つの部屋に入るためには普通の鍵で開けるのですが、アパート自体に入るにはカードで開けます。その門は外にあり、アパート(駐車場も含め)の周りの塀(壁)は男が簡単に登れる高さなのです。 カードで開けるというセキュリティは良いのですが、その門を塀を登れば突破できてしまうので、万全ではありません。 こういった場合、不動産に言って、塀を高くしてもらうことはできるのでしょうか?また、その際に、私は(私達アパート住民は)別料金を払わなくてはいけないのでしょうか? ちなみに家賃は、1階は5万2千円、2階は5万3千円です。 アパートの周りの環境は、北と西は普通の民家に隣接しており、東は空き地です。南は道路を挟んで普通の 民家があります。 最近、駐輪場で自転車の盗難があり、バイクのいたずらもありました。住んでいる街自体田舎で、治安が悪いです。女子専用なので、ある意味男がいないので、夜とても怖いのです。 説明が下手ですみません。よろしくお願いいます。

  • 私道に関して念書を交わしなおせないでしょうか?

    私道に関して念書を交わしなおせないでしょうか? 隣が引っ越してくる際、不動産屋が仲介となり念書を交わしました。 内容は隣の通行に関して制約を設けない、公共工事に関して許可をするなど、常識的な内容だと思っていたのですが、いざ隣人が引っ越してきたら、私道に長時間の停車をし通行の妨げをする、私道を自分の庭のように遊ぶなど、以前その家に住んでいた家族たちがしなかったことを始めました。 また車が大きく駐車場に入りきらないため、前の部分が駐車場からはみ出て私道に掛かっていますし、私道に駐車場と道路の段差を埋める段差ブロックも置いています。 確かに、念書には私道を所持しているこちらがしてはいけない事は書かれていますが、相手側がしてはいけない事は書いてないんです。 念書を交わしてから4年ほど経ちますが、隣にも私道の使い方に制約をもうけるような念書を交わしなおせないでしょうか? そういうお隣なので数年前からほとんど口もきかない状態なので、出来ればその不動産屋に再び仲介を頼めるかどうかも教えていただけると助かります。

  • 10年前に盗難されたバイク、所有者は?

    先日、市役所から電話があり、 「バイクが見つかったので、引き取って欲しい」 と、連絡がありました。 確かに、10年程前に原付バイクが盗難にあい、 盗難届けを出しました。 しかし、1~2ヶ月経っても見つからなかったため、 廃車手続きをした記憶があります。 (昔のことなので、うる覚えですが) 市役所の方からの説明ですと、 街の不動産屋が所有しているアパートの駐輪場に 放置されたバイクがあるので、何とかして欲しいとの 連絡があり、市役所で所有者を確認したところ、 私の名前が出てきたので、連絡したとのことでした。 市役所の方は、駅の駐輪場などに放置されているのであれば、 市のほうで撤去できるが、アパートの駐輪場だと、 市のほうは手を出せない、とのことでした。 この場合、私に撤去責任があるのでしょうか? さすがに、10年も前に盗難にあい、廃車手続きを済ませた 使えないバイクを、すんなり引き取る気にはなれません。。。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • アパート管理会社の対応について

    コロナ感染者となりました。 不要かと思いましたが、アパート管理会社に連絡しました。(メゾネットなので他の方との共用部分はありませんが自宅療養なので念のため連絡しました) 連絡した翌日にアパートの他住人の方にアパート内に住む30代看護師の女性がコロナ感染者となりましたと手紙とお詫びの品が渡されたそうです。 小さいアパートなので書面の内容を見ると特定されるのは確実です(現に近所に住んでいる知人から聞かれました) 公表されるとも知らずに正直に伝えて後悔していますが、本人に聞かずに書いていいものなのでしょうか。 不動産会社の方針かもしれませんが、全国チェーンの不動産会社ですがマニュアル通りの対応なのでしょうか。苦情を言いたいのですが報告した際にコロナ感染したことにすごく非難されたように感じたので私がおかしいかと思い、質問しました。(看護師なのに気をつけてなかったんですか?院内感染ですか?コロナ対応してるなら言ってくださいなど言われました。責められることは仕方ないので苦情を言っていいものなのかと悩んでおります) よろしくお願いします。

  • 隣人がウチの敷地延長部分に出入り口を作ろうとしていて困っています

    こんにちは。我が家は公道に接道する旗状地(敷地延長の部分は、隣人Aさんとの共用で、それぞれ宅地として登記、位置指定も私道化もしていない、合わせて幅5M)を所有しています。隣人Aさんとは仲良く使用しています。 ところが、そこに敷地延長の旗竿部分に接する土地の所有者Bさん(まだ家は建っていない)が、敷地延長部分に向かって出入り口をつける計画をしていることがわかりました。Aさんと話し合って、断りましたが、Bさんは不動産屋から、『その部分については、位置指定道路化することで、話はついている、Bさんにも持分がある』と説明され、口約束で土地を買ったそうです。 Bさんの土地が、一辺がちゃんと公道に面しているので、囲にょう地ではありませんが、駐車場にすると、土地に段差ができてしまい、Bさんは自宅兼工場を作ろうとしていて、段差を作ると面積が足りないそうです。 土地はすでにウチとAさんで宅地登記してしまっています。私達が購入するときには、重要事項説明では、そのようなことは一切項目にありませんでした。 結局Bさんがだまされてしまったのですが、話をするとBさんはとても良い人のようだし、小さいお子さんもいて大変そうだし、これから隣人になるので、何とかしてあげたいのです。 とは言っても、私道化すると、上下水道を踏み抜いたりしたときなど、誰が修理するのか等の管理の問題もあるし、土地の価値も下がるし、将来の持ち主に迷惑がかかったりするので、そうしたくはありません。 Bさんが買った不動産屋は、丈夫な上下水道管に替えてあげるからBさんを通して欲しいと言って来ました。それだけの問題ではないので、公道化したいくらいです。ウチとAさんが金銭的・将来的に損害をこうむらないかたちで解決したいのですが、名案はありませんか。 もちろん、まったく断ってしまうことも考えられます。 よろしくお願いします。