• ベストアンサー

皆さんの工夫を教えてください。

今現在、家を立てている所です。色々考えて 間取りとか、工夫したつもりなんですが、 皆さんのお家で自分なりに考えて工夫した場所 などありますか?ココが良かった、意外と 良くなかった、などありましたら教えて下さい。 ちなみに私はキッチンを天板だけにして足は大工 仕事で作ってもらうオープンなキッチンです。 すごく安いので、予算がだいぶ浮きました。 下はワゴンのゴミ箱とか入れようかと思って います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 小さい家ですが自分でいろいろ考えて建てました。 良かった点 (1)床暖房(1階リビング・ダイニング・キッチンと設置しました。大正解) (2)コンセントめちゃくちゃたくさん。(もっとあってもよかった) (3)電気のスイッチ大きい。(肘でも楽に点け消しできます) (4)外壁がシンプルな白のサイディング。(意外と飽きずによかった) (5)リビングとダイニングの仕切りが可動式の開閉ドア(季節により開けたり閉めたり) (6)ウォークインクローゼット・玄関大規模収納(服と靴は増える一方) (7)後付だけどIHクッキングヒータ+電器温水器(光熱費節約) (8)2階にもトイレ(絶対あった方がいいです) (9)細かい間取りにせず広いリビングにして良かった。 残念な点 (1)階段下の収納に電灯付け忘れ。 (2)外の水道の位置。(玄関の近くにも水道があれば良かった) (3)洗濯機置き場をキッチン内にしてしまった。(お風呂の残り湯が利用できない) (4)デザイン優先の急傾斜な屋根。(メンテナンスが大変) (5)水まわりの床をコルクにしたけど、汚れが染み込んでしまった。(他部屋と同じフローリングにすればよかった) (6)ゴミ置き場を作って置けばよかった。(分別の時代、結構場所とります) 思いつくままに書いてみました。なんだかんだ言っても一生懸命自分で考えた(工夫した)家は愛着もあり、いとおしいものです。家作りを楽しんでくださいね!

noname#15815
質問者

お礼

はじめまして。なりほど~とても参考になりました。 収納の電気、間に合いそうなので申し込んでおきます! 電気のスイッチは台所だけ大きくしました。 同じように肘でも操作できると楽ですよね。 愛着のある家、いいですね。がんばります! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

回答ではありません。アドバイスで聞いてください。ここがよかったをいくらきいても、自分の家作りに取り入れられるのは予算や敷地、間取りの関係上制限が生じます。 それより、もう一度質問をだして、「ここが失敗した」「こうすればよかった」の失敗談を求めた方が役立つと思います。 ちなみに、自分の場合、明るい家づくりをめざし、寝室にまで天窓つけたところ、明るすぎて、夏などは早々目がさめ、あとで、天窓にブラインドつけるハメになりました。 寝室の採光はほどほどが良いようです。

noname#15815
質問者

お礼

為になるアドバイスをありがとうございます。 わが家も採光だかの法律で天窓と言われましたが 掃除が嫌だったので、デザイン的にはカッコ悪く なりましたが天窓の変わりに大きな窓をつけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No1さんが丁寧にお答えなってるようで。 斜めに切ります。 子供部屋は将来の納戸として考えましょう。 キッチンに関しては貴方さまに賛同します。 火と水があれば充分じゃあない。 ダイニングの証明も裸電球を吊るしたら結構。 その方がナウいって。

