• 締切済み

生態学に優れた国立大学は?

今年高校卒業し、浪人を始めたものです。 目標大学を早く決定し、そこに向け早く勉強を始めたいと思い大学について質問します。 なにを学びたいかと改めて考えてみた結果 生物にもともと興味があり、その中で「進化」か「生態」についてもっと詳しく学びたいと思っているのですが、 今回は「生態」について質問します。「進化」についての質問も別で質問していますので詳しい方おりましたらそちらもアドバイスお願いします。 費用の面から国立大学で、生態学に精通しているような大学にはどんな大学がありますか?ミクロ、マクロとありますが、それぞれについて。東大京大は分かりますのでそれ以外でお願いします。 うまく調べられなかったので・・ また、おそらく理学部生物学科などがそれにあたるかと思いますが、生態学を学んだあとの進路はどうなっているのでしょう?その後は進化のことについて研究したいと思っていますが、大学→大学院→?と、その先の職がよくわかりません。 生態について詳しい方、アドバイスお願いします。 また、生態学ではどのようなことを学ぶものなのかについても、ご存知の方よろしくお願いします。

  • ama0
  • お礼率78% (11/14)

みんなの回答

  • ytkuemt
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

1番さんの挙げた大学のほかに、岩手大や、京都大学(哺乳類特にサル)、九州大学(分類、特に昆虫)、東海大(魚)、信州大学等も検討してみてはいかがでしょう。 一口に生態学と言っても幅は広いです。そもそも生態学とはその名の通り、生物の生態=その生物がどの様な生活をしているかというものです。例えばある生物は繁殖を行う際、そのきっかけは何か。どの様に繁殖相手を見つけるか。 広く見れば一生の生活史から、一つの行動のメカニズムまで全て生態学の範疇です。ですから生態学を勉強する場合、まず自分が何の生物に興味があるか考えてみてはどうでしょう。 生態学を勉強した場合、教員以外ですと、コンサルタント(建築、環境)等で環境アセスメントに関わる業務(公共事業等の計画や立案)や、その下請けで専門分野の野生生物の調査をされる方などが結構多いです。 その外だとNGO法人だとかそのまま大学に残って研究を続ける方たちもいます。

回答No.1

>費用の面から国立大学で、生態学に精通しているような大学にはどんな大学がありますか?ミクロ、マクロとありますが、それぞれについて。東大京大は分かりますのでそれ 北大、東京農工大、等が上げられます。 >生態学を学んだあとの進路はどうなっているのでしょう? 高校の生物の教員が最も普通でしょう。 >生態について詳しい方、アドバイスお願いします。 また、生態学ではどのようなことを学ぶものなのかについても、ご存知の方よろしくお願いします。 ノーベル賞を受賞した、フリッシュのミツバチの行動に関する研究。京大の霊長類研究所のサルの研究、農工大のモンシロチョウの行動の研究、植物の環境に対する適応と分布等が、生態学の研究の例になるでしょう。

ama0
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 やはり教員がおおいのですね、どこかに関連のある仕事というのは他にはどんなものがあるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 進化学を学べてその分野に長けた国立大学

    今年高校卒業し、浪人を始めたものです。 目標大学を早く決定し、そこに向け早く勉強を始めたいと思い大学について質問します。 なにを学びたいかと改めて考えてみた結果 生物にもともと興味があり、その中で「進化」についてもっと詳しく学びたいと思っているのですが、 費用の面から国立大学で、進化学に精通しているような大学にはどんな大学がありますか?ミクロ、マクロとありますが、それぞれについて。 うまく調べられなかったので・・ また、おそらく理学部生物学科などがそれにあたるかと思いますが、進化学を学んだあとの進路はどうなっているのでしょう?その後は進化のことについて研究したいと思っていますが、大学→大学院→?と、その先の職がよくわかりません。 進化について詳しい方、アドバイスお願いします。 また、進化学ではどのようなことを学ぶものなのかについても、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 生態学を大学院で学びたいんですが・・・。

    受験時にやりたいことが絞れなくて、結局いろんな勉強ができる環境科学の学部へ行きました。そして、そこで勉強しているうちに、生態学に興味を持ち始めて、大学院まで行って勉強したいと思うようになりました。 それで生態学について調べてみると、生態学でも様々な分野があり、遺伝や生理学など、生物学の分野の知識も必要であるとわかりました。ところがうちの学部は基本的に「広く浅く」なので、生物学系の授業がほとんどありません。ただし生態学の研究室はあるようなので、研究はできるみたいです。 大学院は他大学の理学研究科や農学研究科など、「まさに生態学」というような勉強ができるところを考えています。そのために現在の環境では不安が多くあります。 周りに相談できる人もおらず、一人悶々と悩んでいます。本当に現在の状況でいいのでしょうか。皆さんの率直な意見を聞かせてください。

  • 国立大学 について

    国立大学 について 大学は理学部か工学部を考えています、新高2です。 理学か工学を学ぶならどのような大学が良いか 考えています。国公立大学志望です。 筑波大学の理工学類のレベル(偏差値)や評判、 就職先を教えてください。 また、設備が整っていて「ここは良い!」という 大学があればお願いします。(東大・京大・阪大等以外で)

  • 将来生態学の研究者になりたいと思っています

    実際まだ何もわかっていない状況なんですが、大学で生態学について学んで将来もその研究をしたいと思っています。 少し調べてみると生態学は理学部の生物学科や農学部のどちらでも学べるようでどっちに進めばいいのかわかりません。 将来研究職を目指すとなるとどちらに進めば有利というのがあるんでしょうか。あと生態学の研究者ということで何かあればぜひアドバイスしてください。お願いします。

