• 締切済み

営業の電話手当てについて

現在転職を考えている28歳男です。 U-タンを考えており、地元の会社を受けました。 年齢、経験から初回提示を頂きましたが、面接の結果 えらく評価をされ給料の多少のアップになりました。 その内訳で、電話手当て(5,000円/月)なるものがあり、確認すると営業は個人の携帯を利用し営業するとのことです。現職では、会社支給(平均20,000円/月利用)だったので、かなり痛い出費です。  出来る限り社内で電話連絡してとの事を言われましたが、調整がおそくなりチャンスを逃すことになるので携帯を利用して営業することになると思いますが、これって常識ですか?

みんなの回答

回答No.4

常識ではないと思いますが、企業も経営が厳しい中、経費削減は課題ですから、定額支給は現実的なのかもしれません。数万人規模の会社の例では、事業部門毎の対応に委ねられており、あるセクションは携帯支給なしの全額自費対応というところも実際あります。それに比べればましですよね。 >調整がおそくなりチャンスを逃すことになる とは具体的にどういうことでしょうか? 外出先で客先にどれくらい電話をかけるかが、電話代に影響すると思います。メールを最大限駆使して、必要なアポイント等は社内で取るようにすれば、外から客先へは経験上それ程必要ないと思うのですが。また、それなりの比率を占める自社への電話は、コレクトコールは使えませんか?あらゆる手段を講じて、コスト削減を図ってください。

housedoor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  会社の方も回答者の方のようなことを言われていて実際社員の人はそのように心がけているみたいです。  金額的な問題よりも会社のスタンスとして、こちらが質問をしたときに、それくらいの費用ぐらいすぐに挽回できるぐらいの売上あげて、営業手当てもらったらいいぐらいの前向きな発言があればいいのですが。 なんか、えらく後ろ向きのような雰囲気をすごく受けました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.3

歩合給の場合は、使った分だけ払う、という制度がない場合がありますが、 通常の給与ですと、業務で使った分は全額会社が払うのが普通だと 思います。 それ以上に給与がもらえれば納得いくのかもしれませんが、後々 それが不満になることもあるのでは? と思います。

housedoor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歩合でもないんで不満分子になりかねないですね。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

結局のところ総支給額が重要だと思います。 総支給は抜きに前いた会社は金額というより携帯を 支給されていました。 勿論仕事とプライベートは使いまくりでした(笑) 全く気にしていなかったのでたぶん3万以上はかかっていたと思います。

housedoor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私としては個人と仕事の電話はきちんと分けて使用したいと思います。

  • accord777
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

質問者さんの現職にあるように会社支給が常識だと思います。

housedoor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A