• ベストアンサー

公務員を目指しながらの就活・・・

yossicyの回答

  • yossicy
  • ベストアンサー率21% (41/188)
回答No.2

>就活をし、内定を得て公務員試験を受験するもの ? 公務員試験は、たいてい 初夏に1次試験 夏秋頃に2次試験 年明けに採用・内定ですが >就活と勉強を両立 勉強とは大学の講義ですか?公務員試験問題ですか? 貴方様は”定職”に就きたいのですか、働きたいのですか 仕事をしたいのですか、仕事が欲しいのですか そもそも何故「公務員」志望ですか 失礼ながらきつい言い回しになってしまい申し訳ございませんが 高卒で就職は厳しいから就職浪人しないために大学進学をして就職活動の時間稼ぎをしているように思えてなりません・・・ 確かに受験資格が大卒を募集する公務員もありますが 自分の専科や能力を生かせる職業ですか? 大学は就活の踏み台ではないと思います。 ですが就職活動の際には 本来の修得をおろそかにすることなく そしてなぜ公務員志望なのかはっきりと明確に説明や表現できることを願ってやみません。 参考までに↓

参考URL:
http://www.lec-jp.com/koumuin/index.shtml
tialagold
質問者

お礼

・就活をし、民間企業の内定を得て公務員試験を受験するもの ・就活と公務員試験の勉強を両立 ・・・ということです。自分のつたない文章のためにお手を煩わせて申し訳ありませんでした。 そして回答の後半部分は、自分の甘い考えをえぐられるようでした。 正直なところ、「大学に入学したのは、大卒の『資格』を取るためだ」というのが自分の考えです。大学も講義は必ず出席しますが、最終的には単位を取るため、卒業するため、大卒の資格を取るためでしかない、という考えです。 >高卒で就職は厳しいから就職浪人しないために大学進学をして就職活動の時間稼ぎをしているように思えてなりません・・・ まさしくyossicyさんのおっしゃるとおりです。 大学生活そのものは楽しく送れていると思います。講義も全く興味がないということはありませんし、サークル等には入っていませんが、アルバイトをし、LEC等で公務員の講座を受けるために学費を貯めたりと個人的にはそれなりに充実していると思っています。しかし、あくまでもそれなりです。何かに夢中になって打ち込んでいるわけではありません。 >そしてなぜ公務員志望なのかはっきりと明確に説明や表現できることを願ってやみません。 これが今自分にとって一番重要なことだと思います。現時点での志望動機は「安定してるから」といったレベルにとどまっているように思います。「志望動機ぐらいはしっかり固めなければ・・・」と思うのですが、心のどこかで「自分の望む仕事などあるわけがない」「やりたい仕事に就けるのは運のいい人間だけだ」などと考えてしまうのです。これは自分が悩んでいるからかもしれません。 公務員以外の仕事も含めて考えてみる必要があると感じました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【非難覚悟】かなり悩んでいます。公務員試験について

    こんにちは。23歳男です。かなり悩んでます。話を聞いてください。 去年の春大学を卒業しました。在学中、公務員試験勉強と民間企業の就職活動を両立して行っておりましたが、結局共倒れし、どこにも内定が無いままの卒業となりました。卒業後、自分はどうしたらいいのか真剣に悩んできました。そこで、次の年(2011年)の公務員試験勉強に向けて、浪人しようとかんがえていました。その間、アルバイトをしながら勉強するという いわゆるフリーターの身分です。 しかし、家族との意見の食い違いがおきました。大学卒業した年(2010)に実施される別の公務員試験を受けろというものでした。正直いって、受験するつもりが無かっただけに、また志望度が低かっただけに、困惑しましたが、実家にパラサイトしていることによる所在無さ や 申し訳なさから とりあえず受験さえすれば両親も納得するのではないかと 受験をしました。 結果、「内定」をいただきました。この不況のなか、内定をいただけたのは幸せです。しかし、第一志望は他にある・・・  ここに勤務しながら第一志望を受験するのはあまりにも失礼。かりに内定先で勤務することになったら、きっちり責任をもって仕事をする覚悟はあります。でも、第一志望は他にある。でも、内定辞退をして 第一志望が不合格だったらと思うと怖い。すごいジレンマに悩まされています。 やはり、内定を辞退したほうが賢いでしょうか?  

