• ベストアンサー

法律について&ビジネスについて

ある商品の販売パートナーとして、宣伝などをし、宣伝効果の利益何割かを頂いているものです。 その販売会社の詳細は、 自前の宣伝などは可能です。 ネット販売しかしていません。 どこでも必要とされるような商品力があります。 商品は店頭販売を禁じていますが、個人的なお知り会いの会社等からご注文いただける場合は、本数によるお値引など可能です。 販売会社のほうは通販で海外に発送していません。 ということは、海外には需要がないということになりますが、商品力があると思いますので、海外で販売したとしても需要を開拓出来ると思います。 この海外で販売されていない、発送していない商品を、ですので、当方が海外の人に売る方法はないか?という目的で質問しています。宜しくお願い致します。 自前に作った当サイトで、海外に宣伝をし、そのホームページから注文を得て、買い手にお金を振り込んで貰う、そして当方が間接的に売り手に注文をし、その商品を買い手に発送する。 やはり法律違反でしょうか?もしそうであれば、不可能を可能にする知恵などありませんでしょうか? 海外で、送料を含めた多数の買い手を見つけ、その旨を販売者に伝えれば、承諾してくれそうな気もしますが、みなさまどうおもいますでしょうか? 販売者は、買い手がいない状態では、日本でしか発送していないなどの事情もかねて、その場は承諾出来ないと思いますし、現状を打開する目的が不利になるような気もし、今一歩踏みとどまっている状況です。 なにか良き案はありませんでしょうか? つたない文ですが、宜しくお願い致します。

  • pcbc
  • お礼率0% (0/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

モノによるでしょう。 #1さんのおっしゃる通り、相手国の法律に縛られます。 良くあるのがサプリメントや化粧品でアメリカでは認可されていても国内の薬事法では認可されていないために販売ができないものはかなりあります(今回のケースの逆のパターンで日本に輸入という形ですね) ただ方の盲点と言うか外国はわかりませんが、認可されていないものであっても「メーカーから直接、消費者の手に渡る」いわゆる「個人輸入」であれば可能かもしれません。(第三者を通すのではなく、あくまでも個人対企業のやりとりです。 あとは商品を実際に海外に販売することをメーカーが禁止していないかですね。 それと海外は関税がバカにならないので日本からのもの・・・というだけで高額な関税となる可能性は十分あります。(商品代の半分くらいの課税というのもありました)

その他の回答 (1)

回答No.1

海外の顧客と取引をする場合には、国内で取引をするのとは違い、相手国の法律による規制などがあります。 その辺りは、販売する商品がどういったものであるか、取引想定国などを明らかにした上で相談すべきことであると考えられます。 想定する取引の形態・方法・商品について取りまとめたうえで、専門家に相談することをお勧めします。

