• ベストアンサー

外人のお客さんに・・・

ko4211の回答

  • ko4211
  • ベストアンサー率53% (108/201)
回答No.7

カード払いですが、一括・分割の方法をとっているのは日本だけのような気がします。 アメリカではクレジットカードを使うと毎月請求書が送られてきますし、毎月最低金額以上の好きな金額だけ払うようになっています。 最近では、アメリカで銀行から直接お金が引かれるcheck cardが普及し、キャッシャーなどで“Credit or Debit?”と聞かれることが多くなりましたが、日本でもおそらく同じように聞いてみたらよいのかもしれません。

phopholonn
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまって、本当に申し訳ございません(><)皆様に同じ内容になってしまいますが、お詫びとお礼を申し上げたいと思います。 皆様のアドバイスを拝見すると、外人のお客さんには一括も分割もないんですね・・。 これから自信を持って外人のお客様にも接したいと思います! 皆様、本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何と説明すれば?

    洋服を販売しております。場所柄、外人の観光客の方が多く来られるのですがカードでのお支払いの場合、一回払いやリボ払い、等の支払い方法を説明するには何と言えば良いのでしょうか?「one time payment」で解るのでしょうか?

  • 海外発行のクレジットカード日本では一括のみ??

    こんにちは。接客業をしているものです。たまに海外の方が来られるのですが、先日来られたお客様が、カード支払いをされる際に、につたない英語で「お支払いは一括でよいですか?」と聞くと、はぁ??というような返事が・・・海外発行のカードを日本で使用する際は、分割、リボなどはないのでしょうか?それとも海外のクレジットには、一括払いしか存在しない??そういえば、私自身も外国先でのカード支払いの際支払い方法を聞かれたことがないので。。教えてください!

  • 外人のお客さんへの対応

    オレがバイトでウェイターをしているイタリアン・レストランは空港の近くということもあって、よく外人のお客さんが訪れます。しかし店員の誰一人として英語の詳しい人がいなくて、中でも一番頭がいいと(誤解)されているオレが対応に回されます。ヒアリングはそれなりにできるとはいえ、こちら側から何か説明したりすることがなかなかできません。そこで、以下の日本語を英訳していただけないでしょうか? 「少々お待ち下さいませ」 「ご注文の方は以上でよろしいでしょうか?」 「9時でオーダーストップになりますが、ご注文の方はよろしいでしょうか?」 「お先にお会計の方、よろしいでしょうか?」 「お会計はご一緒ですか? それとも別々ですか?」 「こちらにサインの方、お願いします」

  • 一括払いの説明を英語で

    質問させていただきます。 私は今某遊園地のアルバイトでチケット販売を行っています。 そこでは、クレジットカードの使用での支払いは可能なのですが、一括払いのみで承ることになっています。 海外からのお客様で、クレジットカードの分割払いをご希望される場合がしばしばあります。 そこで、英語で一括払いのみしかできないという旨をどう表現すればよいでしょうか。 I'm sorry, but we can accept only lump sum. のような表現でよろしいのでしょうか。 英語が得意な方がいらっしゃいましたら、ご指導していただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード一括払いでの支払停止はできますか?

    ある業者との契約として、一括払いでの支払いを請求されました。 その際、「請求は一括でするが、のちにクレジットカード会社側で分割払いに変更できる」と言われ、 確認という名目で一括での請求に応じました。 しかし、クレジットカード会社に実際に問い合わせたところ、一度一括で契約したものは分割にすることはできないと言われました。 リボ払いはできると言われましたが、支払いはこの業者のみではないため、十分な金額が払えません。 現状ではまだ引き落としも請求額の確定もしていませんが、 口座に十分な金額が入ってない上、一括で支払うほどの資金もないため、このままではクレジットカードの延滞、もしくは請求額がまったく払えない状況になりそうです。 調べたところ、割賦販売法の「支払い停止の抗弁」は分割払いでしか使えないとのことで、困っています。 この場合、契約を無効にすることや、支払いを停止することはできないのでしょうか。 質問は以上です。よろしくお願いいたします。

  • 仕事でミスを連発(x_x)

    先日から仕事で失敗が続いています。 すべてクレジットカードでのミスです。 全て対応済みですが、まだ1つ気になる事があります。 先日クレジットカードでお支払いのお客様が3,000円程の商品をご購入されました。 その際、2回払いと一括払いを間違えてしまったかもしれないのです。 お客様はレジが混んでいたこともあってイライラされていて、カードをお返しする際の支払い回数や金額の確認をせずにさっさと立ち去られました。 もしあの時間違えていて後日ミスに気付かれたら…ととても不安で仕方ありません。 そのお客様は控えのみを持ち帰り、レシートは私に返されました。 この様な時はどうしたら良いのでしょう? もしミスを犯していてお客様が後日クレームとしてご連絡してきたら…と考えると不安でとても苦しいです。 会社は大手なので結構厳しいです。 立て続けにミスを、しかも後日発覚となれば仕事を辞めなければなりませんか? 回答、アドバイスお願い致します!

  • クレジットカード決済を出来る様にしたいのですが(対面販売にて)

    クレジットカード決済を出来る様にしたいのですが(対面販売にて) 洋服を販売しているのですがクレジットカードにてお客様が支払い を出来るようにしたのですがどういう風に手続きや機器を購入して いけば全く分かりません?どなたか教えて頂けませんでしょうか?

  • 支払い方法の確認 英会話

    こんにちは。 質問させてください。 英語圏でのレストランでバイトし始めました。 お支払いの際に、 クレジットカードを受け取ることがありますが、 その際に 銀行のキャッシュカードにはクレジット機能がついており、 支払いを ○カード払いなのか、 ○デビット払いなのか、 これらをなんと聞くといいのか教えてください。

  • お客様に失礼の無いような英文を教えていただけませんでしょうか?

    いつもお世話になっております! 私、都内でアパレル関係のお店をやっているのですが、土地柄もあり外国のお客様が多く、よく英語で質問されます。 お客様の伝えたいことはなんとなくわかるのですが、失礼の無いお返事をするほどの英語力が私には無く皆様のお力をお借りできればと思っております。 直訳サイトの英文ではどうも不安なので、ご回答ぜひ宜しくお願い致します!! 1、申し訳ございません、当店は免税では行っておりません。 2、お支払方法はいかが致しますか?(カード?現金?) 3、お支払回数はいかが致しますか?(カードで精算の時) 4、こちらにサインをお願い致します。(カードで精算の時) 以上よろしくお願い致します!

  • クレジットカードの支払いについて

    先月後半から生活費が回らなくなってしまい、クレジットカードで食品や日用品などを買っています。 クレジットカードを郵送で受け取った際に一緒に入っていたカードお届けのご案内には「リボ払いご利用時のお支払いについて」→「ショッピング 月々のお支払い4000円」と明記されているのですが、リボ払いご利用時というのはカードを申請した時にリボ払い契約をしたかどうかということでしょうか?それともカードを使って買い物をした際にリボ払いを指定した場合のことでしょうか? 大きな買い物をするのではなく生活用品を細々と買っていて一回のお会計が一万円以下なせいか、お会計時にお支払い方法ついて(一括、分割、リボ払いなど)店員さんに聞かれたことがなく、何も気にしないで使っていました。レシートを見ると区分は一括になってます。いくら細々とした金額とはいえ、一括で請求が来るとなると厳しい状況です。 誰か詳しい方、教えてください。