• ベストアンサー

怒られることにすごく恐怖を感じる私と、すぐ怒り出す彼・・・・。

Asianblendの回答

回答No.7

あなたの彼氏は暴力(言葉の暴力を含む)を起こす典型的なタイプの人です。 そういう男は、一度怒り出すと、自分で抑制することができなくなります。相手が完全服従して深く反省しないと止めません。あなたのように怒鳴られると黙り込んでしまうタイプに対しては、余計激怒します。 そういう男は、常に母親の代役を探しています。あなたのような大人しいタイプの女性を、抑圧し支配することで平静を保とうとします。 ところが冷静になると急に自分がしたことに後悔し、相手に優しくなります。もう二度としないからと平気で言います。 多くの場合、女性は「普段は優しい」とか「泣いて謝ってくる」と言ってその男を許してしまいます。 きっといつかは反省して治ってくれるだろうと期待してしまいます。自分の好きな人ですから、何とかプラスに考えようとするのは当然なのですが、こういうタイプの男性を恋人にしてしまうと本当に不幸です。 きつい言い方ですが、99%この方は変わらないと思います。極端な話、あなたが彼の罵声に精神的に疲労して救急車で運ばれたとしても、優しくしてくれるのは退院して1週間が限度です。あなたが骨折しようが、血を吐こうが、彼は変わりません。彼が変わる可能性があるとすれば、それはあなたと別れた後でしょう。あなたを失って初めて気付きます。 あなたはこの彼といたら幸せになれません。別れた方があなたのためです。最後に一度だけチャンスを与えてもいいとは思いますが、彼が治る可能性は殆ど絶望的と言っていいです。 もし最後のチャンスを与えた場合、もう一度同じ事があったら、その時は強い意思を持って、彼から離れるようにして下さい。彼はあらゆる手段を使って同情を惹こうとします。自殺すると言うでしょう。ですが、まず間違い無くこの手の男性は自殺しません。聞く耳を持ってはいけません。 しつこくあなたに考えを改めさせようとしてくるかも知れませんが、毅然とした態度をとって下さい。最後のチャンスをあげたにも関わらず治らない男は、あなたといても、一生治ることはないでしょう。 機会があれば、ネットで「ドメスティック・バイオレンス」に関して調べてみてください。あなたの彼氏と同じような事例が山のようにあります。驚くほど似たケースを見つけることができるでしょう。 今のあなたにとっては別れるのは辛いかも知れませんが、もっとあなた自身を大事にして下さい。別れて良かったと思う日が必ず来ます。頑張ってください。影ながらお祈り致します。

behappy0_0cry
質問者

お礼

丁寧な文章で、非常に分かりやすく納得してしまう部分がたくさんありました。 別れて新しい相手を見つける・・・なんだか怖いです。 >今のあなたにとっては別れるのは辛いかも知れませんが、もっとあなた自身を大事にして下さい。別れて良かったと思う日が必ず来ます。頑張ってください。影ながらお祈り致します。 ありがとうございます。誰にも相談出来なかった事なので、すごく励みになります・・・。ありがとうございました。

behappy0_0cry
質問者

補足

はい、彼の事はDV気質だとは思っています。 以前、DVについて調べて参考になる文があったので全部プリントアウトして彼に渡しました。 読んで、自覚して、努力してくれました。 その結果、今は暴力はなくなったんですけど・・・。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛の別れ方

    皆様のご見解をお聞かせください。 遠距離恋愛において、わざわざ遠距離の相手まで会いにきて別れ話をしたりしますか? 私は結婚を前提とした彼女とお付き合いしています。 しかし、昨日、今日と結婚観とそのタイミングについて相違があり、メールでお互いに感情的になり、別れ話まで出てしまいました。 昨日は彼女が別れたくない。こんなに大好きなのに、との主張。 私は彼女へのサプライズの準備のため、色々と走り回っていたため、「なんで理解してくれないんだろう…」 とつい意固地になってしまいました。 冷静になった私は昨日の夜から今日の夕方まで、謝罪のメールを送り続けました。 そして、何度が電話をしました。 二人で歩み寄り一緒に家庭を作っていこうと申し入れたものの、「一晩考えてほしい」や「少し色々と考えたい」と冷めた回答となってしまいました。 元々、今週末と来週末が遠方の私のとこまで会いにきてくれることになっています。 その中、俺の想いを熱く語り、それでも反応がないため、どうしよか…と迷っていたところ。 「ありがとう。今週末に会いにいきます。」 と一言だけメールがきました。 これは別れ話をするために、はるばるとやってくるものなのでしょうか? ちなみに、彼女はアクティブな性格で色々と動き回っている女性です。 今日と明日は友人の居酒屋のお手伝いにいくと言っていたと記憶しています。 しかし、こんな淡白なメールは初めてで困惑をしています。 こんなものなんでしょうか? 皆さんのご見解をお聞かせください。