noname#15815
質問者

お礼

そうですよね。私は食器やフライパン等はいいものを1点主義なので、鍋1フライパン2圧力鍋1で十分こと足ります。食器ほとんど家族分しかありません。 だからキッチンの収納がたくさんあってもゴキブリちゃんにお家提供ってことになりそうで・・・。 裸電球ですか。掃除が楽そうだすね~。 いいかも。 アイデアをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんヴぁんは!! (1)まず、そこに住む住人を集合させ、大きめな間取図を用意します。 (2)人に見立てた物(電池など)を各自に持たせます。 四季と平日、祝日、晴天、雨天、深夜に帰宅した時などの行動パターンを模擬します。お子さんが居る場合は成長過程を考慮して模擬生活を行います。 玄関入って、電気のスイッチを入れるところからスタート。 例)年頃のお子様ですと朝、洗面所を独占する可能性があるので2Fにも洗面所を付けてみようか。いやいや、そこまでする必要はない、髪のセットは自分の部屋でやれ。 梅雨の時期はどこに洗濯を干そうかしら…。 今は専業主夫だけど、共働きになったら雨の日、干せないわ…。 掃除機をかける際、部屋ごとにコンセントを抜き指しするのも面倒。コードの長さを考え、効率の良い場所にコンセントを配置して一気に掃除機掛けるわよ!! 掃除用のコンセントを設置して、高さを多少高くすると腰を痛めない。 ・TV、LAN配線、CS配線 ・コンセントの位置、数、高さ →模様替えした時にベットなどで隠れないかしら…。 →キッチンでミキサーとか使いたい!!丁度いい高さのところにあればいいわね。 →各部屋に2~3ヶ所は欲しい ・スイッチの位置、3路スイッチ、4路スイッチ活用 →スムーズに電気のON、OFFをしたい。 →あまり増やしすぎると返って分かりにくい。 →蛍スイッチ、パイロットスイッチは便利。    ・冷暖房関係 (3)今の住居スタイルを新居に当てはめ、どのように変化するのかを見ます。 (4)家の周りに目を向け、隣接する家の窓位置、目線、通行量などをリサーチして目隠しなどを考えます。(スリガラスにするなど) (5)四季の太陽の高さ、位置などを考慮し、採光量を考え窓の配置、大きさを考えます。 昼間でも電気を付けなければ見えないなどは避けたい。 快適だけを求めれば展示場仕様になり、上を見れば切りがありません。展示場=実用的ではありません。 例えばお風呂のTV。友人が憧れて新築時に付けました。 一緒に入った子供との会話が無くなり、長時間お風呂から上がらなくなりました。お湯も冷めやすくなり、結果、失敗だったと。 これからはIT社会だ!!と各部屋にインターネットを引きました。TVも各部屋で見られるよう配置しました。 子供が完全に引き篭もり、全く顔を見せなくなりました。 子供部屋を広く快適にすれば、出てきません。 ネットゲームに嵌って道を外してしまったら大変な事に…。 将来使う可能性があれば、LAN配線用のパイプだけ引いてもらいましょう。 引いてもまだ使わせないなら、ルータやHUB側で制御しましょう。 私は子供部屋に冷暖房すら付けていません。 パソコンはリビングに壁付けテーブルを設置して、監視の元にやらしています。 リビング階段は絶対に1度は見れるので、その日あった出来事、最近の様子など顔色で分かると言います。 階段下にスクリーンタイプの扉を付ければ暖房も問題なし 壁紙などの色関係は慣れるので、そこまで拘る必要もありません。まだまだ、ありますが長くなりすぎたので…。 無駄なものはグレードを落とすなどして、実用的な生活し易い家を作って下さい。

noname#15815
質問者

お礼

すばらしい!ここまで考えていらっしゃる方はなかなか いませんよね。とても参考になります。 私も子供は双子の男の子なので仕切らないで 一部屋しました。自分も妹と同じ部屋でしたが、 両親が共働きで、高校生になると妹もそれぞれ行動が違い、時間もそうそう会わない ので一人の時って結構ありました。だからムリに個室は無くてもいいかな?と。 無駄なものはグレードを落とす、コレはいいですね。 今日は洗面所を選んだのですがムダだなあと思った収納付きの大きな鏡を止めて、下の収納の扉のグレードを下げました。そのぶん、洗面ボールはお掃除ぼしやすい高いものに変更しました。結果、お値段は安いものと変わりません。 後から気に入った丸いシンプルな鏡をつける予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 狭小住宅で広々暮らす工夫

