• ベストアンサー

お断りした後(女性の方へ)

前に何度か質問しています。 過去の質問を詳しく知りたい方は僕のアドレスで検索してみてください。 気になる女性をお茶に誘ったのですが、 好きな人がいるからということで断られました。 (どちらもメールでのやりとりです。そうです。やっちまいました) その返事を受けて 分かりましたということと、 気まずくなるのは嫌なので、 笑顔で会えますように ということをメールで伝えて、 その後は今のところ一歩下がった形であくまで自然に接しています。(接そうとしているといったほうがいいかもしれません。) メールもそれ以来していません。 でも彼女としてはどうしても気まずいのか、警戒しているのか徐々に距離をあけようとしているみたいです。 たとえば、挨拶はするけど、そのほかのときは顔を合わせようとしないとか、 シフトを会わないように時間調整したりとか。 (あくまで僕の主観で判断していますが。) こちらとしてはあくまで自然に接そうとしていたのに、 そのように対応されると、なんだか少し寂しい気がします。断られた身なのでしょうがないともいえますが。 女性がお誘いをお断りしたあとって、 どのように思うものなのでしょうか。 やっぱり出来るだけ顔はあわせたくないと思うものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SteAlix
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

男ですが回答させてもらいます^^ 回答するのはものすごくひさしぶりです。 まず、どう女性が自分にことをどう思っているのか、 あんまり気にしすぎるのもよくないと思います。 それがわかったからといって良い結果に結びつくことはあまりないと思います。 とりあえず僕が、好きな子ができたとき行う方法をお教えします。 いいなっと思ったコがいたら、とりあえずメルアド&番号を交換する。 (顔見知りなら、ここまでで、断られることはほとんどないかと。) ころあいをを見計らって、ストレートにお茶行きましょ。とメールする。 お茶に行きたい理由などあまりくどくど書くべきではないと思います。 そこで断られたり、返信がなければ。あきらめるべし。 これくらいのアプローチなら、次にあったときも気まずくなく接せるはず・・・ で、いいですよ。って返信がきたらお茶にいって仲良くなる。 そのときに必ず次に会う約束をする。 なにげなく、一緒にできることを探して、 「じゃあ来週の金曜は、あそこにいってなになにをしよう。」 ってな感じで、いくのが当たり前な感じで約束を取り付ける。 これを何回かやってればかならず光はみえてくると僕は信じています。 がんばってください。

kennethcat
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 単純明快に言うと 気持ちを切り替えて 次行ったほうがいいということですよね(笑) 久々に好きと思える人に出会ったもので。 なにをうだうだやっているんだか・・・。(反省) 彼女の対応とか あまり深く考え込まずに 気持ちを切り替えて行動をしていたほうが かえって自分にとってもいいのかもしれないですね。 ずいぶん気持ちが楽になりました。 そういう方向にいけるように プラスに考えていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.6

#5です。 お礼いただいてありがとうございます^^ >相手の気持ちを考えて行動することはもちろん >大切だけど、自分の気持ちのままに行動するのは >いけないのかな。 >恋愛って? 恋愛とはそもそも利己的なモンですけどね。 問題は、 >いけないのかな。 質問者さんが”いけない”段階に既に入ってるって事じゃないんでしょうか。恋愛とは、じゃなく。 一般的に、何も始まってない段階のほかの方にだったら私だって ”当たってみなくちゃ!””はっきり言葉で伝えた方がいいよ!”っていいますよ。 >このカテゴリーの質問でも、思い切って自分の気持ちをぶつけたほうが男らしいという回答もちらほら見かけるからです 心残りはよく伝わってきていますが、残念ながら、これはもう質問者さんには、当てはまらない、って事を理解される必要があると思うのです。 >言葉としてはちゃんと言っていなかったから この一言が、ご自分の気持ち中心の態度を表していると思うのです。 このご質問の中や、もちろんご自分自身の中では、当分そういう気持ちがくすぶっても当然だし、仕方ないと思いますよ。 でもそれは、相手に対して示すという、対他人(彼女)の段階では、全く別の問題です。辛くても、時がたって忘れられるまでは、自分ひとりで我慢しなくてはいけません。それも恋愛の一部です。 ちなみにそれが出来ずに彼女に対して何かしてしまったら、それが所謂ストーカー的行為となります。 「ここで改めて言葉で伝えてスッキリしよう」 普通だったら正しいと思います。でもここで、 ・スッキリするのは自分だけ ・既に”避ける”という行為を彼女がとるに至っている という事実をよく認識しなくちゃ、です。

kennethcat
質問者

お礼

aalext様お返事ありがとうございます。 そうですね。 自分としては中途半端な気持ちになってしまうけど 既に手遅れの段階に入っていますよね。 彼女にとっては「はぁ?」 ということになるのだろうな。 今度好きになる人が出来たときは、 このような気持ちになることの無いよう 思いをきちんと伝えようと思います。 皆様のおかげでやっと踏ん切りがつけられそうです。 気持ち切り替えていこうと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.5

