• ベストアンサー

ところてんと寒天の違いは?

ところてんと寒天は原料は同じ天草?もし両方天草ならこの2つはなにが違うんですか?2つについて詳しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

ところてんの原料の天草(てんぐさ、トコロテングサ、ココロテングサとも言われます。この辺がところてんを漢字で書くと「心太」の元になっています。)は紅藻類テングサ科の海藻で、、 黒潮の影響をうける海岸付近に多く育ち、 特に伊豆半島あたりが産地として有名です。 このテングサを水で煮て、その煮汁を固めた物がところてんです。 このところてんを凍結乾燥した物が「寒天」です。 ですから原料は一緒で状態の違いと言うことになります。

その他の回答 (5)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.6

天草を煮溶かして固めた物がところてんです。 そのところてんを寒気に晒して乾燥させた物が寒天です。 字のまんまですね。 http://www.meikatanbou.com/chi_/chi_w/w_z030.htm 普段食べているところてんはそれをテン突きというものでついて食べます。 原料は同じでも出来る工程が違うんですね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

こんにちは。 私の記憶によれば、確か「寒天」を細く切って酢じょうゆや三杯酢で食べる料理が「ところてん」ではなかったかと思いますが。 切るのに包丁ではやりにくいので、木製の四角い注射器みたいなものの出口に、目の荒い網を張った物(「てんつき」と呼んだと記憶します)に寒天を詰めて、ピストンを押し込むと、網の方から、うどん状に細く刻まれた寒天が出て来たと思います。 以上、幼き日の思い出より。

noname#10121
noname#10121
回答No.4

「寒天」はところてんの原料ですよ。 原料は天草で、天草を似た汁を固めたものを切り、フリーズドライにしたものです。 その寒天を煮溶かし、箱に入れて固めたものを細く切って酢醤油をかけたものがところてん、 固まったものを細く切らずに1センチ角に切って、フルーツやあんこと合わせ、蜜をかけたのがあんみつですよ。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

ところてんは、天草から作られているのはご存じですね。天草を水に浸たしてアクを抜いてから、煮て溶かして、一晩おいてから、濾して木枠に流し込み、固めて切りわければ「ところてん」です。 そして、その「ところてん」を凍結、乾燥したものが「寒天」となるのです。 寒天は長野県、京都府、岐阜県を中心として、朝晩の冷え込みの厳しい山地で作られていますが、凍結、乾燥を繰り返す製造工程に適しているからです。

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.1

ところてんは機具を使ってうどん状に押し出したものだと思います。(更に蜜や酢で味付けしたりしたもの) 寒天が天草を材料に作られたもので、ところてんは更に上記の様な加工をしたものということでしょうか。 尚、普通寒天というとサイコロ状に切ったものをさすことが多いですね。

関連するQ&A

  • 何も入ってない寒天かところてん売ってる? 

    スーパーなど買える 原料が天草のみの寒天かところてんは 市販されてますか? ネット販売限定とかでなく市販されてる商品で  なければ市販以外も可です。       

  • ところてんを作ったら・・・。

    ところてんが好きで今はやりの粉寒天を購入し、 ところてんをつくりました。 お水500ccに粉寒天4gを入れて沸騰させ 固めました。 切って突き棒でついたら硬くて、 お箸で持つとブチブチと切れてしまいます。 市販のつるんとしたものにするためには 天草が必要なのでしょうか? 突き棒まで用意したのに・・・。 天草は関西なので中々売っていません。 どなたかいい方法あれば教えてください。

  • ところてんの作り方

    今大ブームの寒天のことでお聞きします、 粉寒天でところてんを作るのですが中々上手く出来ません、ところてん突きで寒天を突いてもバラバラになったりします、たぶん寒天の固さに問題があるのだと思います、上手く作るには水と粉寒天の割合をいくらにしたら上手く出来るか教えて下さい。

  • トコロテンの作り方

    テングサで、トコロテンを作りたいと思います。テングサを、天日で乾すのは、解りますが、その後、どうすればよいでしょうか?又酢を少し加えるそうですが、何時、どのくらい、加えるのでしょう?

  • 寒天ダイエットに適した粉末寒天の値段は原材料であるテングサ目とオゴノリ目で違いますか?

    いろいろ調べてみると粉寒天もお値段はピンきりで安い粉寒天はオゴノリが原料のような気がします。テングサの方が良いとか、中国産の問題点とか、何か違う点ってあるのでしょうか?あまりにも値段に差があり不信感があるので教えてください。

  • ところてんの美味しい食べ方。

    最近、粉寒天などがダイエットで流行っていますが、 この間、某TV番組でところてんダイエットを紹介していました。簡単だし、良いかなと思ったのですが、私はところてんが好きじゃなくて、20年近く食べてなかったんです。でも、いけるかもと試したらやっぱり、辛い・・・。特にところてん自体の酸っぱい汁がイマイチ・・・。ダシとは別の。 で、美味しい食べ方を知っている方がいらっしゃったら 教えて下さい。ちなみに水に付けておいたら結構たべられました。

  • 手作り寒天、ところてんの賞味期限について

    買うともったいので、本に載っていたところてんを毎日作っています。水500CCに粉寒天8gを煮とかし固めています。それをところてんの付き棒でついて食べたりしています。本にはどれくらい日持ちするのかがのっていなかったので、どれくらい日持ちするのかわかりません。1日で食べきれればよいとは思いますが、、、なかなかそうもいかない時もありますし。どなたかご存じに方教えて下さいませんか?ふた付きのステンレスのバットで作り保存しています。よろしくお願い致します。

  • 寒天 何gとればよい?

    日曜日のあるある大辞典を見て早速寒天ダイエットをしようと思っています。 番組の中で毎食前にところてん(150g1パック)を食べるとよい、とありました。 ところてんばかりでは飽きてしまうので他のレシピも紹介されていましたが、毎食前の寒天の摂取量は何g位がよいのでしょうか? ところてんでは分りやすいのですが、他のレシピにするとよく分りません。 牛乳寒天を作ったとして、どのぐらいの量を食べればよいのでしょうか? 教えてください!!

  • 寒天の海藻の種類による違いは?

    寒天によっても 天草100%だったり オゴノリ、天草と混ざっていたり、 他の海藻も混ざっていたりと色々ですが、 その中で食感や栄養成分に違いはでてくるのですか?

  • 極上のトコロテン作りの為の”目利き”

    名店で食べるような極上のトコロテンをお金を気にせず、 大切なトコロテン好きのお客様の為に作りたいです。 原材料の天草から作りたいのですが、 ネット通販には、『当店の天草は最高・・・・』のセールス文句が並んでいます。 その中で、良い物を選びたいです。 (1)天草の目利きの仕方 を教えて頂けますか?(参照URLも大歓迎です) また、トコロテン作りには水も大切なようですが (2)トコロテンにあった水 はどのように選定したら良いでしょうか? そして、 (3)トコロテンの作り方 ※簡単/お手軽ではない本格的な作り方をお願いします。 本格的なトコロテン作りに詳しい方、是非、お知恵を拝借させてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう