• ベストアンサー

恋人と、どうやって別れましたか?

sketch-bookの回答

回答No.13

『別れるときにその人の人間性が一番出る』 って以前何かの本で読みました。 私が彼女なら 「好きな人ができたんだ。別れて欲しい。」って 言って欲しいです。 その時の表情や態度で本当に愛されていたかどうかが 判断できる気がします。 “あー、私の事を考えて私の為に言ってくれてるんだ” と思えると振られても立ち直りが早いもんです。 私の振られた経験では、早くにハッキリと 「もう電話しないでくれ。」とか 「もう会えない。」「もう気持ちが冷めてしまった。」 って言ってくれた方が “諦めるしかないんだ・・・”って納得できました。 それに後からその人とのことが、 いい思い出として残っている気がします。 まぁ、なかなかスパッといってくれる人はいないですけどね。 逆に振った経験では 彼はもう気持ちは冷めてるくせに情だけで付き合ってるんだなーって感じ始めて、 私も苦しかったし、苦しんでる彼もかわいそうだったから こっちから別れを切り出した経験があります。 付き合ってもうすぐ2年って頃でした。 本当に愛してたからそうできたんだと思います。 悲しかったけど、 「彼の記憶の中で一番いい女になって終わろう」と決意したんです。 質問者さまの彼女も私のように振ってくれると 質問者さま的には一番後腐れなくていいでしょうね。 次の彼女とは末永くお幸せに。 『冷たくするなら最初から。優しくするなら最後まで。』ですよ♪

関連するQ&A

  • 恋人を誘いすぎるのはどうか?

    今の恋人と付き合ってまだ一ヶ月以内の20代前半の男です。身体の関係はキスまでです。 お互い仕事などがあるので、平日の夜に2~3時間会うデートを一昨日、昨日と連続でしましたが、誘うのはいつも自分からです。彼女からは電話はくれるものの、誘われたことはないです。なので、彼女にとって負担じゃないかな…と少し負い目に感じています。 女性にお聞きしたいんですけど、断られるまではこのまま自分のペースで誘っていても大丈夫だと思いますか?(それとも、内心誘う回数が多くて、うざがっているってこともありえるでしょうか?)

  • 恋人としておきたいことを教えてください。

    私は中3女子です。 私には、約一か月前から付き合っている一歳年下の彼氏がいます。 恋人ができたのは2回目なのですが、前回の彼氏とは何もなくすぐに別れました。 恋人とやっておきたいこと、何をするか、よくわかりません… デートは1度だけしました。 どなたか、恋人とやっておきたいことやすることなど、教えてください!! お願いします。

  • 恋人に会えば会うほど寂しくなる

    26の男です。 今の彼女と付き合い始めて3ヶ月になります。 彼女は4つ下で、友人の友達でした。 恋人になるまで1年ほど友達の期間があり、気が向いた時に遊んでいました。 性格は全然違うのですが、なぜか気が合い、彼女といるときはとても楽しかったです。 今までで会った人の中で、1番自然体でいられる存在だと思いました。 しかし、告白をして恋人になり、付き合い出してから、それが変わりました。 彼女の性格が変わったわけではありません。 むしろ、全く変わらないことに不安を感じてしまうぐらいです。 彼女は男っぽい性格で、ポジティブ。イチャイチャしたりするのは苦手で、カラオケでキスしようとしても拒まれました。 一方私は女っぽい性格で、女々しいし、ぐちぐちとネガティブな事をよく言います。男らしくついて来いと言えるタイプでなく、相手に合わせる性格です。 デートを週一回ほどするのですが、デートが終わるといつもどんよりとした、苦しい気持ちになります。 もっと手を繋いだり、くっついたり、恋人らしいことをしたいのですが、なかなか出来ず、不満に思ってしまいます。 ならすれば良いじゃないかと思うのですが、相手がよく思っていないのに、そういったことをするのはとても気が引けます。 こちらだけしたくてしても、それはそれで満たされません。 色々と頭で考えてしまい、苦しくなってしまいます。 恋人ではなく、友達として付き合った方が、良い関係なんじゃないかとも思いますが、会っている時は楽しくて、離れることが考えられません。 どうしたら苦しくなくなるでしょうか。

  • どの様にして恋の終わりを迎えたいですか?