#3の方へのお礼文を勝手に引用します。スミマセン。 (ここから引用) ただ・・・僕は勉強の都合上 来月か遅くても再来月で、 バイトをやめざるを得なくなる状況です。 (彼女もそうなのかはわからないけど。) そうなると・・・ きっともう会えなくなるのだなと思うと 断られるのは分かっていても、 自分の気持ちをきちんと伝えたほうがいいのではないか とも思ってしまいます。 今が引き際なのだと十分わかっていても。 (ここまで引用) もう一度よく読んでみてください。ご自身の文章を。 これ以上利己的な考え方はないのでは? 質問者さんの頭にあるのは、正直 ・自分の都合 ・自分の気持ち だけ、にしか見えません。 自分の気持ちをどうにか満足さる為だけに、彼女の事を考えるからこそ・・・といった建前で、この質問もされていると思います。 これはご自身でお気づきでない場合もあると思います。気づかない事は仕方ないので、別にこれを責めているのではありませんよ。 この質問をなさったのを機に、今後一切、極端でもかまわないので、彼女に一切近づかない事です。むしろご自身の為には、こちらから避ける位で丁度良いと思います。 とにかく、今あるお気持ちをどうにかしようと思わない事です。

kennethcat
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね・・・。 利己的ですね。 矛盾していますね。 僕は自分がとりたい行動を正当化しようとして 書いたのかもしれない。 改めて、ここで質問をしてよかったと思います。 こうやって回答に対するお礼を書きながら、 自分の気持ちを見つめることが出来るから。 自分の気持ちを優先させて行動することと、 彼女の気持ちを考えて行動すること その両極端の中で、どういう行動をするか。 考えています。 相手の気持ちを考えて行動することはもちろん 大切だけど、自分の気持ちのままに行動するのは いけないのかな。 恋愛って? 自分の気持ちを優先させる行動をとることについては このカテゴリーの質問でも、思い切って自分の気持ちをぶつけたほうが男らしいという回答もちらほら見かけるからです。(もっとも僕の気持ちはほとんど相手に気付かれています。でも、言葉としてはちゃんと言っていなかったから。) 一方で相手の気持ちを考えて行動するということは、 今まで質問をして自分なりに判断して今のところとっている行動だと思います。 もっと引かないといけないのかもしれないけど。 No4の方の回答のように考えるのが一番気が楽になりそうです。 なんだかこんな質問を重ねている自分はバカですよね。 なんかクサイと言うか重いというか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは^^ 過去の質問5件くらいですがサラっと読みました。 率直な意見として、貴方の好きな女性はきっと気まずいんじゃないかと。だからどんな顔をして会えばいいのかわからない、そういう気持ちでいるのではと推測します。 今私にも同じ職場に好きな人がいます。 私のことを好きと言ってくださっている方が2人います。その気持ちは、単純に嬉しいですし、感謝しています。 でも、やっぱり好きな人のことしか頭にないんですね。そういう状態でアプローチされると、なんだか申し訳ない気持ちになります。 今はやっぱり、メールは控えたほうがいいと思います。今後、彼女との関係を良い方向へ向かわせたいなら、今は引くべき時期なんじゃないかと。 辛いでしょうけど、、、 応援しています。

kennethcat
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 彼女も今は好きな人のことしか 考えられないということですよね。 先の質問で今の自分のことを 好きになってくれた人がいたと仮定して 考えてみてください という回答がございました。 やっぱり僕自身そういう状況になったら、 困りますよね。 その人の気持ちに応えること 出来ないわけだから。 ただ・・・僕は勉強の都合上 来月か遅くても再来月で、 バイトをやめざるを得なくなる状況です。 (彼女もそうなのかはわからないけど。) そうなると・・・ きっともう会えなくなるのだなと思うと 断られるのは分かっていても、 自分の気持ちをきちんと伝えたほうがいいのではないか とも思ってしまいます。 今が引き際なのだと十分わかっていても。

kennethcat
質問者

補足

なんかまだ未練たらたらですね。(苦笑) seven_52様につっこまれるかな・・・。 少なくとも ストーカーとは思われないように 気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.2