  • 彼氏の二股が継続

    彼氏の二股が継続 以前にも皆様よりアドバイスを頂きました。 彼氏は遠距離の元カノといまだに続いています。 過去、何度も 連絡取り合ってたり 『好きだよ』って言い合ってた事も 私にバレていて 何度も別れ話やケンカにもなりますが 毎回、彼氏とは話し合いにすらならずに 『なんでいつも俺が忙しいタイミングでそんな話をすんだよ!!』 から始まり しばらくは罵倒されたり、脅されたり、手を上げられ 『もう連絡も取らないし会わない』とも言い それでも冷静な私を見て 自殺をする『フリ』をしたり さらに私が冷静にしてたら 最後には泣きながら 『別れたくない』と言う始末です。 それから数日経てば またいつも通りになります…… 毎回のパターンで 今までもう一度信じようと私もしていましたが 今では 彼のそういう演出めいたモノに引いてしまうし そこまでしても 元カノと続けることも引いてしまいます。 最近、私は彼氏に 「信じようと思うと疲れてくる」と言いました それに対して 『……一緒にいたい』 と言います。 けど 元カノとは継続中。 彼氏とは同棲していて犬まで飼ってます。 だけど私は正直、 今は犬がいるから別れられずに一緒に暮らしてる気がして 彼に対しては呆れるし、何より疲れました。 ここまでの文章をご覧になって、 一体彼氏の狙いは何だと思われますか??

  • DVと別れ話と… 意見お願いします。

    恋人に暴力を振るわれます。 彼は親が今回の地震の被災者で精神的にショックを受けたのは確かですが、私が別れ話を切り出すと「親を裏切るのか」などと親の話を出してきます。 実際私も会ったことがあり、お世話になった人であるため、このような言われ方をされると罪悪感が生じ、どうしたらいいか分かりません。 暴力は地震の前からあり、どんどん酷くなっています。 ひとしきり騒いでお互い冷静になると謝ってきて「もうしない」などと言いますが改善したためしがありません。 私も意地っ張りな性格であるため、喧嘩の原因は私であることが多いのですが、喧嘩のたびにこれではさすがに辛いので別れたいのですが、上記したことと、クラスが一緒であるため学校に行くと会わないわけにはいかないので困っています。 ご意見お願いします。

  • 告白するべきだったのか?

    今日は、職場の憧れの人が仕事でした。やっぱり世界一綺麗だな~と思った。今まで何度も話しも聞いてもらえず、告白も出来ず、色んな事があってトラウマになり告白できなくなってしまった。周りの人達が、気付かせようとしてくれているみたいでしたが、告白しないと罵倒され、笑われ傷付きました。自分の態度や言動も誤解を招きその人を傷付けていたんだと思う。今日は告白できるチャンスがあったのに、出来ませんでした。自分からは、話しかけられない。周りの人にも知らん顔されるから話しかけられない。もう諦めるしかないんでしょうか?その人の事を思う気持ちは誰にも負けない!

  • モラハラ?メンヘラ?