関連するQ&A

  • ネット通販で困った事があります。

    私は個人輸入をしていて、売り手側なのですが困った事がありました。 私はサイトは持たず、出品する形で販売をしています。 売り手と買い手の間に会社が入って、金銭の授受は会社が行う形で 会社へ買い手の入金を確認したらその会社から「商品を発送してください」のメール通知が来てから、発送を行うのです。そして手元に届いて初めて私に入金されるシステムなのです。 ある日、注文が入ったのです。 夜中の11時半頃。もちろん寝ていました。 買い手の方は深夜2時に「いつ発送されるんですか??」 のメールを私に出していました。 朝10時半・・・・ メールをチェックすると、 「金を払ったのに、連絡が無い為返金を要求します!」 私の商品は「クレーム」として会社でも処理されていました。 私は 「すみませんでした。 夜中に注文メールが届いていて、チェックしたのが今朝になりました。」 と注文の原文を載せ、本日昼の1時に発送予定で、送料先払いシステムの封筒に入れ集荷を待っている状態です。返金の方がよろしいですか? とメールを送りました。 帰ってきた言葉は「返金!」2文字です。 「私の所には、まだ入金されていないのでキャンセルについては 会社に問い合わせてみてください。私も確認してみますね。」 とメールを送りました。 会社も直接問い合わせる電話先が無い為、メールでのやり取りになり、 返信もなく今もただ待ってる状態なので、自分で何時間もかけ調べ 買い手と会社でキャンセルの手続きをする様なので、その末をまたメールしたのです。 「どうやってやるんですか??」 私の商品はクレーム扱いされているため、キャンセル処理は出来なく 方法も解りません。会社に確認してみてください その後、まくしたてられました。 どうしたらいいのでしょうか。 通販業をやってる方は24時間対応しているのでしょうか。 夜中の2時から朝方に掛けての注文に答える事が出来ない事は異常でしょうか。送料先払いの封筒は返品も利かなく、500円分破棄となり、注意事項の所に「大切に取り扱って下さい」と書いた自分が馬鹿らしく思えてきました。その後も買い手からの即座に返信されるメールに悩まされています。 クレーム処理が出来ないかぎり、その商品は再出品出来ないし。 どういう方法をとったらいいのか分かりません。 お金が戻るまで、このメールのやり取りが続き 私では入金されていないので、キャンセル処理出来ないと伝えても 自分から会社に問い合わせる事もしてくれません。

  • 海外から買い付け直接発送するビジネスのネット上の法律記載

    ホームページもしくはネットショップ、ブログなどの ネットを利用して、日本にいる方々で海外の雑貨などを買いたいかたに 希望したものを海外のスタッフが買いつけ代行して海外から直接日本に 発送し、手数料をいただく、海外でお買い物代行サービスを始めようとしてるのですが、ネット上での法律記載はどうすればよいかと思いまして質問をさせていただきます。  日本でネットを作って、注文〔要望など〕を聞いて現地にいるスタッフが探してきて、現地での価格、写真、どういったものなどかをお客さんにつたえ、お客さんが最終的に納得したら、 日本の私の口座に商品代金〔原価+海外からの送料+手数料〕を振り込んでいただき、そのお金を海外のスタッフに振り込み、 商品を購入して、海外から日本のお客様に直接発送する場合、 日本にいて海外の商品を個人輸入して、日本の自分の手元で在庫をためてから、ネットにだして、日本から発送するのと違い、 海外で注文をうけて、海外で買って、海外から直接発送する場合は、 日本での個人輸入法が適用されないと専門家にいわれました  日本で海外のものを個人輸入して、在庫をかかえて販売した場合は、 日本のホームページなどに法律上の記載や、責任者の氏名、住所とうを 記載が義務付けられているそうですが 海外から直接発送してもらったら、 一切の記載義務がないといわれたのですが ホームページとうを作成するにあたり、本当に記載しなくていいのか 悩んでいるので、ご存知の方、実際に上記のようなシステムで ビジネスをやられているかた、やられていたかた、 お教えいただけましたら非常にたすかります

  • オークションの保証について

    よくオークションで売り手が普通郵便では保証がないので、買い手の負担で保証のある発送方法にしなさいと言われていますが、商取引上、売り手は買い手に商品を届ける義務があるのではないのではないでしょうか。 普通郵便で仮に紛失しても買い手が一方的に泣き寝入りはおかしいと思います。 法律や商行為の専門家の方の回答をお願いします。

  • サンプル商品の仕訳について

    当方の工房で製造したお菓子を委託販売の会社へ時折サンプルとして発送します。この場合の仕訳の仕方を教えてください。 当初、(広告宣伝費)○○ (商品)○○    (荷造 運賃)○○ (発送費/送料)○○ としてましたが、この「商品」というのは「販売するために購入した物品」との定義ということが最近わかり、申告に向け、経理の手直しをしている最中です。 よろしくお願いします!

  • ネットビジネスで成功するには

    BUYMAというバイヤーとして最新の商品をUPして販売するといったオークションに似たサイトの会員になりました。 なかなかご注文いただけません。。。商品自体は人気のものでお店ではとても売れています。お値段もお安くさせていただいてるのですが。。。 ネットオークッションのようなサイトで何かインパクトのある宣伝方法があれば教えてください! よろしくお願いします!!!!

