• ベストアンサー

5年以上付き合っている彼氏がいます。。

皆様に聞きたいことがたくさんあります。。。 1.付き合って5年以上経つ彼氏がいますが、結婚しようという話になりません。。。どう思いますか?? 2.5年以上付き合ったら浮気をするものでしょうか?? 3.彼氏のことが大好きです。。。。どうしたら結婚できますか??でも自分からプロポーズはできません。自信がありません。。。。 皆様のアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 1.結婚ってきっかけとタイミングだと思います。 ac0221さんは、今何歳ですか? 彼氏は? 他の方が言われてるように、あなた方の年齢によっては、5年間のお付き合いで結婚になるかどうかは変わってきますね。 私の夫は18才の頃、その当時付き合っていた彼女(25歳)に結婚をせがまれたそうです。2年くらい付き合っていたらしいです。 でも男が18歳で結婚はできませんよね? 彼女は待てなかったらしく別れたそうです。タイミングが悪かった例ですね。 私は夫と10年前に知り合い、(その彼女と別れた数ヶ月後くらい)友達関係3年、付き合って4年で結婚しました。 私の友人で10年間付き合って、別れた人もいます。 5年間のお付き合いが長いのか短いのか。。。お二人の年齢とお付き合いの内容によりますね。 結婚ってタイミングときっかけってはじめに書きましたが、例えば転勤とか、マンションの更新日が近いとか、何かきっかけがあって結婚に至ることが多いようです。 2.浮気する人って付き合って1年未満でもしますよ。その人によります。 浮気がクセになってる人もいるでしょうけど。。。 お互いの信頼関係がしっかりしてて、お互いに思いやりと愛情をもって付き合っているカップルは、浮気なんてしません。 3.彼氏にとってac0221さんとのお付き合いがとても居心地が良くって、きっかけがないのかもしれませんね。 なぜご自分からプロポーズできないんですか? 自信がない? どうして? 5年間も彼氏の彼女として過ごしてこられたんでしょう? 彼氏の性格をよくわかっているのはac0221さんでしょう? 何かきっかけを見つけて、彼氏に結婚についてどう思ってるのか、聞いてみたらいいんじゃないでしょうか? 彼氏も実は結婚を考えてるかもしれませんよ。 今はまだ、と思っていても何年後かにはしようと思っているかも。。。ですよ。 このまま、モンモンとしてても辛いだけですよね。 ちょっと勇気を出して、彼氏にぶつかっていってみてください。頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

私の友達で同じ状況だった人がいますが、まず一緒に住んだらこんな生活したいね~みたいな話をどんどん具体化して話し合っていたら(2LDKのマンションにソファーで液晶テレビを見て、エスプレッソマシーンを買って・・とか)、「そろそろかな?」という感じで彼の方からプロポーズしてくれたそうです。具体的な夢が浮かぶとそういう気持ちになってくれるのではないでしょうか。 がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamebou
  • ベストアンサー率10% (9/84)
回答No.4

ac0221さんとまさに同じ状態です。私の場合は1は、彼氏が元々結婚したくない人(自分の時間がなくなるのが嫌、一人の時間が欲しい)2は、人によります。3はプロポーズしても結婚は誰ともしたくないとの事でした。ちなみに、私のまわりで15年以上付き合って結婚してない人もいます・・・。 皆様のアドバイスと同じで、もし、今の彼と結婚したいのでしたら、それとなく、その気持ちを伝えてみたらいいかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekorin20
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.3

1)私も皆様と同じように年齢によるのではないかと思います。 学生で真剣に結婚を考えることはあまりないと思うのですが、お二人は社会人でいらっしゃいますか? もしかしたら彼氏は社会人になって地位や収入が安定してから結婚しようとか考えているかもしれませんよ。 2)浮気は5年とか関係なく、する人はいつでもすると思います。ただマンネリ化して、他の人に目移りすることがあるかもしれないですが。 3)普通に話しているときに、さりげなく結婚の話をしてみたらいかがですか? 子供は何人欲しい?とか、名前は何にする?などなど。 そういう話のときに、じゃあ男の子はあなたが名前を決めて、女の子は私が決める! とかいって、名前を挙げたりしてみて彼氏の反応を見てるのもいいかもしれません。 乗り気であればあなたと結婚する気持ちはある。 微妙であれば結婚はまだ考えていない。 それにそういう話を日常でしていたら、彼氏も こいつは俺と結婚したいんだなと思って 結婚を意識しだすかもしれません。 もしくは料理の勉強して彼氏にご馳走するのもいいと思います。 男の胃袋は恋心とつながっていると聞きますから、あなたの料理をずっと食べていたいと 思ったらプロポーズしてくれるかもしれません。 私の周りの男の人も、結婚するなら料理が上手な女の人がいいって言ってますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiruky
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.2