  • 東邦大学の理学部

    大学受験生です。 臨床検査技師を目指しています。 化粧品や食品の開発や研究にも興味があるので、両方を視野に入れることができる東邦大学理学部の生物学科を志望しているのですが、臨床検査技師を目指すなら、生物分子学科のほうがよいのでしょうか。 両方で臨床検査技師課程があるのですが、生物分子学科のほうがより分子に絞って学ぶそうなので、そちらのほうが有利なのでしょうか。また、生物学科はマクロからミクロまで学べるそうなのですが、ミクロの場合どのようなことをするのか教えてください。

  • 大学受験について教えてください

    えっと、将来理論物理学者を志している中学三年生です。高校が決まり次第、京大あるいは東大に入学するために勉強をはじめたいとおもっております。 ところで、大学受験のしくみがよくわからないので(インターネットでもいろいろと調べてみたのですが、少し複雑でしたので)質問させてください。 僕は国立東京大学理学部物理学科、若しくは、国立京都大学理学部理学科に進学したいと考えています。大学入試の試験を受ける際、行きたい大学の学部を選択すると思うのですが、(理学部、理工学部、医学部など)その際に、その学部の何科を受験するかも指定するのですか? それとも、選択できるのは学部のみで、理学部に合格したとしても、希望の学科に進めないこともあるのでしょうか?(京大は理学部に合格しても、上位60名しか物理学科に進学できないと聞いていますが本当でしょうか) 高校が決まってから学校が始まるまでのおよそ2ヶ月間が他のライバルたちとの差をつけるチャンスですので、より適切な勉強を行えるために、大学受験のことは今のうちからよく知っておきたいのでよろしくおねがいします。

  • 大学・大学院で学ぶバイオテクノロジーについて(特に京大に詳しい方)

    進路について悩んでいます。 前から生命というもの、特に人間の生命に興味があり漠然と大学はバイオを学べる学部に行こうと思っていました。 今は京都大学の農学部応用生命化学科を受けようと考えています。 しかしホームページでシラバスなどを見てみるとどちらかというと植物や動物に焦点を置いている感じで、人間の体の神秘にずっと興味を持ちそれを学んで応用したいと思っていたのでちょっと違うかなと感じました。 ただ京都大学大学院の生命科学研究科は自分の思っていることができそうで後々はそこに進みたいなと思っています。 皆様にお聞きしたいのはまず大学なのですが、農学部のバイオの学科に進んでも自分の思っているようなことができるのか、もしくは他にこっちの学部学科のほうがいいというものがあれば教えていただきたいです。 (家の都合で大学は東大か京大で考えています。) そして京大に詳しい方にお聞きしたいのですが、大学院の農学研究科(応用生命・応用生物専攻)と生命科学研究科の違い、どれくらいの人が志望した大学院にいけるのかを教えていただきたいです。 やはり京大からの方が入りやすいのでしょうか?生命科学研究科は入るのが難しそうな感じを受けたので・・・。 あと院卒後の進路についても教えていただければ幸いです。

  • 京都大学 工学部 学科

    現京大生または京大の関係者の方よろしくお願いします。 自分は京大の工学部、情報学科志望の高3です。 自分は京大にひどく憧れてますがそれと同じくらい情報系の進路に進みたいと思っています。 最近、京大には受かっても第二志望の特にやりたいわけでもない学科だけにしか受からなかったらどうするか考えています。 1、とりあえず第二志望の学科で入学しその後を学科変更する 2、京大で入学直後に休学して仮面浪人(宅浪)し情報学科をまた受ける 3、大人しく第二志望の学科に入るor他の私大の情報系に進む とりあえずはこの三つが思い浮かびました。 裕福なわけではないので、浪人→国立はokでも浪人→私立はngです。なので、浪人して今度は京大に受からない場合を考慮すると普通に浪人することは出来ません。 1、2が厳しそうなら消去法的に3になってしまうのですが1、2は可能なのでしょうか? それ以外の選択肢もあれば教えて下さい...

  • 2浪するかどうか。

    浪人生です。 2浪するか悩んでます。 僕は今朝後期日程で地方の国立大学に合格しました。 ほんとは理学部の生物系が良かったのですが、今回は農学部に合格しました。 将来的には大学院に行って出来たら博士にまでなりたいです。 今2浪せずにそのまま大学に入るか妥協せず2浪するか悩んでます。 もし2浪したら京大の理学部か東大の理一もしくは阪大理学部を目指します。 今は地方の大学は就職がないと聞きます。 僕は研究職に就きたいと思っています。 例えば京都大学大学院に入り、そこを出れば、就職の時は地方大学を出ていても京大大学院卒として企業などの研究員にはなりやすいでしょうか? 今すごく悩んでいます。 参考にさせて頂きたいのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 人間の道徳性について学べる国立大学

    現在大学4年生で、現在の大学とは畑違いにも程がある分野に興味が出てきてしまったため、タイトルの通りの大学を探しています。経済的に厳しいので国立大学に限定されますが…。 人間の道徳性について進化生物学(進化心理学)と哲学・倫理学(科学哲学)を合わせて研究したいと思っています。このような文系と理系の中間の場合、学部・学科はどうすればいいのでしょうか? 卒業後の潰しを考えると理系学部のほうが良いと思うのですが、それから先の学部・学科選びに悩みます。 どの大学のどの学部・学科が私のこのテーマに適しているでしょうか? よろしくお願い致します。