過去の質問よく見返してみたら回答してましたね。。。 「やめた方がいい」って。 また納得しないなら納得する回答が出るの待ってまた突き進んだらいいよ。 でもさ、本当に好きなら彼女の身になって考えようよ。 シフトかえるほどだからかなり困ってるはずだよ?

kennethcat
質問者

お礼

seven_52様お返事ありがとうございます。 確かに以前ご回答を頂いておりました。 その際はどうもありがとうございました。 先の質問でのお礼で書いていたように そして彼女からのお返事をみても seven_52様のご指摘が一番正しかったのだと思います。 鈍いですよね。 でもまだあの時点では自分の気持ちを納得させるには至りませんでした。 (今の時点でもだろ!とつっこまれるかもしれませんが) だから皆さんの回答をみて自分なりに考えて行動しました。 お返事がきた後、彼女に負担をかけないように心がけて対応したつもりでした。 最近だんだん自分の気持ちに整理をつけることが出来てきたような状況です。 (まだ少しふらついていますが。) ぼくは見込みが無いと思ったら、 すぐに気持ちを切り替えられるほど器用ではありません。 それに、彼女の気持ちを考えたいと思ったからこそ、 今回の質問をした次第です。 心にしみるアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.1

断わった後の対応によります。 大人な対応してくれると取りあえず気まずいながらも安心ですが、挨拶程度で誤解され再び誘われると。。。 避けます。具体的に。顔合わせないように。 今、過去の質問見ました。 避けられるような事してますね。。。 引き際遅すぎ。しつこかったのですよ。 この現象はしようがありませんね。 メール一切しないの当たり前です。 しつこいと今度は怯えますよ? それでなくても避けられてるのに。 女性の間で「断わるのにしつこい=ストーカー」って式ができてるので余計にです。 そうならないように気をつけて下さい、素質ありますから。

kennethcat
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか・・・気をつけます。 実際断られて以来再び誘っていないし、 そこまであからさまに避けられるほど、 彼女とはコンタクトしていないと思っていましたが・・・。 でもそうなることを彼女が予想しての行動だったのかもしれませんね。 彼女が警戒するには十分だったのかもしれません。 自業自得ですね。 今の状況を受け入れるしかないようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警戒心の強い女性の方へ質問です。

    警戒心の強い女性の方へ質問です。 警戒心の強い女性の方は好きな人から食事の誘いをされたらどんな気持ちですか?また、好きな人が自分の近くに居たら避けますか?相手からどのように接して貰えたら心を開きますか?教えてください!

  • 彼女の行動の真意は?女性の気持ち、教えてください。

    社内で好きな女性がいます。 その彼女のことで相談があります。 彼女と何気ないメールをすると(メールはいつも私からです。)返事は遅くても1時間以内にくるのですが、二人での食事の誘いのときだけは違います。 食事の誘いだけは、いつも(3回連続)同じ時間帯に返ってきます。 それはメールを送った翌日。朝八時半くらいです。 その時間帯は彼女が通勤に使っている電車が会社の最寄に着く頃の時間です。 お誘いするときだけ、いつも会社に行くギリギリに返信してくるという行動は何か意味があるのでしょうか? あまり乗り気でないけど、返信せずに、会社で顔をあわせたら気まずいし、どうしようかと悩んでいて、ギリギリまで引っ張り、しょうがなく誘いを受けてるなんてふうにも思えます。 迷惑なのかどうかは、食事中は笑顔なので、彼女の真意もわかりません。 今後誘い続けるのもだんだん気が引けてしまいます。 彼女の真意が知りたいです。 アドバイスお願いします。

  • 友達・恋愛(男性・女性の方に質問です)

