• 締切済み

子供の風邪と抗生物質について教えて下さい。

suzuoの回答

  • suzuo
  • ベストアンサー率51% (49/95)
回答No.3

抗生物質に限らず、お薬を使う場合やはり自分自身でその薬の適応症、副作用、禁忌、使用量は知っておくべきだと思います。 下記に添付文書のサイトをかきますのでご覧下さい。

参考URL:
http://www.info.pmda.go.jp
noname#64483
質問者

お礼

薬については、自分が特定疾患なものですから、結構慎重派なんです。このサイトは知りませんでした。教えていただいてありがとうございました。今後も活用したいと思います。

関連するQ&A

  • 抗生物質は風邪に効かないというけれど

    抗生物質は風邪に効かない、というのはよく言われていることだと思いますが、 僕の行く医者では、かならず処方に抗生物質(パセトシン250mg)が含まれます。 その他はロキソニン60mg、ムコダイン250mgです。 「風邪」と診察されるので、抗生物質はいらないんじゃあないかと思うのですが、 なにせ素人判断は禁物ですので、おとなしく飲んでいます。 ですが、その病院は何時行ってもこの処方で、検査も体の音を聞く&喉を見るくらいの簡単なものですので、なんだかちょっと不安なのです。 かといって、素人のいい加減な知識をもとに「抗生物質はかぜにはきかないんじゃあないでしょうか?なぜ処方に含まれるのですか?」と医者に尋ねるのも憚られます。 いったいどう判断すればよいのでしょうか? 黙って病院を変えたほうが良いのでしょうか? 抗生物質耐性ブドウ球菌なども話題になっていて、 ちょっと心配になっています。 (ちなみに、今も6日ほど前から微熱が続き、上記の処方をもらいましたが、治ったかと思うとまた微熱が出たりして、うまく治りません。)

  • 抗生物質が効かない。インフルエンザ?

    水曜日に突然39度を越える熱が出まして、 水・木と総合感冒薬を飲んだところ37.5くらいに下がりました。 しかし平熱にならないので金曜に病院にいったところ、 「すぐ治るよ!」と、抗生物質を三日分処方されました。 今二日分飲み終わったところですが、なかなかよくなりません。 症状としては、 寝始めると熱が上がる。(38.5度くらい。よく寝れません><) 起きて一時間くらいすると37.5度くらいに下がるの繰り返しです。 昨日初めて半日後に平熱にまで下がったので、治った、と思ったのですが、 今日も就寝後に身体がだるくて起きたら38.5度、 現在起床後1時間で37.6度です。 咳は少なくなった気がしますが、起床時の頭痛がひどくなりました。 以下、質問ですが、 1.これはインフルエンザだと思いますか? 2.その場合、抗生物質はこれ以上飲まない方がよいのでしょうか。 (あと一日分残っているのですが、抗生物質はインフルエンザには効かないんですよね??) 3.寝ると熱が高くなるのはなぜなのでしょうか。寝ているときは体温が高いから…と思っていましたが、1度も違うのは発熱ですよね? 4.もしかして、上記のような症状が残っていても、抗生物質は効いているんでしょうか??昼間だけ、とか。。 5.抗生物質と一緒に頭痛薬(ロキソニン)を飲んでも大丈夫でしょうか。 今まで熱が2日以上続いたことがなく、一人暮らしなので、色々と一人で心配しています。 症状が悪化すれば月曜日に病院にいくことも考えていますが、 ここで少し意見を聞いてから…と思いました。 何か1つでも回答いただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 風邪のとき、子供に投与する抗生物質

    2歳の男の子の母です。 1歳半くらいから時々風邪をひくようになり、この半年で3、4回ほど風邪で同じ医者にかかっているのですが、そのときいつも「ワイドシリン」という抗生物質を処方されます。 あまり深く考えずに飲ませていたのですが、抗生物質はふつうの風邪には効かないし、それどころか耐性菌を増殖させてしまうとネットで読んでちょっと青ざめてしまいました。 しかも、1、2歳が一番免疫をつけていく時なのに、そこに抗生物質を与えることで耐性菌もピークになってしまうとか……。 今後は抗生物質が出ても飲ませるのは怖いなと思っています。 そして、今まで何度か飲ませてしまっているので、今子供の体に耐性菌がたくさんいるのではないか、いざというときに効かないのではないかと不安になっています。 これまでの「おくすり手帳」を見ると、 ワイドシリンはだいたい1日分で1.5~2グラム、5日分ほど処方されています。 風邪の症状はいずれも、それほど高熱ではない熱と、鼻水、咳です。 よろしくお願いします。