  • 就活と公務員試験について

    就活と公務員試験について 私は大学3年生で、就活をするか公務員試験の勉強をするか悩んでいます。 両立というのは、今の時代やはり厳しいでしょうか。 また、勉強を進めて合格は難しいと感じたら、就活に切り替えようと思うのですが‥それは秋では遅いでしょうか。 今の不況の中、とても心配です。 アドバイスをしていただける方、回答お願いします。

  • 公務員試験と就活の両立

    現在大学三年生、公務員試験を受けて公務員になりたいと思っています。 通信教育の講座でコツコツと勉強している最中なのですが、心配性で就活と両立できるのだろうかと今から心配です。 そして、就活に向けて今この時期に何をやったらいいのかさっぱりわかりません。 公務員試験の勉強と就活を両立された方々の体験談を聞きたいです。 そして、今この時期に何をすべきなのか、アドバイスくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験、民間か浪人か悩んでいます

    私は今大学4年の女です。私は公務員を目指してきました。愛着ある地元へ貢献したいのと、将来的な安定を得て両親を安心させたいという思いがあるためです。 しかし、今年公務員試験を幾つか受験してきましたが、どれも一次落ちでした。 当初は大学卒業後は就職浪人して再度公務員試験を受けるつもりでしたが、浪人することへの不安が物凄く大きくなってきました。自分では今年かなりの勉強をしてきたと感じていたので、一次落ちだったことがとてもショックで、来年も落ちるんじゃないか…と考えてしまいます。来年も落ちた場合、新卒ではないので民間への就職もほぼ絶望的だと思うんです…。 民間企業で働きながら公務員試験を再受験するという方法もあると思いますが、私は公務員専願でやってきたため、当然ながら現段階で民間企業の内定は0です。今から就活してももう遅すぎると聞き、どうしたら良いのかわからなくなってしまい、不安で食事もろくにできない状態です。 ・公務員浪人はリスクが大きすぎますか? ・もし今から就活しても民間企業から内定をいただけることはありますか?(ほとんどの企業が採用試験を終えているようです) ・もし皆さんが私の立場だった場合、どのような選択をしますか? どうかご意見、アドバイス、経験談などを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 就活失敗

    こんにちは。 就活中で公務員志望の大学生24才です。 就活しましたが希望のところから内定を貰えませんでした。 そして、今現在内定を貰っている所へ就職するか、公務員浪人をして塾講師のアルバイトをするか迷っています。 そこで、質問なんですが、就職して公務員の一次試験の結果が出る6月初旬に仕事を辞める 若しくは、卒業後から塾講師アルバイトしているのでは、どちらが面接での経歴的には不利になりますか?

  • 公務員試験後に民間就活

    公務員試験後に民間就活なさった方はいらっしゃいますか? いましたら、その体験を聞かせていただきたいです。 わたしは現在大学4年生の女性で、公務員試験の真っ只中です。 中央省庁の一般職採用(旧国家二種)を志望していて、 官庁訪問をしていたのですが、おそらく内定はいただけません。 (先方には採用だとも不採用だも言われていませんが、次の約束をしていただけなかったので、それが答えだと思います) 国税専門官と県庁の面接はこれからですが、 志望度が低いので、民間就活に切り替えようと思っています。 そこでお聞きしたいのが、もし同じような経験(公務員試験後に民間就活)をされた方が いらっしゃいましたら、苦労話やアドバイスなど なんでもいただきたいです。 また、気持ちの切り替え方なども聞けたらうれしいです。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ちなみに、公務員浪人は考えておらず、 官庁訪問の敗因は、最もアピールしたかった点をうまく伝えられなかったことだと思います。 一応、ひとつの官庁で10回くらいは面接をしていただいたので (拘束時間が長く、面接回数が多いことで有名な官庁です) コミュニケーションをとるのが著しく下手な人間ではないと思いますが、 今一歩足りなかったのも事実です。