    男性へ 次のパターンでどれが当てはまりますか? (1)かわいくないわけでもなく、性格も悪くない、ただ彼女には考えられないという女性に遊びに誘う。 (2)これからできれば彼女したいなーと思っている女性にしか遊びには誘わない。 もちろんいつから知り合っているか、社内かなどありますが、コンパや友達とのご飯でたまたま一緒にいた女性に対しての場合です。 また彼女ができても、上記のことはしますか?しないのならそれはやはり男女に友情はないと考えですか? 彼女に報告はしないけど、友達として誘いますか?その時は下心は? 女性へ 次のパターンでどれが当てはまりますか? (1)かっこよくないわけでもなく、性格も悪くない、ただ彼氏としてはないかなと思っている男性からの誘い。 (2)特に障害がなく関係を築き上げれば彼氏としていいなと思うような男性からの誘い。 (3)容姿・性格関係なく、下心が完全にないと分かっている誘い。(友達) 男性の場合と同様、コンパやご飯、飲み会で知り合った男性に対する場合です。 それぞれできればコメントをお願いします。 私は今最近知り合った女性がいいなと思って、ご飯に食べに行ったりしたのですが、友達情報だともう気持ちが感ずかれている、警戒していると言われました。 私は自分が気がある女性にしか遊びに誘いません。コンパや色々な出会いがあっても、始めから気が無い人の連絡先は交換しません。 女性も私に気があるのかなと気付きながら、誘いにオッケーを出した時点で私の場合は一歩前進と考え、関係を進めていきます。 遊びとご飯、気がある素振りをしたのですが、それから警戒していると聞いて、それなら始めから遊びに行くなよというのは本音です。 おそらく彼女は(3)なんだと思います。友達として行ったのに、気を持たれて迷惑的な感じでしょうか。 恋愛って難しいです。

  • 女性の方にお聞きしたいのですが・・・

    女性の方にお聞きしたいのですが・・・ 少し気になる、もしくは少しいいなぁと好意を持っている男性にナンパ感覚で、食事やお茶などに誘われたらokしますか? あまり真剣さが伝わらないナンパ感覚での誘いってどうおもいますか?

  • 女性の方に!距離を置かれた女性との接し方

    2,3回ご飯を食べに行ったことのある女性に「二人で会うのはダメなのかと思うようになって」と誘いを断られました。 彼氏持ちの女性なので当然なんですけど。 しばらくは大人しくしとこうと思うのですが、お互いぎこちなくなってしまって。 「この前はごめんね。やっぱ二人っきりはまずいよね。」なんて言えたら楽なんでしょうがお互いにその話題には触れなくて。 メールも送りにくくなったり電話もかけずらくなったし。 でもこのまま疎遠になっていくのだけは嫌なんです。 とりあえずまた普通に接していきたいのですが、相手の女性はどう思っているのでしょう? こういう時は女性としてはどのように接してほしいのでしょうか?やっぱり徐々に消えてくべきでしょうか?

  • 女性の皆さんに質問します。

    女性の皆さんに質問します。 40代と思える方に恋しました。当然、結婚はされていると思います。 そこで付き合うまでもいかなくても仲良くなれればいいなと思い、「困ったらいつでも言ってください」とか好意ともとれる発言をしていたら、なんか最近、笑顔が少なくなったような気がします。 警戒? 恋愛相談でもよく警戒されてる?という言葉が出ますが、そもそも警戒って何のために警戒するんでしょう?警戒の意味するところは、お前なんてありえないということなんでしょうか?そんなに嫌われちゃったんでしょうか?

  • 【男性の方へ】お誘いメールについて

    男性の方へ質問です。 今、気になる男性がいて、できれば週末にお茶でもしたいなぁーと 思ってるんですが、私はあまりメールをしないので メールで気の利いたお誘いもできません。 そこで質問なんですが、今まで、女性からのお誘いメールで 気の利いた文章があれば教えてください。 あと、あまり興味のない女性からメールで誘われて そのメールの文章を見て、行こうかなと思ったことがあれば どんな文章だったかを参考に教えてほしいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 既婚者の女性を誘うのって・・・