    初めまして、26歳の会社員(男)です。 僕には1年2ヶ月になる彼女がいるのですが、 正直、付き合う事への限界を感じています。 将来の方向性の違い・彼女のわがままさ・ 尊敬できない彼女の言動・生き方・ はてはデート代の出費(ほぼ全額僕が負担しています) 等々から、正直愛情はありません。 ただ、僕から告白したという事と、彼女の幸せではない 家庭環境・不器用な生き方・さらに、なにより僕の 事をすごく愛してくれているという現実に、なかなか 別れを切り出すことが出来ずにいましたが、もう限界 です・・・ みなさんは、どんな時、恋人との別れを決意しましたか? それと、どの様な方法で別れたのでしょうか? 少し情けない質問ですが、ぜひ忌憚の無いご意見を 頂けたらと思っております。よろしくお願いします。

  • 「恋人みたい」って??

    “カレシ”と思っていた男性がいます。 月1~2くらいのペースで5,6回ほど「デート」しました。 彼はほんの数メートルの距離でも手を繋ぎたがるし とにかく抱きしめたがるし,疲れるほどキスもしてくれます。 「好き」って言葉をなかなか言えない性格らしいのですが がんばって言ってくれるし,「あたしも好き」って言うと すごく喜んでくれます。 体の関係はまだあたしがそういう気持ちになれないということで 待ってもらっています。 そんな彼が前回の「デート」中,私を抱き寄せながら 「恋人みたいだね」と言ったのです。 「え?違うの???」とは思ったのですがあまりに思いがけなさ過ぎて 言葉が全然出て来ず,その後も普通にデートは続けました。 帰宅後1人で冷静に考えてみれば 「“みたい”ってことは私たち“恋人”じゃないの?」とか 「じゃあ,私たちの関係って何なの?」とかって聞けばよかった いや聞くべきだったと反省(後悔?)したのですが・・・。 確かに「つきあおう」とかって言葉はお互いに言ってはいません。 でもそういう言葉がなくても付き合いが始まる事もあると思ってたし ほぼ毎日メールもしてるし,たまにだけど電話もくれてました。 なのにつきあってなかったなんて・・・。 いったい彼はどういうつもりなんでしょう? 「恋人みたい」という言葉にはどんな意図があったのかしら? みなさんはどのように推測されますでしょうか? 直接彼に聞くのが当然一番でしょうが,もう時間もだいぶ経ったし, なんだか返事を聞くのがコワくて聞けそうもありません(T_T) それと「自分達の間柄をどのように考えているのか」ということを それとな~く聞けるような言葉とかないでしょうか? あるいは何気な~く探る方法とか・・・・。 なんか悩んじゃってます。よろしくお願いします。 (ちなみに彼は独身(のハズ)です。)

  • 恋人を奪うことって・・・。

    恋人を奪うことってどうおもいますか? 私は、今までは「そういうことをする人は外道」と思ってました。 しかし、悲しいことに1ヶ月ほど前に彼女を他の男(知らない人)に奪われました・・。 その時に思ったのですが、とる人よりとられる人の方が悪いと思いました。 そして、明日、私は彼氏のいる人とデートします。 奪うつもりです。ですが少し抵抗もあります。 取られた側の気持ちもかなりわかるからです。 恋人を奪うこと・奪われることに関してのみんなの意見を教えてください。 お願いいたします。

  • 別れたい、だけど別れたくない。。。

    私(21歳)には付き合って約1年半の彼(28歳)がいます。 ここ最近彼は、仕事が大変らしく心身ともに疲れ、元気が無いようです。 私が思うに軽く鬱が入っているのではと思っています。 そのためか、連絡も1.2週間に1回のペースで、デートも1.2ヶ月に1回のペースです。 私は以前から彼に不満な点が多々あり、それを直接彼に言ったことがありますが、聞く耳を持ってくれません。。。 そんな不満や連絡も会うペースも少なく、私はこれでは付き合っている意味が無いような気がしてきました。 そのことを彼に言ったところ、彼も仕事で大変だし、私も就活で大変なのだから、今のままのあまり連絡をしない、あまり会わない関係で良いと言ってきました。 そのような事を言われ、私は今後彼と付き合っていけるのか分からなくなり、今日少し距離を置きたいと言いました。 すると彼は、普通にOKと言いました。 それから、よく考えたのですが私自身「別れ」ということを何度も考えています。 しかし、別れを告げようと思うと、言えないし、別れたくないと思ってしまうのです。 恋人としては続けていく自信が無いのですが、人として彼のことは大好きなのです。 つまり、恋愛感情は薄れてきてはいると思うのですが、別れを考えても別れることが出来ません。 側にいたい、別れたくないって思ってしまっています。 別れを考えていても、このように別れたくないと思うのは変なのでしょうか? そして、私が距離を置きたいと言ったことは間違っているでしょうか?

  • 恋人と会う回数

    付き合って1ヶ月位の彼女との事です。会った時は仲良くしてますし、手も繋ぎます。連絡はメールで毎日とっています。 ただ、土日はお互い休みなので、毎週どちらか1日は会いたいと思っているのですが、彼女はそうでもないようで… 2週間位全く会わない事はザラで、週末会うのは月一度か多くて二度です。 物理的な距離は障害にならないレベルです。私と会うより家族や友人や自分の趣味の予定を入れているようです。 私も多趣味な方なので常に彼女とべったりというのは嫌なのですが、週に2日休みがあるのだから1日は2人の時間にしてもいいんじゃないか、と思うんです。 価値観の違い、と言ってしまえばそれまでなんですが、一緒にいる時間はとても楽しいので、会うペースをもう少し上げたいんです。でもこれを本人に言ったところで彼女の考えが変わるわけもなく… 友人や知人に相談したところ、意見はマチマチで、男女が付き合う上での会うペースっていうのは人それぞれなんだと改めて思いました。 彼女はメールの返信頻度もマメで、ずぼらな性格ではありません。単純に他にやりたい事あるしそんなに会わなくてもいいと思ってるようです。 お互い数年後の結婚を真剣に考えて付き合っているので、最近はこれ位のペースの方が長続きするんじゃないか、とも思います。しかしこの気持ちの温度差、どうすればいいんでしょうか?

  • 恋人に距離をおきたいと言われた

    半年付き合っている彼氏に 距離を置きたいと言われました。 理由は体の関係に対する価値観というかペースが合わなくて話し合いになったことです。 私は前向きに、出来るだけ彼に合わせるので 二人のペースでやっていきたいと伝えましたが、彼は一度は納得したもののどうしても引っかかっているみたいです。 最近向こうからすごく距離を縮めてきてくれて 将来の話などもしていい感じだっただけに 急な落差にショックを受けました‥ 私のことは恋人かつ家族のような存在で 一番大事に思ってるし失いたくないと言ってくれてましたが、その一件からは少し距離を感じていて、私はもちろん離れたくはないですが、自分もたくさん悩んできたので、彼が別れたいのなら受け入れるとも伝えました。 彼から別れようはなく、、、 でも、デートの約束に来なかったので、 自ら自宅近くまで会いに行きました。 決断が出てるのかと聞くと半分半分と、、、 でも別れたら後悔は絶対すると思う、、と。 そして、距離を置きたいという話を持ちかけられました。 連絡はしていいとのことだったのですが、 私からはしばらくしないつもりです、、 ネットでは距離を置きたいというのはていのいい別れ文句だという意見もおおくて、、、 実際の気持ちは彼にしか分かりませんが、 まだ女性として好きだとは言ってました。 でも、その間に私に好きな人が出来たり気持ちが離れたらしたらきちんと言って欲しいとも言われました。 これって私から振ってほしいと いうことなんでしょうか、、? 私は待つだけは彼の負担になるので、 一度別れたつもりで冷静に自分と向き合いたいですが、その上で、やはり彼を忘れられない時は2週間ほどして彼からアクションがなければ軽い連絡だけ入れてみようかなと思っています、、、、 これでいいのでしょうか??

  • 恋人を作るには?

    29歳女です。恋人欲しいけどできません。 年下のメル友の男と仲良くなりました。 家が近かったので何回か近所の公園やツタヤでお話、 誕生日プレゼントもらいました。1回ドライブデートを して彼の家に招かれました。私は彼と付き合いたいけど、 私は彼の太った人だけはダメという部類です。私は太っています。 ダイエット中です。痩せたら告白すると言われました。 今は、たまにメールしたり会ったりという感じです。 1つ気掛かりは会う度に好きっぽいこと言われるけど、 恋人としては太り過ぎの私はNG。私の今の課題は痩せる事のみです。 でも好きなら、太っていても付き合って一緒に色々お出かけしたり 楽しく過ごせばいいと思ったのに・・・。という感じです。 1回デートした時も俺たち微妙?と言われたりその後会った時は好きと言ったり髪の毛を撫でたり。この彼を振り向かせるには自分磨きして振り向かせたい。何かダイエット以外に作戦を教えて下さい。