1)#1さんがおっしゃっているように年齢にもよります。 あとは相手が結婚したいと思う年齢と貴方が結婚したいと思う年齢のズレも考えられます。 例えば貴方達が現在25歳くらいだとして、彼は40歳までに結婚したい、貴方が30歳までに結婚したいと思っていたら結婚したい時期のズレが出てくると思います。 2)5年以上経っていても経っていなくても浮気する人はするし、しない人はしない。 確かにマンネリも良くある話しですが、理性ある大人なら浮気なんてしません。 3)早く結婚したいのなら貴方から言うべきだと思います。自信が無いとか言っているようではいつまで経ってもできなのではないでしょうか? はっきりとプロポーズするのがどうしても無理なら自分が結婚したいと匂わすのもいいのかもしれません。 あとは、彼の結婚観をそれとなく聞いてみるとか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.1

1 年齢にもよるでしょうね。極端な話、中3から付き合いだして5年後の大学2年で結婚の話にはならないでしょうし。どちらも社会人ならば、いい加減結婚の話が出てもいいと思います。何か特別な理由でもない限り。 2 付き合って1秒しか経っていなくても浮気はしてはならないと思います。恋愛は自由だという表現を時々目にしますがあれは間違っていると思います。5年も経つとマンネリ化して他の人が魅力的に見えてしまうのでしょう。そして浮気する。そういう「傾向」があるだけだと思います。(する人はいつでもするんでしょう) 3 彼氏も貴方と同じように自信がないのではないでしょうか?ちょくちょく結婚についてそれとなく話してみたりして、彼氏に自身をつけされるのもいいかもしれませんね。または貴方自身が頑張ってプロポーズするのもいいと思います。待っていたっていつプロポーズしてくれるか分かりませんしね。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は5年以上付き合っている彼氏がいます。

    私は5年以上付き合っている彼氏がいます。 今の彼が初めての彼氏で喧嘩もなく一緒にいて凄く楽しいです。こんなに長いと友人に結婚も近いんじゃないかと言われます。私は彼と生涯を共にしても後悔はないと思うし彼との人生を歩みたいです。向こうは私以上にそう思っています。 でも社会の先輩方や親はこの先まだ人生は長いし人との出会いもたくさんある、その中でもやっぱりこの人がいいと思うのならその人にしなさいと言われます。逆にその人がいいのなら誰に言われ様と自分の意志を貫いたらいいと思うとも言われます。 私は出来ればどんな出会いがあったとしても隣には彼がいる人生で行きたいです。 皆さんの意見をお願いします。