  • 子供の風邪 抗生剤について

     1歳8カ月の子が7月初めから鼻風邪をひいてます。近くの病院で痰切りと咳止めの入ったシロップをもらってずっと飲んでました。  8月3日頃から咳が出始め、受診した際に相談すると「喉も赤くないし、鼻風邪の鼻が垂れたせいでしょう」と。そこでオノンが追加されました。  オノンを内服しても痰がからんだ咳が出ていて、また受診するとやはり「鼻水がせいで咳が出る」と。今度はサジデンも追加されました。お盆で病院が休みになるので、シロップから粉薬に変更になり、フスコデ→アスベリンに咳止めが変わっていました。  粉薬を内服して1週間、咳はひどくなり、咳で何度か吐き、夜も寝れないことが増えてきました。8月17日に受診すると「鼻水はよくなってきている」と言われ、オノンが中止になり、シロップ(アスベリン→フスコデ)に戻りました。  主人が受診に連れて行ったのですが、その時「咳止めを強くしておくから」と言われたそうです。でも、少し前に飲んでたものと同じなので心配になりましたが、先生がそう言うのなら・・・と飲ませて様子みていました。  しかしこの土日、咳はひどいままで夜も熟睡できていないようで、日中も遊ぶよりゴロゴロしている事が多く、食欲もなくなってきました。熱は微熱程度でしたが、息をすると音がして、しんどそうでしたので心配になり今日病院に連れて行きました。(主人は小児ぜんそくで、子供もアレルギーがあります)すると、オノンとメイアクトが処方になりました。  長くなりましたが、早めに救急外来や休日診療に連れて行った方が症状はマシになったのでしょうか?内服薬ももらってますし、下手に病院に行って2次感染するのも心配だったのですが。。。  子供の風邪で抗生剤をあまり出さないようになったのは知ってましたが、どの程度で出すものなのでしょうか?(今日一晩、喘息になったら・・・や、肺炎になってないか心配でした)  自分の対応が悪くて子供がしんどくなってしまったと思うと、後悔と申し訳ない気持ちでいっぱいです。長文・乱文で申し訳ないですが、ご意見頂けたら幸いです。

  • 抗生剤が必要でしょうか?

    先週、数日間微熱が続き、鼻水や鼻づまり、 鼻声、咳、気管支のヒューヒュー音が気になり 内科を受診し、風邪薬を処方してもらいました。 処方薬は↓です。 ・ペレックス配合顆粒 ・ロキソプロフェンNa60mg ・テプレノンカプセル50mg 毎食後、1日3回5日分を処方されましたが 激しい咳と鼻水(白濁)・鼻づまりが今も残り すぐに何とかしたくて、昨日薬局で 『新コルゲン咳止め透明カプセル』を購入しました。 夕食後に服用し、2時間ほどで、ほとんど咳込むことはなくなりました。 しかし、鼻水・鼻づまり・鼻声はまだ解消していません。 鼻水は黄緑色に変わってきました。 最初の症状にあったヒューヒュー音は、普通に呼吸していれば 音は出ませんが、わざと深く息を吐くとヒューヒュー音がしてむせる時もあります。 おそらく、気管支炎になりつつあるのかと思いますが わざと息を深く吐かなければヒューヒュー音はしないですし ほとんどの急性気管支炎は自然治癒するとネットで見たので このまま放置しようかと思うのですが、鼻水が黄緑色なので 抗生物質を飲んだ方がいいのかな?とも思います。 しかし、抗生物質だけ処方してもらうために病院へ行くのも・・・とも思うのですが やはり、抗生物質は飲んだ方がいいのでしょうか? また、病院にかかるとすれば内科と耳鼻科はどちらの方がいいのでしょうか。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 耳鼻科と小児科、風邪のときの抗生物質