    20代前半の女性です。 付き合って1年の彼氏がいます。少し年上で、普段は面白く、割と優しい、周りから見ても優しそうだねと言われるような人です。 彼氏とはよく喧嘩するのですが、何度か別れ話をしたときに彼氏が豹変したことがあるんです。 まず、口調が変わります。そして、自殺を仄めかしてきます。 じゃあどーすればいいのよ! ねえ、聞いてんの? 泣くのやめて、泣かれるの無理 もう無理なんでしょ(連呼) 生きる自信なくなった 俺はいらないんだね、死ぬよ ○○○は楽しく生きて 私への不満を色々言ってきたあと、謝られます。泣かれる事もあります。 あの時はついカッとなって言ってしまった、と。 車のドアを勢いよく閉められた事もあります。 ハンドルを叩くこともあります。 怖がっている私を見て、 え、恐がってるの?(半笑い) 恐がらないでよ せっかく普通に接しようとしてるのに避けるのは酷いんじゃない? そんなことを言われ、余計恐くなりました。トラウマになりかけてます。 私にも問題はあると思います。 少しでも解決するために話し合いもしてきました、けど彼は聞いてなかったのか同じ事を怒ってきての繰り返しです。 もう言わない、もうしない、と言ってから多少期間置くと忘れたかのように怒られます。 こういう事が何回もあると、別れることも出来ませんし、別れ話する事さえも躊躇います。 万が一自殺でもされたら困ります。 毎日心のどこかで彼の機嫌を伺って、怒らないだろうかと不安に駆られながら付き合っていくのは疲れます。 これはモラハラなのでしょうか。 それともただの考えすぎなのでしょうか。 助けて下さい、お願いします。

  • 彼女からのDV。

    彼女からのDVを受けています。 軽度な物から重度のものまで。 彼女28歳 僕21歳 精神的にも身体的にも。 彼女が仕事などでストレスが溜まると暴言を吐かれたり殴られたりします。 些細なことで気に食わない時すぐに癇癪を起こして暴力を振るったり暴言を吐いたり、僕が少しミスをしただけで暴言を吐かれたり、叩くなどの暴力を振るうが、彼女が僕と同じミスをしても平気な顔をして、何事も無かったようにする。 何回か治して欲しくて話し合いをしようとしたが、暴力や暴言を治すつもりもなく、それどころか話を聞くこともせず、話が変わって逆に僕が全部悪い、お前のせいだ、謝れこのクズなどの罵倒をされる。 男だから女性に殴られても女性を殴ることはできない。 最初は殴られても何も抵抗せず殴られていたが、最近は暴力がエスカレートしていき、殴られそうなって腕を掴んだからDV男と言われる。腕を掴むのも暴力だ、拘束するなこのDV男と言われる。 落ち着いたと思ったら包丁や鋏を持って死んでやると言われて僕は彼女に謝罪をしながら包丁や鋏を取り上げてベットまで連れて行き彼女が(土下座で謝れば自殺もしない)と言われて土下座をして謝る。の繰り返し、彼女の事を精神科医に連れていけるなら連れていきたいです。 (死ねやハゲ、デブ、出来損ない、ゴミ、クズ、中高のトラウマなどを罵倒するなど) (頭を叩く、手の甲や手の平、腕や胸、お腹など爪で抉る、頭突き、蹴る、グーパンチ、噛み付くなど) 正直どうしたらいいのかわからない。

  • 彼の考えていることは?

    彼から避けられてます。 メールも無視。電話も出ない&折り返しもない状態です。 たまに来るメールはそっけないといった感じです。 もう、気持ちは終わっていると思い、先日話したい事があるから1時間でいいから時間を作ってほしいと送りました。 もう彼も別れ話だろうと感じていると思います。 かなりメールの内容も冷静な感じにしてます。 私から別れ話をしてくるなんて思ってもないチャンスだと思うのですが彼からは何も返事がありません。しつこいメール&連絡を無視するんだったら別れ話をしてスッキリしたほうがよっぽど気が楽だと思うのですが、このときの男性の考えって一体どういうものですか?

  • 恐怖で人間関係を作る同級生に対応するには?