  • 7年付き合っている彼氏について

    7年付き合っている彼氏について 40代の女性です。 7年間付き合っている彼氏がいます。 お互いバツイチで子持ち、子供が成長した6年後に結婚の約束をしています。 実家の両親にも公認で、将来は結婚をすることも伝えています。 7年間変わらず優しい彼氏なのですが、とてもはまっている趣味(スポーツ)があり、 1ヶ月のうち2,3回の週末は、それに没頭しています。 私と共通の趣味はありません。 そのため、彼氏がその趣味に没頭している間、ほったらかされているような気分になり落ち込みます… 6年後に結婚したあかつきには、私のためにこの趣味をやめると言っています。 それまでは、思いっきりさせて欲しいと… 私とのデートは、食事に行ったり、ドライブに行ったり、 最近は、私といるとリラックス出来ると言って、デート中に車の中でお昼寝をしたります。 私のことを優しくて何でも許してくれるからと言って、デートの時間はいつも寝坊をして遅れて来ます。 私が、落ち込むと、いつも反省して、悪かったな~っと思いながら、 また許してくれるからと言って、また同じことをしてきます。 メールや電話も、毎日して欲しいと言わないと、自分からはしてくれません。 でも、私のことが大好きで、絶対に離さないと言います。 でも、言っていることと、していることが矛盾しているので、私は本当に愛されているのか、心配になります。 ただの都合の良い女なのではないかと… 7年も付き合っているのに、私は本当に愛されているか自信がありません。 私は、優しい彼氏が好きで、彼氏のいない人生は考えられません。 でも、結婚するまでの後6年間、私はずっとこんな不安のまま、 寂しい思いをしながら過ごしていくのかと思うと、それも耐えられません。 愛されていないのなら、別れた方がいいと思い、いつもそういう話をするのですが、 愛しているから絶対に別れないと言います。 男性の心理として、彼氏の行動は何も物語っているのでしょうか? 浮気などは、絶対にするような人ではないと、自信があります。 こんな彼氏に愛されていると自信を持つには、どうしたらいいのでしょうか? 私にとっては、こまめに連絡をしてくれて気に掛けてくれたり、 一緒にいる時間を大切にし、少しでも私と一緒にいたいと思ってくれることが、愛されていると感じます。 こんな彼氏とラブラブな関係を保つにはどうしたらいいでしょうか? それとも、自分の人生を考えた時に、こんな彼氏とは別れた方がいいのでしょうか? 彼氏の本音が知りたいです。 聞いても、大好き、愛しているの一点張りなので…

  • 3年以上彼氏がいません…

    28歳女性です。前の彼氏と別れてから3年以上たちますが、いまだに彼氏ができません。コンパや紹介、友人の結婚式の二次会とか、出会いはそれなりにあったと思います。それほど彼氏がほしいと必死になって何か努力したわけではないのですが、こんなに長期間彼氏ができないなんて、何か自分に問題があると考えたほうがいいのでしょうか? ちなみに見た目はお世辞にも美人とは言えませんが、ものすごくブスというほどでもないと思います。 何人か、良いなと思う人には出会えるのですが、自分から積極的に行動することができず、何事も起こらない感じです。相手から行動を起こしてくれるのを待ってるだけじゃあやっぱりダメなんでしょうか。ですが、周りのカップルの話を聞いても、彼女のほうから積極的にアタックして付き合ったというパターンは少なくて、大抵「どちらからともなく良い感じになって」「向こうが誘ってきて」だし、今までの自分の恋愛経験でもそうなので、どうすればいいのかよく分からないんです。 この3年間、私のことを恋愛対象として見てくれる人、良いなと思ってくれた人は一人もいないのかと思うと辛いです。 好きになった人に好きになってもらう、って難しいことなんだと思いますが、どうすればいいんでしょうか…

  • 3年以上付き合っていた彼と半年前に別れました。

    3年以上付き合っていた彼と半年前に別れました。 原因は私が結婚の話を頻繁にするようになったからです。 周囲で結婚する友達がだんだん出てきて、焦っていたのだと思います。 お互い23歳でしたが、彼には夢があり、「俺にはしたい事があるから30歳以上にならないと結婚するつもりはない。待っててほしいとも言えない。俺は男だからいいけど、お前の20代は貴重だから。」と話し合い、別れました。 きっとこれから結婚していく友達も今以上に増えるだろうし、あと10年は結婚できないとここまではっきり言われている彼と、やっていく自信もなかったので、すっぱりと別れました。3年以上付き合っていたため、マンネリもあったと思います。 「またいつか会おうね。」と、お互い感謝の気持ちを伝えあい、すがることもなく、気持ちよく別れました。 別れた直後は、すっきりした気持ちだったのですが、時間がたつにつれ、 「私が結婚を迫らなければ、うまくやっていけたのかな。」と、思うようになってしまいました。 彼と別れてから、何人かの男の子と仲良くなりましたが、 3年以上も一緒にいた彼ほど当然心を許せる訳もなく、どうしても比べてしまう自分がいます。 最近、彼と偶然連絡をとる事があり、別れた日から半年ぶりに声を聞きました。 本当に奇跡的な偶然があり、彼も驚いていましたが、「また今度ご飯でも食べに行こう。」ということになりました。 ただ、彼と再会すれば、絶対復縁したくなるとわかっています。 復縁しても彼は私と結婚するつもりがないこともわかっています。 それでも、彼から連絡が来れば、きっと私は会ってしまうと思います。 これから先、いろんな事を経験していく中で、 絶対10年は結婚しないという彼の気持ちも変化していくのではとも思いますが、それは期待しすぎでしょうか。 まだ23歳なのに、結婚が理由で別れるなんて早すぎる。上手くいっていたのにどうして、そんなに結婚の話ばかりしたのかと周囲に言われ、自分の判断が時期尚早で間違っていたのかとだんだん不安になってきてしまいました。 半年前には自信があった自分の決断を後悔しだしています。 私の判断は間違っていたのでしょうか。 皆様のアドバイスやご意見を伺えたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏との結婚について。