    子供が風邪をひいて受診するとき 小児科では、ムコダイン等の薬、 耳鼻科では、プラス抗生物質が処方されます どちらも、咳・鼻水だけの症状です 一度、耳鼻科を受診した数日後、熱があがってきたため 耳鼻科で処方された薬を持参し 再度、小児科を受診したことがあります そのとき、抗生物質を見た小児科医が、「抗生物質!?」と、不快な顔をしていました 私自身も、あまり抗生物質は…とも思いますが、 医師ではないので、本当に必要で処方されているのかわかりません 近くの小児科は、鼻水を吸引する機械がないため できれば耳鼻科で処置していただきたいのですが 毎度、風邪ひくたびに抗生物質は必要なのか?とも思っています 鼻水が黄色いから、喉が赤いからと、耳鼻科の先生はおっしゃるのですが 同じ症状でも、小児科で抗生物質がだされたことはありません うちの近所だけでなく、子供のいる方から、同じような話をきくことが多いです どうして、耳鼻科と小児科で、抗生物質の処方に 違いがでるのでしょうか よろしくお願いします

  • 子供の抗生物質服用に関して

    今日、車のドアに子供が指を挟んで、少し爪が割れて怪我をしました。 外科に連れて行ってレントゲンを撮ったところ、骨にも筋にも異常はないだろうとのこと。 膿まないように、抗生物質のLケフレックス500mgを朝晩2回2日間飲むよう言われました。 小児科でいつも薬を頂く時には体重を計るのに、今回は体重を計らずに薬を処方されたので、少し不安です。 このまま飲ませて大丈夫なものか?? わかる範囲で教えていただけたらと思います。

  • 抗生物質の違い

    先週の金曜日高熱が出たので医者にかかりました。検査の結果 インフルエンザの反応は出なかったので「パナン錠」という 抗生物質を出していただきました。 翌日熱は下がったのですがのどの痛みと鼻水がよく出て、 それが続き今日は朝微熱がありました(37度ちょっと)。 そのためまた病院に行き検査をした結果、金土日と抗生物質を 飲んだ割に炎症反応がまだ残っていて、ひょっとしたら溶連菌 ではないかということで(以前にかかった)、「フロモックス錠」 という抗生物質に切り替えてくれました。これは「パナン錠」とは 簡単にいうとどうちがうのでしょうか? あと、本質とはずれるのですが、ずっと「KW乳酸菌」(死菌)の錠剤を 服用しています。これって抗生物質の服用によってまたゼロからの スタートになるのでしょうか。

  • 熱(風邪)に抗生剤?

    昨日(1日)、日中は普通に出かけたりしていたのですが、 夜急にひどくからだがだるくなり、横になっても眠ることが出来ません。 熱を測ったら39度強。 昨日は殆ど寝返りばかりで眠れませんでした。 今朝主治医のところに行きました。受付で熱を測るとやはり39度。 主治医は抗生剤(フロモックス100mm)と風邪薬(PL顆粒)と解熱剤(ブルフェン)を処方しましたが。 わたしは何故、「熱(高熱)」OR「風邪」に抗生剤なのかどうしてもわからないので、意味のわからない薬は飲めません。 薬剤師協会の「薬110番や」「薬消費者センター」などの機関に問い合わせても 抗生剤を使うか使わないかは全く医師の判断によって違うので処方の妥当性については何とも言えないとの事でした。 ただ、どちらも「風邪=抗生剤」という方法を踏襲している医師がまだ多いということを言っていました。 解熱剤のみ服用していますが熱は現在のところ38度までしか下がりません。 納得の行く説明があれば(必要であれば)抗生剤だって飲むのですが。 アドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 抗生物質は飲み切ると聞きましたが

    昨日、1歳半の子供が風邪をひき38~9度の熱を出したので、小児科で抗生物質を4日分もらい飲ませたところ、1日で治りました(35度台まで下がりました)。 「抗生物質は途中でやめると菌に対する耐性がついてしまうので、治ったと思っても飲みきったほうがいい」と聞いたことがあるのですが、今回のうちの子の場合も当てはまるでしょうか。つまり、あと3日、飲ませたほうがいいでしょうか。 医師に聞き忘れたので、明日朝、病院に電話して飲み続けるべきか確認しようとは思いますが、朝食の時間に間に合いそうもないし、そうでなくても気になって眠れないので、お詳しい方教えてください。宜しくお願いいたします。