  • 公務員試験と就活の両立

    こんにちは。大学2年生の女です。 最近公務員試験を考えるようになりました。 レベルとしては国家一般か地方上級です。 でも落ちたときのリスクを考えると怖くてなかなか手が出せません。 しかし大学2年の時間がある今勉強を始めないでいつ始めるんだ!?と思っていることも事実です。 公務員試験と就活の両立はほぼ不可能に近いと言われていますが、 大学2年の今からガツガツ勉強して就活の頃には勉強の方に少しゆとりがある状態を作り 就活もするというのは甘い考えでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 就活と公務員試験の両立

    こんにちは。現在大学二年の女です。 将来は公務員になりたいと思い、ダブルスクールするための予備校を探していたところなのですが「就活と公務員試験の両立は非常に苦しい」といった話を聞き悩んでおります。 公務員試験一本に絞るのは心もとないので、民間への就活と両立していこうかと考えていたのですが、甘かったと痛感しております。加えて最近の社会情勢はかなり雲行きが怪しくなってきており、果たして新卒できちんと就職できるのかという不安も出てきております。このため、少しでも就活を有利に進められるよう、TOEICやその他の資格試験にも挑戦しようと思っております。 新卒で就職するために、今私がすべきことは他に何があるでしょうか?そして民間就職と公務員試験、どちらに重点を置いたほうがいいのでしょうか? 現在働かれている方、公務員の方からもご回答願えれば幸いです。

  • 就活だめなら公務員で・・・。

    現在就職活動中の大学3年生です。 就職活動が進む中、自分の第一志望の企業が見えてきました。ですが、その企業はとても倍率が高く、難しそうです。まだ選考はこれからなので、なんとも言えないんですが自分の納得いく企業から内定をいただけなかった場合は就職はあきらめて公務員の道を目指そうと考えています。 そこで質問です。 ●公務員の試験勉強はだいたいどのくらいかかるのでしょうか? ●就職活動が終わってから勉強を始めて間に合うのでしょうか?(もし間に合わないようなら、大学を卒業して1年間予備校に通おうかと考えています。) ●公務員の区分や倍率があまりよく理解できていないので、(国I、地方上級など・・・)それをわかりやすく説明してあるサイトなどありましたら教えていただけませんか? 今は第一志望の企業から内定をいただけるよう頑張っている段階です。ですが、万が一のことを考えて今から少しずつ情報収集を始めていこうかと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 就活を辞めて公務員試験の勉強を考えています

    現在大学4年の女です。この時期になっても就活がなかなかうまくいっていません。 希望の職種などは特になく、とにかく「出身県で就職する」ことを一番に考えて就活を行ってきました。(現在は出身県の隣の県の大学に通っています)  しかし、地元はかなりの田舎なものでなかなか就職先もなく、もう七月になり駒もほとんど残っていません。あと一つだけ残っている地元企業の面接が8月に控えているのですが、それに落ちたら、公務員試験の勉強をしようかと最近考えています。  公務員志望ではなかったため、今まで試験用の勉強はしていません。大学卒業まで専門学校に通うなどして、卒論と同時に公務員試験の勉強をして、卒業したら実家にもどり来年夏の試験を受けようか・・・と考えています。(県庁もしくは市役所を希望しています)  しかしこれを周りの人に相談してみたところ、両親は賛成してくれたのですが、友人は「公務員はかなりの難関だし、それで落ちたらどうするの?現実的じゃないよ。就留してでも民間を諦めずに受けた方がいいんじゃないの」と、とても心配されました。  既卒で就職せずに公務員試験の勉強をする、というのはあまり褒められたことではないのでしょうか?身近に公務員の方がいないため良く分からなくて・・・皆さんの意見をお聞きしたいです。 何かアドバイスを頂けるとありがたいです。