    彼氏との結婚について。 彼氏は8つ年上の35歳なのですが、自分から結婚について口に出してくれないんです…。 私から話を振れば、口には出さないけどちゃんと考えてるよとか言ってくれるんですけど…。 私とは付き合って2年経ちます。 結婚を考えるにしても、もうそろそろなんじゃないかなと思ってしまって…。 私から話を持っていくのではなく、彼氏に自分から結婚したいと思ってもらって、プロポーズしてほしいんです。 結婚しても共働きするつもりだし、経済的にも問題はなさそうなんですけど…。 まだ自由でいたいとか、そんな事なんでしょうか…?彼氏に結婚しようと決めてもらうために、どんな事をしたらいいとかありますか? やっぱり自分磨きが必要ですかね><

  • 付き合って3年する彼氏がいるのですが・・・

    3年も付き合っていると周りからそろそろ結婚やな~といわれるのですが、私(25歳)は全然その気もなく、今の彼氏(26歳)とこのままの状態で付き合っていきたいと思います。そもそも結婚の意味があまり分かりません。結婚=子供ですかね~?私が子供を産んで子育てして・・・ということが全然想像がつかないし、生む気もなければ育てる自信もないです。子供産んでもネグレクトしそうで・・・そういう考えなら初めから結婚しないほうがいいじゃないですか?皆さんは私の考えにどう思われますか?3年も彼氏と付き合っていますが、結婚の話しなどしたことがありません。だから彼氏はどう思っているのか分かりませんが・・・

  • 10年付き合っている彼氏がいます。私はもうすぐ30。早く結婚がしたいと

    10年付き合っている彼氏がいます。私はもうすぐ30。早く結婚がしたいと思っていますが、彼に全く結婚の兆しがみえません。同棲中で家事も私なりに頑張っています。 どうすればプロポーズをされるのでしょうか。

  • 彼氏にプロポーズしようと思ってます

    初めて質問をさせていただきます。 1年半付き合った彼氏に、プロポーズをしようと考えています(彼氏30歳、私27歳ですす)。長文失礼します。 彼氏には、「結婚を前提に付き合ってほしい」と言われ付き合い始めました。 私は、嬉しいと思ったものの、まさか本当に結婚したいと思われてるなんて信じていなくて、とりあえずは普通の恋人として楽しくデートを重ねてきました。1年を過ぎて、彼氏は本気で私と結婚したいんだ、とわかるようになりました。「初めてこんなに好きで大切だと思った。死ぬまで一緒にいたい。」などと言ってくれたり、将来のマイホームや子供の話まで。私は正直、「本気だったのね!」という気持ちや「私にはまだ早い」という気持ちがあったので、彼氏の気持ちを知っていながら、なあなあに流していました。 彼氏は「プロポーズはいつでもしたいけど、君の気持ちが固まってからにする。」と言ってずっと私のことを待ってます。 最近は、ちょっと焦っているようにも見えてきたので、私もいよいよ真剣に考えて... 結果、確かに不確定な将来への不安はあるものの、今まで彼のように一緒にいて素の自分でいられて安心できる人はいなかったし、年を取ってもずっと仲良しでいたいと思ったので、彼氏へ結婚の意思を伝えようと思っています。 前置きが長くなってしまいましたが、 結婚の意思を伝えるということは、逆プロポーズかな?と思い、せっかく来月彼氏との初めての旅行があるので、その時を狙おうと思います。 どんな風に逆プロポーズしたらよいのか迷ってます。もし女性からプロポーズをした方、女性からプロポーズをされた男性の方、どんなのが良かったかお聞かせいただけないでしょうか。どうぞよろしくおねがいします。