    女性で既婚者の方や30~40歳独身女性は、男性から誘われた場合どのように感じるでしょうか?重く受け止めてしまうのでしょうか?それとも、門前払いなのでしょうか? これは、私の男性の友人Aの話です。彼とは長い付き合いなので、何かアドバイス出来ればと思ってこちらに質問させて頂きした。 【いきさつ】  Aは、早朝6時くらいから某ファストフード店(その店舗は24時間営業)に行き、仕事の書類を朝食を取りながらチェックするということをよくしています。私もたまにその時間にお供することがあります。  数あるお店の中からそのお店を選んでいる理由は、そこで働く女性のようです。聞いた話では、彼がたまたま朝にその店に行ったら、そこのレジ打ちで働く女性に笑顔で「おはようございます」と言われ、その笑顔に朝からもの凄く癒された、とのことです^^; つまり、人目で魅了されたようです。  その女性の年齢は、おそらく30~40歳くらいです。私も実際に見ており、その判断ですが。Aは今25歳なのですが、その店員さんは明らかに年上です。彼が通う中で分かったことは、いつも6時を過ぎるといなくなることから、夜中から朝にかけてのシフトで入ってるんじゃないか?とのことです。そのためAは、「既婚者かなぁ~。でも、独身だから出来るシフトな気もするし、、」と何やら色々気にしているようです。  Aは、この店員さんとなんとかお茶だけでも一緒にして、たわいない会話でも出来たらなぁと思ってるようです。男女の関係を持ちたいのかどうか、そこら辺りは彼もよく分からないけど、取りあえず仲良くなって話をしたいとのことです。しかし、店員さんはその年齢からも既婚者かもしれません。既婚者や30~40の独身女性は、男性から何か誘われた場合、やはり警戒してしまうのでしょうか?  なんだか、今回のように女性に対して慎重になっている友人を見るのは初めてだったので、是非皆さんの意見をお聞かせ下さいm(_ _)m

  • 気になる女性への誘いを断られた後のこと

    月曜日の夜のことです。 自分大学2回生     (男女ともに話すんですが男性のほうが多い) 相手 大学3回生  (女性とは話すが男性と話しているのをあまり見ない) という関係で女性は1年間留学しており今学期2回生時に受けれなかった授業がありそこで僕と知り合いました。 いつもの様に夜、彼女とメールをしていると留学の話題になりました。そこで僕は女性に色々と留学のことを聞きたかったのでメールではなくて直接会って聞きたいとメールしました。 (というのも僕はメールがあまり得意でなないです。それに直接の方が自分をアピールできるかなと思ったからです。) 返信は「どっちでもいいよ。でも時間がとれるかわからない」という返信が来ました。 僕は「じゃぁ空いてる時間おしえてもらっていい?」と送りました。   そして返信は朝に来ており「やっぱりごめん。火曜日は授業を休みにしている分、週末は授業が詰まってて時間とれないかも・・・。それと今週は部活があるからごめんなさい」と返信がきました。僕も「急やったしこっちがごめん」と返信しメールを終えました。 今回は急の提案であったり学校でも授業でしか会わないしその授業でも会話はあまりしませんなのでしょうがなく思っています。(会話があまりできないのは英語の授業で日本語がだめだからです。) そしてこの後のことなんですが、僕はそこまで断られたことを気にしているつもりはないんですが授業ではお互いがぎこちない感じです。メールもこの誘い以来していません。 この状況をなんとかしたいと思うですがどういった感じでメールを送ったらよいか悩んでいます。 内容はもう一度この誘いが急だったのであやまりから入っるか、そのことは置いといてまったく関係のない軽い感じのメールで送ったりするか・・・。もうすこし時間を置いてからメールをするか。 みなさんはこういった状況ではどういった連絡のとり方をするのが良いと思いますか?回答よろしくおねがいします。 それと女性が断ったのは本人しかわからないのですが、女性はやっぱり本当に忙しかったのでしょうか。

  • 控え目、奥手、警戒心ありの女性に質問・・・

    だいぶ前ですが、気になる女性をお茶に誘ったところ、断られました。 私は恋愛経験が乏しくほとんど話した事がないのに、いきなり、そのような無理を言ってしまいました・・・ それから、ここの相談箱や人の意見を聞いたりして、いかに自分が間違っていたかを思いました。 まず、仲良くなるそれからですよね。 その後も、相手とは何事も一切なかったようにせっしています。 誘った時は、あまり相手を分かりませんでしたが、接していくうちに、控え目で人見知りで奥手という事がわかりました。 それで質問なんですが、いいなぁ・・と思っている男性から誘われても、声を掛ける→親しくなる→お茶・・などやっぱり順序とか段階を踏んで近づかないと警戒してしまいますか?? 少し気にしてくれている。と感じてたので あれ?なんで..というのが正直な気持ちです。 また、1から出直して徐々にでも頑張っていきたいと思っています。 何となく、この女性の気持がわかる方、回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノコギリヤシのサプリメントは前立腺関係なく頻尿に効果ありますか?
  • ノコギリヤシのサプリメントは前立腺の問題に限らず、頻尿の改善に効果的ですか?
  • ノコギリヤシのサプリメントは頻尿の症状を緩和するために利用されることがありますが、前立腺関係なく効果があると言われています。
回答を見る