    前に暴力的に育った同級生の事を質問させて戴きました 彼は父親から喧嘩して勝てば食事を与えられ 負ければ食べられない 喧嘩で負けると家にも入れて貰えず 父親から更に体罰を加えられておりました 彼は幼稚園位から周りに乱暴したり、喧嘩を繰り返し自分が支配した気になっておりました 彼は同級生に 俺が周りから守ってやっている と云い 夜中の2時に来いとか 白でも黒と云えとか云いそれが出来ませんと云うと しつこく監視したり 更に暴力を振るったりしておりました そして 彼は家では暴力三昧なのでまだ同級生にする時は手加減してやっていると云う事でした 1 幼少時にこの様にされたので今でもトラウマになっております 2 体罰肯定を説く人達 戸塚宏氏や田母神俊雄氏などから見ると彼の様な育ち方が理想なんでしょうか? (私は完全な体罰否定ではなく 悪いことをしたり口で言っても聞かない場合や 立たせる位の罰則はあっても良いと思いますが 戸塚氏などは鍛える為に体罰 いじめを推進しております 彼が彼の父親から受けた躾 私を始め同級生に行った行為も 鍛えてやっている と云う事です また、彼は父親を始め叶わない人間の云うことは何でも聞いておりました 父親も彼が喧嘩 いじめをするのは良いが 大怪我をさせると彼には激しく怒っておりました そして、運動部の暴力等も受け入れ、大人しい同級生等に鍛えてやっていると同じことをしておりました 縦社会 強く鍛えることを望む人間 戸塚宏氏 田母神俊雄氏からすると彼の育ち方が理想なんでしょうか?この2点についてご回答宜しくお願い致します

  • これは男性恐怖症なのでしょうか?

    これは男性恐怖症なのでしょうか? 私も元は男性が苦手という訳ではありませんでした。 小学校の4年まではすごく惚れっぽかったし、男子とも遊んでいました。 4年の後半にいじめで男子に少し暴力を受けた時から、 恐怖心が芽生えてきました。 父親も暴力男でした。1度私の体の見えるところに傷を作ってから(消えてません)、 それ以来手をあげなくなりましたが、暴言が酷くやはり恐いです。 中学でもビックリする程色々あって、自分で気付かない間に男性が嫌いになりました。 クラスの男子で話した事がある人なんて1人いるかいないかです。 恐怖心が酷くなる一方なので、克服しようと告白してくれた男子と付き合ったのですが、 やはり嫌悪感や恐怖心が消えず、別れ話を切り出すと 「泣いたって知らない。無理矢理やって子供産ませて俺のものにする」と言われました。 嫌いなら嫌いで割りきっとけばいいと思っていましたが、 男性が怒ったら女性より強いのもずっと分かっていたのに 「そっか。男性が本気になればこんな事も言えるのか、できるのか。女性には絶対できないよね。」 そう思うと男性が視界に入ると過呼吸ぎみになりめまいがして手が震えるようになりました。 立っていられません。 自分が何かされるなんて思う訳ではありません、 ただ女性より強いという事を強く意識するようになったのです。 習い事をしているのですが、もっと上を目指したいし続けたい。 だけど指導者が男性の場合もあるし、もちろん習っている人の中にも男性がいます。 行く事に激しい恐怖感を感じるようになりました。 これは男性恐怖症なのでしょうか? 診断されないと男性恐怖症とは言えないのでしょうか? こんなの何もしてない見知らぬ男性に対して失礼だってすごく分かっているんです。 でもどうしても恐いんです。 経験があったりするかたよければご回答をお願いします><

  • 母子家庭

    こんにちは。 母親の事で質問です。 両親は私が小学生低学年の時、離婚をしました。 もともと、両親は暴力的でよく叩く殴られる環境でした。 母に引き取られてからも毎日のように殴られて、時には前髪を掴まれ引きずり回されたり、殺す前に出ていけと言われたり、酷い時は肋骨が折れてしまったことさえありました。(その時も大袈裟なんだと怒られ、罵倒されながら病院に行きました。) 暴力暴言はあげたらキリがありませんが、 すごくひっかかる事があります。 よく、母は、 母子家庭は今は普通なんだから。なにを特別ぶっているんだ。 母子家庭の子供は、進学したいなんて言わない。 母子家庭の子供は、親の手伝いをするものだ。 父親がいないっていうのが、引け目みたいに思っているみたいだけど父親にれいぷされる奴だっているんだからな。 などと、事あるたびに言ってきます。 そして、幼い頃のアルバムも父が写っている物はすべて、抜き取られていました。 そんな事があるたびに母を敬うですとか、大切にしなければ、などと思うと辛いのです。 祖父祖母は、親孝行が一番大事なんだから。もっと親を大事にしなさい。と、言ってきます。 辛いです。本当に辛いです。 私は、親を大事に出来ないだめな奴なのでしょうか。 父が欲しいなど、そんなこと言った事もないのに。なぜ罵倒されるのでしょうか。 母を受け入れるためにはどうすれば良いでしょうか、