  • 彼氏いない歴18年・・。

    彼氏が全くできません。もうじきイナイ歴19年に突入しそうな勢いです。 男の人と話す時に妙に身構えちゃったり、変に意識しすぎちゃうんですよね。 どうしよう・・、このまま一生彼氏ができなかったら・・。 せめて20歳までには欲しいです。別に彼氏じゃなくてもいいから、自分を 好きになってくれる、今の自分を認めてくれる人が欲しいです。 そしたら自分に自信がもてるんじゃないかなぁ・・と。 なんだか夏になると周りがそんな話ばっかりしはじめて正直アセります。 どうやったら男の人にとって話しやすい女の子になれますかね? いいアドバイスお願いします!

  • 5年付き合った彼氏との今後で悩んでいます。

    5年付き合った彼氏との今後で悩んでいます。 先日、下記の質問をさせていただきました。 よろしければこちらにも目を通して頂いて、 新しい質問にアドバイスをお願いします。 http://okwave.jp/qa/q6155676.html 皆さんのアドバイスを受け、 5年間付き合った彼氏にも、 今気になっている男性にも、 今の状況や、自分の気持ちを伝える事にしました。 彼氏には、 今、彼氏以外に気になる人がいる事、 彼氏に対して結婚願望が出てこない、彼氏で良いのかわからない。 また、別れたくないという気持ちがあるけれども、 この気持が情から出てくるものか、愛情から出てくるものか、わからない。 そして、前の質問の時には書いてありませんでしたが、 気になる彼とキスまでしてしまった事を伝えました。 気になる人には、 彼氏がいるということはもともと言っていましたが、 結婚しよういう流れになりつつあること、けどマリッジブルーのようになっていて、 結婚願望が今無い状態、ということを伝えました。 彼氏は、それでも私と一緒になりたい、と言ってくれました。 うれしかったけれど、素直に喜べない自分がいます。 彼氏と別れるのがさみしいけれども、 彼氏と付き合うことで出来た別の付き合い(彼氏の友達やご両親との付き合い) が無くなると思うとさみしい、という気持ちが強かったりして、 やっぱり本当に彼氏の事が好きなのかわからない状態です。 また、彼を選べば今後きっと大切にしてくれるし、 別れることなく、さみしい思いもせずに、そして適齢期に結婚もできると思うと、 後あと、もしかしたら結婚時期が遅くなってしまうかもしれない、という不安も解消されます。 また、彼氏が泣く姿を何回も見たので、これ以上傷つけたくないという感情もあります。 気になる人には、ここまできたら自分も引きさがりたくないし、付き合おうと言われました。 正直好意を持っていてくれていることはうれしかったです。 会ってない時は、そこまで好きじゃないのかも?!と思ったりもしますが、 電話をしたり会ったらやっぱり「いいなあ」と惹かれてしまうし、 会ってしまった時にキスを求められたら断る自信がない自分もいます。 そしてこの人を選んでも、もしかしたら別れるかもしれない。 今の彼氏を選べば結婚できるけど、 気になる人を選んでも結婚出来ないかもしれない、という不安もあります。 自分の事しか考えてない、自己中な意見ですが。 また彼氏が一度、私が気になっている人に電話をしたい、と言い、 話をさせたのですが、その電話が終わったあと、 早く気になった彼に私があやまりの電話を入れたくて、彼氏と一緒にいたのに、 早く彼氏が帰らないかともやもやしていた自分がいます。 その時点で、頭では難しく考えているけれども、 心ではもう答えが決まっているような気もします。 また本当に彼氏の事が好きなら、こんなに悩むはずもないんじゃないかとも思っています。 けど答えが出ないのが現状です。 苦しいです。 まとまりもなく、長文でわかりずらいかもしれませんが、 皆さんからいろんなご意見をお聞きしたいです。 お願いします。