  • 通販 商品が送られてこない 法律

    とある販売会社との事なのですが、先日商品を購入し既にクレジット支払いを済ませて出荷待ちの状態だったのですがトラブルになり、返金するから商品は発送しないと言われました。 既に代金の支払いが済んでいるので商品の所有権はこちらにあり、販売会社は発送するべきなのではないのでしょうか? それともこのまま返金を待つしかないのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しいただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 消費税の転嫁を阻害する宣伝や広告の禁止について

    こんにちは 弊社は、消費税転嫁対策特別措置法において、特定供給事業者(売り手)に該当します。 この法律の中で、「消費税の転嫁を阻害する宣伝広告の禁止」で消費者(買い手)に対して売り手が「消費税分安くする」等の宣伝行為が禁止されてますが、この場合、買い手とは、一般消費者を指すのでしょうか? 弊社が商品を売る先は、ほとんどが業者で、一般の消費者に対しての販売はほとんどありません。 (webもやっておりますので、ないわけではないと思いますが)基本、卸売業ですので、相手は業者です。相手が業者の場合は「消費税安くしますよ」等の禁止行為に対しての適用外となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人間決済に使える一時預かりサービス

    インターネット上で個人的にTシャツを制作し受注販売するとします。 このとき、相互に信用がないので 先払いも後払いも設定しづらい状況にあります。 なので、Yahoo!かんたん決済のような、 ・受注のさいに売り手から代金を代わりに預かってくれて、  そのことを通知してくれる※ ・商品が買い手に届いたときに、その報告を受けて、  代金を売り手の口座に振り込んでくれる※ ・お客さんの手元に届かなかったとき、代金をお客さんに戻す※※ ※売り手は安心して業者に安心して発注できる ※※買い手は安心して買い手に注文できる ……という仕組みです。 ヤフオク!は、今回は多数商品の定価販売ですし、 受け取り報告まで14日という期限が固定されているため、 制作するものによっては使えません。 Amazonマーケットプレイスも決済を取り持ってくれますが、 基本的にオリジナル商品は扱えません。 理想に近いものとしてCAMPFIREなどの クラウドファンディングがあります。 しかしCAMPFIREの場合には審査があり、 クオリティの高くない「個人レベルの」商品には不向きです。 上記のような要望に対応しているような個人間決済サービスは 現在日本に存在しているでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ビジネスがダメに成りそう

    現在、海外で面白そうな石鹸・シャンプーを見つけて、 それを、輸入販売したいと考えております。 色々調べた所、薬事法なる法律で規制されているらしく 販売に当たって、薬剤師が必要だとか、成分分析の施設、 商品の保管場所等、許可の申請をしなくては、いけない事までは解っています。 でも、個人販売なので、そこまでの設備投資や薬剤師を 雇うことは、大変難しい状況で困っています。 そこで、海外からお客さんに直接商品を送る方法なら、 難しい許可なくても大丈夫らしいのですが、それって合法 なんですか? また、Web上で販売も考えておりますが、web上の販売は 店舗での販売時の法規制が適用る様なのですが、 商品を発送する海外を拠点として、日本でweb管理や入金の 確認、お客の対応をする場合は、海外か日本かどちらの 法律になるのでしょうか? 些細な事でも構いませんので、情報をお持ちの方は、 教えてください。

  • 海外から商品の注文があったのですが・・・

    私たちの会社ではおもちゃなどの企画、販売を行っています。非常に小さな会社なのですが、ホームページを見たと香港の会社からメールで少量ではありますが商品の注文がありました。 銀行へ前払いする、商品の発送は日本の運送業者のほうに送ってほしいといわれたのですが、なにぶん海外から注文がくるなんて初めてのことですので、どのような書類が必要か等、具体的にどのように取引を行うかわかりません。 詳しい方ご教授お願いいたします。