    狭小住宅で広々暮らす工夫 延べ床20坪程度の3LDKの家を建てる予定です。 1FLDKはオープンキッチンにして、階段をキッチンとリビングから見える位置にしたいです。 2F居室は狭くても構いませんが、壁を設けずに可動式の間仕切りを採用するつもりです。 間取りの工夫・インテリア・収納など何でも構いませんので、 狭くても広く見えて、窮屈な思いをせずに暮らせる知恵を授けて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • オープンキッチンでの洗い物

    現在新築計画中ですが、キッチンはLDKの中のアイランド型、オープンキッチンにする予定です。 このような間取りをしている皆さんは食器など洗い物はどうされていますか。洗ってすぐから、乾燥もしくはふき取るまでですが。うちでは食洗器はつけないつもりです。シンク横にかごを置いてそこにではかっこ悪いし・・。今考えているのはシンク下をオープンにしてそこにワゴンを聞きそのうえに、水切り籠を置こうかなと考えています。ご意見をお願いします。

  • ステンレス天板のエッジ処理方法

    ステンレス製の天板がついたキッチンカウンターワゴンを通販で購入したのですが、作りがお粗末でステンレスの縁の処理がほどこされていません。 組み立て式でしたので、半日がかりで組み立てて キッチンに設置してみてから初めて天板のステンレスの鋭い角が脇を通るときに危険だと気付きました。 子供や老人が通ることもあるので、怪我をしないか心配です。 組み立ててしまったので返品はできないと思うので、自分でDIYして何か工夫をしたいと思っていますが、どなたか良い方法をおしえてくださいませんか? よろしくお願いします。

  • ミーレ食洗器について

    現在、工務店と間取りなど検討しています。(新築) キッチンは、システムキッチンにミーレの食洗器を つけたいと思っています。 そしたら工務店の方にシステムキッチンに付けるのは 難しいのでは・・・ と言われるので、 それならオリジナルでトップカウンター下は オープンの棚でお願いしたい。(予算がないため)と言ったら あまりいい顔されず・・・でした。 システムキッチンにミーレ食洗器をつけた方がいましたら 教えてください。

  • レンジ台の金属の脚を探しています

    キッチンの、47cm×100cmの天板に、金属のパイプの脚がついたものをレンジ+炊飯器台として使っています。台の下のすじかいが真ん中あたりにあるので、台の下には殆ど物が置けません。 そこで、今の天板を生かし、学校机のような金属のパイプの脚を付け、引き続き同じ使い方をしたいのですが、どこかに脚だけ売っているでしょうか?台の下には、重い生ゴミ乾燥機と、左右2個セットになっているペダル式のゴミ箱を置きたいです。 条件に合うものは売っていなければ、せめて重い生ゴミ乾燥機の部分だけでも、学校机のような感じで台の下の床に直接それが置けるタイプのラックがないでしょうか?

  • リビングorダイニングの一工夫

    家の間取りを現在考え中です。 今のところ、キッチン(4、5畳)・ダイニング・リビング(11畳)が、どーんと縦に並んだ状態で考えています。 本当はリビングに畳コーナー(4、5畳)を作り客室にしたかったのですが、スペース的な問題もあり、リビングに間仕切りの壁を作って対処しようと考えています。 ダイニング・リビングはフローリングにしようと思っていますが、畳も捨てきれず悩んでいます。 何か個性的な空間にできたらいいなと思っているのですが、みなさんはどうゆう工夫をされましたか? ささいなことでもいいので、是非アドバイス下さい!  よろしくお願いします。

  • ペロージス(腱はずれ)のインコを育てる工夫について

    前回、生まれたインコの足がおかしいと質問させていただき、その際、ペロージス(腱はずれ)では?というご解答をいただきました。 早速、鳥専門医の連れて行ったところ、ご解答いただいたとおり、ペロージスでした。 ペロージスは先天性で、さらに生後1ヶ月経っているため、ギブスでの治療は不可、どうしても・・・という事であれば手術するという事も出来るが、親鳥がよく面倒を見ているということもあるので、このままペロージスであるということを受け入れ、症状と付き合いながら工夫して育ててみる事を先生よりご提案いただきました。 うちのペロージスのインコは父親の色を受け継いで、黄色が基本色なので「レモン」となずけています。 レモンは腱はずれの足のせいで、背骨も4箇所、骨折した経緯があるそうで、背中も横(左側)に曲がっています。 まだまだ足の力もなく、口で加えて一生懸命鳥かごにつかまっています。 寝る時はそれだとやはり辛いのか、鳥かごの下で寝ているのですが、胸元の負担が大きいのか胸元がちょっと固くなってきました。 鳥かごの下にはキッチンペーパーなどをひいたり、先生のご提案どおりドーナッツクッションのような物をキッチンペーパーで作っておいてあげたりしているのですが、レモンは楽そうにはみえません。 餌も餌箱からはとれないので、下にまいてあげています。 鳥かごの下に居る時は、胸への負担が大きい事から、背中の揺れから呼吸も激しさが伺えます。 せっかくこの世に生まれてきたのですから、なんとか工夫してあげて、出来るだけ快適に生きてもらいたいと思っています。 ペロージスのインコを育てている方がどんな工夫をなさっているか是非、教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。 P.S.原状は親鳥2匹と同じ鳥かごで育てています。

  • クリナップ SSキッチンの天板の種類

    家を新築するにあたり、キッチンをクリナップのSSシリーズのオープンキッチンにする予定です。色はブロンズパール(全体でみるとベージュに近い色です)に決めたのですが、天板の色で迷っています。SSは全部がステンレスでできているので、天板もシンクもステンレスにするか(そうすると冷た印象になる)、天板とシンクを人工大理石にするかで迷っています。どなたかSSキッチンを入れたかたで、天板の種類を教えてください。

  • 対面キッチンで夫婦で食事の支度ができる工夫

    セミオープンの対面キッチンで背面に食器棚や冷蔵庫を予定。この通路の壁側が勝手口。間取り上このレイアウトが収まりが良いです。私も妻もフルタイムの共稼ぎ。料理は早く帰ったほうがするのですが、同じくらいの時は一緒に作ります。 困るのは対面キッチンの場合、食事の仕込みをするスペースが2人分取りにくいことです。特に今の食洗器を持っていくと妻がいうので場所がさらになくなります。背面側でも食事の支度(特に仕込み)ができる工夫を教えてください。 (条件) ・一戸建て自由設計、まだ間取り検討中の段階です ・私が残業で遅いので、一緒にする機会は月に5日くらいです。 ・食洗器は買ったばかりでもったいないから使う予定です。 ・キッチンメーカに制約はありません

  • 造作キッチンの扉を自分でつけると…

    家のリフォームの際に、キッチンをタイル天板の造作キッチンにと考えています。 予算がないもので、枠組みと中の仕切りのみ大工さんにお願いして扉を後で自分でつけようと思うのですが、無垢材の厚さ2センチくらいの板をホームセンターで買ってきて使ったら、あとで反って歪んでしまったりするでしょうか。 大工さんは、建具屋さんにお願いして薄い木を張り合わせたような扉を作ってもらったら?と、言っていたのですが、(自分でやりたいとはまだ相談していない)そのドアのイメージが私の考えていたのとちょっと違ったのです。本物の木を使っているのに合板っぽい感じで。 本来ならば家具屋さんに頼むところだとは思うのですが、扉だけなんて作ってもらえないですよね…。値段も結構高そうで。 自分でできそうなら自分でやりたいのですが、なにかアドバイスをお願いします。 今のところ、引き出しを作ることは考えていませんが、できそうなら挑戦してみたいです。それも含めてお願いします!!!